2004年1月2月に放送された番組だが、先日の11月8日9日の深夜に再放送された。今はNHKプラスの配信で一週間見ることができる。
選「ドキュメント・エルサレム」(前編) - NHKスペシャル - NHK https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/MV8W36W6XX/
(追記:後編のURLもつけときます。選「ドキュメント・エルサレム」(後編) - NHKスペシャル - NHK https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/XZR9W44JV3/ )
最近作られた「映像の世紀」とかのイスラエルドキュメンタリーやパレスチナ紛争の解説番組なんかと比べてよっぽど中身があった。
イスラエルの穏健派政治家たちが和平を結ぼうとするたびに、虐殺者シャロン率いるリクードなどの大イスラエル主義の右派がパレスチナのイスラム教徒を挑発してテロを呼び起こしご破産にしてきた。それをアメリカの福音派勢力が支え続ける。
イスラエル軍がアラファトがいる議長府を取り囲み連日連夜銃弾を浴びせ続ける映像は、現在ガザの病院を包囲するイスラエル軍の映像と重なった。
こういうドキュメンタリーを作ることができたのも20年前の話だからで、今はもう日本だけでなくリベラルだった北欧とかでもイスラエル批判が入るドキュメンタリーを作るのは無理な気がする
宗教右派はいつでも世界を破壊する
破壊する勢力を右派と呼んでるから当然そうなる
相手を保守と呼ぶときは「君は右派ではないよ」と言っている扱いになるんか?
日本のネトウヨは日本人を分断させたいだけの扇動を目的とした朝鮮右派だけどな
20年前だとイギリス批判はないんだろうな ペリシテ人とユダヤ人は古代から敵同士なのに、イギリスは英領パレスチナ(ペリシテ)に、ユダヤ人を増やした まるでユダヤのヒムヤル王国...
パレスチナ人はどうしてか歴史文献の中で悪者にされている ユダヤの脱エジプトは海の民のペリシテ人のせいと言われるのに ユダヤ人はヒムヤル王国滅亡のことは言わないし 脱エルサ...
印パみたいに意図的かつ微妙なミスラベリングと線引きミスで揉めさせて力を削ぐのはブリカス基本動作なんだわ。あいつらは民間でもやる。
YouTubeでパレスチナとイスラエルの歴史を学ぼうと思ったら、英語で検索するに限る。 (本当はアラビア語とヘブライ語もわかれば最善なのかもしれないけど、ハードルが高すぎる) ここ...
異常者さんによる最近のパレスチナ情勢の解説 - Togetter https://togetter.com/li/2238139 調べるきっかけとなった記事。 一連の投稿をパッと見ただけでは「実はカタールの映像を用いたフェイ...
マイクロソフトだか、tech2peaceのなどのガザ×イスラエル平和慈善事業もやっている そういうのは英語圏が得意だな
面白かった。ありがとう。
イスラエルによる爆撃現場はこの映像に限らずたくさん見かけるが、どれひとつとして「ほら、がれきの下からこんな軍事設備が」といった報道を、イスラエル側からの主張も含めて、...
それが本物だと思うの馬鹿なんだわ プロパガンダって知らないの?
アホはテロリストの言うこと信じとけよ。 こっちみんな。
地上戦が始まってからは、そういう映像が出てくるようになったね。 少なくとも、そういうのを出さないよりは、出すほうがよほど健全だと思うので、その点はよかった。
ユダヤ人がユダヤ人の手でラビン殺した時に今の流れは決まってたんだろうな そう未来の歴史家が振り返るんじゃないかと思わせる構成だったな。 ユバルノバハラリがチヤホヤされる時...
おまえは一体何を見てたんや...
映像の世紀は1999年頃の初期9作(であってる?)以外はゴミ
映像の世紀も米ソ中日は豊富だけど小国はほとんどないし 共産・戦争は悪とイデオロギーも決まってる こういう限られた情報源でバイアス強化されるんだよね もちろん見ないより見る...
あれを見てそうなるか? 共産・戦争は悪とイデオロギーも決まってる
映像の世紀は1995年~1996年、全11集で放送された。 1995年の放送開始は、戦後50年、リュミエール兄弟らが映像技術を確立してから100年の節目に合わせてのもの。
ブコメに「ユダヤ人って異教徒との親和性が低いのが難点」とあるが、主語がデカすぎる。 ユダヤ教徒は世界各地で、迫害されこそすれ、あらゆる異教徒と共存してきたわけでね。 異...
ユダヤ教徒は世界各地で、迫害されこそすれ、あらゆる異教徒と共存してきたわけでね。 それって本当に共存って言うの? 毎日ビクビクして生きることが共存?
確かに迫害を受ければ怯えて暮らすことになるけど、じゃあそれを共存と呼べないとして、 その理由を「ユダヤ人って異教徒との親和性が低い」とユダヤ人の側に負わせるのは事実と違...
禿同
後編リンク 選「ドキュメント・エルサレム」(後編) - NHKスペシャル - NHK https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/XZR9W44JV3/ イスラエルによるパレスチナへの入植が社会インフラを支配する...