「ベニスに死す」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ベニスに死すとは

2022-01-13

anond:20220113050502

第三者的立ち位置でモノが言える実在人ってマツコDXとかIKKOとかのオネエキャラに相当すると思うんだけど

そういう立ち位置の男が美形だと女にとっての脅威になるから

受け入れられてるのはイロモノ感出してる面子だけ、みたいなことかなあ

話はずれるけど、少女漫画での美少年ブームの元となった

俳優ビョルン・アンドレセンの「ベニスに死すから「ミッドサマー」に至るまでの半生を描いた

映画世界で一番美しい少年」のCMtwitterで見かけたよ

2021-04-13

フィクションとの距離感

あのさ、「ラストタンゴ・イン・パリ」とか、ポルノとして興奮できる? スキャンダラス映画で、自分は昔見たときちょっと怖かった。

近年、実話的な事情や、あの女優の人がその後しんどかったのを知って、ますますただ性的に消費できる映画じゃないなーと思った。

このごろ、「ベニスに死す」も同じなんだなと、ビョルン・アンドレセン記事を読んで気がついた。

隠れもない名画で、ボカシを入れるようなことは何もないが、自分アンドレセンを絶世の美少年としてだけ見てた。そうとしか見てなかった。

ちなみにナスターシャ・キンスキーも絶世の美少女だったけど、そのあとがちがう。

ロマン・ポランスキーは小さな愛人を主役にして「テス」を撮り、彼女はそれをきっかけに大女優になっていった。

キンスキーもかなり苦労を抱えた人で、そこを受けとめてくれた相手ポランスキーのことを認識していて、metoo的な感覚はまったくないらしい。

映画フィクションとはいえ、そこに出演してるのは生身の人間で、その人のことが分かってくると、映画だけ見てひたすらエロく使うのとか自分にはむり。

あいろんなことを考えさせられるのが、映画見たりするののいいところだと思う。

これが小説やまんがのキャラクターだったらどうだろう?

エロチックだが、その原因として深刻なトラウマを抱えた登場人物を、ひたすらエロエロさせろ、それさえ読めればいいみたいな興奮し切った様子を見て引いた。

性欲べつに否定しないけど、それだけドバドバ出されると、ドン引きしない?

xxを性的に消費する、っていう場合、その主体は男であることが多いと思うけど、そしてそれは批判されるんだろうけど、環境さえあれば女も同じことするんだなーって。

2020-05-30

anond:20200530095650

ヴェネチア商人』だと雰囲気出ないんだよなあ。

あー、あと『ベニスに死す』もあるか。

まあ、そもそもどっちもなんで「ベニス」にしたんだって話でもあるけど。

2020-05-28

anond:20200528124740

そういえば、昔から中性的といえば少年だったよな。男装女性とかの前に。

それも、子供っぽさが抜けてごつくなる寸前のミドルティーンこそが歴史上長い間称賛されてきたはずなんだが。

映画だと、ベニスに死すビョルン・アンドレセンとかサテリコンのジトーネとかネバーエンディングアトレーユとか。

神木くんが残念化したみたいに、あくまで一瞬の奇跡で女と違って継続的商品化しにくいのが問題なのかな。

その意味でキヨシ姐さんがどこまでやれるか期待したいところ。

2020-03-20

午前十時の映画祭全部観た

anond:20190415145055相談に乗ってくれた人ありがとー

最終的に全部観に行けました

なので僕の感想を書いておきます

ベスト

風と共に去りぬ

スティング

バック・トゥ・ザ・フューチャー

ゴッドファーザー

ジョーズ

八甲田山

ワースト

テルマ&ルイーズ

主人公たちに共感ができなかった

ベニスに死す

何がしたいのかさっぱりわからない

時計じかけのオレンジ

目薬苦手だからまばたきできないの辛い

上映中寝たやつ

ベニスに死す

船に乗る辺りからペスト流行るとこらへん

E.T.

なんか家宅捜索が始まるあたり

これまで観たことがない名作ばかりで大変面白かったです!

いやー映画って本当にいいものですねー

2019-10-23

anond:20191023163028

ベニスに死す行ったら寝たし、わかりやすおもしろさが必要だわ

ということで見に行かないサンクス

2019-09-23

ベニスに死すを観た

初見映画で寝たのははじめてかもしれない

イベントが起きないまま意味のわからないモブ映像や、主人公オッサンがニヤつく様を延々見せられたりして

マンネーしタイクツな映画だった

2019-04-16

面白くなさで鑑賞候補を削る午前10時の映画祭

anond:20190415145055

数年前、NHKハートネットTV山師のような見た目の青年高校生進路指導をしていた。

ナレーションによると、進路を導くプロらしい。

数十人の高校生を前にして、まったく信用のできない口ぶりで彼は言った。

「進路を決めるコツは、やりたくない仕事をはっきりさせることだ」

増田は、自分が観るべき映画をどう選択すべきなのか。

それは観たくない映画を選ぶことだ。

というわけで、午前10時の映画祭のラインナップに対して、増田が観に行きたくなくなるようなコメントをしてみたいと思う。


1.アラビアのロレンス

長すぎ(3時間47分)。東京から秋田まで行ける。

2.E.T.

どうせ指と指くっつけて終わりだろ。宇宙生命体とガキの心温まる話とか増田は興味ないって。

3.ウエスト・サイド物語

オープニングいつ終わるんだよ。

4.風と共に去りぬ

究極に長い(3時間58分)。東京から神戸まで行ける。

5.ゴッドファーザー

長い(2時間55分)、東京から京都まで行けんぞ。

そもそも増田イタリア系移民マフィアになんか興味ないでしょ? 

照明が有名だけどそれにも興味ないなら眠いだけだからマジで観なくていい。

6.サウンド・オブ・ミュージック

長い(2時間52分)。途中で休憩あるけど。

7.七人の侍

ずっと白黒てwwwwwww(しかも3時間27分wwwwwwww東京から兵庫まで行けんぞwwwwwww)

8.ショーシャンクの空に

陰気くさい。どうせ観るならギルダ観てからのほうがいい。

9.JAWS/ジョーズ

ドゥンドゥンwwwドゥンドゥンwwwwドゥンドゥンwwwwwwww

テーマ曲聞き飽きたわ。恐いだけの映画

10.スティング

オシャレなカイジ

ネタバレしたらクソつまんなくなる。

11.大脱走

長いし(京都まで行ける)、主役がゴリラ

ゴリラバイク乗ったりボール投げてるの観て楽しいか?

12.ダンス・ウィズ・ウルブズ

時間きれいな映像が流れ続ける(3時間1分、頑張れば岡山行けそう)。

13.テルマ&ルイーズ

増田フェミニズム嫌いだろ?

じゃあ観ないほうがいいね

14.時計じかけのオレンジ

精神的なグロさはともかく、今となっては映像的にグロく感じないかもしれない。

じゃあ観なくていいね

15.日本のいちばん長い日

それほど長くない(2時間37分)。緊張感があるだけの映画

16.ニュー・シネマ・パラダイス

そもそも増田さあ。第二次大戦中とかのイタリア映画館に興味あんの?

ないよね。以上。

17.バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズ

増田思想保守じゃないだろ?

これ、当時のアメリカ保守層のための映画から。やめといたほうが無難

18.八甲田山

体感時間が一番長い(2時間49分)。息が詰まる。

19.ブルース・ブラザース

増田ブルースとかロックとかソウルに興味ないだろ。

ノリが良いだけの映画。ばいばいだね。

20.ベニスに死す

ひたすら美少年を映したいだけの映画

21.未知との遭遇 ファイナルカット

今となっては映像に未知感がない。かろうじてロマンが残っている。メッセージ観とけ。

22.レオン 完全版

増田ロリコン嫌いだろ。じゃあやめとけ。

23.ローマの休日

白黒wwwwwwww。アン王女リアルで元レジスタンスだった危険な奴だからやめとけ。



どの映画も古くさく感じるかもしれない。

だが、同時に「今だと作ることのできない映画」でもある。

それは、戦争経験した役者の凄みや、リソース無視した人海戦術美術、独創的な演出、華麗な音楽映画の隅々にまで至る。

どの作品掛け値なしの名作であり、少しでも興味を持った作品があれば鑑賞を薦めたい。

※残念ながら「砂の器」、「愛と青春の旅立ち」は観たことがない

2014-06-28

おじさん目線☆男ウケするモテファッション10選!

今日は私が、男目線カワイイ!って思う女の子ファッションを紹介、解説しちゃうヨ!

特にファッションにコダワリがないんだったら、異性にモテた方がいいよネ!?みんなから優しくしてもらえるシネ!

10個イッキに紹介しちゃうから、よーく耳を澄まして聞いててネ!?

じゃあ、行くヨー!!!

☆彡ジーンズミニスカート☆彡

やっぱ一番はコレ!どんな体型の女の子でも、コレはくだけでヤらしく見えちゃうちょっと破れかけなカンジもいいネ。あとなんか、白いポッケが出てるのとかもいい感じ。ポイントとしては、短ければ、短いほど男ウケするヨ!当たり前だネ!

☆彡黒のニーハイソックス☆彡

男ウケの大定番!私の若いから流行ってればもっとムフフ青春を送れたのに!生まれてくる時代を間違えたァー!ミニスカートや短パンの下に履くのも最高だけど、普通丈のスカートの下に履いて、普段はストッキングのように見せておきながら、風でフアッとめくれた時に白い太ももが見えちゃうカンジもまたサイコー!もう!次がないか凝視ちゃうネ…失敬。

☆彡灰色ニーハイソックス☆彡

黒もイイけど、おじさん灰色ニーハイソックスも好きだヨ!黒はギャルなコ(とメンヘラ)に多いけど、灰色女子大の大人しそうなお嬢サマってカンジ?色白の太ももと柔和な灰色ニーハイソックスの相性は、まるで馬刺しにおける生姜ニンニクの薬味コンビみたいにサイコーに合うネ!この場合花柄のミニスカート醤油だヨ!混ぜ混ぜしておじさん食べちゃうヨー!!

☆彡プリーツの入ったミニスカート☆彡

なんか?すべすべ肌触り良さそうな素材の?縦に段々になってて上は太めのゴムっぽいヤツ!色は黒とか紺とか赤とか、オトナっぽい感じで!黒ストッキングとのコンビがイマドキかナ?なぁーんかね、愛人っぽさを感じてドキドキするんだよネ。上品なんだけどどこか卑猥っていうか、何か期待してるデショ!アナタゼッタイ

☆彡薄い黒のストッキング☆彡

厚くておじさんのモモヒキみたいなのはゼッッタイNGだヨ!薄くて、テロテロしてて、白い肌が透けて見えちゃうようなヤツ!特にね、ヒザのあたりがエロいんだ。素足よりも妙に艶かしくなるのが不思議ダネ!あとストッキング履いてるからって安心して短いスカート履いちゃう無防備ギャルとか、もうホントどうして欲しいの?誘ってるの?ハァン…おじさん困っちゃうんこ…

☆彡なんかフリフリなミニスカート☆彡

なんか柔らかそうな素材で黒とか白とかでフリフリになってるミニスカートあるジャン。よく10代のコとかアイドルとかが穿いちゃうヤツ。あれねぇー、おじさんもイイ年だから言うの憚られるけどねぇー、やっぱ好き。エロッス!若さゆえのあやうげなカンジがイイネ!でも、なぁーんかオカシイんだよなぁー。激しく動いても揺れないし。ま、まさか…あれはズボン!?おじさん達に夢見させてくれてたの!?ありがとう

☆彡なんでもいいからミニワンピ☆彡

ワンピースの魅力は、理論上はどこまでもめくれ上がる事が可能なところだ。つまりワンピース存在意義はひとえにそこにあるのだ。だからどんなワンピースであろうとも私は構わない。ミニでありさえすれば。そう、ミニでありさえすれば。

落ちてきたら、また空高く、何度でも、何度でもめくり上がれ、美しい願いごとのように。

☆彡赤の網タイツ☆彡

これはねぇー、ちょっと直接的すぎるかなって思ったんだけど、やっぱ好きなモノは好きヨ。普段着で履いてたら、多分間違いなく男から誘われる回数は増えるから、なりふり構わない女のコにはオススメ!男のコにかんたんアピール!できちゃう!あと紫もいいネ!黒もいいネ!緑もいいネ!

☆彡ヒールの細いハイヒール☆彡

あの不安定なカンジ、ツンツン尖った感じが小悪魔ってカンジ!堪らん!ハイヒールはもはや女のコの足の一部だネ!特にオススメは赤いハイヒールファッションアクセントにもなって、一石二鳥若いコは知ってるかわからないけど、昔「赤い靴」って童謡があってね、あれ?今もあるかナァ?まぁね、おじさんの小さい頃からの憧れなんだよね…。

☆彡セーラー服☆彡

セーラー服ニッポン男児の元気のミナモト!ミナモトヨ~そこのオネーサン!これについては男女ともに異論は出ないと思うからちょっと、余談をば。昔ビョルン・アンドレセンって美少年がいてね、「ベニスに死す」って映画セーラー服を着ていたのね。水平の格好。あれ見てね、おじさん男ながら下にミニスカ穿いてくれないかなって、思っちゃったんだナ…男のコなのに、あまりにも美人さんだからネ…。コレ、長いこと生きてきたけどまだ誰にも言ったことないの。ここで白状しちゃった。イヤン。聞いてくれてアリガトネ!


さぁーて、10行ったか!?行ったよネ!世の女のコたちはコレ見て勉強してネ!しないとおじさん説教ちゃうヨ!おじさんの説教は長くてウザくてキモイ!?イヤだぁ~?なら勉強しなさい。お願いネ。

最後に、おじさんもよく参考にしてるサイトを貼るヨ!ここに載ってる女のコたちは、みんなツボをおさえたオシャレ上級者!

(http://www.bijin-snap.com/)

アアァ~けしからない、けしからないヨ!本当にけしからないヨ~!!

じゃ、サビしいけどそろそろお別れだネ!おじゃマンボウしやしたぁ~バイチャ!!!

2009-02-01

淀川長治の年間ベスト

淀川長治キネマ旬報年間ベスト10で最高点をつけた洋画リスト

1949年 大いなる幻影ジャン・ルノワール

1950年 自転車泥棒(ヴィットリオ・デ・シーカ

1952年 巴里アメリカ人ヴィンセント・ミネリ

1954年 嘆きのテレーズ(マルセル・カルネ)

1958年 白夜(ルキノ・ヴィスコンティ

1959年 恋人たちルイ・マル

1960年 太陽がいっぱいルネ・クレマン

1961年 素晴らしい風船旅行アルベール・ラモリス

1962年 野いちごイングマール・ベルイマン

1963年 アラビアのロレンスデヴィッド・リーン

1964年 突然炎のごとくフランソワ・トリュフォー

1965年 81/2(フェデリコ・フェリーニ

1966年 マドモアゼルトニー・リチャードソン

1967年 欲望(ミケランジェロ・アントニオーニ

1968年 2001年宇宙の旅スタンリー・キューブリック

1969年 アポロン地獄ピエル・パオロ・パゾリーニ

1970年 サテリコンフェデリコ・フェリーニ

1971年 ベニスに死すルキノ・ヴィスコンティ

1972年 フェリーニのローマフェデリコ・フェリーニ

1973年 スケアクロウジェリー・シャッツバーグ)

1974年 フェリーニのアマルコルドフェデリコ・フェリーニ

1975年 ザッツエンターテインメントジャックヘイリーJr

1976年 トリュフォー思春期フランソワ・トリュフォー

1977年 ロッキー(ジョン・G・アビルドセン)

1978年 家族の肖像(ルキノ・ヴィスコンティ

1979年 木靴の樹(エルマンノ・オルミ

1980年 ルードウィヒ/神々の黄昏ルキノ・ヴィスコンティ

1981年 ブリキの太鼓フォルカー・シュレンドルフ

1982年 ゲームの規則ジャン・ルノワール

1983年 ディーバ(ジャン=ジャック・ベネックス)

1984年 カルメンカルロス・サウラ)

1985年 田舎日曜日ベルトラン・タヴェルニエ)

1986年 シテール島への船出(テオ・アンゲロプロス

1987年 グッドモーニングバビロン!(タヴィアーニ兄弟)

1988年 ザ・デッド(ジョン・ヒューストン

1989年 生きるべきか死ぬべきか(エルンスト・ルビッチ

1990年 フィールド・オブ・ドリームスフィル・アルデン・ロビンソン

1991年 シェルタリング・スカイベルナルド・ベルトルッチ

1992年 ヒア・マイ・ソング(ピーター・チェルソム)

1993年 マルメロの陽光(ヴィクトル・エリセ

1994年 オリーブの林をぬけて(アッバス・キアロスタミ

1995年 スモークウェイン・ワン

1996年 ケロッグ博士アラン・パーカー

1997年 世界中アイラブユー(ウディ・アレン

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん