娘はオリジナル曲の奇怪なダンスをしたり、お気に入りのぬいぐるみを並べてごっこ遊びをしたり。
1日にあった出来事を話したり、突然宇宙や自然のことを話し出したり。
早く寝て欲しくて明日も幼稚園だから!と注意するのが、明日も小学校だから!に変わっておおよそ一年。
先月まで一人で寝るのは怖い〜と寝かしつけを欲してきた娘が、今夜、あっさりと明日からは一人で寝る宣言をしてきたのだ。
思わず笑いそうになりながらも、早くベッドに入りなさいと言った。
これから食べたい物や行きたいところ。
世の中の不思議。
将来大人になったらしたいこと。
おかあさんの将来の夢はなに?と聞いてきたときには、返事に困ったよ。
普段はお父さん大好きなのに、なぜか一緒に寝るのはお母さんがいいと聞かなくて、暗い部屋で小さな手をにぎりながら、あなたが眠るまでたくさんのことを話したね。
何年後、何十年後経っても、私はこの日に戻りたいと思うんだろうな。娘と添い寝するのが日常だった最後の日。
今、娘の寝息を聞きながら、暗い部屋でこの文章を書いている。
夜中の2時ぐらいに眠れないと叩き起こされる増田を想像している。
しゃーないワイが代わりに娘ちゃんと一緒に寝たるやで
1人で寝たいって言っとるやろうがい!(マジ激怒)
じゃあボクはお母さんと一緒に寝る!
ワイはペニスの生えたぬいぐるみと評判やから大丈夫やで
はぁ"宅間守"されねぇかなぁ
娘いるから普通に殺意湧くわ 住所教えろよ
娘相手に発散させときなよ
早く住所教えろや まあ、ええわ。とりあえず通報しとく
通報したら捕まるのお前だろw
住所教えたらどうなるの? お前が俺を"宅間守"しに来るの? 草w
心の底から死ねって思った
増田さんそんなこと言うんだ。。。怖くて泣いちゃった・・・
奇遇だね 俺も無遠慮に幸せをひけらかす輩には心の底から死ねって思うよ
そして増田ちゃんはZ世代に“悪い金持ち”認定されるのでした。
二人目作ればいいじゃん セックスしなよセックス
生まれてから1日も寝かしつけ変わってくれない旦那とやりたくないだろw
普段はお父さん大好きなのに、なぜか一緒に寝るのはお母さんがいいと聞かなくて 僕は元増田の旦那さんもきちんと子供の面倒見てると思いますよ^^
実家を出て一人暮らしを始める日に母が「もうこの家で一緒に住むことはないんだね」と言った。 社会人になってから二回目の春のことで、新しい生活を始められることが嬉しかったの...
わいちゃんは実家を出たり入ったり行ったり来たりしているぜ
私もいつかこういう日来るんだろうけど、最後の授乳でも最後の抱っこ紐でも泣かなかったから、こういう感受性豊かな人ってすごいと思うわ。
授乳も抱っこ紐もそれが最後だと分かってるってことはそうなさそう
分かる分かる。 卒乳に向けて「明日からもう断乳」とか自分できっぱり決めることあるから。 うちはそうして前もって言っとかないと覚悟決まらない子だったよ。 抱っこ紐も諸事情で...
最近だと0歳児の頃の小さな肌着を捨てる時が一番切なかったかな
誰しもがお金持ちになれるわけではないのだから豊かさをひけらかすのは下品で憚られるべき行為だ もはや誰しもが結婚して子供を作れる世の中ではないのだから子供についてもそうあ...
誰しもが結婚して子供を作れる世の中 ではあるでしょ 結婚や子育てより優先したい娯楽があって、結婚子育てを選ばない人が増えてきたってだけで
いいえ違います 結婚願望を持つ人数と実際に結婚できた人数の差は開く一方です
「結婚してえなあ」って言いながらTCGを買いまくったり美少女フィギュア買ったり食いたいものを好きなだけ食ってたりするんでしょ? 願望はあっても相手を探す努力も異性に好かれる...
そのための増田やろ
誰しもが警察だ!
繁殖できないとか普通に生物として終わってるよな
神はそんな必要ないんやで
泣ける あるあるw おかあさんの将来の夢はなに?と聞いてきたときには、返事に困ったよ。
子供が一人で寝るようになった時に夫婦で寝られるかっつー話でもあるよなこれ
人間って不思議なんだよな。この前まで謎ダンスや謎ソングを歌ってたと思ったら、1人で生きるための準備をし始めたりする。 もしかしたら謎ダンスと謎ソングは、次の時代のスタンダ...
親離れの第一歩か。 おめでとう、おつかれさん。先はまだまだ長いけど、うまくやれてるじゃないか。
泣いちゃう
心にじんわり来たわ。自分では体験できないから、書いてくれてありがとう。
娘さんが一人で寝ることを決めた瞬間を、親としての寂しさや感慨深さが伝わってくる名文。 子供たちが大きくなる過程は、親にとっても切なく、時には喜びや感動を与えてくれる瞬間...
思い返してみたけど、自分は親に寝かしつけられていた想い出が一切ない 幼稚園ぐらいの記憶はあるけどもう弟と二段ベッドで寝ていた記憶しかない この子は小学2年生になる頃だから...
おめでとう。とりあえず、お疲れ。