「イイネ!」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イイネ!とは

2015-09-11

おい!Facebo○k!!

なんでだ。

私と誰々が友達になったなんて、友達みんなに言わなくてもいいじゃないか。

友達AさんとBさん、仲が悪かったらどうすんの?

八方美人なのバレるやん。

あと私が友達のあれこれの投稿イイネ!したのも知らせなくていいし、

友達が誰々の投稿イイネした情報もいらないから

私の嫌いな女に、好きな男がイイネしたのなんて、見たくない。

人間関係は複雑なんだよ。

みんなが、すべてオープンにやってると思ったら大間違いだ。

本当めんどくさい。

私は平成生まれで、小学生のころからネットに触れてきたけどやっぱり実名推奨のSNSは糞だな。

2015-09-08

http://anond.hatelabo.jp/20150908104326

福祉フリーライダーとかそういう話でもないと思うけど。

前提として「子どもが欲しい」と考えてる人において、とすると、確かに男女で差が生じてしまう。

男が合法意中の人の子どもが欲しい場合、その人と結婚するという手段一択になってしまう。

では一応、卵子バンクも併設しなくてはいけなくなりますね。

精子バンク匿名でなくなれば、提供者に金銭的な利益がなくても、

精子をこれこれだけ提供しました!というステータスにはならないだろうか?1イイネ!ならぬ1精子

己のジャニーズジュニアジュニアが欲しいという個人的な欲求じゃろうもん。と言われればそれまでだが。

シングルマザーでも産んで育ててるだけ立派だと思うのだけれど。しかもそれが愛する人の子どもとなれば、愛情のかけ方も尋常じゃないと思う。

別れた男の子どもを育ててるシングルマザーも相当立派だけども。

既婚カップルにも、優秀な遺伝子をゲットしたい、という要望はすんなり理解できると思うんだけれど。

既婚の場合は、夫側の理解がそれなりに必要かもしれない。

卵子提供やらがあっても、産んだ人がとにかく母である。とかいう謎の法律より、精子プレゼント推進法はよ。

2014-12-08

今日SNSには

意識高い系特有の、取って付けたような美辞麗句が並ぶ。

仲間、絆、感謝ありがとう、、、

何も知らない、得体の知れない

年齢層も10代〜70代とバラバラな”友だち”がすかさず

イイネ!イイネ!イイネ!イイネ!イイネ!イイネ!イイネ!イイネ!イイネ!イイネ!、、、”

まぁイイネ!しかないからしょうがないといえばしょうがないが。

SNS巧言令色な奴の勝ち。借りた金踏み倒そうが、同級生不倫してようが、書かなきゃOK。

地獄に片足突っ込んだ餓鬼畜生の類でも、SNSのザルを通れば観音菩薩のご降臨

2014-08-07

誰でも人気増田になれる増田投稿のコツ

さっき、「増田さんみたいに白米を食って出すだけの穀を潰すマシーンつまり穀潰しでも楽しそうにやってる増田ってどうすればいいですか?」という質問いただきました。

質問というか女子会侮蔑視線覚悟完了って感じですが、掘江 罪子さんって素敵ですよね。

しかしせっかくなので、穀潰し増田投稿のコツやテクニクーをご紹介したいと思います

穀潰しは怖くない!みんなもやってみよう!

著者のインパクトは薄く

増田投稿で大切な事は、出来る限り著者のインパクトを薄くすることです。

可能な限り記憶に残らないような、個体を識別する記号を薄くするような、強烈な語尾や判りやすい識別子は外しましょう。

個性は、ファンやアンチを作りますが、増田には不要です。

圧倒的多数エロゲー主人公達と同じように、読む人がそこに投影できるような「ぼんやりとした感じ」が大切です。

記事には強めの主張を入れる

右を向いても左を向いても叩かれる、カラスを白いと言ってもイイネ!される状況というのは意外にあるものです。

しかし、増田は無記名、無印象が特徴の名前を隠した日記です。

まりリピーターや読者の養殖などは不可能なのです。

反発させる、共感させる、馬鹿にさせる、優越感を持たせる、粗を探させる、思い出に浸らせる、自分語りをさせる、

ノーバン始球式でもアートメーク被害でも、引っかけた後にそれを罪悪感無く吐き出させる。

なんにせよ、つい一言いいたくなるような構成や主張が不可欠です。

いろいろと試す

匿名です。色や味は一発勝負スパイスであって、一貫した主張を求められることもありません。

XXXさんがAAAについて触れているから、と判断する読者は存在しません。

過去自分スタンスも、現在自分ポジション無視して構いません。

ただし、無記名匿名であるからこそ、可能な限り罵倒等の口汚い言葉遣いは慎みましょう。

増田は「楽しく」日記を書く場所であって、呪詛落書きを残す場所ではありません。

はてな村向けの記事を書く

内輪すぎれば匿名での個人攻撃感は強まりますし、誰にでも伝わるネタでは拾ってもらえません。

イケダハヤトを知らずんネットサーファーにあらず、程度の視野狭窄感がベストです。

世間では無風だがはてな村ホット本音正論と言い換え、差別を巧妙に小町話法に書き換える。

増田を読むのは、たまたま通りかかった一般人ではありません。村民です。

基本的にはフォロー不要です。

わけのわからないヤツの増田論なんか信じるな

まあ、結局の所、ホッテントリ入りしたところでせいぜい数百、伸びても1000ってことは、吹けば飛ぶような数字です。

人気なんて陽炎みたいなもので、それを追っても良い事なんて一つもありません。

増田から皆さんに教えられることはこの5つです。

必要なのは匿名日記を書ける場所であって、気軽に穀潰しになる勇気です。

皆さんが増田みたいな穀潰しになれることを祈っています

おわり

参考

誰でも人気ブロガーになれるブログ運営のコツ - さっきもUたやん

http://horahareta13.hatenablog.com/entry/2014/08/06/115058

なんで、吉本ユータヌキさんは、idがhorahareta13だったり、@gonnakill_utaだったりするんでしょう。

u_tanukiとかが良いと思うのですが、なぜベストを尽くさないのか

誰でもアンチが多いブロガーになれるブログ運営のコツ

http://topisyu.hatenablog.com/entry/anti_anti

topisyuさんのURIがanti_antiで最高にロックです。

2014-08-05

社員を「カス」と呼ぶ社長

世の中にFacebookなるものがあるの、ご存じ?

これだけの人間が利用していると、目を覆いたくなる記事も何回か遭遇する。

今日のは、まぁエグイとかそういう類ではないが…

なにか、心の中にひっかかるものがあったので、書き溜めておきたいと思いここに記す。

とある会社ITインフラ系?)の社長さんの記事だ。

内容はたわいもないもので、そこの会社には従業員の方々に無料ミネラルウォーター提供されているらしい。

補充の品が届いたとき、その作業を役員が率先してやり、従業員は見向きもしない。

手伝おうともしない。

という内容であった。

「うむ、そりゃイカンな...みんな手伝おうよ」

と思ったその刹那、こうつづられていた。

普通に考えると、うちの会社は、社会人レベルとしてはカスの集まりなんですよね。』

ん?カスのあつまり

弊社の従業員は「カス」の集まりです。

と言ってしま社長さん。

どういう心境で書かれたかは存じませんが、ほかの表現の仕方はなかったものか...

誰でも読むことができるSNSで言ってしまうんだー

と単純に思った。

補充作業を「役員」がやっているのに、「従業員」は見てみぬふりか。

うーん...

言い回しはいろいろあるが。

ブラック企業が、「従業員酷使している」など言われる昨今、ブラック企業社長さんは心で「カス」とは思っていても口には出さない気がする。

あ、だからブラックなのか。

その社長さんも豪胆なら、そのお友達関連もすごい。

記事を拝見したとき(20時くらいだろうか)、すでに106名のお友達が『イイネ!』をしていらっしゃいました。

「あ、いいんだ...」とおもった。

しかも、何度かお見受けしている、某市議会議員のかたまで。

従業員を「カス」と呼ぶ社長

それに「イイネ!」する市議会議員

会社というものをさせてもらっているが、うちの従業員に「カス」とは言わないだろうな。

「このボケ!」とは思っても...

2014-06-28

おじさん目線☆男ウケするモテファッション10選!

今日は私が、男目線カワイイ!って思う女の子ファッションを紹介、解説しちゃうヨ!

特にファッションにコダワリがないんだったら、異性にモテた方がいいよネ!?みんなから優しくしてもらえるシネ!

10個イッキに紹介しちゃうから、よーく耳を澄まして聞いててネ!?

じゃあ、行くヨー!!!

☆彡ジーンズミニスカート☆彡

やっぱ一番はコレ!どんな体型の女の子でも、コレはくだけでヤらしく見えちゃうちょっと破れかけなカンジもいいネ。あとなんか、白いポッケが出てるのとかもいい感じ。ポイントとしては、短ければ、短いほど男ウケするヨ!当たり前だネ!

☆彡黒のニーハイソックス☆彡

男ウケの大定番!私の若いから流行ってればもっとムフフ青春を送れたのに!生まれてくる時代を間違えたァー!ミニスカートや短パンの下に履くのも最高だけど、普通丈のスカートの下に履いて、普段はストッキングのように見せておきながら、風でフアッとめくれた時に白い太ももが見えちゃうカンジもまたサイコー!もう!次がないか凝視ちゃうネ…失敬。

☆彡灰色ニーハイソックス☆彡

黒もイイけど、おじさん灰色ニーハイソックスも好きだヨ!黒はギャルなコ(とメンヘラ)に多いけど、灰色女子大の大人しそうなお嬢サマってカンジ?色白の太ももと柔和な灰色ニーハイソックスの相性は、まるで馬刺しにおける生姜ニンニクの薬味コンビみたいにサイコーに合うネ!この場合花柄のミニスカート醤油だヨ!混ぜ混ぜしておじさん食べちゃうヨー!!

☆彡プリーツの入ったミニスカート☆彡

なんか?すべすべ肌触り良さそうな素材の?縦に段々になってて上は太めのゴムっぽいヤツ!色は黒とか紺とか赤とか、オトナっぽい感じで!黒ストッキングとのコンビがイマドキかナ?なぁーんかね、愛人っぽさを感じてドキドキするんだよネ。上品なんだけどどこか卑猥っていうか、何か期待してるデショ!アナタゼッタイ

☆彡薄い黒のストッキング☆彡

厚くておじさんのモモヒキみたいなのはゼッッタイNGだヨ!薄くて、テロテロしてて、白い肌が透けて見えちゃうようなヤツ!特にね、ヒザのあたりがエロいんだ。素足よりも妙に艶かしくなるのが不思議ダネ!あとストッキング履いてるからって安心して短いスカート履いちゃう無防備ギャルとか、もうホントどうして欲しいの?誘ってるの?ハァン…おじさん困っちゃうんこ…

☆彡なんかフリフリなミニスカート☆彡

なんか柔らかそうな素材で黒とか白とかでフリフリになってるミニスカートあるジャン。よく10代のコとかアイドルとかが穿いちゃうヤツ。あれねぇー、おじさんもイイ年だから言うの憚られるけどねぇー、やっぱ好き。エロッス!若さゆえのあやうげなカンジがイイネ!でも、なぁーんかオカシイんだよなぁー。激しく動いても揺れないし。ま、まさか…あれはズボン!?おじさん達に夢見させてくれてたの!?ありがとう

☆彡なんでもいいからミニワンピ☆彡

ワンピースの魅力は、理論上はどこまでもめくれ上がる事が可能なところだ。つまりワンピース存在意義はひとえにそこにあるのだ。だからどんなワンピースであろうとも私は構わない。ミニでありさえすれば。そう、ミニでありさえすれば。

落ちてきたら、また空高く、何度でも、何度でもめくり上がれ、美しい願いごとのように。

☆彡赤の網タイツ☆彡

これはねぇー、ちょっと直接的すぎるかなって思ったんだけど、やっぱ好きなモノは好きヨ。普段着で履いてたら、多分間違いなく男から誘われる回数は増えるから、なりふり構わない女のコにはオススメ!男のコにかんたんアピール!できちゃう!あと紫もいいネ!黒もいいネ!緑もいいネ!

☆彡ヒールの細いハイヒール☆彡

あの不安定なカンジ、ツンツン尖った感じが小悪魔ってカンジ!堪らん!ハイヒールはもはや女のコの足の一部だネ!特にオススメは赤いハイヒールファッションアクセントにもなって、一石二鳥若いコは知ってるかわからないけど、昔「赤い靴」って童謡があってね、あれ?今もあるかナァ?まぁね、おじさんの小さい頃からの憧れなんだよね…。

☆彡セーラー服☆彡

セーラー服ニッポン男児の元気のミナモト!ミナモトヨ~そこのオネーサン!これについては男女ともに異論は出ないと思うからちょっと、余談をば。昔ビョルン・アンドレセンって美少年がいてね、「ベニスに死す」って映画セーラー服を着ていたのね。水平の格好。あれ見てね、おじさん男ながら下にミニスカ穿いてくれないかなって、思っちゃったんだナ…男のコなのに、あまりにも美人さんだからネ…。コレ、長いこと生きてきたけどまだ誰にも言ったことないの。ここで白状しちゃった。イヤン。聞いてくれてアリガトネ!


さぁーて、10行ったか!?行ったよネ!世の女のコたちはコレ見て勉強してネ!しないとおじさん説教ちゃうヨ!おじさんの説教は長くてウザくてキモイ!?イヤだぁ~?なら勉強しなさい。お願いネ。

最後に、おじさんもよく参考にしてるサイトを貼るヨ!ここに載ってる女のコたちは、みんなツボをおさえたオシャレ上級者!

(http://www.bijin-snap.com/)

アアァ~けしからない、けしからないヨ!本当にけしからないヨ~!!

じゃ、サビしいけどそろそろお別れだネ!おじゃマンボウしやしたぁ~バイチャ!!!

2014-06-13

ひどい圧迫面接?だかなんだかを受けてフリー○ット晒しちゃったテヘッ、みたいな増田がいたけど。

まあどうでもいいけど。

ここんとこ、転職活動中で、とはい会社に勤めて仕事はしているので、WEBサービスでいろいろエントリーしている。

で、D○DA(イン○リジェンス)はもしかして、もう終わった会社ですかね?

会社沿革みても、学生援護会やたUSENやらデンプやらに買われ売られで・・・

形骸化しているだけで、すっかり中身はすっからかんな感じがぷんぷんしますけどね。

       

でそんなある日、ってさっきだけど、

件名:【抽選ギフト券5000円分!】DODA登録者アンケートへのご協力依頼/DODA

というメールが届いたわけです。

===================            

イン○リジェンス D○DAカスタマーセンターでございます

平素はDODAをご利用いただき誠にありがとうございます

DODAでは、お客様に心からご満足いただけるサービスを目指しています

ご利用いただいているサービスに関して、ぜひご意見をお聞かせください。

=================== 

                                      

んで、


=================== 

【謝礼】

回答をくださった方の中から抽選10名様に、

大手通サイト専用ギフト券5000円分をプレゼントいたします。

※注意事項を本メール下部に記載いたします。

===================

 

とあったので、ちょっとアンケートに答えてみることにしました。

自分自身転職活動中なので意識が高い!こと、そしてAmazon?の5,000は結構イイネ!と思いましたの。

                     

                                 

                             

アンケート設計むちゃくちゃだなー)と思ってはいたけどおくびにも出さず、淡々アンケートに答えていきます

                  

フリー回答にもきちんと意見を述べたり。

最終的には、以下が最終ページ。

                

=================== 

D○DA満足度調査

回答が完了いたしました。御回答ありがとうございました。

=================== 

あれ?Amazonギフトカードのこと、まったく触れてないのね。

あ、これって、アレかな?よく見るアレかな?

             

と思い、最初のメールを見てみると、

             

=================== 

【注意事項】

アンケートの回答内容は、抽選結果に影響いたしません。

アンケートへの回答は、お一人さま1回限りとさせていただきます

当選者にはD○DAから、調査終了後3カ月以内に、

 当選者ご本人のD○DA登録メールアドレス宛てにギフト券番号をお知らせいたします。

 その時点でD○DA退会済場合、ご連絡いたしかますのでご注意ください。

当選者の発表は、上記のお知らせをもって代えさせていただきます

 当選結果とそのご連絡に関するお問い合わせ・ご依頼には

 対応いたしかます。あらかじめご了承下さい

=================== 


もうこれって以下の2点で、応募者にギフト券を渡すつもりないんだなーと思われる。

              

①「当選者にはD○DAから、調査終了後3カ月以内に」

→3カ月ってなんだろう?そんなに調査に時間を要すのか?データマイニングできないのか?

そもそも、薄っぺらウアンケートだったけどな。

        

②「当選者の発表は、上記のお知らせをもって代えさせていただきます。」

→まあ転職活動中のユーザーの発表をするわけないしw

想定結論:たぶん、ギフト券支払いの社内稟議とか通してないんじゃないかな?

             

えらい人が「これからユーザーの調査だ!」とか言い出して、それに対応したいけど、年度予算がキツキツで

やむを得ずの架空インセンティブきのアンケート、みたいなwww

そもそもenやリクナビNEXTに比べ、案件の質はともかくとして、転職WEBインフラとして底辺なD○DA

案件自体は他社と同じれべる。

             

                      

            

御社に入って立て直し業務、請け負いますぜ?

   

2014-06-04

なんで腋ってエロいんだろう

まだ目覚めかけのひよっこだけどいろいろ考えてみた。

でもここまで書いて改めて考えてみたけど、エロいっていうより自分場合萌えに近い気がする。

オナニーネタにするわけじゃないんだよね。

腋はあはあはあはあprprprprprっって感じ止まりなの。

prprしたいってのは必ずしもオナネタにしたいとは一致しないと思うのよね。

艦これ朝潮改のページと同じ感じよ。

2014-05-19

27歳プログラマの好きなエロ作家ワンポイントまとめ

[オナ禁]1日目

今日からオナ禁開始するにあたって書き出してみたよ。

スペック

オナ禁開始する理由

主なおかず

二次ロリロリじゃなくてもいける。

同人、非同人区別なし
同人
同人
好きだけど新作出ない
その他作家
好きだけどもう一生新作見れない
  • 堀部秀郎(お亡くなりに・・・臭作、鬼作最高。PC Angelの表紙と言えばわかる人も多いか。)
  • もしゃ(311以後音沙汰なし。たぶんそういうこと)
逆に興味ないもの
ネタ

備考

エロ漫画家のエロ傾向一覧とは (ヘンシュウシャタチノセイテキシコウイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科を見ながら書きだしたけど、東山翔とかがいないあたり、編集者の好みで偏ってるからあんまり参考にならんね。

でも三峯徹が座敷童扱いされてて吹いたwwww

いかんエロについて語りだすとキリがない。もっと語りたい!語り足りない!

男一人の人生におけるエロ遍歴ってそれだけで一冊本書けそうなくらいやね。

うおおおおおおおいっこネタ思いついた!これでpixivマンガ書こう!!!マンガどころか絵なんか書いたことないけど!!!!うっひょー興奮してきた!!!!このリビドーをすべて創作にぶつけろ俺!!!!!

おすすめ単行本とか同人誌も書きたいなー。

増田に潜んでるエロソムリエ意見も拝聴したい。ぜひ書いてくれ。

しっかし月曜から出向先でエディタにこんな文章3000字も書いて何やってんだ俺・・・

2014-04-04

http://anond.hatelabo.jp/20140404181118

この人、昨日顔真っ赤になって消した人だよね。

魚拓取られて、ヒーヒー、いってるんだね。

ハロワがお前を要注意人物だと認めて、全国的情報を共有するとイイネ!

2014-01-30

http://anond.hatelabo.jp/20140130034526

上の入力欄に元の記事の暗号みたいなのをコピーペーストして文字を打ったよ!

これが最近流行ってる「いいね!」ってやつなの?

成功たかな?

いいね!デビューできたかな?

なにが「いいね!」なのかまったく理解できないけどとりあえずイイネ!

2013-10-11

はてな匿名ダイアリーユーザー層がTwitterと違っててほのぼのしててイイネ!

いやマジ煽り無しで癒されてるわー

修行したい人にお勧め

周りの人の行動がなにかと癪に触る人に

今日おすすめブックは『おぞましい二人』

ハッピーサイトは『爆サイ』

書かれている事実ハートが伝えたがっているシグナルは別って事が分かるようになるとイイネ!

2013-08-20

http://anond.hatelabo.jp/20130820222554

100くらいが多い人ってのは大概業者雇ってる感じ。

それ以上の場合は、なんか炎上して文句が多いブクマッて感じ。

もしくは、有名ブロガー(笑)の記事が大量にブクマ付いてて、自分もしなきゃ!っていうイイネ!感覚ブクマ

実際、意味ある内容で、賛同や、真に読み返したいかブクマときます、ってので大量のブクマがつくのは稀。

2013-08-04

http://anond.hatelabo.jp/20130804165806

その率にも依るとのことで。

ある程度貴重な情報だな、と思ったらEvernoteとかでいいじゃん?

後で読むならPocketとかでいいじゃん?

で、勿論その代わりになるように使ってる人も居るとは思うよ?

でも、一日30とかブクマつけてるのは単にタグ見てブクマしてるか最大でもタイトルくらいでしょ?

(もしくはホントはてなの住人...)

それなら、はてな無駄バイアスかかった情報よりはまだgoogleのがほしい情報出してくれるし、

更新勝手にしてくれるし。

使い方次第だけどさ。

自分では使い始めてから一度もまともに自分ブクマなんて見返したこと無いな(1日1個もつけないけど)

単に、イイネ!状態だな。

で、現状イイネ!状態とTwitter的な自分意見を言いたいってのと"育てられているID"

が大部分じゃないかな、と思ってるんだけど、そうでもないんかな?

2013-07-19

吉木りさぐらいがちょうどイイネ!

顔のレベルとか、おっぱいの大きさとか、ウエストヒップ周りの肉づき。

2013-06-28

ネット無職クラスタから売られた喧嘩に「お買い得無し」

企業社会必要の無い人材でこじらせたクラスタが、一日中ネットで誰かのアラを探し回って方々に売る喧嘩

買ってもお得感無いし、時間無駄だしそんなことしてる暇があったら金稼いでかわゆす夏雑貨ソファ

買いたいし、デート代も稼ぎたいし、新しい靴も欲しいし、地位も何も無い人と喧嘩しても武勇伝にすら

ならないし、かえって弱い者いじめするなと批判されかねないし、働く気があって

職を探しても雇ってもらえない&就職活動費も乏しいであろうクラスタに「他人に絡むより先に仕事探さなきゃ

。そう遠く無い未来経済的に生き詰まっちゃう。」

とは自覚してるだろうから言えないし、過去無職の時期の辛さは我が身に沁みて知ってるから口に出すのも辛いし

他人にも求職のことをとやかく聞いて辛い思いさせたくないし

暇がたくさんある分思考が煮詰まっていてみていてコンテンツ的に楽しい人でも

企業必要とされない事からの「逃避」に無料で構ってあげる義理人情も暇も無くて

誰が何を言おうが言わなくてもも稼げない人の行く末は家族友達以外の人はほとんど気にも留めない

周囲の愛情たっぷり受けて育ち誰にも噛み付かない大人しい飼い犬だったら 

せめて容姿可愛い犬だったなら たとえ路傍に生き倒れても誰かが悲しんでくれるのだけど

飼い主が手を焼き飽きられ保健所にも連れて行かれず放置され勝手気ままに家を飛び出した

スキルの低い野良猫は誰かに雇われない限り人知れない所で静かに去り行くが定め

旦那様に運良く拾われた元野良猫がせめてこのポエムを詠う二ャー 今日モンスター狩りに行ってきます

無職の人もいつかい旦那様(雇い主)に出遭えるとイイネ!

2013-06-17

ネットの海(特にSNS)を長く泳ぐ為にはそこに流れるシステムゲーム性や人々の流動性考慮するとはかどる

正義」「善意」ではなく、多くの人々は与えられた情報の範囲内で物事を判断するし、大衆に与えられる情報大元の流れの人脈とか金脈とか各クラスタ間の

ネットワークがどういう流れを作ろうとしていて、勢力や対立クラスタ情報攻撃力、防御力、知性の浅さ深さ、物語を作って大衆を誘導する能力拡散力、共感力

など一つ一つの要素が情報ゲーム趨勢を左右すると知っておくと何かと捗る 

情報におけるゲーム性については、とある立大学の某先生が良いコラムを書かれていたので休日趣味バルザック人間喜劇シリーズ読書を中断してでも

コラムを読みあげたのち著作や論文にも目を通しておきたい pdf形式ならキンドルで読めるからイイネ! 

2013-03-30

好きを貫くのは馬鹿、新鮮さを貫け

公私ともにアイデアマンと認めるこの俺が創造力を発揮する秘訣はというと何と言ってもある1つの心構えにあると思う。

だいたい創造性開発といえば好きを貫けってことと、インプットアウトプットを増やせってこと、それからKJ法に始まる発想法を身につけろと、そういうことしか言わない。これでは本当の創造力はつかない。

スーパーIT高校生"Tehu"と考える 創造力のつくり方』も何か新しいことが書かれているかなと思ったけど特に書かれてなかった。ってか創造力について記述ほとんど無いだろこの本。

その心構えとは、これ「新鮮さを貫け」である

だいたい気付かないといけないよ。好きを貫くことによる視野の拡大ってのは実はその裏で視野固定化も孕んでいることに。

俺は世の中で素晴らしいとされているあらゆることが好きになれなかった。好きを貫けとか糞くらえと思っていた。だからこそ「新しさに目を向ける」ことに気付けたのだろう。

新しさに目を向ける、という発想こそが創造力開発の妙薬なのだ

暮らしのなかで積極的に新しさを見つけようとする。そのためには予想を立てることが不可欠である。予想を立てて現実と照合する結果、違いに気づき驚きが生まれる。

君は新しさに驚く日々を過ごしていますか?新しさは心の栄養ですよ。予想を立てないから違いに気付けずありきたりの日常に見えてしまう。

それから好きを貫いたり1つの目的目標のために身を粉にしたりすると一気に新しさが見えなくなってしまう。もっと柔軟にならないといけない。

音楽を聴く時もみんな「イイ曲」を探そうとするんだよ。それが駄目。イイ曲ってのは自分既存のモノサシでイイ曲ってこと。それでは視野が広がらない。

そうじゃなく「新しい曲」を探そう。本当に「イイ曲」なんて1000曲に一曲で、そのためにせっせとCD買いまくるのはご苦労なこったとしか言いようがない。馬鹿である。一種のギャンブル中毒スロット馬鹿と同じ。

そうじゃなく「新しい曲」を探そう。「新しい曲」であれば50曲に一曲はそういう曲が見つかる。新しさが無いかなと注意深く聴いていれば5曲に一曲はそういう曲が見つかる。

そうやってどんどん新しい感覚を心に取り込んで味わっている人と、固定したモノサシで「イイ曲」ばかり追い求めているとでは、心の豊かさに雲泥の差が生まれるのは言うまでもねえことだ。

facebookにも「イイネ!ボタンがあるがあれは「新しい」の意味で用いるべきなんだ。「良い」の意味で使うと心が狭くなる。評論家気取りで良い悪いを判定しているとまたたく間に心が死んでしまう。

少しでも新しい部分がないか耳を澄ませて生活しないと。パクリって言葉を多用する人間も危ない。あいつらは新しいものまでパクリ認定してる。

あれもパクリこれもパクリ連呼してる人間がさあ自分が作り手側に回ったとき何も出来なくなる。自分の首を絞めちゃってる。だから新しさに鈍感なヤローは何も作れないんだ。

これまで話を聞いてこう思った人もいるだろう。新しさだって1つのモノサシに過ぎないからそれに拘るのは視野を狭くするんじゃない?現代アートも新しさに拘って珍妙な方向へと迷走してるように見えると。

それはある意味正しいように見えるが現実には新しさを追及していけば1つの新しさだけでなく色んな新しさを求めるようになるから狭い視野に陥ることはない。

現代アートと言ってもいろいろあるが理屈に拘って迷走してる人もいるのは事実である。だがそれは新しさに拘っているからではない。新しさに拘ることで珍妙アートが出来るとすれば

それは新しさがマジョリティに理解されないからであって、それは視野が狭いのとは別問題である。発想法みたいに機械的に理屈でひねり出した新しさではなく、

ちゃんと本人の感性が新しいと感じたのであれば、それは同じ感性の持ち主には感動として伝わるはずである珍妙に見えても一部の人には価値あるアートなのである

好きを貫くデメリットをもう1つ書いておこう。それは好きには限度があるということ。例えば作曲家が「イイ曲」ばかり作ろうとしていたら必ず壁にぶつかる。

作曲センス技術が成長してどんどん「イイ曲」が出来ているうちは良いが必ずどこかで壁にぶちあたる。芸術家の苦悩と言えば聞こえは良いがはっきり言って自業自得馬鹿である

「イイ曲」ではなく「新しい音を追い求める」というスタンスでいけば一気に視野が広がる。「イイもの」以外は全部捨ててしまうのではなく、その中にも面白い音がたくさんあることに気付く。

「新しさ」を追い求めると興味が特定分野に限定されない効用もある。例えば、ポップスばかり作曲しててジャズに全く興味のない人が新しさを求めはじめるとどうなるか。

最初ポップスの中から色んな新しさを見つけようとする。だけどよくよく聴いてみるとジャズ要素の入ったポップスに新しさが見いだせるかもしれない。あるいはポップスの中に新しさが見いだせなくなって

他のジャンルも聴こうとしてジャズにたどりつくかもしれない。そうして自分の興味分野がどんどん広がっていくのが新鮮さを貫くメソッドの大きな効用である

そしてジャズの新しさを一通り取り込んだ心でまたポップスを色々聞き直してみると面白いことにこれまでとは違った聞こえ方がしてさまざまな新しい新しさを発見できるようになる。

そうやってどんどん新しさが見つかって心が広がって楽しみが尽きることがない。新しいもの探しをしない作曲家は駄目なんだよ。「イイ曲」ばかり作ろうとしてる作曲家感性が窒息死してしまう。

2013-03-18

まだ見ぬ『百頭女』とロプロプが見たインターネット

エルンストの『慈善週間もしくは七大元素』『カルメル修道会に入ろうとした少女の夢』が図書館フランス文学の棚に置いてあったので

手にとって見た イイネ!実に「増田チック」で

終わりの方の解説で『百頭女』についてのくだりで、永遠の妹のイメージネットのある人が浮かんできた

まだ『百頭女』読んでないけど 今日連勤明けだから本屋に探しに町に出よう

2013-01-17

Webサービス関係者担当者睡眠時間がなくなる理由を考える

この業界を立ち寄ったことがある。

その上で感じたことをまとめてみた。

各種ツールのアップデートがすごい

もし今自分が各種アプリケーション操作方法を極めたという自信をもっていたとする。アイデアもあったとする。

各種資格も取り、大抵のことはそのへんの人よりも素早く対応できるとする。HTMLはもちろん、各種プログラミングDB関係ネットワーク知識、ハードウェア知識、Office関連のソフトAdobe系のソフトも覚えたよ!

って膨大な知識だと自負するだろう。これだけがんばったのだから、しばらくは行けると思うだろう。けれどもこういうのはすぐ時代遅れになる。そういう態度でいるとあっという間に置いていかれる。

各種アプリ言語はびっくりなバージョンアップを繰り返す。

ユーザサイドとしてはバージョンアップにはそれなりのお金がかかり、しかも改訂後ドラスティックUIが変わっていることもあるうえに不安定なことも多く、みんな混乱する。

みんなで混乱って言うだけだと楽しそうだけど、仕事の締め切りの当日にこれを強要されたらどうだろう。間に合わなかったときは?

例えば、Officeリボン採用した時、縦狭モニタノートパソコンビジネス機の主流だった。多くの人が作業領域の狭さにつらい思いをしたのではないだろうか。

で、だったら旧バージョンでいいじゃないかというとそういうわけにもいかない。みんなでそうなっている以上合わせるしかない。自分以外の多くの人が新しいものを使用していて、やりとりが発生しても互換性がない状況がせまってくる。結果「ファイル開けない」という無用トラブルに泣くことになる。

なおこの混乱の際に蓄積したノウハウは近いうち別のバージョンアップで埋め立てられ、思いついた本人でさえさっさと忘れ去る。諸行無常の鐘も鳴る。

でも、仕事なのだから、古きも新しきも覚えていなくてはいけない。それぞれのジャンルは、枝分かれを繰り返しながら日進月歩、エキサイティングな状況である。知識とノウハウをずっと二乗していける超人になればいい。総員四六時中勉強しろ。飲みに行くなら上司業界関係者以外禁止。仕方がない。

トレンド

革新的で刺激的なWebサービスを!」

熱い志を旗印に、世界中で新しいサービスが筍のように生まれ、シェア争いを繰り広げ、多くはそっと消えていく。

こういったことを細かに面白教育してくれる会社は少ないのだと思う。それでも、この業界人間はたいてい一人で楽しく勉強し、観察し、楽しんでいる節がある。実にファッショナブルでまぶしいなと思う。

こういう潮流の温度を知らない人間、忘れてしまった人間は「そんなことも知らないのかよ」とさげすまれる傾向があったりする。大御所の方が「これだから……」と陰でさげすまれてしまうことも珍しくない。

それではいけない、そうならないためにも最先端デバイスを、流行を、業界動向を追いかけていこうとして、どんどん新生、枝分かれするものをすべて拾っていたら、現場の動向を追いかける時間が取れようはずない。結果肝心の持ち場が火を噴く結果となる。そこでバランス感覚必要となるが、どこでとるかというのも悩ましい問題だったりする。

バランスをとるというのは、どこかを立ててどこかを捨てることなのだから仕方がない。でも精一杯勉強して苦渋の選択の結果いま不要だと思ったものは捨てる。怒られても捨てる。そうでないと、いくら時間があっても足りない。

SNS

これはWeb関係者に限った話ではないし、SNSアカウントを持っていないWeb関係者も時にはいるけれど

電話ワンコールで出ろ

メールの返信も可能な限り早く

そうでない人間愚鈍無能とされる。

職場人間関係が及んでいるSNSアカウントを持っていたら当然同様の同調圧力存在する。

よって疲れていても、忙しくても家族病気でも定期的にその世界イイネ!しなくてはならない空気をまとって生活している。

そのため100%プライベートに集中する時間を作ることが難しくなってくる。いちいち「事情があってイイネ!できなかったのだろう」という憶測をする人間存在することもありえる。鬱陶しくも、それが普通社会人生活日本人古来よりお互いを監視して自らを律して繁栄してきた。その結果、日本人ときどき海外の人に高いマナー感覚を褒められたり驚かれたりする。そういった意味SNS日本人精神に相当マッチしているのではないだろうか。こういう湿気がみな大好きなのだから仕方がない。

返信がいくら遅くてもいいような偉い立場の人々はまた話が違ってくるかもしれないけれど、どんな偉い人にもその上のさらに偉い人のもとで働いている。社長だって株主大手取引先には頭が上がらない。しがらみのない人間なんていない。

みんなで、自分がお世話になっているコミュニティに、自分はきちんとコミットしているという態度を見せなくてはならない。職場がらみのSNSってこんな感じだ。そしてSNS不眠不休で運営されている。深夜に同僚が仕事しているのを窺わせるポストに「イイネ!」して、自分は布団にくるまって安眠できるほど神経太くない。

2012-09-07

昔 村上春樹の書く文章を「薄っぺらい」と思っていたけど

その時点では単に増田自身に共感する人生の基盤が無かったということが大学生や大人になったらだんだん分かってきた。

TwitterでTL検索してみると「薄っぺらい」には気に入らないという意味もあるようだ

ほうほう、気に入らない人や物には取りあえず「薄っぺらい」と書いとけばいいのか。「イイネ!

その薄っぺらさ気に入った。それいつか増田も使ってみよう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん