あと1つは?
(関連)
東大生300人が選んだ「読むと頭が良くなる漫画ランキングベスト30」にランクインしなかった『ハイパーインフレーション』がなぜかトレンド入り
https://togetter.com/li/2211333
30位『ONE PIECE』
29位『LIAR GAME』
27位『インベスターZ』
26位『はたらく細胞』
24位『逃げ上手の若君』
21位『HUNTER×HUNTER』
19位『NARUTO-ナルト-』
18位『もやしもん』
15位『ヘタリア』
14位『闇金ウシジマくん』
14位『SPY×FAMILY』
13位『JIN -仁-』
10位『DEATH NOTE』
9位『ゴールデンカムイ』
8位『 文豪ストレイドッグス』
7位『コウノドリ』
4位『宇宙兄弟』
3位『キングダム』
2位『Dr.STONE』
1位『名探偵コナン』
漫画で読む心療内科
>・ツキイチ!生理ちゃん(生理について学べる) 萌え系の漫画を期待して調べてみたらキモいゆるキャラみたいなのが出てきたが
『九条の大罪』 ウシジマ作者の新連載 法律は法律を知らない者を守らないという話
それ第一話の案件だけなのよね
天才柳沢教授の生活 何事においても興味を持ってあたってみるということは人生を豊かにすると教えてくれる 興味を持つということは学びにおいて最も大事なことだと言えるだろう リ...
これ!!!
マジでこれ 多様性と叫ばれる昨今、柳沢教授の視点最高やなと改めて思う
TOUGHがないじゃないかえーっ
テコンダー朴 (世界平和について学べる)
勇午
家栽の人
恋愛だけはマンガで学べないんだね
『君に届け』『スキップとローファー』
テロール教授の怪しい授業 はどうだろ。
望郷太郎 ここは今から倫理です。 19番目のカルテ
へうげもの
『刷ったもんだ!』 印刷業がわかる
ボボボーボボーボボ
孤高の人(山は危険)
『岳』
コウノドリがないのはダメだろ。
東大生が選出済みなんや
一部のエロ漫画「体の断面図が学べる」
家栽の人を推したいがはてなだとハンチョウか?
「はてなー」を知識が増えたことを頭が良くなったと勘違いしてしまうバカ扱いするなんて、ひどいな。
となりのひかるちゃん
Q.E.D.(理系の雑学知識を学べる)