「名曲」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 名曲とは

2024-01-09

「抜けば安心!KENZENコブラbyロバート秋山を今こそ聞くべき

歌詞

 

事前に抜いとけ(セリフ

抜きゃいいじゃん(フー!)抜きゃいいじゃん(フー!

おイタしたり 不倫しちゃったり

ハメ外しそうな夜 その前に自分タンク空!にすりゃいい

歓楽街 行く前にマジで1回(簡単作業さ)

挟むだけですぅ〜っと変な気なくなる(不思議だね)

お遊び 美女の誘惑 ハニートラップ

一瞬で全てを手放すリスク

その前に10分のURAWAZA

タマノナカヲカラニスルギシキ カゾクノタメニヤルギシキ Fu!

邪念が出る前に抜きゃイイジャン

1度抜いときゃ4〜5時間無欲さ

つべこべ言わずに抜くべきじゃん

どいつもこいつも 危機感がない

抜きゃいいじゃん抜きゃいいじゃん(チェックインして)

なぜ抜かない? 抜くべきじゃん(出かける前に)

また邪念が出たら 部屋もどり抜きゃいいじゃん!

抜くって大事だね

セリフ

みなさん抜いていきましょう 審査員のみなさん抜いてますか? それが心配

抜かなくて溜まるから変なこと起こすんですよ

抜けば絶対にそんなんなくなるから

みんないなくなるの嫌だよ

 

それはみじめなことなの?

イイ女と遊ぶ方がイケてるの?

一度抜くだけで食や街に集中できる(Fu〜Wu〜)

こんなに不思議魔法 他にないでしょ

そりゃ羨ましいけど仕事なくなるんだったら

マメに抜くやつがKENZENさ!(フー!

抜きゃいいじゃん!抜きゃいいじゃん!(ツマサキノバシ)

抜きゃ済むじゃん?抜きゃ済むじゃん?(スキナオカズデ)

たまには左手で味変なんていいんじゃない

何度でも(Fu!)

抜きゃいいじゃん? 抜くべきじゃん?(タマルチョイマエニ)

ナゼ抜かない? 意地張んな!(モノノジュップン)

けど今夜は僕もハメ外してみようかな・・・(全て終わるぜ?)

やっぱ抜くっしょ

 

自分で脱いちゃえ〜

 

セリフ

抜け!抜け!抜きゃいいんだよ!

抜けばそんな気起こんないんだよ!

先に出しちゃえよ!

意地張んな!

KENZENでいこうよ抜いてけよ

何も起こんねぇから4〜5時間

 

 

名曲

2024-01-08

23年秋期アニメ感想追記

年始早々色々ありすぎてアニメ消化が捗らなかった。

16bitセンセーション -ANOTHER LAYER-

エロゲ老人会向けの懐古作品

当初こそ面白いけどキッツ…な面があったが段々ちゃん面白くなっていった意外な枠。

関係者の人が同窓会文化祭みたいな作品と言っていたが正にそんな感じ。

終盤の超展開も00年代エロゲによくあったトンデモ展開のオマージュと考えればむしろ余程マトモに見えるという。後で見返すと例の手紙が途中でしっかり出てきてたりしてああこれはトゥルーエンドルートだけをアニメ化したんだねえっていう。

あとはメイドさんロックンロール鼻歌とはいえ令和に聞くとは思わなかったというかよく歌わせたなとか。

エロゲパケを実名のまま出すとか久々っぽい気がするけど実物の画像取り込みにするとそこだけ文字通りの解像度が高くなり、画面全体として違和感が出るというよくある絵になるのはどうしたものか。これを違和感なくやろうとすると新海作品みたく背景まで超精細に書くしかないのだろうけど。

アークナイツ【冬隠帰路/PERISH IN FROST】

ひたすら暗くて重いやつ。

…だったようなという前シーズン記憶で視聴。したらやっぱりめっちゃ暗いし重いし良いそうな奴から死んでいくやつだった。

円盤を売りたい勢や金出してる勢は美少女動物園絶対したがるだろうに全部撥ね除け、ゲーム販促になるかも怪しいぐらいの暗い重い展開で完走。いくらシリアス寄りの作風でもギャグ回とかお風呂回とか温泉回とかみたいな息抜きイベント皆無で貫き通すのはある意味凄い。

何処かの監督インタビュー記事で「息抜きシーンは入れてみました(^^」みたいなのを読んだ記憶があるがそんな明るいシーンあったっけ…。

MFゴースト

自動車メーカーとのコラボとかスポンサーとか欲しいけど法律無視して公道レースする走り屋コンテンツなんてコンプラ的にアウト過ぎる→でも公道レースは譲れない→せや、色々あって公道サーキットになった世界にすれば解決!!という理屈付けかは知らんがそういう感じの都合の良い設定によるレースもの(と理解した)。

レースものなので登場人物も多くてシーンが小間切れになってしまうので頭文字Dのと比べると迫力的にちょっと惜しい感じ。

実況の解説じゃ無くて名も無きギャラリー

「すげぇあのハチロク完璧ブレーキングドリフト!啓介が突っ込みで負けてる!」

「立ち上がりもうめぇガードレールギリギリだ!!」

というのを見たいのだよな。

モータースポーツなのにヘルメットはしないんかとか超人であるはずなのに全世界視聴者数3,000万人って0の数足りてないやろとかはさておき、女性キャラに対する描写が一番キツい。湯気だとか肌色だとかそういうのではなく、女性キャラに向ける視線がひたすらおっさん臭いというか昭和とか平成初期過ぎて気持ちわるっってなったので新しい発見ではあった。同じエロとかお色気描写としても爽やかさ?みたいなのが無いというか、ねちょぉ…っとした粘着さを感じるんよな。

オーバーテイク

ちゃんと?したレースもの

派手さは全く無いものの、ライバル側含めて良い感じに綺麗に纏まった感。

カノジョ彼女 Season 2

二股もの

青が好きですが紫も好きです(結論)。

二股してる時点でクズなんだけど三股以上のドクズにはならないこの絶妙ライン面白い

取り敢えず原作全巻買ってみた。

しーくれっとみっしょん~潜入捜査官は絶対に負けない!~

タイトルの時点で負けてる僧侶枠。

突っ込んだら負けなのでこういうのでいいんだよこういうので。

ティムーン帝国物語 ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー

転生ループもの

ただのはめフラでは?と思ったけど周りの人間勝手に良い感じに勘違いして良い感じに進んでいくというところが面白いポイントか。

姫様がただのアホの子ではないので面白かったです。

取り敢えずコミック全巻買ってみた。

でこぼこ魔女の親子事情

1話だけ見るとやべー枠だと思ってしまったけど毎回見てると癖になって面白くなってくるギャグ枠。

毎回こういう枠はあって欲しい。

とあるおっさんのVRMMO活動

何故これを見続けてしまったんだ枠その1。

やれやれおっさんの行動がいちいち鼻につくというか。

はめつのおうこく

ちょっと死にすぎだろっていうハードモードの始まりのくせに、アイドルライブシーンを入れたりするギャグとの落差で風邪を引きそうな枠。

一応原作は全巻買ってみた。

ひきこまり吸血姫の悶々

こまりん!こまりん!こまりん!

終盤、明らかに話を詰め込んで展開してたのがちょっと惜しい。

ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- Rhyme Anima

ラップバトルとは…?な前シーズンと同じく、ターン制の違法マイクバトル。

キャラが一気に登場してきたけどツッコミながら見る分には面白い

ブルバスター

どうして現実世界みたいな会社の嫌な話をアニメで見させられてるんだ…となる枠。

取りあえず最後は良い感じにハッピーエンドで良かったね。

ポーション頼みで生き延びます

何故これを見続けてしまったんだ枠その2。abemaでコメ蘭を見ながらでないとなかなかキッツい。

主人公的には自由気ままなゆるふわスローライフ目標?みたいだけどやること成すこと全てが諍い事を振りまいてるし、わざとらしくやってる癖に「なんでぇ?」となるのが露悪的な性格の悪さも相まって見ててふぇぇ…ってなってしまう。

比較されがちな、ろうきん(老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます)は一応ちゃんと?してたんだなあ…。

帰還者の魔法特別です

本当は強いんだぜ系主人公もの

一期丸ごと使ってプロローグみたいな内容なので二期で本番か。で、プラム女の子じゃないんですか。

君のことが大大大大大好きな100人彼女

あーまたよくあるハーレムラブコメものかーって感じで見てたが、そんなチャチなものじゃなかった。

ギャグ寄りの作風だとは思ったが終盤の展開は流石に予想外過ぎたしあのEDは反則過ぎる。というかこれやるためにCD円盤も発売日を遅くしたのでは。無駄に本気すぎる。

あとアップの作画が大変に良く、やはりキャラデザ総作監矢野茜は強すぎるのだなと。

やはり原作全巻買ってみた。

攻略うぉんてっど!~異世界救います!?~

大陸作の3Dアニメもの

しかし全くそれっぽさが無いのはローカライズ勝利

タイトルロゴOP/ED、出てくる文字まできちんとローカライズされてるのは凄い。

ギャグっぽいシーンもきちんと作ってて面白い

最果てのパラディン 鉄錆の山の王

ステータス画面とかが出てこないガチファンタジーもの

ちゃんファンタジーしてて面白い

私の推しは悪役令嬢。

乙女ゲー転生百合もの

主人公の喋り方とか雰囲気に物凄い既視感があったけど百合ものとして好き。原作も勢いで購入済み。

EDバージョン違いが多数(各ソロと2番?)あったのも良き。

作画は(最近のに比べると)ちょっと普通め。

星屑テレパス

絵は可愛いけど重いよー。

だったけど最後には良い感じになったので良かった。

暴食のベルセルク

転生しないけどぼた餅的に俺TUEEEEもの

これ正体隠す意味あったんか?と終始思ってた。

僕らの雨いろプロトコル

史上初?のeスポーツアニメゲーム画面がPS2とかPS3っぽい。

病んだ妹でダークホースと目されたが、なんか無理矢理良い感じにまとめてしまった。

ゲーム画面はずっと3DCGだったのにあのシーンでアニメになるのは有りなの…?

薬屋のひとりごと

似非中国もの名前は全部漢字があるのだろうけど、音だけ聞くと想像しにくいので名前が全く覚えられん…。

ちょいミステリーっぽい感じで面白い

やや癖のあるキャラ悠木碧の演技の上手さで普通に楽しんで見てたのに、「猫猫女性キリトさん」という言説を見て以来「猫猫かなーやっぱりww自分は思わないんだけど周りに猫猫に似てるってよく言われるwww」という幻聴が聞こえるようになったのでインターネットは罪深い。

一応コミカライズは全巻買ってみたけど2種あるってどういうこと。

葬送のフリーレン

あ、こういうのめっちゃ好きなんでもっと早く教えて欲しかったんですけど?と言いたくなる作品

原作は多分表紙ぐらいは見たことあるはずだけど、フリーレンが少年に見えたのか何なのかピンと来なかったっぽい。

正直初回の拡大枠とか優遇されてるのを見ると、あーへーふーんと逆に警戒してしまうのだけど優遇されるだけのことはあるのだなと。

当然原作全巻買ってみた。

ラグナクリムゾン

一種ループみたいな俺TUEEEeeeeeeeっぽいやつ。

アルテマティア様大好き。

ダークギャザリング

俺たちの戦いはこれからだ!なところで終わってしまった…。

聖剣学院魔剣使い

魔王さまが転生しちゃう系。

Cパートメイドさんが可愛かったです。

ウマ娘 プリティーダービー Season 3

決して悪くはないのだけど前シーズンが物凄く良かっただけに難しい。

ゴブリンスレイヤー

制作会社が変わって絵も雰囲気もかなり方向転換。

全体的に明るくなってライトなダークファンタジーって感じ。

鴨乃橋ロンの禁断推理

(ほぼ)1話完結のお手軽ミステリーとしてはまあうん。

アイドルマスター ミリオンライブ

キャラが多い…。

アイドルっぽいアイドルアニメではなく、少年漫画っぽいのを作ろうとした感じはする。



来期というか今期は魔法少女にあこがれてに期待しています

追記

一応全話見たのだけピックアップしたので途中までのは端折っちゃった。というか端折っても23秋は十分多いよ… 基本リアルタイム派なので一度見逃したり枠が被ってると積み録画行きなりがち。

ミギとダリ

4話ぐらいまで。シリアスギャグな感じで面白いけど一度見逃してしまったので配信で見ようと思ってそれっきりに。舞台神戸とかマジなんか…

キボウノチカラ~オトナプリキュア'23

3話ぐらいまで。なんか1話話題だったので急遽。返信すると若返るんかーいというところを確認して満足してしまった。

アンダーニンジャ

ジャンプ大好きそうな癖に講談社なんかよと突っ込んだ記憶。謎の外国人忍者の正体は…なあたりの記憶はあるのでこれも3話ぐらいまでか。面白かったけど見逃してしまった。

冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた

そういえばこれもあった。特に可もなく不可もなく…だけど見続けるほどの吸引力は足りず。3話ぐらい?まで。時間帯的に、ポーションおっさんみたいに他のついでに見るという感じでもなかったのでお流れに。

レバーは最果てと被ってしまってたので積み録。陰実は1期見逃し、盾は1期面白かったけど2期で見逃し、SPY×FAMILYも1期途中で見逃しでこれらまとめて積み録。シーズン丸ごと見逃すと消化が追いつかない…。

婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込むは1話見たはずだけど、上手く言えないけど自分きじゃなかったっぽい感じでお流れ。

シャンフロは評判良かったっぽいので後で見ておきたいところ。



女神聖女叡智聡明!なハッピーエンドプリンセス名曲だけど、すみぺ曲枠としては今日エンディングは私が買い取ったから好きにしていいわよねで上書きされてしまったので…申し訳ない。

MFゴースト見てる人多いのが意外というか揃っておっさん臭いと思われるぐらいにはやっぱりアレなんか、小綺麗な現代CGとのギャップで余計に悪目立ちしてる気がする。

そして逆に僕雨見てる人はやっぱりいないか、まあ少ないよね。abemaのコメ蘭では「遅れて来た今期ダークホース!」「お兄ちゃんどいて!そいつ○せない!」と(局地的に妹が)大好評だったのだが。やはりeスポーツものなのにeスポーツ要素が無い時が一番面白いというのが課題だった。

100カノは十分すぎるほど楽しんでしまったというか「幾ら美少女動物園ものでもそれは無いやろ」と無意識可能性を否定していた自分の浅さに気付かせてくれた(ラスボスは本当に予想外で完敗)良い作品だったので冬コミ設定資料集セット(10,000円)買いました。

なお完全な余談として、冬コミで見かけたアークナイツのアーミヤとドクターコスプレが完成度高くて良かった。アーミヤのウサギ可愛いあんなに可愛いのにどうしてアニメはドシリアスなの…。そしてドクターアニメに寄せると完全に不審者の出で立ちだった。

原作全巻買いについて

アニメ終わって面白かった続き気になるな?ってなっても次のシーズンアニメ見始めると忘れてしまう(おっさん記憶FIFO)ことが多いことに気付いたので、好み的に面白いかなと思ったら忘れる前に買うようにした。まとめ買いは基本Bookwalkerの50%還元とか全巻セット20%オフとかのタイミングで買ってるので、1シーズンに数作程度ならそう多くはならないし。

2024-01-03

作曲の才能が「枯れる」ってどういう状態

小室もつんくもYOSHIKIも、別にサボってないし、定期的に新曲を作っているけど、ヒット曲はもう作れなくなってる。

モーニング娘。凋落は、つんくが曲を作れなくなったからではなく、つんくが「ヒット曲」を作れなくなったからだ。

作曲自体は昔と同じぐらいやっている。

しかし同じ人間なのに、なんで昔みたいに良い曲を作れなくなるのか?

