「ゾロゾロ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゾロゾロとは

2019-11-06

anond:20191106114342

スーツ集団ゾロゾロ増田に書き込んでる様子を想像してしまった👨🏻‍💼👨🏻‍💼👨🏻‍💼👨🏻‍💼👨🏻‍💼👨🏻‍💼

2019-09-18

anond:20190918145919

爺が期限ぎりぎりのパンを盗むのは万引き犯罪だあと叫んで厳しく取り締まるし糾弾するけど

バールもって覆面かぶって複数人ゾロゾロ火事場泥棒からはみんな逃げるんだな

その場で逃げたり見て見ぬふりは暴力が怖いから仕方ないとしても

報道話題にすることからも逃げる

逃げてる自分を認められないほどにプライドだけは高いから本当に怖いもの存在しないことにする

強い自分メンツを守っている

2019-09-04

サキュバス夢精

増田は、異次元の様な白い建物の中を走っていた。一つドアを開けるとそこには大きなシャワールームで、白人の裸のおっさん達が小汚い尻を向けてシャワーを浴びていた。そして皆こちらを振り向いた。そして、ゾロソロと向かってくる。増田嫌悪感で慌ててドアを閉じて、白い階段に向かいそこから逃げ出した。後ろからは、裸のおっさん達がゾロゾロと追いかけてきていた。身体からは湯気が出ていて、皮膚が溶けて、赤い肉がむき出しになり、ゾンビの様な姿になって階段を登ってくる。そいつらを突き落としながら、上階のドアに辿り着く、間一髪ドアを閉じてゾンビおっさんから逃れると、そこは城の中だった。高い天井教会の様な長い、薄暗い通路の中にいた。

 大きな開け放たれたドアの前を通り抜けようとする時に、中の部屋を覗くと幾つもの棺桶が置かれていた。それらが一斉にガタガタと音を立てて開いた!そして、滑らかな生地ドレスを着けた女達がゆっくりと起き上がって興奮した状態増田に向かって来た!女の目はランランと赤く光り、開いた口の中には尖った歯が見えた。女が近づいてくるにつれ、恐ろしさよりも、甘い身体香りと女の美しさの感覚が強烈になっていった。

 増田は逃げようとするどころか、全てを女吸血鬼に捧げたい!という気持ちに逆らえなくなっていた。全てを吸い尽くして欲しいという甘美な感覚が腰から脳へと登っていって、思考は気だるく、霧の中で漂っているような感覚。女の身体の甘い香り柔らかい肌に包まれたいという感覚が霧の様に身体にまとわりついていた。近づいてきた女に増田はそのまま抱きついた。牙の生えた唇に口付けし、局部相手恥骨に押し当てる。(全てを吸い尽くしてくれ!)増田はより強く腰を擦りつけた。強いエネルギーが唇、心臓、腰から女に向かって吸いだされていった!その快感増田は我を忘れた!

(全てを!全てを!吸い尽くしてくれ!)

射精感覚増田は目を覚ました。直ぐに夢だと気が付いたが、下着の中を見るまで、射精をしたとは信じられなかった。

あの現実感快感は夢だと判っていても、まだ、身体に残っている。

あれがサキュバスというものかもしれない。汚れた下着を洗いながら、増田はそう思った。

そして、もしサキュバス現実にいるとしたら、いったい何のために男の性を吸い取っているのだろう?そういう取りとめない事を思いながら濡れた下着を片付けた。

また、同じ夢を見る事が出来るだろうか。しかし、そういう事をすると次第に命が削られていくという話もある。しかし、女性との関わりを何十年も持った事のない増田にとっては、そんな事はもうどうでも良かった。

また見れるだろうか。そうなればいい。俺の全てを与えてやる。

はたして、本当にサキュバス存在するのだろうか。そして、全てを与えたら俺はどうなるのだろうか?

2019-08-16

テレ東電通eスポーツ甲子園「STAGE:0」の酷かった点

高校生ゲーマーもっと尊重しろ、ということだ。

リプレイハイライトがお粗末だった点、

ガヤとして呼ばれた芸能人アイドルがあまり機能してない点、

試合中継が暗転したり音がブツ切りになったりする点、

聞かせてはいけない「出場者の作戦会議」が放送漏れてた点、

気になる点はいくらかあったが、それらは別にいい。

大して気にならない。

不満点は「モデレーター仕事しない」点と、

高校生ゲーマー丁重に扱ってない」点だ。

LoL甲子園はN高が優勝した。

高校生たちが表彰されるのだが、その表彰式が気に食わない。

メディア向けの撮影会と化している。

表彰式ってのは、勝者だけ映せばいい。

二位の敗者を映す必要はない。

まして番組関係者を出す必要なんざ無い。

優勝者を称える場だからだ。

なのに、MC、実況者、解説者、サポーター芸能人アイドルスポンサー代表者ゾロゾロと出てくる。

「並んでください」「もう少し距離つめてください」「笑顔お願いします」

勝利を掴み取った高校生たちが、指示されながら撮られ続けている。

指示が全部放送で聞こえてるが?

あとで地上波TV番組特集するし、各ニュースで取り上げるから

使いたい絵がたくさんあるのだろう。

しかし、悔し涙を流してる二位の敗者に、それをやらせるのか?

スポンサーから商品授与が終わるまで、10分近くメディア対応

シラけるわけ。優勝の余韻が。

インタビューにしても、なんか全体的に「ゲームで頑張った子ども」然として扱ってるわけ。

彼ら彼女競技者である

撮影用の素材として扱う前に、戦い抜いた勝者として扱えと。

と不満を述べてみたが、N高の生徒も岡山共生の生徒も楽しそうだった。

彼らが満足であるなら、これは一視聴者の不満でしかない。



だが、番組モデレーターである@tvtokyo、

お前はこの1日に何をやってたわけ?

