以前『社会人2年目だけど上司が変わったら仕事のミスが無くなった』って記事を書いた者です。ご無沙汰してます。
https://anond.hatelabo.jp/20160916213845
超有能上司の下についてから仕事のミスがなくなった俺だけど、あの後すぐに別部署へ異動になり、そこがもう超パワハラ昭和上司。何を聞いてもすぐキレる、言ったことはコロコロ変わる、末端の仕事を全く把握していないの最悪上司。すぐにクソ無能に元通りになりました。
そんな感じで社会人6年目、新規事業の立ち上げの為に俺が別部署に飛ばされた。管理系の仕事から、社内でも全く例のない新規事業立ち上げだ。利益はほとんど望めない。立ち上げのための実働員は俺一人。新しい上司はメイン業務の片手間で俺を見ることになった。厄介払いなのは誰の目から見ても明らかだった。あらゆる人から仕事のできないゴミ扱いされ、行き着いた場所。
・話を必ず最後まで聞いてくれる。
・怒鳴らない
今まで最悪環境にいた俺にとっては目から鱗のような環境だった。
ずっと受け身だった俺が、たくさんの新規提案をした。上司の顔すら見れなかった俺が上司とのミーティングを何度もお願いした。意気消沈していた俺が燃えるように仕事をした。この人の下で絶対立ち上げ成就をさせたい。俺を無能扱いした奴らを見返してやる。
最初から無理だろうと思われていたような高い設定の目標。その3倍の成果を上げた。誰もが驚いた。俺が一番驚いた。
しかもこの俺が、その年のナンバーワン社員として選出された。更に史上最低の無能扱いされていた俺がなんとマネージャーに抜擢され、今は部下に指示を出している。
環境次第で、人は変われる。
俺が部下と話す時はしっかり目を見て、最後まで話を聞く。頭ごなしに否定をしない。少しでも心地よく働いてもらえるようにしている。
クソ無能ミス多すぎADHDゴミ野郎です。 社会人1年目、上司に怯え毎日凡ミスでボロクソに怒られて死にたい死にたいと思い続けていた。 ちょうど去年の今頃胃痛で死にかけてた。 社...
クソ無能ミス多すぎADHDゴミ野郎です。 以前『社会人2年目だけど上司が変わったら仕事のミスが無くなった』って記事を書いた者です。ご無沙汰してます。 https://anond.hatelabo.jp/201609162138...
良い先輩に出会えてよかったね
一応確認だけど、最近交通事故とか遭ってない?転生しちゃってない??
まあ、ありがちだな。 俺は割とホワイトな職場で働いていると思うし、上司でも色よいことしか書いたことがなかった。 ただ、某糞上司に当たるまでは。 こんなひどい上司評価初めて...
無能のクソ上司もこいつも辞めさせれる環境にないという新陳代謝のなさこそ批判されるべきでは
こういう 「俺は悪くない!周囲の環境が悪いだけ!! ほら!!環境(上司)が変わったら俺は輝けた!!! きっと君も輝ける素質は持っているんだ!!!あなたは悪くない!!!環境...
転生しないなろう系ラノベみたいなもんだよな…
もう昔になるけど 無能だと思われて左遷されたけど実はそいつがトラブルが起きないように事前に防いでたのでいなくなってトラブル連発で泣きついてきたけどもう遅い みたいな話流行...
ITに理解の無い経営層+一人シス管という組み合わせにおいてギリギリリアリティを感じられる話は何個かあった気がするが、そうでなければ、他人のミスを事前に防ぎまくっていたよう...
追放系は今も人気やぞ
同調してるADHDが多そうだけどこんなのはレア中のレアケースであなた方はただの無能です
ワイはレアチーズケースと言われた者やで
ワイはレアアースと言われたで
レイアース
人に合わせて上司がマネージメントの仕方を工夫すると伸びる人は結構いる。 あと、ADHD, ASD 傾向のある人って突飛な新規のアイデアを考え出して動くのが比較的向いてるから、新規事業...
おまえが成績をあげたところでなんの意味もないしクソ上司も「俺が鍛えたおかげでアイツは働けるようになった」って言うし 事実会社的にはそうなるけどな。 クソ上司のボーナスを上...
お前、そうやって「相手をいかに嫌な気持ちにさせるか」ばかり考えて生きてるんか?
お前の言葉で俺が嫌な気持ちになったんだが? 相手が嫌がること言うのをやめろよ。
君、ねじ曲がってて気持ち悪いなぁ
こいつみたいなのが社会の癌。
君もねじ曲がっててたがい気持ち悪いなぁ
そうか? こいつの存在が肯定してるのって「まずパワハラしてから話聞く系上司にあてるとナンバーワン作れる」って実績だろ? パワハラで根性鍛えられたね!って話にしかならん。 ...
成績出せたってことは1年目にボコボコにされたのがよかったんだよ。 君も一年目の後輩には同じことをしてあげるべきだ。
評価するのは上司なので評価が変化したのは自身の実力は変化にほぼ関係ないよ 逆に上司のせいで能力が阻害されたり障害の症状が悪化したりはある まともに仕事ができないのに評価を...
自然淘汰から逃れたホモ・サピエンスは繁栄したが、自らが生み出した社会淘汰に悩み続ける存在になっている。 社会淘汰圧を受ける存在をいかに社会へインクルージョンするかが先進...
一年前、課長代理か鬱で離脱した。復職後は別部署で元気にやっている。 今度は私が鬱で離脱しそうになっている。 私と課代以外のメンバーは変わらない。 たぶん、やまない人もいる...
すごいね がんばって生きてね
https://anond.hatelabo.jp/20230209200124 昔の俺は多分元増田みたいな感じだった。 俺もこの増田の気持ちがよくわかるので、書こうと思う。 うちの会社は1年目はそれはもう詰められ、怒られ...
ブラックで頭がイカれてしまったんだな。
ガチャって単語は嫌いだけど、上の当たり外れはある。 サラリーマンの良いところは、上はいずれ替わるということ(多少の例外はある)。 良い上司になりなよ。 元増田が外れだ、...
嘘ンゴ 本当は1人の部署に飛ばされて怖くなって出社できずに休職してる。 上司も無能上司のままだったから足が動かずに出社できなくなって引きこもりになってしまった。 ずっとなろ...
大丈夫。みんな知ってるから。
わかる。 傾聴の姿勢示してくれるのほんと救かる
ミスを注意とか諭してくれるならいいけど説教から入られるのはキツい 環境もあるけど個人の資質の方が大きいからどうしようもない部分はあるが
そういう元上司みたいな人間が、人の上に立って「上司」面できる世の中のガバガバさ 人の上に立つためには、今上司みたいな人であることが、本来なら当たり前なんだけどな まあ、普...
仕事なんだから付き合いたくない人や、やり方が合わない人がいるのは当然。 世の中には、増田とだけは合わないから仕事したくないと思ってる人もいるだろう。 いい勉強になったと思...
クソ無能ミス多すぎADHDゴミ野郎です。 語呂がわるい。クソ無能HDゴミ野郎でどうだ
めっちゃ解像度高いけどリモコンの反応が悪いテレビみたいだな
なんかこういう、「上司が変わって新人が変わった」みたいな増田のエントリが昔えらくバズってたような
今の上司のその姿勢を貫くのって結構大変なんだぜ。
ただし現上司みたいな人がガチで怒った時は増田の居場所はなくなると思ったほうがいい。 ようはいい人だからって決して気を緩めてはいけないってこと。
そうやたらに不安だけ煽るの良くない。 書かれてることしか判断材料無いけど、増田が悪意を持ってよほど酷いことをしないかぎりそんな事態にはならないだろ。 高学歴は性格がゆが...
なんか勇気をもらったありがとう。 こういう上司になりたいし、こういう上司の下で仕事したい。 よかったね!でも、あなたが素直だからっていうのもあると思うよ。素直って大事。
読ませていただき、すごい勇気出ました! 私のところは逆で、最近クソ上司になりました。 んで、下記のように逆の変化があったんです。 ミス 爆笑、何故こうなったか笑いを交えて...