飲み会関連のブクマ見てるといつも「親の愛を知らずに育った施設の子どもたち」を見てる気分になる。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2243004
これとか。
上司の奢りで飲むという営みを肯定的に捉えるコメントの少なさ。ほぼない。
飲み会を、上司の自慢話に付き合うだけの無益な時間、ホステスのように上司のご機嫌をとるだけのクソな時間と捉えている人々がほとんどのようだ。
こいつら仕事できねーんだろーなー!って思う。
あるいは、ろくな職場じゃねーんだろーなー!って思う。
または、つまんねー仕事してんだろーなー!って思う。
結果として無言で座ってるだけだったとしても1食分浮いてるわけで、その時点で無益でも無駄でもないはずなのだが、それすら「付き合ってやってるんだから対価は相手が払って当然」みたいな態度に驚く。俺タダメシ食っといて「奢られて当然」なんて思ったこと一度もないけどな。
飲み会なんて、参加するだけで必ず得るものは誰にでもあるんだよ。隣に座った、ふだんあまりカラミのない同僚と世間話するだけでも何かしらのインプットにはなるんだよ。まして、先輩や上司や役員なんて経験豊富で能力が高いからこそ今その職位にあるわけで、少なくともお前より仕事ができる人々だろ。そういう人とただご機嫌をとるだけの上っ面の会話しかできないんだったら、それは単にお前が飲み会から何かを持ち帰る能力が低いってだけ。クマデを持たずに潮干狩りに来ればそりゃ何も獲れないよね。持ち帰る意志がないんだから。
上司や年長者と同席したら質問しろよ。昔話でも苦労話でも自慢話でも失敗談でも何でも話題を振れよ。そういう話がただひたすら無益だなんてことあるか? 明日からのお前の仕事や人生にとって何一つプラスにならないなんてことあるか? それが事実だとしたらお前たぶんスーパーマンか何かだけど、現実にはスーパー思い上がりだよな? 自分以外の人類全員を見下してるからそういう発想になるんだよ。
人類であれば誰からだって学びを得ることができるんだよ。何なら、その気になれば5歳児からだって学びは得られる。お前が適切なクマデを持ってさえいればな!
仕事の延長みたいなかたちで連れて行かれて、参加する人はみんな仕事の関係者で、全員が2時間かそこらその場に拘束されるってのに、「はーつまらん、はー無駄、はー無益、はやくおわんねーかなー」とか考えながらただただ2時間をボーッと壁際で体育座りしてるだけでやり過ごして持ち帰ったのは疲労感だけだとしたら、それはもう完全に自分の責任だわ。アサリやハマグリがどっちゃり埋まった砂浜に立っていながら、しゃがむことすらしなかったお前のせいだわ。
もっと自分以外のものごとに興味を持てよ。関心を持てよ。自分以外の人類に少しでも敬意を抱いてみろよ。謙虚な気持ちで他人と対峙してみろよ。そうすればおのずと、「この人は俺の知らない何かを知ってそうだ」って気持ちになるんだよ。「この人をうまく突っつけば、自分にとってプラスになるような何かが得られるかもしれない」って気持ちになるんだよ。そういう気持ちで飲み会の席に座らない限り、その飲み会はお前にとって稔りあるものには決してならない。ひとえに、お前の一存なんだよ。
人からものを教わる気持ちを持て。人からものを教わるってのは、ただ口をアングリ開けて上向いてればいいってもんじゃない。「自分は人より物を知らず、目の前にいる誰かは自分の知らないことを知っているはずだ」という謙虚さに衝き動かされて初めて人は人からものを教わることができる。「この飲み会にいる人間は全員俺より馬鹿。なにも得るものはない」なんて気持ちでいるうちはお前は成長しないしお前の給料は上がらないしお前の人生はこの先もずっとつまらないままだよ。
でも実際おっさんから教わることって何もねーからなあ 日本おじさんまじで中身が無さすぎてビビるんだわ
はーい スーパー思い上がり1名様ご退場ですー
そう言うけど、真面目に小中高と通ってたらこういう無関心で見下した「施設の子」になるからなぁ
でもおまえも中年のおっさんじゃん
わい平成のPCおぢさん、PCについてなんでも教えられるゾ
へいおじじゃないか!久しぶり!
20代女子にめちゃくちゃ嫌がられてそう
20代女子に一番嫌われるのは中年おばさんだゾ 異性のが優しくしてくれるからな
政治については思考停止で自民に投票している若者よりも中高年の方が優秀
平日は職場と自宅の往復で休日はダラダラしてるor家族サービスしてるだけのおじさんが大半だものな 異業種の人との飲みならまだしも同僚との飲みで学べることなんてたかが知れてる...
まあ上司から学ぶことがないってやつは上を目指す気もない無能だから給料安くても仕方ないよね 独立する気概もないけど
学べるもんがあったら仕事中に学んでるし、必要なスキルなら仕事中に教えないとダメでしょ なんの為に高い給料もらってんだか おっさんは自分を過大評価し過ぎ
そんな受け身だけの姿勢だからお前は安月給なんだよ 小学校じゃねえんだわ会社は
ちがうちがうちがうw 会社の中で仕事を完結させられない上司が無能なんだよw 後進に教える事も業務。だから下っ端より給料貰ってるんでしょ?wバカだねえ…w
一般職では教育は業務じゃないんだぞw何のための入社試験だよw
は??????????????wwwwwwwwww バカはほんと何言ってるのかわからねえ……… わからないけど、お前の部下がかわいそうなことだけは死ぬほどわかる
追い詰められたアホが最後にできる抵抗が草生やすこと
そりゃわからんだろ働いてないやつにはなw情報伝達と教育は決定的に違ってて、教育は教職や教授職の知識伝達が業務範囲なんだよ。理解に妥当性を求めてる。でもお前が言ってるの...
教職…?教授職…?本当に本気で何の話…? ごめん、突然出てくる「本物」には勝てないわ…君の勝ちで良いです。怖…
いや俺は勝っても負けても壇上に上がってすらいない。鳴けよ無能。お前が始めたことだ。
「ホワイトカラーの仕事とは定形作業であるべきだから定形作業の体制を確立できないお前は無能」って主張でしょ、そこですれ違ってる
あー別にスタートは同じだけどその中で伸びてくる奴使えない奴で扱いは当然変わってくるのよ 成果出すのが仕事だから使えるやつ使った方が効率的だからね お前みたいに教えるのが...
そりゃそうだ 使える使えない、自分でやる気があるかないかが給料に響くのは当たり前じゃん。何言ってんの? そりゃ部下側の話だろ 俺は上司側の話をしてんだけどバカには理解でき...
バカによりわかりやすく言ってやると上司の仕事って等しく部下を伸ばすことじゃなくて成果を出すことなんだよ お前みたいな「上司は業務中に〜」とか勝手に決めつける受け身クンを...
自分が安月給で無能だからって俺に当たられても…虚しくない? 成果を出すために部下に業務中に最大限に教える。当たり前じゃん。 それで部下がダメなら切ればいいだけだし。 そ...
なんで急に話の展開変えるの? 言い返せないから? だからお前は安月給なんだよ
そんな当たり前のこともできてなさそうなのがこいつ 草生やすしかできない時点で終わり
分かりやすい無能のテンプレートか 外人は主語でかすぎだろ笑
人格攻撃しかできないのかわいそう
草生やすしかできないのとても可哀想
こういうの無視して人間関係構築しなくていい職場ってどんなんなんだろうな。 個人事業主?それでもお客さんとの関係構築とかあるだろうしなぁ
新卒一括採用の大企業の社内向け部門の属人化した業務を抱えた窓際。タコツボ作って潜ってればそれでもクビにはならないし降格もない。昭和はそんなもんだった。
なぜだか知らないけど、ブクマカの上司は全員無能揃いで、飲み会とか仕事外で関わりたくない人しかいないらしいから、仕方がない
増田に稀に現れるまともな人好き。 すでに書かれてるけど、私もタダ飲みさせてもらえるってだけで嬉しくて、働いてた時は飲み会参加しまくってた。(いまは主婦) 日本人の少ない海...
女はなんも考えず横についてニコニコして話聞いてたらそれで100点なんだからそりゃ楽しいだろうよ 男の仕事上の飲み会は仕事なんだからどんだけ飲んでも酔っちゃいけないし多少酔っ...
そんな飲み会の話じゃないと思うが
男の仕事上の飲み会は仕事なんだからどんだけ飲んでも酔っちゃいけないし ↑それは女も同じだろう 多少酔ったふりしないとダメだし ↑? 相手の行動に合わせてC案まで常に用意し...
「学校の勉強なんて役に立たないと言う人は、役に立たせるような能力がないだけだ」みたいに言う人ははてブにもxにも多いけど、そういう人達が飲み会についてどう考えてるのかは気...
誰と戦ってるの
そう自分に言い聞かせてるんだね
これが一番しっくりくるかな
そらはてなには陰キャハッタショガイジしかおらんからな
貝アレルギーのやつを潮干狩りに連れて行くタイプの増田
酒の席である必然性が皆無すぎる
ではランチ会ならokってこと?
なんで飲食を絡めようとするんだ? 普段からコミュニケーションを取れてない後ろめたさを飯で釣って挽回しようって考えなのか?
半プライベートな雰囲気出せるから飲み会有効って言ってるじゃん ゴルフとか草野球でもいいけどそっちのが面倒だろ?
そういう場の雰囲気の力を借りないとコミュニケーションが取れないのか可哀想に
仕事は作業ではないから確立した人間関係がないと給料の発生する根拠が無くなるんだわ
お前は仕事中にそんなに濃いコミュニケーションをとろうとしてんの?邪魔じゃね?それとも数分立ち話して「よし、今日もたくさん話せたな!」と思っちゃうタイプ?
平日の雑談でよいのでは?
本当に必然性が皆無ならもう廃れてると思うんだよな。 三国志とかの時代からなんやかんや宴会が続いてるってことは何かメリットがあると考えるのが妥当で、それを考えてみようとし...
プライベートな雰囲気で交流する意思とか意味不明すぎて理解出来ないわ
理解できないんじゃなくて理解しようともしないんだろ? そういうところが思い上がりって言われてるのに、そのままのコメントしちゃうんだから増田力がないよね。 もうちょっとひね...
プライベートな雰囲気で交流する意思が市民権を得てないから仕方が無いんじゃないかな
コロナ前は毎週の様に始発まで飲んでて、キャバクラ風俗ホモソーシャルコンボもちょくちょくきめてた老害勢だけど、 コロナ禍で在宅勤務が基本になって、なんなら結婚して子供も生...
元増田の投稿みたいな感じの無益な自慢や説教を聞かされておだてなきゃいけないんだよね 上司も年が離れた連中相手に何話せばいいかわかんねーから自慢やら説教になるわけで そもそ...
💯
✌✌
>>って無職ワイ的には思うやで まさに増田の主張を身を張って体現していて好き💯
ブラック企業みたいな思考だな 頑張れ!給料はやらんけどwみたいな感じ 会社として飲み会やって、会社に利益があるなら給料だせっての だいたいお前は何の立場で言ってるの? お...
言ってる内容自体は割と同意できるんやが、この増田のいる飲み会はつまらなさそうだなぁと思う
飲み会考えたやつは腹かっさばいて詫びるべき
グエー死んだンゴ
俺はわかるな でも言っちゃ悪いけどこの増田の言い分は完全に成功者バイアスかかってる 飲み会を楽しめてしかも何かプラスになることを持ち帰れるなんて恵まれてんだよ 世の中には...
無益で時間ドブに捨てられた感が強いから飲み会が嫌いになるわけだしな だいたい新入社員の時にやらされた余興とか飲み屋の予約やら押し付けられて嫌いになるんやろなあ ってワイ無...
それ飲み会じゃないと話せないんですかぁ?みたいなこと言ってるやつらも同じよね。 飲み会の終盤45分あたりから酔いが回って胸襟開いた深い仕事論になっていって、若手から役員ま...
でもすぐ転職したりリストラしたりするんですよね
昭和の島耕作みたいなノリが人類にはちょうど合ってるのかもね あの辺の時代が人類の到達点だったのかと思う
「職場できちんとコミュニケーション取れよ」とか言ってるのも同じ 職場でできてない前提どっから引っ張って来たんだろね
元増田は「隙を見せればマウントされる世界」で育った人間について想像力が足りない、煽りっぽく言えば
ハラスメント的飲み会が横行してた平成初期から昭和から働いていた老人が多いからじゃね つまりブクマカの高齢化のせい
上司や同僚から何かを学ぶのって飲み会じゃないといけないの?就業時間内に話して学べばいいじゃない。
就業時間は仕事しろ
増田する時間だろ
適切な熊手を持って増田に来て学びを得るガイジ
自分は飲み会中はいろんな人と話せて楽しいって思うし終わりの時間になるとうわー短いな話し足りないなって二次会までいくんだけど何故か飲み会の当日までは嫌だな憂鬱だなって思...
そもそも飲み会の意味が分からん なんで酒飲んで食事するのに他人と集まる必要があるのか 一人で飲んで食えばいいじゃん
長すぎる…
幸せな職場にいることに感謝だなぁ そういうところでは積極的に参加するといいと思う
anond:20231018120635 この手の議論が始まると「他の方法できちんと関係構築できてるからOKという人」と「単に人付き合いが嫌いな人」が入り混じる印象がある。 人付き合いが嫌い...
普段とか飯時の雑談とかだろ。
飲み会は行かないけどキャンプには行く
来月には契約切られていなくなる、または自分がいなくなるかもしれない関係性の中で耐えられるかな
そういう人は切られないために必死で飲み会参加してるイメージ
月15万とかで飲み会参加は無理だろ
それでも行ってヨイショするんだよ
結局どこまでいっても飲み会とか喫煙所とかそういう関係性が一番強いんかね ゴルフに飲み会にキャバクラ風俗という付き合いは令和もずっと続きそうだね
えっ、SNSとかネトゲとかしないの?
それは距離感近くすぎて逆に普段の生活が窮屈になるやろ
モンハン20時からな とメールしてくる上司がいた時モンハン嫌いになった
人と人が関わる以上はどうしても、付き合いってもんがあるからな。 相手を知ってるからこそ、多少の無理もお願いできれば、逆に無理がさせられないラインも把握できるし。
組織の中には影響力を持つ人間というのが必ずいて、それは会社という大きい組織から、個人的付き合いである友人関係でも一緒なんだけど、 コミュニケーションの取り方ってのはその...
そもそも職場の人間関係というもの自体がパワハラの温床でしかない 職場の人間関係はできる限り希薄にすべき
たまたま新入社員がアルコールNGの人が多かった年があって、ボードゲームカフェで歓迎会?親睦会?をやった。 結構盛り上がったので成功だったと思うが、結局飲食が(幹事も参加者も)...
anond:20231018120635 職場の飲み会が楽しいかどうかなんて、大半はその職場の人間関係が健全かどうかで決まるだろうよ。 「人間関係が健全な職場にいて飲み会が楽しい」人が、「人間関...
なんでもパワハラになる世の中でいまだに職場で飲み会開催するとか時代錯誤が過ぎる 楽しいとか楽しくないとか以前にそういう世の中じゃない
これが「この世の飲み会全てを攻撃する」方のサンプルな
楽しいかどうかに関係なく、すべての職場の飲み会を廃止すべき 上下関係があるから、楽しくなくても楽しい振りをしてる可能性がかなりあるし 例外を認めたら結局パワハラし放題に...
これが「この世の飲み会全てを攻撃する」方のサンプルな 「交通事故が起きる可能性がある以上、すべての自動車を廃止すべき」つってんのと同じな
酒飲めないから飲み会苦手なんだよ 酒抜きの晩餐会なら行くけど
この前飲み会があって、部長と一緒の席になったけど、部長が無口すぎて話が弾まなかったなぁ 部長も参加したくなかったんだろうなって思う 飲み会苦手な上司がいることをこの増田は...
出世すると嫌でも出ないわけにはいかんからなぁ 本当にかわいそうだと思う
酒飲まないと仕事上での重要な情報を話せないってヤバいでしょ どっかで別の飲み会で会社の機密情報ペラペラしゃべってそうで怖い
会社の飲み会に来ない奴って、会社にとってあんまり重要な人物じゃないんだよ。 本人も、あんまり自分が重要じゃないことを分かっているからこそ飲み会に行けなくて、「この会社に...
まともな人はわざわざコメントしないんだよ
しっ
お前は永久に奢られる側にいろ 仮にもお前に奢られたくない
おれはアラ還おっさんだけど、いまは職場の飲み会というのが絶滅したものの、若い人にもし飲みをつきあってもらったらおれなんかと一緒にいる時間が気の毒でおごるのも普通だと思...
そこまで自分に自信のない人生も虚しいな
的確に自分の価値をわかってると思う 自分が20代の頃に40以上のおっさんと飲みに行きたいとか思わなかったもん
面白い人ならかなり年上の部長とかでも行きたいと思ったけどなあ 60にもなって卑屈な人生って惨めだわ
そこまで自分が他人にとって面白いと思える根拠が無いな
40年近く会社員やってそれは情けないなあ
昔の武勇伝を語ってそう
まあアラ還おっさんの人はたしかに話しつまんなそうだわ 金だけ置いて帰るのが正解
ネット民の飲み会嫌いって、小町、ママスタ、鬼女板の義実家嫌いと一緒で、実際にはそれなりに楽しく仲良くやってるけど「共通の敵」ということにしておくと話が盛り上がるからそ...
リアルだと飲み会は皆それなりに参加してるけど 義実家と仲良くしてる人はあまり見ない つーか今時は義実家とは最低限の付き合いしかしない人がデフォじゃね? 皆自分の実家優先 実...
なんでお金払ってめんどくさい事しなくちゃいけないんだよw 楽しければ行くよ
割と会社の先々に関わる重要な話なのに、酒の場でクダ巻きながら決断しようとするのやめてほしいんだよな。 判断力重要な内容は会議室で記録取りながら話せやと常々言ってるんだが...
うちの会社のお偉い人たちは酒場じゃなくて、第二金曜日にグループ会社の役員集めて昼食食べながら重要な決断してるらしいけど、酒場で酔っ払いながら重要な決断するなんて余程終...
本来そうあるべきなんだよなぁ。これで「日本を牽引する我々がー」とかマジで言ってるから本当に終わっとる。
その会議で零細運送会社に責任押し付けてリコール隠ししようって決めたんだっけ?
零細企業の一社や二社潰れてもなんの問題もないけど、うちのグループ会社が一社でも潰れたら日本経済の損失だから仕方ない
飲み会で酔ってこういうこと延々と演説する人いるよね
まぁココに来るひとたちもみんな酔っぱらってるようなもんだから😅
お前も飲み会に否定的な意見を持つ人達の言葉に興味、関心を持って学びを得てみろよ。
無言で座ってるだけだったとしても1食分浮いてるわけで、その時点で無益でも無駄でもないはず けちくさ 貧乏大学生みたいな価値観だな
激安居酒屋の料理とか雑巾のしぼり汁とか平気で入ってそうで食べないよ。
まぁ飲食なんて、だわな
ちゃんとした割烹なんかはちゃんとしてる。ただ、会社の飲み会だと激安居酒屋(喫煙可)→風俗、みたいな流れなので行く意味感じない
タバコの灰が入っているような、付け合わせを他のお客さんのを再利用したようなものが出てくるギリギリの店で タバコの煙を吸わされて年寄りになんか芸ヤレとか言われるのって拷問...
飲み会は好きなんだよ。お前みたいな説教臭えクソジジイが嫌いなだけだ。開き直るな。
飲み会が嫌いなのであって、上司や同僚とコミュニケーションを取るのが嫌いだとはならない。
飲み会嫌いが増えてるおかげで、飲み会好きで一杯目からビール飲む俺の評価が相対的に上がるから問題ないな
お前みたいなヤツがいるから嫌いなんだよ、老害 偉そうなてめえには思いっきりお冷ぶっかけてやりてえよ
釣りに反応するのも釣りですよ
🫗💦
はいお前出世コースドロップアウト まあお前みたいな事を考えてるのはわかりやすいよね、飲んでる間「そういう顔」や「そういう雰囲気」だから こういう「排除すべき人材」を見つけ...
👺みな出世したがっているという思考に囚われている。
元増田乙
なんでわかったん。
演技派のサラリーマンしか雇えない組織かわいそう
で、辞めさせるために何するの? パワハラ?モラハラ?辞めさせ部屋行き? 言っとくけど少しでもそういうのタレ込まれたら終わりだかんな、今の世の中
指導と教育だぞ
タレ込む事すら考えられないレベルで心を折るんでしょ パワハラ自慢やイジメ自慢の多い増田の住民がよくやってそうな行為 そうやってたくさんの人間を自殺に追い込んできた殺人鬼共
お前見えない敵見えてない?
たくさん恨み買ってそうだなお前も元増田も
学ぶ気が無いならお前みたいなのが座る席はないよ 荷物まとめて会社から消えようね
自分もこれめっちゃ思ってた。歓迎会とか決算期にあるような飲み会とか、嫌なりに参加した方が良い飲み会って年に1回くらい絶対あるよね普通。 そういうイベントにことごとく参加し...
タバコ臭いひとだー
🚬
こういう所に書き込む人間は、社会に馴染めない孤独な人間が多いというのが良く分かる。 世間一般の意見とは全く異なると心得た上で利用しないといけない。
効いてる効いてるww
5万円振り込んだら読んでやるよ
はてなの連中は「叩いていいものリスト」を作るのが大好きで、ここに入ったキーワードを脳死で叩いてるだけだよ。 「飲み会」はこのリストの中に入ってる。それだけ あいつら頭使う...
ワタミ必死だな😃
兄ちゃんよぉ、まるで自分は他の増田達とは違うインテリだってツラァーしてるじゃねえかえぇえ!? 俺達がハエみたいで反社神経だけで解答してるって言いたいのかあぁああーー!!...
朝から常駐している人はそうなんでしょうな
横綱
なお暇空さんも入っていたけどビビって逃げ出した模様
まずタダメシが全然嬉しくないわ マズイ酒とマズイ料理とうるさくて酒臭い店 無料でも罰ゲームだろこんな環境 まあそもそも参加費取られるから無料じゃないけど
女子大生の設定では
そもそも嫌いな人しか文句言わないからな。全閲覧者の内どれだけが嫌がってるのか割合見てみたら割と少ないかもよ。 まぁ自分はその少数派で、飲み会すげー嫌い。増田の御高説も分...
アルコールで自分の命擦り減らしてまでやる事じゃないなって思います
すげーな、ブクマカイコールこんな人って限定できるくらい多様性ゼロなんだ、ここ
😷ワイの上司は部下(ワイ以外も含め)に奢ったことも飲み会誘うことも一回もないやで
役員や上長レベルならまあ、アリかな
飲み会が嫌いなんじゃなくておまえが嫌いなんだよ(笑)
時計もバイクも野球も分からんし、それらにどうやって興味を持って何を聞いて何を感じたらいいのかも分からん
典型的な老害思考じゃねえか。人間こうなったら終わり。かわいそう。
古来からの経緯で許されてるけど ドラッグパーティーみたいなものだしな・・・
薬効で一体感を得て結束を強めるという、社会性動物特有の行動なんだよなぁ。 社付は社会行動嫌うよね。
飲み会が嫌いなんじゃなくて、お前みたいな奴らが嫌いなんだよ。
この件じゃないけど少し前に何かの件で「職場の人間関係なんか不要」みたいなコメントが上位占めてたのはちょっと笑った
飲み会の何が嫌かって陽キャの私物化だから。陽キャにしかメリット無い。
飲み会来ないやつは仕事できないって言う人よくいるけど、Googleの社員が業務時間外に飲みニュケーションしてるとでも思ってるのかな それかGoogle社員は全員仕事ができないと思ってる...
googleはしらんがMicrosoft日本法人はめっちゃ飲みニケーションしてたよ。コロナ前の話だけど。
CORE30の某社に新卒で入って数年経つけど幸い飲み会はほぼ無く、それで業務も問題なく回ってる 本社で主力事業に関わってるので特に窓際の職場ってわけでもない 私は飲み会にはなる...
釣りに反応するのも釣りですよ
anond:20231018120635 5万くらいの食事でも出てくるのか?大体1万円くらいじゃないのか。 月に1回、1万/1名の食事、別にいつでも好きな時に自分で出せるだろ? 大体、職場飲み会の金なんて...
いや飲み会のお礼は当日言って終わりだろ 「お礼は当日と翌日の2回言わなければいけません」って文化をガチで知らないししてるやつを見たことなかったわ クソみたいな文化がない場...
おいおい、学びの結果がこの中身のない悪文なのか… お前の上司は文章の書き方ひとつ教えてくれなかったのか?