モデレーターってのは、番組管理する奴のことだ。

チャットスパムで荒らされたり、ひどい中傷が流れたりした時、

問題あるチャットを消すのが仕事だ。

eスポーツ甲子園に出場するのは、ほとんどアマチュア一般参加

その参加者にひどい中傷が飛ばされる、というのは常識になってる。

陰キャw」だの「ブサイクしかいない」だの、

躍進するN高に「でも通信高校からお先真っ暗」だの、

容姿叩きや学歴差別するバカが出るのはいものこと。

スプラトゥーンのある女性選手が、何年もネットで見た目を叩かれ続け、

ひどく傷ついた件が少し前に問題になった。

実害が出ているレベル

とはいえ、見た目をからかうバカは絶えないし、

ルッキズム容姿差別)を根絶することは現実的ではない。

だが、モデレーター対応するのは現実的範疇だ。

出場者だって自分が出た試合配信は見返したいだろう。

で、その時に目に入って来るのはゴミみたいなチャットだ。

基本的に、情報制限すべきではないと考えている。

どれだけ言葉が強かろうが、コメントは消すべきではない。

しかし、多感な高校生が見るであろう場所を、無法地帯にしていいのか?

ガキがバカコメントするのは防げないにせよ、

それを管理してやるのが大人の務めではないのか?

目に余るコメントはぶっ叩くようにしている。

デマ中傷スルーされてる、その状態が何より不快からだ。

それで@tvtokyoが何をしたかというと、こちらのアカウント永久BANである

なるほど、こちらが批判口ゲンカを繰り返すから

試合中にチャットが荒れて迷惑だと?

納得はしないが、もしノイズになるなら消すのも認めてやろう。

ただそれをやるなら出場者への中傷も消せよ、という話だ。

2019-06-24

ランティス祭り3日目におけるアイカツオタクの振る舞いについて

ランティス祭り3日目におけるアイカツオタクの振る舞いが物議を醸した。

簡潔にいうとランティス祭り2019というランティス20周年を記念した3daysの大型アニソンフェスにおいて、多くの演者が持ち歌一曲と別枠コーナーのカバー一曲で出番終了。ラブライブアイマス等大型コンテンツや主要な出番を与えられた演者と、その他大勢演者の扱いに明白な差があったこと…、というよりその他大勢演者に対するあまりにもお粗末な扱いに、不遇勢でおそらく最大勢力だったアイカツオタクアイカツの出番が一曲で終わった直後ブチギレたというのが概要

一部のアイカツオタクがブチギレてUOを投げ捨てたとか他オタクスタッフに向かって暴言を吐いたという事実は決して許されるものではないし一人のアイカツオタクとして申し訳なく思うが、アイカツオタクが置かれていた特殊な状況とランティス祭り2019というフェスの決定的な問題点について理解せずこの話題に触れる人がいるのが我慢ならないのでまとめていく。

アイカツオタクが置かれていた特殊な状況について

現行シリーズアイカツフレンズ!は多くのアイドルアニメ同様キャラクター声優歌唱担当しているが、前シリーズアイカツ!とアイカツスターズ!ではキャラクター声優とは別に歌唱担当アイドルグループSTAR☆ANISとAIKATSU☆STARS! が存在した。そしてその歌唱担当グループ2018年2月武道館ライブシリーズから卒業した…、にも関わらず何故か卒業から半年後のアイカツシリーズ5thフェスメンバー召集されそれなりの曲数を歌ったり声優コラボしたりした。そして今回のランティス祭り2019においてもメンバー召集されるとのことで、アイカツオタクは神経を擦り減らしつつ今後もあるかわからない機会に高いモチベーションで臨んでいた。

5年前のランティス祭り2014は歌唱グループSTAR☆ANIS名義でアイカツ曲を披露したが今回それぞれアイカツ!とアイカツスターズ!名義での参加となったのは歌唱担当グループは既に解散しているか使用しないという、よくわからない忖度によるものだと思う。

ランティス祭り2019の決定的な問題点について

ランティス祭り2019年で行われた内容について納得のいく表現をするならランティス20周年記念コンサートだと思う。あんなのアニソン好きのためのフェスではなくランティスのためのコンサートであり1dayのホールコンサートしか納得出来ない内容。

フェスにおいてより集客力のある演者トップバッターヘッドライナー等主要な場面を抑え出番が厚くなるのは当たり前だし、フェスならではのサプライズコラボなんかあれば当然嬉しい。

そういう視点で見るとランティス祭り2019の運営が主要な演者とみていた人たちの出番や2日目のおれパラ、3日目のSOS団サプライズ大成功だったといえる。それは誇るべきことだ。しかし同時にその他多勢が蔑ろにされてしまった。

来た人には分かるけど各ブロックのオープニングに演者モニターでまとめて紹介したら十分だと思っているのか、実際の出番では自己紹介もしないまま一曲歌ってすぐに捌けていく演者が何人もいた。ありえない。他にも一曲歌った後もう一曲くらい歌えたんじゃないのと思うくらい、不自然に長いMCで場を繋がされる演者大勢いた。喋ることがないのでランティスさん20周年おめでとうございますやランティ水の宣伝繋ぎざるを得ない演者さん達を見るのは本当に辛かった。悪魔所業だと思った。

そして不自然に長いブロックごとの休憩時間フェスなんていくつかのステージ作って観客に自分タイテ組ませて自己都合で休憩させればいいだけなのに、わざわざ全員を一つのステージに釘付けにするならせめてひっきりなしに楽しませるための工夫を施さなければならない。しかし実際は無駄に長いMC所為でそんなに体力を消費する場面もなく、休憩を求めない中フードや出店ブースお金を落として来いという意思しか感じないブロックごとの休憩時間の長さ。これもきっと悪魔所業

持ち曲を一曲しか歌えなかった演者にはスペシャルコーナーでランティス楽曲カバーする機会が与えられたが、主要な演者判断されていた人たちはカバーには参加せず持ち曲を複数歌うことを許された。これもありえない。

フェステーマに「A・R・I・G・A・T・O ANISONG」なんて題を掲げ、時代を彩った各年代アニメソングへの感謝を捧げさせられたのは持ち曲を一曲しか与えられなかった演者達だけ。本来逆じゃないですか?

現在ランティス代表する大人アーティストランティス20年周年の歴史における時代を彩るカバー曲を披露していたらとても意味のあるテーマになったと思うのですが、フェスという自分ファン以外にも多くの人の目に触れる大きなチャンスにおいて、碌なチャンスを与えられなかった方々がランティス20周年を祝うための供物に使われた。最悪の表現をするならそんな感じ。

フェスとして決定的に破綻している。音楽が、アニメソングが好きな人が作り上げるイベントでは決してなかった。フェス出演者全員に敬意を払うという最低ラインを超えないままサプライズに走ったのは悪趣味すぎる。

過去ランティス祭りでは当たり前に出来ていたことが出来なくなった。ランティス祭り2019の運営に携わった主要スタッフがこの様なイベントにしようなどと考えるのは俄かには信じられないので多分スポンサーランティス重役から圧力忖度があったとしか考えたくないが、それでもこのイベントに関わった人たちを許すつもりはない。

アイカツオタク暴動対岸の火事なのか?

話をアイカツオタクに戻します。

今回のアイカツオタクによる暴動は決して許されることではないと前置きした上で主張したいのは、直接的な被害を受けた人以外に誰がアイカツオタク非難できるのかという点です。

今回アイカツオタク暴動が表面化したのはイベントの割りを食った側の最大勢力だったのが大きいと考える。milktubさんが一曲で終わった後もアンコールが起こっていたし、このイベントに不満や疑心を抱いていた客は少なくなかった。milktubさんはブロックのトリだったので結果的に笑いで済んだが、3日目のアイカツの出番が終わった後のアンコールアイカツコールが続いてしまったのは次の演者迷惑がかかる最悪な行為で弁解の余地はない。最悪な空気の中アイカツ!で主役を務めた下地紫野さんが主演した「ハクメイとミコチ」のOP曲「urar」を歌われた Chimaさんには本当に申し訳なく思います。僕自身もこの時だけは周りでアイカツコールを続ける同士に対して正気を疑いました。

ただ本当に楽しみにしていた出演者の出番が一瞬で終わってしまった悲しさや虚しさを理解できないオタクはいないと思います。これは他コンテンツオタクたちにとって対岸の火事なのでしょうか。

Chimaさんの出番の時にゾロゾロと帰ったアイカツオタクマナーが悪い」

フェス自分が興味のない演者タイミングで休憩に出るのは当たり前のことだし、それがこの時このイベントにおける最大数だったから表面化しただけ。その場に残ることが苦痛しかならない場面で我慢しろといえる人間がどこにいる。

アイカツオタクがこんなに凶暴だとは思わなかった」

女児アニメオタクとしてあるまじき行為だ」

それは当然の感想だがどこのオタク立場からそれを言っている。対岸の火事だと思っているからそう言えるのではないか

一定数以上のファンを抱えるコンテンツオタク達が今まで起こしてきた不祥事なんて数えたらきりがない。自分コンテンツがこの様な扱いを受けた時暴動にならないと自信をもっていえる人がいますか。

正直今回の件は暴動はいっても流血沙汰や物壊したりというのは知ってる範囲では聞いてないし、文句を言って退場してカラオケブースで厄介するくらいでよく収まったなとさえ思っている。一定数以上の人間の不満が集まった時暴動が起きるのは歴史証明してきたって言ったら怒るか。でも本質的にはそういう話。

今回アイカツオタクがやったことはオタクとしてあるまじき行為だがそれを指摘するために"女児アニメ"だろみたいなそれっぽい単語で語調を強めようとする奴が一番嫌い。

あの場にいた人間は皆アニソンが好きなオタクたちだ。それぞれ好きなコンテンツは違えどそれは共通していたはずだ。それなのに急にお前らは女児アニメから特にお行儀がどうとかコンテンツカテゴリ意識しろみたいな論調なんなん?女児アニのイベントではなくアニソンフェスの話をしているんだぜ。自分達のコンテンツとはカテゴリの異なる対岸の火事だという無意識さが透けて見えて気分が悪くなる。

実際アイカツはメインターゲットである幼女先輩共生しなければならないイベントもこれまで数多くあったけど問題を起こさず粛々とこなし、大人だけのイベントとはその振る舞いを分けてきたつもりだ。こちとら女児アニメコンテンツであると同時に国内最大級クラブageHa」でのオールナイトDJイベント成功させてきたコンテンツなんだ。

別にアイカツオタク擁護するためにこんなクソ長文を書いてるわけではない。自分コンテンツがクソに扱われた時どのコンテンツだってこういう暴動は起こり得るんだよ。

アイカツオタクがやったことを非難するのはされて当然だけど、ランティス祭り2019の根本的な問題に触れずアイカツオタクだけを槍玉にあげる人間がいるのだとしたらそれが一番許せない。

アニメソングが好きでフェスが好きでランティス祭り2019に参加した上で、あのイベント違和感を覚えないオタクがいるんだとしたらそれこそ正気を疑う。

これは対岸の火事ではないよ。アイカツオタク槍玉にあげるのだとしたらランティス祭り2019の根本的な問題にも触れないと意味がないし世の中何もよくならないと思う。

それと同時に今回の件に関してPやサンシャイナーに敵対意識を剥き出しにするアイカツオタクがいるんだとしたらそれも意味がないからやめろ。Aqours派生ユニットが2曲目を披露した時が最大のヒリつきポイントだったことは認めるが、それはランティスを嫌いになってもAqoursを嫌いになる理由には相応しくない。出番を与えられた演者はそれに全力で応えるしかないことは自分推しを見てよく知っているはずだ。

最後ランティス祭り2019について僕は参加出来てよかったと思っている。

この曲を聴くためだけに3万円払うだけの価値があったと感じる瞬間があったし、SOS団サプライズボロボロに泣いた。

その上でサプライズ大人コンテンツ大人演者のことしか考えず、多くの演者に対して最低ライン以下の待遇を与えたランティス祭り2019を強く非難する。

2019-04-23

吉田康一郎という区議会議員

在特会裏切り者吉田康一郎中野区議会議員に返り咲いた

https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/nakano/d027062.html

1967年まれ杉田水脈と同じ歳のこの男

なぜか最初旧民主党から立候補していたのに

次世代の党日本のこころ)に所属を変えた熱烈な保守愛国者なのだ

2013年ごろ「在特会集会に参加したことがある」と報道され

それが理由かどうかは知らんが一度落選

で、落選後「在特会に関わったのは初期だけ! 今は関係ない!!」と必死連呼

しろ在特会のせいで落選した」と言わんばかりの弁解をしてた

確か当時の在特会会長・桜井誠次世代の党日本のこころ)支持を公言するなど

在特会と旧次世代の党日本のこころ支持層はかなりかぶっていたはずだが

吉田は「在特会裏切り者」ということになる

そのへんを在特会支持の保守愛国者の皆様はどう考えていたのか???

やむにやまれず表面上だけ在特会と訣別したふりをしたとか思ってくれたのかな

・・・

その後こいつは区長選挙でも落選したが、その選挙活動卑劣きわまる

長年ツイッターで9割ぐらい中国韓国左派言論人の悪口ばかり書いてるのに

選挙活動の時だけ取って付けたように、SNSでの中韓ヘイト一言も出さず

演説やビラでは区内の歩道改善するとか区民の福祉だけを考えてる振りをしてる

どー考えても詐欺だよ詐欺!!!

正直に「中野区から中国人と韓国人を追放します!!」ぐらい言えよ!!

なぜこの主張を前面に出せない? 心の底じゃやましいことだと思ってるからだろ

で、今回の区議選でも表面上だけ区民の福祉だけを訴えて、今度は当選

俺はネトウヨ当選たか不快なんじゃない

ネトウヨ的主張に堂々と胸を張れない態度が気に入らないのだ

普段右派ヘイト主張を正直に前面に出して当選したのなら

悪い意味でも悪い意味でも「ああ、これが中野区民意か」と納得できる

ツイッターとか絶対見ない善良なお年寄りの票が集まったのかなあ……

あるいは、前回の区長選挙阿呆な旧しばき隊関係者

露骨ネガキャンやってたから、そのせいで今回は同情票が集まっちまったのか

・・・

もし仮に極細の希望があるとすれば、吉田君も表向きの公約実行に追われて

区議会では本来右派ヘイト発言封印せざるを得なくなることだが

ビラに書いてある吉田君を応援してる人士の面々を見ると

櫻井よし子を筆頭に藤岡信勝とか保守愛国言論人様がゾロゾロ

本音は透け透けなんだけどな

あるいは、俺みたいに日ごろ中野ブロードウェイまんだらけに出入りしてるような

オタの区民にも今や右派が多数なのか……

もはや秋葉原ウヨの町になってしまったのは仕方ないとしても

中野までウヨの町になるのは勘弁してくれ

(注:しばき隊中核派の町になるなら良いとは一言も述べていない)

2019-03-04

anond:20190304160502

昭和時代自衛隊ポスターはまじめだった

平成以降にふざけたやつがゾロゾロ入隊して硬派な集団じゃなくなって今回の事件だろ

どうせ勤務時間中に接待と称して漫画の作者と握手したりイラスト書いて遊んでるんだろ

PDF]懐かしの自衛官募集ポスター

http://www.mod.go.jp/pco/sapporo/pdf/retoro.pdf

日本人が態度が良いなんて幻想

数ヶ月前、外国に行ったんだけど。日本人って海外でも礼儀正しいみたいな所謂「古臭い日本人像」をぼんやり持ってた自分が打ち砕かれた話をする。

お互い顔見知りでない数人の集団とある外国へ行ったんだ。ツアーみたいなやつ。

最初の数日はぎこちなさがあって、そこまではなかったんだけどある時か親しくなりグループ形成され、少し陽気な感じになってきた。

それだけなら良かったんだけど、だんだん横柄な行動が出てきて、インスタ映えストーリーとか言う存在もその時初めて知ったんだけど、そういうの撮りたいのか混んでる道のど真ん中で急に立ち止まったり

「この建造物なんか歴史あるんだって

「へーwwww」(ゲシっ)

ちょwwwおまwwww

みたいなのが出てきた。いやっ日本国内でも連日態度の悪い若者動画とかで炎上したりするんだから、行儀の良いという国民性って言う物自体幻想だとはわかってたつもりだけど、実際に目にするとキツイ

公共広場公民館を兼ねた美術館集合場所にし散々うるさくしといて、一銭もお金を出さずにゾロゾロ出ていったり、教会かに行くのはいいんだけど、ズカズカ入ってカメラシャッター音をそこらじゅうで鳴り響かせてから寄付箱には目もくれず出ていく様を気持ち悪く感じるあたり、集団行動に向いてないのかもしれないけど。

2019-01-13

陸自隊員21人、小銃持ちゾロゾロ 札幌市交流プラザ

小銃は長さ92センチ、重さ3・5キロ実弾は装填(そうてん)していなかった。

https://www.youtube.com/watch?v=orkGzteuY8Q

施設は22日、総監部に対し「銃を持って公共施設内を歩くことは常識ではあり得ない」と厳重注意した。 

anond:20190112150155

鉄砲をもって集団ゾロゾロする連中にも言えよ

なんでただの男にだけ言うんだ

2018-10-26

アニメガンダムの主役級ガンダムパイロット声優の年齢(増補)

アニメ限定したのはゲーム系のキャラを除くため。主役級は、ガンダムゾロゾロ出てくる作品などを考慮して。主人公、ならびにそのライバルあたりまで含みます。なお逆シャアアムロや、SEEDクルーゼなどは声優かぶってるので省略

一応2018年10月26日現在だけどWikipedia調べなので細かい正確性は担保しません

70代

機動武闘伝Gガンダム東方不敗マスターアジア 秋元羊介 74歳

機動戦士ガンダム 第08MS小隊テリー・サンダースJr. 玄田哲章 70歳

60代

機動戦士Zガンダムシャア・アズナブル 池田秀一68歳

機動戦士ガンダムアムロレイ 古谷徹 65歳

機動武闘伝Gガンダムチボデー・クロケット 大塚芳忠 64歳

機動戦士ガンダム 第08MS小隊カレンジョシュ小山茉美 63歳

機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」コウ・ウラキ 堀川りょう 60歳

50代

機動戦士ガンダムΖΖ」ジュドー・アーシタ 矢尾一樹 59歳

機動戦士Ζガンダムカミーユ・ビダン 飛田展男 58歳

機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」アナベル・ガトー 大塚明夫 58歳

新機動戦記ガンダムWトロワ・バートン 中原茂 57歳

新機動戦記ガンダムWデュオマックスウェル 関俊彦 56歳

機動戦士ガンダムF91」シーブック・アノー 辻谷耕史 56歳(故人)

機動武闘伝Gガンダムアルゴ・ガルスキー 宇垣秀成 55歳

新機動戦記ガンダムW」張五飛 石野竜三 55歳

機動武闘伝Gガンダムジョルジュ・ド・サンド 山崎たくみ 54歳

新機動戦記ガンダムW」カトル・ラバーバ・ウィナー 折笠愛 54歳

機動武闘伝Gガンダムサイ・サイシー 山口勝平 53歳

機動新世紀ガンダムXガロード・ラン 高木渉 52歳

機動新世紀ガンダムX」シャギア・フロスト 森川智之 51歳

機動新世紀ガンダムX」オルバ・フロスト 佐々木望 51歳

機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」クリスチーナマッケンジー 林原めぐみ 51歳

機動戦士ガンダム 第08MS小隊シロー・アマダ 檜山修之 51歳

新機動戦記ガンダムWヒイロ・ユイ 緑川光 50歳

機動戦士ガンダム00」ロックオン・ストラトス 三木眞一郎 50歳

機動戦士ガンダムSEEDアスラン・ザラ 石田彰 50歳

機動新世紀ガンダムXウィッツ・スー 中井和哉 50歳

40代

機動武闘伝Gガンダムドモン・カッシュ 関智一 46歳

∀ガンダムロラン・セアック 朴璐美 46歳

機動戦士ガンダムSEEDキラ・ヤマト 保志総一朗 46歳

機動戦士Vガンダムウッソ・エヴィン 阪口大助 45歳

機動戦士ガンダムSEED DESTINY」シン・アスカ 鈴村健一 44歳

機動戦士ガンダム00」アレルヤ・ハプティズム 吉野裕行 44歳

機動戦士ガンダム00」ティエリア・アーデ 神谷浩史 43歳

機動戦士ガンダムUC」リディ・マーセナス 浪川大輔 42歳

30代

機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER」ソル・リューネ・ランジュ 福山潤 39歳

機動戦士ガンダム サンダーボルト」イオ・フレミング 中村悠一 38歳

機動戦士ガンダム00」刹那・F・セイエイ 宮野真守 35歳

機動戦士ガンダムAGE」フリット・アスノ 豊永利行 34歳

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」三日月・オーガス 河西健吾 33

機動戦士ガンダムAGE」アセム・アスノ 江口拓也 31

20代

機動戦士ガンダムUC」バナージ・リンクス 内山昂輝 28

ガンダム Gのレコンギスタ」ベルリ・ゼナム 石井マーク 26歳

感想

70代は自分で掲げた条件だとよく考えるとこの人もひっかかるやん!となった人。

60代のお二人は80年代から90年代イケメンキャラ声優として有名だよね。

50代はまさかの最大ボリュームゾーン

40台は思ったより少なく30台も同程度20代はさすがに2名のみ。

新旧ラインハルトや、新旧フォーク准将も含まれてるね。

例外はあるけど、大体20代後半くらいの声優としての人気も固まってきた頃に出る人が多い感じかな?

なおこの条件だと女性パイロットクリスだけだったな。

増補 うっかり忘れてた08小隊を追加。これで女性パイロットは二人に。要望にこたえてシャッフル同盟追加。あとXのフロスト兄弟等も追加。

省略したけどガンダムパイロット複数キャラ演じてる声優は、Wとシードの関俊彦にGとXの山崎たくみ。あとやっぱりボリュームゾーンは50代だけど51歳と50歳多いなー

2018-09-21

anond:20180921124126

そしたらLGBT以外の連中までゾロゾロやってきて「俺も保護してくれ」って言うからウザいんでしょう

寧ろLGBT以外の「性的少数者」を排除してるLGBTこそが差別主義者なので。

anond:20180921123756

そしたらLGBT以外の連中までゾロゾロやってきて「俺も保護してくれ」って言うからウザいんでしょう

2018-07-04

児童相談所から施設に送られてこの世の闇を見た話 ①

今となってはもう笑い話だから書こうと思う

俺の幼年期時代はよくある話だった

「両親が離婚し、母親に引き取られ、母親おかしくなり、祖母に引き取られたが祖母が急死した」

不幸の連鎖である

そうではあるが、謎の明るさを発揮していた

かくして当時中学生だった俺は引き取り手がいなくなり、児童相談所が速攻で俺のことを発見した

祖母葬式が終わり、とりあえず学校に行って下校している途中だった

二人組の男女が現れて

児童相談所から来た」「一時保護する」「車に乗ってね」

まあ端的に言うとそんなことを言ってきた

すっかりひねくれていた俺は何をしたかというと、全力疾走で逃げた

俺は一人で生きたかった。お婆ちゃんの家で一人で生きていくんだ(中学生安易な発想だけど、かわいらしいだろ?)

俺はそのまま近くの公園に行った

学校同級生シンジいたことを覚えている

ヤツとは友達の友達と言った具合で、そこまで仲がいいとも言えない関係だったが、何故かキャッチボールに誘われてキャッチボールをした

「お前のばーちゃん死んじゃったんだってな。頑張れよ」

キャッチボールをしながらシンジはそう言った

公園あと家に帰ると、パトカーが何台も家の前に止まっていた

祖母が死んだときよりも来ていた

俺は何食わぬ顔で家に入ろうとしたが、警官ゾロゾロゾロっと現れて地面に押さえつけられて取り押さえられた

そのままパトカーに乗せられ警察署に連れて行かれた

俺は警察に捕まってからずっと号泣していた

「なんでこんな目に合わなきゃならないんだよ」

それだけだった。ただ家に帰りたかっただけだった

警察署でしばらく待っていると例の児童相談所職員二人組が現れて俺を児童相談所に連れて行くことになった

こざかしい俺は涙と鼻水まみれの顔で

拒否権は?」   

的なことを言っていたが、そんなものはいらないような強制力が一時保護と言う制度には与えられているようで、本人が拒否することはできないということを説明された

俺は相変わらず泣いていたが、観念して連れて行かれることにした

もう前通っていた学校には通えないと言われたのは児童相談所についてからだった

笑えるぜ

続きは別に書きます☆(ゝω・)vキャピ

2018-05-15

日見た夢の話

道場のような、体育館のような広い場所

俺はそこに一人でいた。

奥の部屋から物音がして視線を向けると泥棒ものを盗み出したところだった。

とっさにその泥棒に走りより掴んで床に倒す。

当然泥棒は俺から逃げようと必死に暴れる、俺はそれを全身で抱きつくように拘束し一緒に床に倒れる。

とにかく捕まえるには拘束用のロープがほしい、警察も呼ばないと、とにかく助けがいる。

俺は大声で人を呼んだ。

「誰か来てくれー!誰かいいかー!」

しかし中々人が来ない、とにかく叫び続けた。

そうすると親戚の若い連中が何人か来てくれた。

「どうしたの?」とかのんびり聞いてくる。

泥棒だ!捕まえたいからなんか紐持ってきてくれ!あと警察呼んで!」

必死で訴えるも、何か上の空というかまともに取り合ってくれない。

興味なさげな感じだ。

飽きたように去っていくやつもいる。

でも紐を持ってきてくれたやつもいた、靴紐や植物のツルなどあまりにも頼りないが、無いよりましだ。

「よし、抑えてる間こいつの手を縛ってくれ!」

そう訴えたが

「えー・・・縛り方わかんない」

と言ってどこかに行ってしまう。

縛り方わかんないってなんだよ!縛り方とかどうでもいいんだよこいつ拘束できればそれでいいんだよ!

靴紐くらい結んだことあるだろ!とイライラしながらも必死泥棒にしがみつく。

次に弟が来てくれた。

何か上の空でぬぼーっとした感じだった親戚たちに対して、弟はハキハキしていた。

「なになにどうしたの」

「こいつ縛るの手伝ってくれ!」

「手しばればいいの?こう?」

弟は泥棒の片手を縛り上げてくれた。

(片手を縛り上げるってなんだよ、普通両手合わせて拘束するんじゃないか

と思うだろうが、夢の話だ。夢の中ではそうだった)

泥棒の片手が拘束されたことで、俺の片手もある程度自由になる。

さすが弟だ頼りになる。でもそこまでだった。

「じゃ俺忙しいからあと頑張って、道具は置いておくから

ダンボールドライバーセット、プラスチックの板など謎のアイテムが周りに置かれ、弟は消えた。

片手でなんとかそれらの道具を駆使して泥棒を拘束できないか頑張ったが、

泥棒は力の限り暴れるのでそれを押さえつけるので精一杯だ。

年上のイトコが現れた。

手にカメラを持っていた。笑いながら話しかけてきた。

「なになに、大変なんだって?」

そういって俺を撮影し始める。

パシャシャシャシャシャシャと連写の音も聞こえる。

最初は不機嫌な顔をしていた俺だが、あまり行為に悲しくなり泣き出した。

イトコは笑いながら楽しそうに去っていった。

なんで誰も助けてくれないんだ。

俺がこんなに必死なのに。

悲しさ、情けなさに押しつぶされそうになった次の瞬間、

頼りにならなかった親戚の若い連中や初めて現れる親戚の大人たちがゾロゾロと現れた。

そしてなぜか一緒にケンドーコバヤシも来た。

一瞬の静寂のあと、堰を切ったようにケンコバが親戚たちを怒り始めた。

「お前ら何や!こいつが一人でこんなに頑張ってんのに!」

まくしたてるように言葉が続く。

「なんで誰も助けてやらないんだ!」

「どういう状況か見ればわかるやろ!」

その声にようやく動かされるように、親戚の大人たちが泥棒の拘束を手伝ってくれた。

ケンコバはやさしく俺に声をかける。

「大変だったな、もう大丈夫から

テレビで見慣れた小太りのヒゲ面だったが、慈しむような微笑みを湛えていた。

泥棒を押さえつける為にずっと強張っていた全身の筋肉からフッと力が抜ける。

目が覚めた。

そこは俺に強く抱きしめられグタグタになった布団と、涙で濡れた枕があった。

ケンコバ、優しかったなぁ・・・

2018-02-16

[] #50-1「猫の生殺与奪権」

俺は猫を飼っている。

名前は“キトゥン”。

我ながら酷いネーミングセンスだと思う。

キラキラネームのほうが、まだマシだったかもしれない。

有名な猫のキャラクターを参考にして名づけたのだが、それが安易だと気づくのはしばらく後になってからである

その頃には完全に定着してしまい、そいつは「キトゥン」と呼ばないと反応しなくなっていた。

俺も面倒くさいので改名はしていない。

ゾンザイだと思われるかもしれないが、実際その通りだと思う。

なにせ俺は猫が好きでも嫌いでもない。

好きでも嫌いでもないものに対して、人はとても薄情だ。

今でこそキトゥンという個に対しては多少の情こそ湧いているものの、それでも猫自体が好きなわけではない。

そんな俺がなぜキトゥンの飼い主なのか。

大してドラマティックでもないが、今回はその出来事について話そう。


…………

から数年前。

自分から見ても一般社会から見てもガキとして認識されている歳だった頃。

その日は弟や学童仲間と連れ立って、近所の空き地で遊んでいた。

そこで皆が思い思いの遊びをする中、弟がするのはもっぱら生き物探し。

その空き地は色んな生物がひしめいていることで有名だった。

名前すら分からない虫や動物がその空き地には多くいて、当時は何とも思わなかったが、いま考えるとかなりヤバい空間だった。

「見てよ、兄貴! この虫、すっげえ見た目!」

俺が当時ガキだったわけだから、弟に至ってはもっとガキだ。

好奇心の塊で、虫や動物を平気で触ろうとする。

俺はそういったものに対して抵抗感を覚え始めており、その様子を遠巻きに眺めるにとどめていた。

兄貴! 珍しい猫がいるよ」

弟は無造作に置かれた土管近くでそう言った。

「ああ、そうかよ」

「本当だって! 見てみなよ!」

俺はテキトーに聞き流すが、弟にせがまれて渋々と猫を見てみる。

首輪がないので野良だと思うが、人慣れしているのか至近距離まで近づいても猫は平然としている。

全身が白い体毛で纏われているが、背中部分だけは妙に赤い。

まりに不自然だったので最初怪我をしていると思ったが、血の色にしては鮮やか過ぎるので柄なのだろう。

「ニャー」

鳴き声も独特だ。

猫の鳴き声を文字に起こすとき「ニャー」と表現することは珍しくない。

だが実際にここまで、ハッキリとそう鳴く猫は逆に奇妙だった。

かに弟の言うとおり、今まで見たことないタイプの猫である

「え、なになに? 猫いるの?」

鳴き声を聴きつけ、他の学童仲間たちがゾロゾロと集まってくる。

すると猫は警戒したのか、逃げるようにどこかへ走っていってしまった。

「ああ~、いっちゃった……」

みんな残念がっている。

学童仲間はみんな猫好きだったのだろう。

猫の何がそんなにいいんだか。

そう思いながら学童仲間たちを俯瞰して見ていると、一人だけ険しい表情をしている奴がいるのに気づく。

ウサクだ。

次 ≫

2017-11-26

anond:20171125223915

空気を読まずにとりあえず叩くのがトラバ

なんか叩いていい空気ならゾロゾロ叩き始めるのがブクマ

2017-09-29

まるで老舗の倒産

傾きかけたっていうか もう廃業まっしぐらな老舗が

やり手と話題コンサルタントに依頼して

立て直しの秘策は傘下に入ることとか言われて…

「これしかないんです」と古株をも説得して全員でゾロゾロと…と思ったら

「はぁ?入社試験はありますよ。全員なんて言ってませんよ」とか

「そんな甘い考えだからwww」とか言われて…

従業員顧客等 倒産しても残ってたら再起もできる…みたいなものまで全部取られてた…という

コンサルタントのフリして近付いた乗っ取り屋の思うつぼ…みたいな話。

「言質は取った」と『思っているだけ』で

うるさいほどに確認したわけじゃないという…

2017-08-23

オナホール内視鏡突っ込んでリアル膣内断面図www

というものを思いついたが、検索してみたところ既に先駆者ゾロゾロと居てエロって偉大だなぁと思った。

民進支持者じゃないが、民進の凋落ぶりは見ていて悲しい

自民の度重なる失態に付け込むこともできず、蓮舫ポジション自民から出た小池に取られ、

ネズミが子ネズミを置いて船からゾロゾロ去る昨今、かの党は日に日に空気と化しつつある。

今回の代表選リベラル保守の戦い、ということにはなっているが、

生き残るために共産党と組むかそれとも小池一派と組むか、の方が争点としては明確だろう。

最近体たらくを見ていると、協力というよりはすがるという方が正確なようにも思える。

アカに頼るか緑に頼るか。フジテレビのアレじゃねーんだぞ。

これに比べると、自民党総裁選なんかぬるすぎる。もはや学級委員生徒会長選挙だ。

各自スローガンを持ち寄るのがせいぜいで、論争に発展するようなことはまずない。

民主党時代もだいたい似たような感じでトップが決まっていた。

ところが今回は互いの争点がはっきりしすぎていて、戦い終わればノーサイドともいかない。

どっちが勝っても、負けた側が出て行くしかないんじゃないのかこれ。

結局のところ、本音じゃみんな自分生活大事で、左とか右とかどうでもいいのだろう。

自民vs都ファ二大政党制とか、おぞましすぎて想像すらしたくないが。

リベラル主義主張に賛成するかは別として、そう名乗ってる人らには安心して財布を預けられない。

これが現状の妥当評価ということだ。

はてなじゃ自称リベラルがやたらと威張っているが、所詮公園砂場勝手占領して、

いい気になった悪ガキでしかない。そう思うと、彼らがどれだけ口汚いことを叫んでいても、

まあ親の教育が悪かったんだね、と許せそうな気がするのである

2017-02-02

桜田通り歩いたら感動した

なにあの迫力

省庁の立派な建物が立ち並んでて、そっから黒ずくめのスーツ着た人たちがゾロゾロ出てくる

法務省すげえ

東京駅に来たのかと思った

2016-12-04

千葉大医学部犯人特定したけど超上級国民だったでござる

犯人のひとりAの曽祖父最高裁判事弁護士会会長を務め、高祖父衆院議員司法次官歴任するなど、華々しい経歴の持ち主です。Aの父親弁護士として上場企業社外監査役をこなし、実兄も2014年に弁護士として父親代表事務所に入所しています。高祖父から5代続く弁護士一家で、親戚にも著名な法律家大学教授ゾロゾロいる。法曹界きっての名家といわれています

2016-09-14

ナコルルってどれくらい人気だったの?

ナコルルって懐かしキャラという印象だけど、90年代はどれくらい人気だったの?

エヴァアスカ綾波に次ぐくらいのポジ

薄い本同人ゲームもたくさんでて、レイヤーも一個小隊くめる位ゾロゾロいたりしたの?

三鷹市ポスター採用とか、ゲーメスト人気投票殿堂入りとかググって分かることじゃない、当時の感じをおっさんハテナーの皆教えてくれ!

あと、春麗不知火舞モリガンかすみ、あたりと比べるとどんな感じ?

2016-07-10

「選挙」風景

海外から帰ってきて、空港に到着したとき飛行機の扉がひらいて乗客ゾロゾロと出てきて列を作った。どこまでも続くと思われる廊下をさっきまで乗っていた飛行機を横目に見ながら進むと、そこで列は2つにわかれるのだった。片方の列は日本パスポートを持つ人、もう一方は持たない人。普段意識をしないものの、不意にこのときばかりは自分日本人なのだなと思い知らされる。空港では様々なパスポートの色や図柄かいてあるのを見つけるなかで、自分パスポートには「日本国」と書いてあることが自分日本人であることに対する、まるで唯一のよりどころに思われた。

自分日本国籍を持つことを改めて感じるのは選挙の時だ。

灼熱のアスファルトをトボトボと歩き、やっと公民館投票所へつくと汗はダラダラと吹き出していた。入り口に掛けられた蚊取り線香からかすかな香りを感じながら廊下を歩くと、老若男女とすれ違うことによって国民の誰もが選挙権を持っていることに気付かされる。整理券と引き換えにもらった小さな紙と、銀色の台に置かれた鉛筆それからひんやりとして鎮座する投票箱。これが民主主義とやらを支えているのかと思うたびに、なんとローテクなのだろうと思いつつ、民主主義という人類発明に思いを馳せるのだった。

「どうせ自分選挙に行ってもなにも変わらない」という意見がある。それには全く同意だ。なぜなら、自分意志選挙の結果(当落)を左右できるひとは、大量の動員ができるごく限られた人たちだけだからだ。きっと自分の入れた一票は死票になる。それでも、自分はついつい選挙に足を運んでしまう。ふと隣国に目を向けると、日本とは異なった選挙のない(あるいはほとんどない)政治システムで動いていることがわかるし、世界歴史を振り返れば普通選挙が始まったのは「つい最近」のことだった。例えばアメリカでは1970年代になってやっと黒人の多数が選挙に行くことができるようになったことが示すように普通選挙歴史地理的に見てそれほど普遍的ものではないと思う。選挙にいけば、教科書で見た間接民主制が目の前にある。たしかに、いま自分は間接民主制採用する国に生きているんだなあ、というのを実感するために選挙に行っている。

今日の夜は一杯呑みながら、選挙結果を聞いて楽しむことにする。オヤジが贔屓の野球チームの勝敗一喜一憂するように、自分選挙速報を見ながらリラックスしたひとときを楽しむことにする。どうせ無駄とわかっていながらも投票してしまったがゆえに、その一票がどうなるのか気になって仕方がないのだ。

2016-04-25

エンブレム決まったな

盗用疑惑の頃は自称デザイナー増田ゾロゾロと現れてはクソ長文を垂れ流してたものだが

あいつらどこ行ったんだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん