はてなキーワード: カモフラージュとは
私は割と社交的な方だと思う。人と話すのは好きだし、新しい人と出会うのも好き。
だけど、学生時代のトラウマで人に自分に関することを話すのが怖くなったように思う。
自分が研究に行き詰まっていた時、どうしようもなくなってしまって
恥を捨てて「一人では無理です。助けてください」って言ったことがある。
もちろん全部を先生に投げるつもりはなくて、自分で頑張らなければと思っていた。
しれに、あの時は今自分が辛くなっていることをわかって欲しかったんだろう。
でも、その話の前後のことに加えて先生の虫の居所が悪かったのか
いろいろと今に至った状況とかを話す前に「甘い」(カモフラージュ入れてるけど、大体こんな感じ)とこっぴどく怒られてしまった。
泣いて許されたり解決したりするなんて思ってないけど、怖くて辛くて先生の前で泣いた。
言い方はとにかく、言ってることはある程度わかる。けど、怖かった。
コロナの始まりで今まで通りではない新しい環境に慣れなくて、少しずつ疲れが溜まっていたのもあると思う。
そこに先生に怒られらたのが決め手となって、しばらく精神的にきつい時期があった。
その後、先生変えてもらって、なんとか卒業はした。今は無難に社会人やってる。
勤め先の先輩たちは、結構優しい。あの時の先生みたいなタイプは、少なくとも身近にはいない。
でも、自分の業務(こと)に関する相談はすごく勇気がいる。なんでもない雑談は全然平気なのに。
怒られてるわけじゃなくて、普通に間違いを正してくれただけでも、「それ違ってない?」と言われると否定された感じがして怖い時もある。
頭では普通に「違うよ」と教えてくれてると理解しているのに、勝手に泣きそうになってしまう。泣きたくないし、泣いたら困らせちゃうのに、心が勝手に涙腺緩ませる。
今のところ人の目につくところでは泣いてない。
「そんなクソみてえな理由で」が都合よく見えなくなってんの何なの?
すげえバカは、こいつじゃん。
「糖質入ってるわ。」
医師免許もないしょうもないにわかのお医者様気取りが、他人を診断してて目眩がしてきた。
ちょっとキツイ言い方になるとエクスキューズすれば何を言ってもいいことにはならない。
冗談ですよ? ネタですよ? 本気で受け取らないでくださいね? って体裁にして言いたい放題する邪悪なやり方は其処彼処で横行している。文句を言われたら「低知能だ」と返せるわけだ。
——…バレてないと思ってんなら頭が悪いのは、こいつの方だろ。
「他のキャラはカモフラージュでキラについて理詰めで批判されてキレたんだろうなこいつ。」
こんな風に大嫌い、って言っちゃってもドリフターズの7巻が出ればめっちゃ面白い流石ヒラコー!って掌返して平野先生の事を持ち上げてるんだろうなあ…
こういう部分も見落としている。誰かが言っていた。
anond:20220713172556を読んだ。
タイトルからしてドリフターズの続きを描かないから嫌い!とかそんな理由かと思ったら、
こいつがつらつら挙げてる「自分が漫画家の平野耕太先生を大嫌いな理由」が全部難癖かガセネタで眩暈がしてきた。
大方まとめサイトとかアンチスレで得た知識で叩いてるしょうもないにわかだろうけど、
こいつがここに書いた事が一つでも真実だと思う人が現れたら嫌なので訂正していく事にする。
初めに言っておくね。
あの人「これは貶しても絶対皆賛同するだろう」って物しか悪く言わないの
賛否両論作とか人気作とか「それ私は好きなんですけど…」って物の事は絶対に悪く言わない
A~E評価で主にE時々Dって感じの物は叩くけど万人から評価されてる物の事は悪く言わない
ガンダムで言えばカツ、ハサウェイ、クェス、リディ、キラ、ニナみたいな「多くの視聴者が悪印象を持つだろうキャラ」の事しか悪く言わない
FF7がFF1~6のプレイヤーに叩かれていた時は7だけを叩いていたし、FFがCG映画化したり10が発売するあたりでは初期の1~3のみ好きそれ以降は全部嫌いとか言ってたし
例えばヒラコーがFF7を嫌っている理由は「1から6までは万人向けの名作だったのに7はクラウドとセフィロスで腐女子に媚びたからクソ」って進め!!聖学電脳研究部で描いてたし
その後は「坂口博信はあの髭ムカつく。ゴルゴが現実に居たら雇って殺したい」と言って「スクウェア嫌いだけど坂口が関わる前のFF1~3は好き」とも言っていた(※実際坂口氏はFF1から関わってる)
「リーフとスクウェアのファンは最近の作品を好きなだけの浅いにわかしか居ない」と嫌っていたけど、ウマ娘から競馬にハマって楽しんでる今のヒラコーにまんま跳ね返ってくる台詞だと思う
「漫画を描かないくせにTVに出て漫画家ぶってる江川達也が大嫌いで顔を見る度に舌打ちしてる」本人談は有名だけど、そのヒラコーが今は漫画を描かないのにツイッターで漫画家ぶってる人になっちゃったし
これ、全部嘘だから。
笑えるよね?
いや、実際は笑えないんだけど、誰かを貶すためにここまで嘘八百を並べられるのかって悪い意味で感心しちゃったよ。
こんな事実はない。
こんな事実はない。
スゲエなこいつがヒラコー嫌ってる理由全部嘘じゃねえか…って呆れすぎて笑いたくもないのに逆に笑えて来ちゃった。
これだけだとどこがどう嘘なのか分からないから一つ一つ説明していくね。
あの人「これは貶しても絶対皆賛同するだろう」って物しか悪く言わないの
単純に嗜好が大多数のオタクと合ってるだけの事をよくこんなねじ曲がった受け取り方出来るな。認知が歪んでるわこれ。
人気のある作品は叩かないって書いてるが単純にその人気ある作品が好きなだけでは?と思った。
仮に嫌いでも漠然とした言い方するタイプじゃないし。何がどう駄目で嫌いか理詰めでやるタイプだし。だから尚更怒ったという感じか。
自分が好きな物を理屈で指摘された結果悪く言うので悪という思考に入ってるのと、この好きな物も見事にこういう糖質も吸い付けるやつという相乗。
ヒラコーってステレオタイプなオタクというかディープなオタの主流って感じの感性なんだよな。ヒラコーが褒めてるもんは大体おもしれーし。
まあミーハーなのもあるからディープというのもやや違和感あるかな。べつにミーハーなのを隠そうともしてないし。
スクエア作品を一旦否定してみせるのもミーハー恥ずかしがってるポーズだなそう考えると。
ガンダムで言えばカツ、ハサウェイ、クェス、リディ、キラ、ニナみたいな「多くの視聴者が悪印象を持つだろうキャラ」の事しか悪く言わない
ガンダム知ってる人なら分かるだろうけど、ああ皆言われて当然の嫌われ者ですね、としか。
ガンダムを知らない人に説明すると、普通にガンダム見てたら真っ当に嫌いになるキャラだけなんだよこれ。
他のキャラはカモフラージュでキラについて理詰めで批判されてキレたんだろうなこいつ。
キラを悪く言われた事を根に持ってる腐女子かね。種ガンダム悪く言われた恨みか、あのタイプだと結構率直に言いそうだわ。
20年前に種を叩かれた事を未だに根に持ってるのは病気。糖質入ってるわ。
大同人物語からずっとヒラコー作品追ってるがヒラコーがFF叩いてるの見た事ねえわ。ファミ通PSでSSのギレンの野望褒めてた話を曲解してんじゃねえか?
例えばヒラコーがFF7を嫌っている理由は「1から6までは万人向けの名作だったのに7はクラウドとセフィロスで腐女子に媚びたからクソ」って進め!!聖学電脳研究部で描いてたし
聖学にこんなエピソードはない悪質なデマ。作中で電脳研究部の部長がセフィロスのコスプレして女子にキャーキャー言われるシーンはある。
その上でこじらせたオタクの部長とその弟がFC時代のFFをやたらもちあげる展開はあったが、明らかにこじらせたオタクのこじらせた発言ってツッコミどころになってる。
7は7でやたら楽しげにイジリたおしてるからあれで「7はクソ」としか読み取れないのは色々病んでる。
ヒラコーのスクウェア嫌いをプロレスじゃなくてマジだと思ってる奴居るのかな。
本当に嫌いな物なんて名前を出すのも嫌に決まってんだろ。
自分で選べもしねーーで流れに乗ってゲーム買う奴なんざセングラでもやってろっての!戦闘用グラップラーの略だけどね。
これもリーフやスクウェアのファンと馴染めない俺達みたいなキモオタクソだよな…って自虐ネタだから悪意ある曲解というかよくここまで叩くために嘘つくなって呆れるわ。
基本ひねくれ者だから言ったことストレートに受け止める素直なやつか頭の悪いやつはヒラコーとは相性悪い。
ガンダム監督の富野の私の言う事を額面通りに受け取らないでいただきたい!って発言と一緒。
「漫画を描かないくせにTVに出て漫画家ぶってる江川達也が大嫌いで顔を見る度に舌打ちしてる」本人談は有名だけど、そのヒラコーが今は漫画を描かないのにツイッターで漫画家ぶってる人になっちゃったし
「何で同じ平野って名字なのに俺は平野綾と結婚出来ねえんだよ!」みたいなのと同じで。
あれ見てヒラコーは平野綾の事を好きだったとか真剣に信じてた奴居るのか…?
マイコーハマコーショーコーヒラコー四天王と同レベルのギャグだぞあれ。
これも現実にゴルゴなんて居ないって事を前提としたギャグだから。
そもそも「あの髭がムカつく!」って理由で「ゴルゴが居たら雇って殺したい!」を本気で殺意を持ってると解釈する馬鹿が居るのか?
この元増田が本気でそう思ったのか、単に悪意でそういうギャグを擦っただけなのか、どっちにしても馬鹿だわ。
最後に
はてなブックマークのコメントを見てると、どうやらVtuberのことが教えられても理解できないらしい。
また、誤解というか偏見も多い。
例えば…
これら全部が誤り。
もともとが1941年のブロードウェイ演劇作品。ニューヨークのブルックリンを舞台に、冒頭ではヨーロッパで戦争が始まったけどアメリカは平和でいいわねえという、奇しくも時事性が出てしまった感じの会話で幕が開く。1幕目は「ハリーの災難」のような死体隠匿をめぐるお話が中心。2幕目になってからは主に殺人鬼の兄の処遇をめぐるお話……でいいのかなあれは。
ブラックコメディだの安楽死だのという触れ込みだから、なんかそういう社会派な中身なのかしらと思ったら、どうも本来はパルプ・フィクション的なゴシックホラーのパロディ作品だったっぽい雰囲気がある。フランケンシュタインとアインシュタインのコンビとかいうどうしようもないダジャレも出てきたりするし。作品のタイプとしてはラヴクラフトの「故アーサー・ジャーミンとその家系に関する事実」あたりが近いだろうか。主人公が自らの家族の秘密を知ることで、自分も呪われた血族の一員であることを知ってしまい絶望するが実は……というあらすじ。アメリカらしいピューリタン的な価値観が色濃く残る社会での実は私生児だったぜヤッホーというオチは「緋文字」とかあのへんのパロディとして見てもだいぶ面白い。というかお前牧師の娘と結婚しようとしてるのに私生児で大丈夫か?
ただまあそのへんのアメリカ文学的な骨組みはコメディとしての演出で追加されたドタバタ劇でうまいことカモフラージュされてる感じがなくもない。まあ、呪われた血族ネタは今となってはクリティカルにポリティカルコレクト案件だし、作品の賞味期限的にも相当ギリギリな感じもするからね。精神病院収監オチなんて今時バットマンじゃないと許されないのでは(偏見)。
コメディとして見た場合、流石に古い作品だけあって笑いのテンポがのんびりしている感じがあるが、そこはまあ演出と俳優の力で追加されたドタバタ劇でだいぶ補強されている。まあ観客の大半はこっちを期待して見に来ているようなものだろうし。自分もまさかアメリカンゴシックホラー的なものが見られるとは思っていなかった。
2幕目で劇作家を目指すアルバイトの警官がメドレー一人芝居を披露する場面があるのだけれど、これがなかなかに見事。瞼の母から、こいつは春から縁起がいいわえで三人吉三、平手がどうとか言っていたからたぶん天保水滸伝、それとおそらく一本刀土俵入りと続けざま。演じているのはの嘉島典俊という人。ぐぐったら歌舞伎の経験も大衆演劇の経験もある人らしい。新橋演舞場という和風な舞台を生かした実にいいものだった。
「ぼけ酒」というのがキーアイテムとして出てくるのだけれど、飲むとボケるとかそういうのではなくて、梅酒の要領で木瓜の実を漬けた果実酒のことらしい。子供の頃によく飲んでいたというセリフがちょいちょいあって、そういやうちの親も梅酒を水でうすめたやつを昔はみんなジュース代わりに飲んでたと言ってたっけなあと思ったり。
表題の通り。先週土曜につかまされて、いまだに怒りが収まらない。
晒す意図はないのでサークル・作品名は伏せるが、以下のような作品。
・アニパロ系のCG集(元ネタは昨年放送されあまりヒットしなかったが、個人的には好きな作品)
・価格は定価で税抜2000円半ば。セールで15%オフになっていたがそれでも2000円台
価格の高さにはかなり戸惑ったが、なかなか二次創作も見ないしサンプルもまあまあだったので、お布施の意味も込めて購入したんですよ。
そしたら1500枚のほとんどが差分で、基本CGはたったの10枚でやんの。
「表情差分あり」「総枚数1500枚」
細かく紹介すれば、
・着衣の有無で2~4パターン
・挿入有無で2~4パターン
大変な労力に感服したい。したいんだけどもね。
基本CG10枚で2000円台半ばだけど、総枚数1500枚ならいいか!好きな作品だし!
とはならない要素が大変沢山ございましてですね……
何よりきついのが、単純な掛け合わせで差分CGを作っちゃてる上に、「動き」のCG作っていないこと。
普通、表情差分って、行為が進むにつれ変化していくものを指すと思うじゃないですか。
だから、動きが全く感じられない。
CG番号も表情ごとに割り振ってるもんだから、専用ブラウザでページをめくっていくと、
女性キャラの表情は固定されたまま、全く動かない竿役の射精量だけ増えていく恐怖のパラパラ漫画を体験できる。
顔全体に大量ぶっかけされてるのにバッチリ目を見開いてるのとか、もはやギャグの域。
作ってて何かおかしいと感じなかったのか…
キャラ毎に変化をつけているせいで、変化パターンが倍になってメインキャラより総CG多くなってる。
具体的にはメインキャラ1人のCGが総枚数約90枚で、サブキャラ2人のCGが約200枚といった具合。
それでいて、上述のような恐怖のパラパラ漫画になりますからね。苦行か何かか。
この労力を、基本CGを沢山増やすことに使ってもらえれば、呪詛を吐くこともなかったんだけども……
とまあ、嵩増しな上にいろいろとおかしいCG集に2000円払ってしまった憤りを、
おかげで怒りがたまったままになった。
中世ナーロッパ人に現代のメシを食わせる作品で白米が出てくるとだいたい
異世界人「え?まっず。味しないじゃん」→「オカズと一緒に食べるとまいう~~~」って感じになる。
コレ系で一番のヒットと言われる異世界食堂だと「味がしない」「かさ増し」「意外とケチくせー店だ」みたいな扱い。
前にシン・ゴジラの批判で「白米美味い美味いって粟や稗しか食べたことないの?」って感想が炎上したことがある。
あのとき「シン・ゴジラが白米とか見る目ねーな」派と「白米は本当に美味いのは超うまい」派と「コイツが好きだと言ってる作品ゴミばっかだぞ馬鹿舌かよ」派に別れた。
ここからわかるのは、白米は超うまいと考える日本人も一定数いるということ。
けいおんでは「ごはんはおかず」と宣いごはんはオカズにもなると言い張り続けるイカれた歌詞の曲がヒットした。
時は変わって昭和や大正では白米が銀シャリなんて持ち上げられてた時代もあった。
現代の作品では白米はコテンパンに馬鹿にされ、少し前だと割と評価され、時代が遡っていくほどに白米の価値は高まる。
この違いが何かって言うと、結局の所は食文化が年々豊かになっていることによる相対評価なんだと思う。
たとえば最近は食パンでも凄い美味いから1斤2000円で売れるようなのもあるけど、白米だと中身に具を入れることで初めてそういったステージに立つ。
塩むすびならともかく純粋な白米の塊に対する評価は、現代では地に落ちていると言っていい。
コレに対して現代人の味覚は大雑把になって繊細な味がわからなくなったと批判する事は出来るのかも知れない。
でもそれって結局は白米が時代に取り残されることを選んでいるようなもんじゃない?
なんなら品種改良で味の方向性を変えていけばいいものを、白米は白米らしい味であり続けることに執着しているようにさえ見える。
異世界人が語る「白米単体で食うとマジで味がしないね不味いよね」というセリフは、現代人の本音だよ。
他国の主食、たとえばタピオカなんてミルクティーに入れた粒粒でしかなくて、一時のはやりだから廃れたよねと平気で小馬鹿にさえする。
一方で白米は一粒残したら88の神様に呪われるなんて平気で言うんだ。
同じ主食系の穀物であっても、白米でないなら敬意を向ける対象ではなく、白米であれば畏怖さえ感じている。
だから日本人は創作物のキャラクターであっても日本人に白米を批判させるのは無自覚に避けがちなんだ。
結果として、抑圧された白米に対する不満感情は異世界人という免罪符付きのキャラクターの口からこれでもかと吐き出される。
「味がしない」「ベチャベチャ」「特有の匂い」「かさ増し」「パンの方がいい」「食べにくい」
散々言われ放題ではあるが、それはさも異世界人の教養の無さから来るもののようにカモフラージュされる。
でも待って欲しい。
異世界人は美味しものを食べたら途端にそれを現代人と同じ味覚で持ち上げるよね?
じゃあなんで白米だけがこんな扱いなんだろう?
「お前!セルクマしただろ!」
「してません!」
「悲しんでません!」
「でも少し経って2,3人ブクマされてちょっと嬉しかっただろ!」
「わかりません!」
「でもそのまま何もなく終わって悲しかったんだろ!」
「知りません!」
「ファーストブクマするついでと見せかけて、セルクマしてるだろ!」
「してません!」
「エロ本を買う時に普通の本を混ぜるようなカモフラージュをするな!」
「してません!」
「ホントだな?」
「はい!」
「はい!」
ネズミ捕りのような感じで張ってやがる。だが俺は点数稼ぎのカモになんてなりたくねぇ。
ホッテントリ入りすりゃ、誰もそんなこと気付かねえ。
非公開でブクマすりゃいいし、なんなら後からブクマ削除すればいいだけのこと。
誰でもやってることさ。