小説家ピアニストの才能が「枯れる」というケースはあんまりたことがない。

中田ヤスタカ筒美京平はかなり長期にわたってヒット曲を生み続けておりすごい。

なお、「お前が知らんだけで今もつんくは名曲をどんどん作っている」みたいな主観的な話ではなく、

ヒット曲が作れていない状況についての話である

2024-01-02

2023はてな匿名ダイアリー ブクマTOP200

リンク

増田文学2023 100選+α

https://anond.hatelabo.jp/20240110062918

2023はてな匿名ダイアリー ブクマTOP200

順位ブクマタイトルカテ(タグ)備考
12067ゲームさんぽの次に見るべきYouTubeの教養コンテンツ増田
22048家を建てたときのはなし(追記あり、追記その2あり)不動産
31983知的好奇心がくすぐられる良質なゆっくり解説学習
41929anond:20230421202421コミュニケーショ人の話が処理出来ない奴へ
51744セックスレス解決に足りてなかった視点増田
61699バービーの件に関してどうしても語らなければならない諸々の事戦争
71601独身中年男性、狂ってきたので今のうちに書き残しておく増田
81525アルカリ洗剤をアルミ缶に入れて爆発の解説科学
91497令和05年最新版 日本の半導体産業の現状について半導体
101494追悼:陳建一レシピ3選レシピ
111440女性向けダイエットの情弱ビジネスがヒドすぎるから正解書く健康
121429ホストやってたけど普通はサイコパスになれんよ増田
131419【相互理解】(追記アリ!)知ってた!?男性の性欲・勃起事情16選!!増田
141397本当に効く!アンガーマネジメント!増田
151365ジェンヌの個人FC運営で鬱になった話増田
161345子供産まなくてよかったです、マジで増田
171327東京に住んでいない俺がどこで文化を享受しているか増田
181325(2023/3/18更新)みんなの考える全国の「中堅以上の回転寿司」①【北海道...寿司
191310anond:20230413000017増田
201297anond:20230927002433増田文学ハッタショ私と先生とマホちゃん
211287オシャレがなんなのか、完全に理解したファッション
221285不動産屋はあてにならないのか(追記・修正した)不動産
231244子供は作っておいた方がいい人生
241221Windows11(22H2)の格安PC買ってやったことwindows
251206先輩から聞いた中庸が深かった増田
26120150代独り身おじさんの自分語り人生
271195冷凍ケーキの件増田
281183東京のパン屋の格付け表作ったから、これたたき台にして遊ぼうぜ!パン
29116940代よわよわエンジニアの転職は打ちのめされてからが本番だった転職
301154V6井ノ原のこと好きでも嫌いでもなかったけど会見みて無理になってしま...増田
311124日米ハーフの自分が思う「自己肯定感」のクソさ文化
321117anond:20230719082727増田元引コモリ10年→正社貯700万中年独身からのアドバイス
331095【追記その2】女が求めるコミュ力の正体はこれですコミュニケーショ
341085【拡散希望】妻がFX投資詐欺で数千万詐取されたよ【Fulton FX】増田
351082肥満の家族を痩せさせた【追記】増田
361080Ingressでおかしくなって和歌山県の山中で正気を取り戻した話ingress
37104490年代後半の「暗さ」って若い世代には伝わらんのだろうなぁ増田
381044anond:20230326133216介護介護家族退院しにくい精神病院入院させる方法
391041VPSや自宅サーバーにインストールしたいSaaS代替Webアプリ38選ツール
401021育児中社員の仕事巻き取るの限界すぎて会社を辞めた育児
411019増田がおすすめする「一度使うと手放せなくなるキッチングッズ」(蛇足...料理
421014税務官僚だった頃の思い出 Part1/3増田
431008大学無償化の年齢差別がヤバい マジでやばい教育
441007定年した親父が覚醒して熟年離婚が回避された増田
451002嫁に内緒でテレワーク中にウーバーイーツ配達員を1ヶ月やってみたらアナ...増田文学
46984anond:20230515023303育児みんな子育てを難しく考えすぎ
47964注文住宅で15年後に後悔すること住宅
48950炎上しても謝罪しないほうがいい(2023年版)炎上
49943【追記3】恩知らずな元少女がColaboを見て思うこと福祉
50926女が下方婚した結果(追記)結婚
51912anond:20231030103129増田しょうもない悩みが吹き飛ぶくらいの壮大な音楽求む
52908ちんこもいだ勢だけど、ちんこもぐのって大変なんだぞ増田
53904おっぱいの形には2種類あることはあまり知られていない(ブラジャーの...増田
54904ありきたりなシェアウェア代替オープンソースソフトウェアのリストソフトウェア
55899妻の姓にすると伝えて泣く親、キレる親増田
56898anond:20231105142853増田
57892魅惑のデパート搬入口の世界増田
58891野菜スープを旨くしたい増田
59890山下達郎のサンデー・ソングブック 書き起こし増田
60889(追追記致しました)(追記致しました)国民皆保険制度になくなってほしい医療
61886路線バスに乗るならせめてちょっとは準備してくれ交通
62884自己研鑽できる趣味を見つけたい増田
63883公園クレーマーの俺が公園クレーマーの考えてることを書くぞ増田
64883東京のパン、レベル低すぎ問題。増田
65877東京に住んでない人って、どうやって文化を享受してるんだろう。文化
66871何も考えない楽しい映画を教えて【追記】増田
67871いいなと思うもの増田
68867人生マジで駄目になってきた人生
69861〇ッグ〇ーターはマジでヤバい増田
70840(追記2)中国がわりとやばい件について中国
71835お前らはまったくパパ活女子の実態をわかっていない増田
72833スーパーで買える幸せを教えて
73830小児性愛者だけど生きるのが辛い増田
74829anond:20230309173621増田娘が大学合格した。
75827かつて一世を風靡したなんでも実況J板の現状増田
76824ニンテンドースイッチのゲーム50本遊んで感想書いたのでまとめ(1〜22)増田
77824はてなーが選んだ「読むと頭が良くなる漫画ランキングベスト30」漫画
78822キッチンシンクを皿用スポンジで洗うのが汚いという感情の成立と国鉄型...文化
79819蕨と川口とクルド人の問題に関して その1増田
80818anond:20230610122156不動産
81817(追記)子供をAV女優や風俗嬢にしないにはどうしたらいいか?増田
82815anond:20230616150339増田
83811いたばし花火大会に関して増田
84811明日から私は一人で寝る育児
85803株を買ったことのないやつと投資の話で全く意思疎通できない件投資
86802anond:20230616142515増田アラフィフ独身おっさん家事
87801「チョレギサラダ」の謎
88796子どもが、小物感満載で辛い増田
89794anond:20230707144742京都京都レベルの高いパン屋
90781底辺医療者の5類に移行するから吐いておこうっていう場所COVID-19
91776anond:20230220070732増田
92770子どもがいない人生
93769anond:20230120022302建築
94769anond:20230709120331増田まずベトナム人の扱い方が間違い
95767社会人7年目だけど上司が変わったらナンバーワン成績になった増田
96767これは10年に1度クラス…!と思える面白いアニメ増田
97764家電関係の仕事してるので反論・説明してみる家電
9876410回以上観た映画映画
99763嫁のご飯の食べ方が変で困っている増田
100763家買う派を説得するのを助けてくれ不動産
101762清掃会社人材不足でマジでヤバい増田
102755非モテっぽい男性の家には家具がない増田
103754日本ってなんで「頑張らないと最低限の生活も危うい」みたいになってい...増田
104751(追記)転職したけど出戻りした、結果良かった人生
105750闇バイトバカにされてるけどZ世代からすれば時給1000円で命売ってるやつ...増田
106749隠れた名曲アニソン教えてくれ!増田
107749本格的に「ライター」という職業が終わった気がする増田
108748婚活したお増田
109745脳外科医 竹田くんから関連してヤブ医者(医療事故繰り返すリピーター医...医療
110745大谷選手から寄贈されるグローブが正直迷惑で困っている教育
111735ファッションは無言のコミュニケーションツールだから、ダサい服はやめ...ファッション
112734新NISAは年初に一括購入した方が効率的。それでも分散購入する理由投資
113732田舎のお寺に赴任してきた若い僧侶が檀家向けLINE配信はじめた結果宗教
114731未だに旧称で呼んでしまうもの増田
115730【追記あり】子育て、やってみたらとっても楽しかったんだ!この楽しさ...増田
116725anond:20230121091129住宅
117722学食のソロ女性には話しかけていいのか。増田
11872140.50代の人の趣味ってなに?増田
119718結婚・同居すんなら「絶対に譲れないこと以外は相手の希望に沿うように...増田
120716anond:20230612003129不動産
121716父親狂い始めてどうしていいかわからない増田
122715(追記有)電気料金の値上げについて解説増田
123714お前らの三大困ったときに役立ちそうなベタ知識教えてよ増田
124713(追記)中国がわりとやばい件について②中国
125712服のセンスを磨くには、ユニクロの売れ残り商品を見よう(俺もそうする...ファッション
126711【22時追記あり】「三体」が好きだった人にオススメしたいSF小説・前編SF
127707プログラマだった親父が死んだ増田
128707自宅のWiFiが調子悪い(追記しましたWi-Fi
129706アルバムで音楽を聴くというのがやはり理解できない増田
130704男の人はどうして気が付かないの?増田
131703「年金や退職金はあてにならないので積立NISAや確定拠出年金(DC)で老後...増田
132702カスタマーサポートだけど、開発チームに敬意が持てない増田
133701「ふーん、アタシとエッチしたいんだ♡」増田
134701誰か天才漫画家を一人上げろと言われたら漫画
135700もう公教育は終わりです教育
136697ズボラ人間へオシャレ家電なんかより本当に必要なモノを挙げていく家電
137697セックスレスって想像以上に深刻なんだな増田
138694好きな東京ソングを教えてほしい増田
139692onedriveが原因でデスクトップのデータが消えたmicrosof
140690パートナーの写真は撮っておこう増田
141689「不機嫌」という手段で相手をコントロールすることについて(追記有コミュニケーショ
142688anond:20230524090520増田
143685死ぬ予定なのでせめて人生を振り返って残しておく人生
144685超氷河期なんていわれた世代だよ増田
145678結婚してよかった結婚
146674早くも婚活に絶望しそうなんだけど・・・増田
147673Googleのレイオフや労組について中の人が書いてみるよgoogle
148671ジャニオタの二次加害がひどすぎる増田
149666花札における「菊に盃」とかいう壊れ性能KYクソカード増田
150663おーい、デスク仕事のやつおる?増田
151662親がDVして勉強すると罵られた俺が救われた時の体験は人生
152662おばあちゃんの思い出話と乳首責めの相性増田文学
153661コロナ禍は楽しかった増田
154661山下達郎のサンデーソングブックのコメントをゆるく読み解く増田
155659刑務所の制度や実情について知らん人が多すぎるので解説するよ増田
156653清潔感って結局は容姿の美醜のことだろ?なんで関係ない「清潔」なんて...増田
157652(追追追追追追追追追追追追記:2023/9/20)「完結済み」のおすすめ漫画教漫画
158650富山を出た20代女だけど、地元の炎上について言いたいことがある増田
159648夫と離婚した事を今とても後悔している。増田
160646「質問はただの質問」わからないやつ多過ぎ問題 (絵文字追記しました...コミュニケーショ
161645「業務スーパー」の値上げ記録増田
162645チェスなんかよりも女が得意な業界で勝ててないことを問題視しろよ増田
163641息子が工業高校生に憧れているらしい増田
164639男ってマジで同担拒否を理解できないの?増田
165639美人だけの孤独があるんだなと思った増田
166638ChatGPT便利すぎる!!AI
167635校正なんて賎業だろ校正
168632【追記あり】マーガリンが原因で離婚しそう増田
169630いい感じの地方都市に移住したい増田
170629今日、30歳になった増田
171629男性オタクが演劇に興味を持たないのは何故か増田
172628中年独身男性がワイワイやってるコミュニティに一瞬足を踏み入れたけど...増田
173627氷河期世代はどんだけ不幸か、下の世代はわかってない増田
174626妻の料理のレパートリーが少なくて不服増田
175626はてなブックマークの(ネガティブコメントとの戦いの)歴史はてな
176626自民党が悪だって感覚が分からない増田
177625【追記あり】「〜なんよ」がとても不快増田
178625今のJ-POPって意味のあること歌い過ぎじゃない?増田
179624何度読んでも面白い漫画漫画
180623(追記3)赤ちゃん扱いしてくるファン辛い本当に増田
181622anond:20230125102948増田
182621(追記した!)おれが主夫になるためにした努力を聞いてクレメンス増田
183621anond:20230620104704増田
184620NHKスペシャル「ドキュメント エルサレム(前後編)」がすごかったNHK
185620クレカ積立のために三井住友カードを申し込むことについて備忘録クレジットカード
186620anond:20230627232639不動産賃貸派に追い風になる事も起きるかもしれないと予測
187620婚活アプリでChatGPTに代筆させてる話AI
188619子供を育てるメリットが何もない増田
189618新居の向かいに精神異常者が棲んでる増田
190617「他人の人生に責任を負いたくない」から子育てを絶対にしたくないので...増田
191615外国で暴れて精神科に入れられたんだけど増田
192612料理で「塩」ってそんなに使わなくない?増田
193612「友達と言える人が人生で一人もいたことがない」夫の話増田
194612ふるさと納税とかいうバカ制度増田
195610死にたさが出てきたときの処方箋としての思想人生
196607ブクマカってほんとに飲み会嫌いだよな増田
197606「JAXAに打ち上げ失敗を認めさせたい人」への説明に悩んでいる増田
198606「衰退ポルノ」って言葉発明した人、天才すぎだろ増田
199606結婚したらビックリしたこと結婚
200605【婚活】 東京30代女、パートナーを探しています増田

※追伸 23増田文学TOP200も作りたい。新タグ増田文学」+αで作ろうかなと

気が向いたら。少々お待ちを。本年も増田にとって良い一年になりますように🎍🎌

24/1/10作りました。滅茶作るの苦茶疲れた

https://anond.hatelabo.jp/20240102011014

2023-12-31

作曲の才能が「枯れる」ってどういう状態

小室もつんくもYOSHIKIも、別にサボってないし、定期的に新曲を作っているけど、ヒット曲はもう作れなくなってる。

モーニング娘。凋落は、つんくが曲を作れなくなったからではなく、つんくが「ヒット曲」を作れなくなったからだ。

作曲自体は昔と同じぐらいやっている。

しかし同じ人間なのに、なんで昔みたいに良い曲を作れなくなるのか?

小説家ピアニストの才能が「枯れる」というケースはあんまりたことがない。

中田ヤスタカ筒美京平はかなり長期にわたってヒット曲を生み続けておりすごい。

なお、「お前が知らんだけで今もつんくは名曲をどんどん作っている」みたいな主観的な話ではなく、

ヒット曲が作れていない状況についての話である

2023-12-28

昔のアニメの曲ってなんか意味不明だったな

何故そこでその英単語なんだ?

っていうのがめちゃ多い

てかメロディラインもようわからん

展開がアクロバティック過ぎる

印象には残るけど一部以外は名曲とは思えない

2023-12-25

理想くるみ割り人形が遠い

昨日子ども連れて「くるみ割り人形」を観に行ったの。好きなんだよ、クリスマスの「くるみ割り人形」。色とりどりのチャイコフスキー名曲に合わせて、エレガントからキュートセクシーまで幅広い衣装とゴージャズ舞台装置、それにロビーを埋め尽くすバレエ少女の数々!みんなが幸せ暮らしているんだな〜この世は素晴らしいぜああ生の喜び!って錯覚できるじゃん。劇場の外はGAZAとか温暖化とか汚職とか炊出しとかデフレとかポイ捨てとかパワハラとか首切りとか胸痛むことばかりなのに、「くるみ割り人形」を見に行けば何も考えずに心を踊らせる体験に浸れるから、好きなんだよ。

でも、今まで特定バレエ団のくるみしか見てこなかったから、噂には聞いてたけどこんなに解釈演出振り付けが違うなんて思ってもいなかった。出産前に観ていたバレエ団のくるみは、ねずみ子役子供がやってるハートフル系でヨタヨタ踊りも「ん〜かわいい!」ってなるやつ。話もほぼ絵本通りのベーシックな、ドイツ貴族クリパ魔術師風味のおじさんがアグリーくるみ割り人形くれるけどウェルカム少女クララはいい子だねってことで小さくなって夢の国にレッツゴー。最後は目覚めて、夢を見ていたの…わたしトウシューズ抱きしめエンド。安心安全安定のくるみ

今回初めて観に行ったバレエ団のくるみメッセージ性が強すぎ。こども向けだったから踊りにナレーション解説が入るんだけど、クリパ主催者少女クララになってるし、そもそもクリパじゃなくて大戦後に行方知れずと成り果てた一族友人が身を寄せ合って慰め合うための慰労会なんだって戦争で死んだ知人空似の顔人形を両手に持って大広間で踊る人々。それもうパーティ面影消えて葬式の亜種じゃん。お菓子の国で出会う、チョコレートスペインの踊り、お茶中国の踊りも、完成された素晴らしい音楽バレエの幅広さを感じさせるキュッとしたキャラクターダンスで見せてくれる最高の場面なのに、随所に挟まる「この踊りはクララの心の強さを表しています」のナレーション。表してないから!そのコサックダンスは人の心とか表さないから!強いて言うなら大麦糖の美味しさを表してるからドロッセルマイヤーおじさんが子どもたちにねだられて出す機械仕掛け人形の踊り、これも息を呑むような幽玄な踊りなのに、「あっ!これは行方不明になったトレバー!こんなところにいたのね」とかナレーションがついちゃう戦争行方不明になった友人が機械仕掛け人形になって帰ってきたら嬉しいどころかホラーじゃん。極めつけはネズミ王様くるみ割り人形のたたかいの踊りに被さるクララの心情代弁風ナレーション戦争はやめて!」。その直後にくるみ割り人形サイドを名指しして会場の子供の声出しを煽る「みんなもクララ応援して!がんばれーがんばれー!」って何?戦争やめさせたいならワンサイド応援させんなや。世相反映しすぎ!非戦のメッセージが強すぎ!調べたらリーマン・ショックのあとからこの演出やってて東日本大震災で死者追悼風味が増したらしいけど、暗い世相を夢のバレエに何で反映したのさ。最後に、逃げるように会場を後にする友人知人と今生の別れをキメるクララ、馬車に乗って立ち去るドロッセルマイヤーおじさんにすがりつくも振りほどかれ門は閉まり瀕死白鳥みたいに泣き崩れるクララ。S席買って、絵本紙芝居であらすじ確認して、楽しみにしてきた我が子、全体の悲壮さにポカンとしちゃってたよ。なんでこの演出10年続いてるの?これ好評なの?終幕で舞台にどーんと出てくるメッセージボードwish happiness for all people everywhere.」、分かるよウクライナガザの事考えたら貴族クリパ観に来てる場合じゃないって思っちゃうよね。キリスト教博愛精神でより恵まれない人に愛の手を差し出すべきって日だよねクリスマスは。でもこっちは2万払って家族連れて遠くまで夢見に来てるんだよ、非戦は他所でやってくれ!せめてパンフWEB独自解釈書いてからチケット売り出してくれ!

これ本当は団員の中にもこの演出どうなの?クリスマス商業的にやるには偏りすぎてない?って思ってる人がいるでしょ、でもそれ表立って言えない雰囲気なんでしょ。コールドの振りが揃ってないなーとか上手い人はいても脇役やってるぞ?とかカーテンコールそんな回数求められてないのにまた幕開いたぞ?とか、きっとこのバレエ団は自浄作用客観視してくれる存在もいないんだなと思うと、期待外れだった怒りと閉鎖的な組織成果物見せられた胸糞悪さでダッシュ劇場を出ました。ていうか、私が観たのは一体何だったの?

誰か、来年クリスマス子供安心して連れていける、夢のようなショーを知ってたら教えてください。もしくは他バレエ団のくるみの様子を教えてください。

2023-12-22

anond:20231222142759

You don't have to worry, worry, 守ってあげたい

あなたを苦しめる全てのことから


初めて 言葉を交わした日のその瞳を 忘れないで

5月12日放送されるテレビ朝日ドラマめぞん一刻」のエンディングテーマに、

松任谷由実名曲「守ってあげたい」が起用されることが明らかになった。2007/04/11

2023-12-21

anond:20231221133026

飯島真理「にぎりしめたジェラシー


朝の風景が浮かぶ爽やかな名曲

真理に気づいちゃいました

2023-12-20

[] jazzファンでもない増田お勧め

ここ数年ジャズをよく聴かないし、体系的に聴いているわけでもなし、ジャンル時代作曲家などもよくわからん

YouTubeで流す&たまに気になったものCDで買っているだけなので……。

もちろんレコードCDが擦り切れるほど聴いてもない増田の極私的名曲勝手に教える。


BADBADNOTGOOD - Electric Relaxation

www.youtube.com/watch?v=91v84BpXqXA

カナダインストバンド、バッドバッドノットグッドが、ジャズ↓↓をサンプリングしたラップ↓をさらジャズアレンジした1作。


A Tribe Called Quest - Electric Relaxation

www.youtube.com/watch?v=WHRnvjCkTsw


Ronnie Foster - Mystic Brew

www.youtube.com/watch?v=5nj1HWC-dQs


jazzファンの皆さん、お勧めを教えてください!

anond:20231220115526

昔の人は才能がなくても感覚太鼓叩いてたら名曲が作れてた・・・ってコト!?

2023-12-19

anond:20231219131523

これは砂漠に赤い花と違うか?

誰もが知ってる名曲

anond:20231216182609

長いこと室内楽をだらだらやりつつも、あんまり俺も詳しいわけではないので語るのもなんだし、そのうちクラオタというオタク界で最も闇の深いところに住む怖い方々から講釈頂けるだろうから控えようとは思ったが、ディヴェルティメントから伝って探しても見つからないだろうなぁと思ったので書いてみる。

モーツァルトのディヴェルティメントは間違いなく名曲だが、さすがに2千回も聴くほど好きってのは初めて聞いたのでいろんな人もいるんだなぁと思った。そこからプロファイルしてみよう。

作曲家にも努力型/天才型が居て(まぁ歴史に残る作曲家はみんな努力した天才なんだが)、ご存じの通りモーツァルト天才型ですげえざっくり神童と呼ばれた幼少期(初期)、メキメキと才能を発揮して実験的なこともした青年期(中期)(ウ○コマン期)、色々と人生の哀歓を味わった壮年期(後期)で結構作風が変わる。このディベルティメントは中期の作品。ということで

1.誰が:天才が作った若い頃の

2.どんな:軽快な長調宮廷音楽である

3.なに:多楽章形式室内楽

ってことになる。

1から入るならメンデルスゾーンが同じ属性なので近い曲が見つかると思う、バイオリンソナタはディヴェルティメントに近いが、バイオリン協奏曲も有名なので聴いてほしい。

2は古典派の音楽全部じゃねーかって気はするが、ハイドン皇帝ヒバリグリーグのホルベルグあたりは特に近いと思う

3は無限にあるけど有名どころだとチャイコフスキーの弦楽セレナーデシベリウスのカレリアとかだろうか、どれもド定番から既に聴いてるかもしれないが。

もちろんモーツァルトをひたすら聞いても人生1回分には十分なので彼の伝記(漫画でよい、もちろん吉田秀和でも良いが)を読んでこのころに書いたんかなぁ〜とか妄想しながらディベルティメント、アイネク、ピアノソナタ28とかを聞き直してくれてもいいと思う。

あと俺の最推しは「偉大な芸術家の思い出に」って曲です。これも良い曲なんや。素敵な音楽出会えることを祈る。

2023-12-18

anond:20231216182609

通りすがりクラシック音楽ファンです。思いつくままにいくつか。

(1) 書いてある嗜好を素直に解釈すると、ブコメにもあるとおり、モーツァルト室内楽協奏曲を片っ端から聴くのがよさそうです。

例えば

弦楽四重奏 第14〜19番の「ハイドン・セット」、特に副題のつく第14番「春」、第17番「狩り」、第19番「不協和音」(最初しか不協和音じゃないので安心してください

クラリネット五重奏

オーボエ四重奏

ホルン協奏曲 第1番

フルート四重奏 第1番

バイオリン協奏曲 第3〜5番

クラリネット五重奏以外は爽やか楽しい系の選曲を心がけました。まあモーツァルト長調音楽ってそんな感じですよね。私はバイオリンを弾きますが、陰キャなので、憂いを知らないかのような音楽にたまに臆してしまます

(2) 同様に編成が大きくなりすぎず、明るい…という方向性で思いつくのはハイドンです。

ハイドン長調もまた、底なしネアカで私には眩しい音楽たちです。

例えば

弦楽四重奏 第67番「ひばり」、77番「皇帝」、78番「日の出」(皇帝ドイツ国歌で有名ですね)

チェロ協奏曲 第1番

(3) 時代的にはバロック古典派、ただしお好みにはベートーヴェン以降は入らなさそう…?なように思いましたがいかがでしょうか。省略しましたがヴィヴァルディなんかもキラキラしていてハマるかもしれません。

とはいえベートーヴェン以降の作曲家達も室内楽名曲は沢山あるので余裕が出てきたらぜひ。

完全に「好きなものを訊かれて早口で消化しきれない量を勧めるオタク」そのものですね、ごめんなさい。

自覚はあるがこんな機会滅多にないので…たくさん書いてしまいました…

ちなみに、名盤については完全に個人の好みになるので私から言えることはありません。というか、片っ端から聴き比べてあーだこーだ言うのが楽しいんだと思います。多分。

増田氏がよき音楽出会ますように。

好きなクリスマスソング教えて

YouTubeクリスマスソングリスト作ってるんだけど、有名なクリスマスソングは大体分かるから隠れた名曲みたいなの知りたい。

キリンジの「千年紀末に降る雪は」みたいな。

anond:20230901150609

Mr. ChildrenGIFT』、リアルタイムで感銘をうけたシングル

あの頃J-POP流行ってた「感動系バラード」に「オリンピックタイアップ」がくっついた悪魔的配合に乗っかった桜井和寿(小林武史)が限界まで飽和させた押し付けがましい感動曲展開に笑うしミスチル育ちとして普通に名曲と感じてしま

2023-12-17

anond:20231214175614

ハナミズキのどこが名曲なのか全く理解できない、むしろあの歌詞の内容気持ち悪い

一青窈気持ち悪い+小林武史気持ち悪い+歌詞ちんぷんかんぷん全く同じ。

私が小林武史嫌いになったのは松下由樹マイラバakkoの流れもある。

akkoが略奪した時にテレビでこれ見よがしに「小林さんが〜小林さんが〜」って言ってて、自分の女ぐらい躾しろこのボンクラと思った

山下久美子が大好きなのね。

から布袋夫婦は親の仇くらい憎んでる

まあでも布袋って器の小さいクソDV野郎から離婚したのは大正解なんやけど悲しいか布袋プロデュース時代山下久美子って名曲揃いなんだよね… 布袋ってクソイキリやからとことん憎いし金の匂いに超敏感で擦り寄り凄いけど小室って本当に音楽しか知らなくてダメ男からじゃない?

まあ布袋んとこは今井美樹も極上のクズだし布袋と落ち着くまでは自分からガンガン枕仕掛けてたらしいからねー。山下の著書に書いてるから間違いないと思う→イタ電

しか今井山下から浮気相談をニヤニヤしながら聞いてたらしいからねー→これも著者から

まぁそやけど悲しいか小室音楽以外は3歳児と変わらないから。

akkoMステとかで小林さん連発してるの横で小林ニヤニヤしててもうなんか…

2023-12-14

anond:20231214175950

作曲に拘り()

メロディーというかリフが何千とストックがありそれを組み合わせて曲を作っている、と豪語していたが、他の同業者からは当時から過去名曲の断片の剽窃じゃん(苦笑)」といわれてたよなぁ

2023-12-13

でも結局Adoに求めてるのは技巧性なんだよな、と思った話

https://nikkan-spa.jp/1963162

この記事で言うところの「めちゃくちゃ上手くて心に響く歌手」って既にいくらでもいるんだよね(本来は超難しいことなんだけど だからその「いくらでもいる状況」がおかしいっちゃおかしいんだけど)

本文で例示されてる欧米スターは勿論そうだし、日本国内でも、なんなら今年の紅白歌手に絞っても、まずMISIAがいて、Superflyがいて、JUJUがいて、miletもいるし長屋晴子もいる、ベテラン演歌勢は言わずもがな、挙げてくとキリがない

この飽和状態で今さら別にAdoにそういうポジションを求めてない、というか、まぁそれはそれで「いい歌だね」ってなるんだけど、新規性がないから「別にMISIAでもいいじゃん」ってなっちゃう 自分はね

>> だから、歌や演奏が、難しいゲーム攻略しているように聞こえてしまう。自らの腕を証明するために、曲中にわざと難所を仕掛けているといったら意地悪でしょうか。 <<

これさ〜クラシックでいうところのパガニーニリストみたいな「自分演奏スキルが高すぎるから自分が上手く弾ける範囲内で曲を作ったら超絶技巧曲ばっかりになっちゃった」に似てるんじゃないか

Adoの「踊」も「唱」も、King Gnuの曲も、確かに技巧的ではあるけど技巧一辺倒ではなくて、サビは難易度を落としてキャッチーさを優先させてて、曲全体としてはちゃんポップスとして成立してるから聴きやすくて自分は好きだよ

というか聴きやすいから実際売れてんだと思う

おそらく作り手もそのバランス意識してやってる そんな馬鹿じゃない

「はたしてAdoKing Gnuの曲パガニーニリストに並ぶほどの歴史的名曲か?」まで問うと、それはこれから時代に長く揉まれても淘汰されないか検証必要から今はわかんないけど

少なくとも記事批判されてるほどの欠陥が楽曲にあるとは思えないし、そもそも技巧曲はやる人が少ない(できる人が少ない)から数としてはあんまり出てこない、そして極端に技巧に走りすぎると流行らず廃れる

からAdoKing Gnu基準点として日本の今後のトレンドまで危惧するのは杞憂だと思うし

パガニーニリストは人気だけどベートーベンバッハも人気だから大丈夫だと思う

名曲のかたちはいろいろ、だから音楽楽しい

それと「『超絶技巧曲を歌いこなせる』ということがAdoの唯一無二の個性なんじゃないか?」って最近思ってて

Adoカバー曲とか、大物アーティストから楽曲提供されたオリジナル曲とか、いろいろ聴いて「やっぱ歌うめーなー」って思うんだけど、失礼ながらそれ止まりで、「踊」や「唱」を聴いたときのような「これはどう考えてもAdoしか歌えない」という畏怖や屈服まではいかなくて、ちょっとだけ物足りなさを感じてしま

いや歌の感想で畏怖や屈服って何?って感じだけど、聴き手にそこまで感じさせるのがAdo絶対的個性であり武器だと思う

あとほんとに失礼な話だけど、B’zしか椎名林檎しかりミセスしかり、「普段特定のメインボーカルを想定して書いている作曲家」がAdo楽曲提供したとき、おそらくその曲へのAdo個人なりの楽曲解釈を経て、最終的にAdo歌声で出力されるわけだけど、ひとえにAdo理解力表現力が高すぎる故に「別に本家に寄せにいったわけではないけど、この曲における100点満点の表現を追求したら結果的本家と似てしまった」ケースが割と多いような…?そう感じるのは自分だけ…?ってずっとモヤモヤしてた

B’z曲のB’z節が濃すぎて(あとAdoが歌うますぎて)結果Adoの背後に稲葉がチラついて見える…誰も悪くないんだけど…というか全員が全力で最高の仕事をした結果こうなってしまった感がある

あと自分椎名林檎古参ファンなので、Adoへの提供曲は「新宿系を標榜していた頃の椎名林檎が令和に戻ってきた」感じで懐かしくて嬉しかったけど、あまりにも再現率が高すぎて新規性は無かったし(あれを再現できるのは凄いことなんだけどね)、正直もっと予想を上回る凄いことをやってくれると思ってた…この2人が組むならと期待値が高すぎた感がある

あとヤスタカの「新時代」は、本家?にあたるPerfumeきゃりぱみゅAdoとは対極的な歌い方だから新規性がウケて売れた面もあるのかな?と個人的には思ったりする 知らんけど

聴き手それぞれの「Adoにこんな曲を歌ってもらいたい」と思うものがみんなちがってみんないいけど自分は「踊」や「唱」みたいなやついっぱい聴きたいです

2023-12-11

anond:20231210205845

かに、「世界に一つだけの花」は名曲だけど、個人的には「Tomorrow」で代替できる。

夜空から こぼれた 星屑が 波の上を滑るだろう

Tomorrow Tomorrow また明日が素晴らしい夢と素敵なメロデイ運んできてくれるだろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん