はてなキーワード: お祭りとは
買い物の足代わりで車出すことがちょくちょくあって、ついでに飯食いに行ったりするんだけどさ
先週姪っ子と一緒に帰省して、家族みんな姪っ子フィーバーで毎日毎日お祭り状態
親父なんか姪っ子があっちに帰っちゃうとき露骨にがっくりしてたな
一児の母になったからなのかわからないけど、なんか弟の自分に対して昔暴力振るってたのをすごく悔やんでるって話だった
別に虐待レベルのことされたわけじゃないから気にしてないんだけどね
流石にいきなり頭に歯磨き粉かけられたり、噛んでたガム髪の毛にくっつけられたりとかは嫌だったけど
あんまり家族の前自分のこと積極的に話すタイプじゃないし、心開いてないって思われてるのかな
昔上司にも“何考えてるか分からない”って言われたことあるし、あんまり可愛げあるタイプじゃないのは確か
でも家族だからこそ、あんまり何もかもさらけ出したくないって思う部分もある
姉貴から見れば壁作ってるように見えるんだろうか
市中心部のマンションに住んでいて、職場と自宅の行き来のみの生活を送っている。生まれ育った地元ではあるが、普段地元の人達との接点は殆どない。
今日久しぶりに、地元で評判だという郊外のラーメン店に昼食を食べに行った。
店に着くと、駐車場にはアルファードをはじめとしたの黒のワンボックスカーばかりが並ぶ。
それらのリアガラスには、例外なく地元で有名なお祭りを行う神社のステッカーが貼ってある。
店内にの待合に入ると、ベースボールキャップを被りショートパンツをはいた旦那と思しき男を中心に
いわゆるマイルドヤンキーといわれるような家族が数家族ごとに固まって、店員に呼ばれるのを待っていた。
彼らは方言を交えながら、「だるい」、「ここはやべえ」だのと話している。
市中心部のマンションに住んでいて、職場と自宅の行き来のみの生活を送っている。生まれ育った地元ではあるが、普段地元の人達との接点は殆どない。
今日久しぶりに、地元で評判だという郊外のラーメン店に昼食を食べに行った。
店に着くと、駐車場にはアルファードをはじめとしたの黒のワンボックスカーばかりが並ぶ。
それらのリアガラスには、例外なく地元で有名なお祭りを行う神社のステッカーが貼ってある。
店内にの待合に入ると、ベースボールキャップを被りショートパンツをはいた旦那と思しき男を中心に
いわゆるマイルドヤンキーといわれるような家族が数家族ごとに固まって、店員に呼ばれるのを待っていた。
彼らは方言を交えながら、「だるい」、「ここはやべえ」だのと話している。
で、地域のお祭りに子どもを送り込む親が客の顔をして参加するが
手伝いもしないっていうアレになるわけだな。
一方で、小学校のころからで遊んだ中学生とか高校生の方が手伝いますって言って来ると言う。
そりゃもちろんお手伝いしたら1000円分屋台無料券が出るからそれ目当てってことはあるんだろうけどさ。
何でこんなことになるかと言うと、学校ではボランティア教育ってのをやってんだよ。社会活動に参加する経験をすることで、地域に入っていく敷居を下げるってやつを。
若い親はそう言った体験を積んできた世代にさしかかっていて、そう言う親は手のひらの上でじじばばを転がしながら、自分もうまく使われて旨くやっている印象がある。
丸10日間家で一緒にセックスしまくるということを考えるとパパ活の相場換算なら24×10×1.5で360万円相当になる。このセフレとは定期で週2〜4で会い、週に30時間はともにすごすとする。月120時間、月180万円相当ということになる。半年に1回長期があるとすれば合わせて年2880万円相当だ。
3年続けば8640万円だ。パパ活で同じことをやろうとしたら高めの家も買えてしまう。だが自由恋愛なら無料だ。
パパ活より優れている部分がある。愛のあるセックスやエロいことができる点だ。パパ活はその点オプションがいる。たとえばSMをやりたいなどと言えば追加で払わないといけないし、他の男に行くなとか彼氏を作るなとか、パイパンにしろとか、露出したいとか、そういうことをしたいのなら更にオプションがいる。
セフレの場合、オプション料金がいらない。まあラブホテル代なんかは必要だが、それも割り勘だったりする。「ホ別マイナス1万」のような感覚だと思う。
デートも好きにできる。
これで終わりではない。なんと言っても満たされる点が良い。これはお金では絶対に手に入らない。
セフレだからといってセックスだけなわけでもない。一緒にゲームしたり映画見たり、映画を見ながらいちゃついたり、カラオケ行ったりお祭り行ったり。一緒に料理作ったり。
パパ活でそういうことはできないだろう。相当な持ち出しを覚悟するはずだ。
パパ活では決して得られない情報もある。LINEやDMを見たりでき、最近流行っているものも知れる。リアルな情報だ。
パパ活なんてやめたほうがいい。
ken530000 日本人が偉業を達成したときは、こういう捻くれたこと言い出す人が現れるまでが1セット。
tune2011 もうみんな気付いてると思うけど、これ言ってる人間は「個人主義が強い」とかではなく単に「日本人が喜んでるのが気に食わない」だけ
tnishimu 地元の誇りなど言う分には気持ち悪いとは思わないはず、これは旧型の左翼が発症しがちなヒステリーの一種。 国という概念を旧日本軍や国粋主義と同一視しすぎている
こんな感じではてぶでは、大谷に一体感を感じることへの批判が、むしろ逆に強烈に批判されてる(まあ気持ち悪いとまで書いてる元記事も悪いんだが)
「大谷ニュースで喜んでるのは純粋に大谷を楽しんでるだけであり、全体主義は関係ないよね」という主張だと思う
まあ一理あるよね
とくに野球好きからすればこんなお祭りはないわけで、外野が何言ってんだってなるのは当たり前だろうね
野球好き以外の人は2種類いる
①大谷がホームラン撃った以外の話に興味などない人たち(ミーハー)
だけでブクマカはそうじゃないみたいだ
②の人たちが大谷を楽しまない、一体感を感じないからといって、彼らを変わり者のようにあつかったり、汚い言葉でののしったりするブクマカの存在もチラホラ見えるのが残念だ
それが国粋主義とまではいわないが、そこまで敵対視するほどのことだろうかという疑問はある
まあ元記事が過激なのはわかるけど、それにつられて攻撃的になってるなら同レベルと言わざるを得ないわけで、ブクマカはそうじゃないもっと1ランク上で議論してほしいものであると1ブクマカとしては思う
この間、いつも集金に来る共産党の元町議がやってきて、ついに共産党議員団を解散する、赤旗の配達を終了すると言う話を聞かされた。
ただ、共産党とは外れるけど、共産党とは別の形の地域議員グループとして存続していくと言うことらしかた。
別の人に引き継いで赤旗の購読はできると言われたけど、正直、この議員さん個人にお世話になっているから配達してもらっていただけであって、別にいらないので印刷版の購読は終了することにした。
ここは昔から伝統的に日本共産党の勢力が強くて、共産党系の病院とか、共産党系の農業者団体とかある町なんだけど、
最近、その中心で活動していた共産党議員団の活動がほとんど目に見えなくなってた。
そこでこれである。
伺うと、前から町で活動していた若手の議員グループがいて、そのグループから色々な条例やら活動やらで協力するようになっていたらしい。そのグループは40代から50代を中心として、若い人も入っているグループで、そこから3人町議を送り出していた。
ただ、年寄りが足りない。若い人だけだと仕事もあるので活動が難しい所があった。そこで旧共産党と協力してやる事が多かったそうなのだが、ついに共産党議員団を事実上解体して、そのグループに合流することにしたのだそうだ。と言っても、もう共産党議員団は一番若い議員も74になるし、次の改選になるが引退の意向のようだった。前は4名は送り込んでいた議員も今は2名。会計のチェック能力などは凄い手腕をもってて活動していたけれど活動は弱くなっていた。これを機にメインで動いていた人は引退していくので、事実上の吸収合併と世代交代ということのようだ。
ここが担っていた、共産党系の農業者のグループも同時に解散する事になった。まぁ近頃は確定申告の勉強会ぐらいしか活動やってなかったが。
共産党というとアレルギーを起こす人も多いだろうが、彼らの活動は、議員としては町政の監視と言う事で、ルーズになりがちな田舎の町長を監視するのが主な仕事で、結構成果を上げていた。
例えば、我が町の最大のスキャンダル、土地開発公社に関わる利益供与事件・不正会計は彼らが見つけたものだ。町長が経営する建設会社から町が直接土地を買うと目立つので、土地開発公社に迂回して購入する事で町のルールをバイパスさせたと言う件である。そして土地開発公社は似たような事に使われていたことが次々と発覚して解体させた件だ。
一方で、それ以外は地道な活動が多く、困窮者の支援や、困りごとの相談、本来なら行政がやるべき行政手続きの話のフォローやら、お祭りで屋台を出して盛り上げたり、子ども達の見守り活動をやったり、通学路の草刈りをしたりと、そう言う団代であった。なので地域でもそれなりに一目置かれており、特にまとまりという点ではよい団体の一つだった。
しかし、このような決断に至った理由は、高齢化の話が最も大きいが、やはり県の共産党から降りてくる施策になかなかついて行けないと言うのもある様だった。思想的な話というよリも、組織力が落ちてきている中で、共産党の中央組織はただただ組織の引き締めと称する、要求やノルマを地域に下ろすだけになっているようで、ノルマは当然達成できないし、する気もなくなっているようだった。
それから、この団体の中核を担っていた、社会福祉法人の理事長の代替わりも関係していると思う。どうやら民医連から脱退したらしい。何があったか知らないが(すっとぼけ)
ということで、新しい団体の報告会があるようなので聞きに行ってくる予定である。たぶん、共産党から降りてくるくだらない仕事が消えた分だけ、町政によい影響があるのではと期待している。
伸びてて驚いたので、誤解を生みそうな所を補足させてほしい。
水都くらわんか花火大会ってなに?っていう人いそうなので説明しておくと、大阪の枚方・高槻方面で開催されてる地方の花火大会。今年は9月15日(日)開催。
前身のなんとか花火大会も含めれば十数年の歴史があるらしい……けど、それはどうでもよくて。一昨年初めて行ったら音楽含めてとてもいい感じだったので、妻と二人で夏の思い出にということで有料席 * 2を買って見に行ってきたんだ。無料席もあるんだけど、場所とりとか一昨年色々大変だったから今年は多少お金出して楽しようと。
ロケーションとか音楽は凄く良かった。晴れた河川敷で、どこか郷愁を感じさせる音楽が流れてて、夏ももう終わりだな……って感じさせられるものだった。花火も思わずスマホで動画撮ってしまうくらいには綺麗だった。でも、席に座って花火を待つ3時間くらいの間、主催者の男性(40半ばくらい?)が30分おきに金せびってくるのが本当に嫌だった。花火大会運営するのも大変だろうから、募金のお願いするのは構わないと思う。問題はその言い方で。
具体的に言うと「皆さんが募金してくれないと来年は花火大会がなくなるかもしれません。それでいいんですか?子供たちに恥ずかしくないんですか?」て感じの脅迫めいた言い方。既に募金を済ませていた自分たちみたいな人たちに一言「すでに募金を済ませた方はありがとうございます」の一言もなし。よほどお金が足りないらしく「無料席の人。このままでいいんですか?来年お祭りなくなりますよ?今からでも有料席を買いましょう」とか、すごい高圧的な言い方をしてくる。それなら最初から無料席を限定しておけばいいのにと思うし、だいたい有料席にいる自分たちにも延々とそれをいうのはどうなんだって感じ。これが30分おきに続くものだから、夫婦揃ってげんなりで、付近の人も「なんで俺たちお金払って、説教されなあかんの?」ってぼやいてた。
地元愛と子どもへの愛が強いのは伝わってくるんだけど、地域の未来・子どもの未来のためにお金出して当然ってのをすごく全面に出してくる。さらには「もし来年花火大会が開催されなかったら、引っ越さなければいけないかもしれません。子どもたちのためにもそれは避けたいです」とか、何故か自分の子どもを盾にした金せびりまでやってくる始末。
色々イベントには参加してきたけど、主催者がここまでひどいのは初めてだったのでほんと堪えた。言い添えておくと、主催者の金せびりとスピーチ「以外」は総じて良かった。スタッフも親切だったし、女性の方が募金のアナウンスするときはちゃんとした言い方で好感もてた。でも、なんで主催者はあんなに客に不愉快な言い方をできるんだろうかとほんとに不思議になった。他のスタッフはまともな言い方できてること考えると、あんまり当日スピーチについて連携取れてなかったんだろうか。ともかく、来年もこんなんだったらかなわないので、フィードバックにはややきつめのことを書いて送ったけどどうなることか。来年はせめてあの人が表に出てこないといいなあ。
なんかあっと言う間の2年間だったわ。
まだこれからも続くけどここで一区切りってところなのかしらね?
スプラトゥーン2の時はもうすでに私が参入したときには全てのイベントとかが終わった頃だっただけに、
スプラトゥーン3は比べて発売日にお店にダッシュして飛び込み前転して買ったので
いろいろと毎月フェスがあって楽しかったなぁって思うばかりよ。
まあ1人でのんびりバトルしていたので、
お友だちは増えなかったけど
たまーにその人たちとバイトしたりレギュラーマッチしたりって感じで、
それ以上は仲良くはならなかったけれど
みんなどうやってスプラトゥーン3の友達増やして編制して戦うのかしら?って思うぐらいだったわ。
まあそれはともかく、
本当に2年間遊び続けてあっと言う間だったなぁと言うのが正直な感想ね。
ここまで夢中になれたというか、
S+を目指したいけれどまだまだ私のウデマエには及ばなさすぎまくりまくりすてぃーで
相変わらずの今の私のウデマエはA+なのよ。
ブキも私が愛用している好きなブキはおおよそ熟練度星5つはもぎ取っているのでもぎりもぎりつつ
また新たに今またどのブキを育てていこうかなーってところでもあるし、
逆に言うと目星い愛用しているブキは育てきったので
若干のその燃え尽きも感じつつ。
どうせならスペシャル1200勝バッジでも集めようかしら?って
また途方もない感じの目標を考えていることでもあるし
唯一私の頑張った証であるアメフラシ1200勝バッジは自分で誇れる輝かしいものだと思うわー
美味しい手前味噌で作るお味噌汁を個人的に美味しい美味しいと言って食べるようなものだけれどね。
まあ世の中にはとんでもない強い人がたくさんいることは承知の上の助だけれど。
スプラトゥーン3一旦ちょっと休憩してまたスプラトゥーン2をやり出してもまた楽しいかもしれないし。
ギアとかなんか意味を全く分かってなくてやってバトルしていたので、
スプラトゥーン3の学びが活かせると思うんだ。
なので気分転換にスプラトゥーン3で疲れたらスプラトゥーン2をやって気分転換するという、
総じて
まだまだもちろんスプラトゥーン3は続けるけれどね。
たぶんスプラトゥーン4となると
噂の新機種のローンチで出るんじゃないのか?って思っていたりもするので、
でもさ、
相手のインクでぬかるんで動けないところを助けてくれて相手をキルしてくれて
ピリピリしてイライラして連敗が続くけれどそう言うのがたまにあるから印象的でもあるし
負けても内容は良かった!と自分でそう思うようにしたら違う景色がまた見えてくるのよ!って思うのよね。
少なからず人を成長するなにかの1つはあるかもしれないわ。
まだまだ相当当分楽しめそうなので
一区切りまた心機一転切り替えて良い意味での新シリーズ開幕ね!ってところよ。
うふふ。
ヒーコーだけにしました。
まだまだ冷たいモノが美味しい季節中よね。
朝からゴクゴク飲んで出発よ!
水分補給は
しっかりとね!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
「なんだって!!?」
クリーニング屋の息子であり僕の友人であるロバートダウニーJr.からその話を聞いたとき、僕は我が耳を疑った。
「今度、新しいお祭りを始めんだ。良かったら帰ってこいよ」とロバートダウニーJr.はエッジの利いた訛り言葉で話し、どんなお祭り? と僕が尋ねるとロバートダウニーJr.は夏の熱風に当てられたかのような「ふふぅん!」という鼻息を聞かせ、それから「スマートフォン祭りだ」と言った。
僕の故郷は過疎が進んだ限界集落で、"集"という言葉を用いるのが憚られるほど毎年人が減っており若者は逃げ出すような、そんな場所だ。
かくいう僕も脱走した若者の一人であり、しかし"スマートフォン祭り"なるものが気になり(ネットで調べてもまるで出てこない。情報ゼロだ)、今夏は久々に帰省することにした。
着いたのはちょうどお祭りの当日、その昼間だった。夕方から始まる祭りに備え、ロバートダウニーJr.に会おうとクリーニング屋に向かいながらぶらぶら村の中を歩いていると、見慣れないオブジェクトが目に入った。
この村にはひとつだけ特に大きな広場があり、どうやらそこに何がある。僕はドリンクバーで好奇心と猜疑心をミックスしたジュースを飲むような心地でその広場に向かった。
は…? なんだこれ…?
そこにはモニターを模したような巨大な石像があり、「ほっほっほ、驚いたかのぉ、よし坊」と声をかけられ振り替えると村長が居た。
僕は挨拶するのも忘れて「なんだよこれは!?」と尋ねた。
村長はニタァ…と笑って「すまーとふぉん、じゃよ」と得意気に言った。僕は絶句した。いやこれiPadだよね?
喉元まで出かかった言葉を飲み込むと
本当はXに軽くポストしようかと思っていたが、この時代何が炎上して塵になるかわからない。
2日間に渡って行われ、よその地方からも人が集まる大きな祭り。
毎年祭りの時はその友人の家で浴衣の着付けをしてもらい、喉が乾けば友人の家でお茶を飲み、疲れれば友人の家で休憩していた。
ある年思い立った。
「外でそうめん食べよ」
ええねぇといそいそ準備をしようとしたら「せっかくだから屋台っぽい感じで食べよ!」と、自分だったか?友人だったか?言ったのだ。
じゃあ、と100均に向かい使い捨ての発泡スチロールの器を買った。
つゆを入れるのはプラスチックのコップでええやろ、ということで友人宅に戻った。
友人母に「おそうめんこの中入れて!」と先ほど買った器にそうめんを盛ってもらい、浴衣を着て友人と外に出た。
外では僅かな段差に座り屋台で買った物を食べてる人たちがいた。
自分と友人は家からすぐそこの公園(この公演も祭りの催しが多くある)で食べる事にした。
蒸し暑い中、氷の入ったそうめんを外で友人と食べるのはかなりわくわくしたのを覚えている。
そうめんを食べている最中、ちらちらと自分たちを見る人たちがいた。
時折会話も聞こえてくる。
「そうめん?」「そうめんなんかある?」「そうめん食べてるわ」「えーおいしそ」
すると年上の男女(18〜20くらいだったか?)が声をかけてきた。
「なあ、それどこにあった?」
自分と友人は、いや友人はわからないが「家から持ってきた物を祭りの中外で食べている」と言うのが恥ずかしくてつい咄嗟に「向こうの方」と離れた場所を指差した。
すると男女は「ありがとう〜!」とそちらの方向へ去っていったのだ。
たかがそうめん、それを「食べたい」と羨む人がいるのだ。お祭りパワーだ、と。
その日はそれまでだったのだが、自分と友人は味を占めてしまい「屋台にない物を家から持っていって外で食べる」というのが毎年の祭りの恒例となった。
次の年はまた素麺、次はいちごや冷凍マンゴーなどフルーツをたくさん乗せた豪華なかき氷、プラスチックの大きなコップに作ったパフェなど屋台ではなかなか見ないもの。
決まって3〜5人くらい聞いてくるのだ「それどこにあった?」
自分たちは「向こうのほう!」と遠くを指さす。
5年くらいやってたと思う。
なんとなくどちらともなく辞めて、友人の家で浴衣の着付けをしてもらう事も無くなって、大人になった。
また今度の土日に祭りがある。
祭りがくると思い出す。
選挙制度一般に触れた記事はあるものの、私の注目していた東京都知事選には全然触れてくれなかった。
テレビもネットも、エンタメ性が高く数字も見込める東京都知事選は大騒ぎ。そりゃ重要度がその他の地方の選挙とかとは比べ物にならないんだから、東京都知事選にだけ触れるのも当然でしょ?
地方民のことなんか置いてきぼりにしたっていいし、こういうあらゆる面で旨味のある既存メディアのお祭りトピックだけは特別扱いして触れるということが重要。
若者が興味を持つきっかけになるってそういうことだから。決して、日々の活動で自ら調べたり学んだりして選択することの大切さを解くとかじゃない。話題のトピックにいっちょ噛みすること。
戦争や歴史に関しても、私は特に見解を明言しないっていうかそこまで考えてないんだけど、きっと絶対的「正しい」がどっかにあるはずなんだからQuizKnockは頑張って世界で初めてそれを見つけて来て、言うなり導くなりしないと。
たとえその「正しい」が、言われるまでもない「命は大切」「戦争反対」レベルに落ち着いちゃうとしても、企業のエンタメコンテンツとして成立はさせてね。
大体、QuizKnockは私の希望するトピックには触れてくれないのに、別のトピックではPR案件とかやってるんだよね。私はこれを「社会問題への無関心に加担している」って呼んでるんだけど。触れてるトピックは社会問題としてはカウントしません。
積極的にPRしてるから、ほぼ賛成としての立場表明してるやんと言われても、それは行動や選択をしたとは認めない。
中立とか安心とかフラットとか偏りがないとか勝手に言ってるのは常に見てる側で、仮にQuizKnock自体は"自分達の偏りも認識し、企業の活動としての妥当性を自問した上で、ビジネス・企業としてどう動くか"みたいな選択や決断を常にしながら、現在のような振る舞いを見せているとしても、私の望む姿じゃない以上はモヤモヤする。
あと、これまでは正直私が触れて欲しいトピックを厳選してきたけど、東大の授業料値上げについては私の考える「正しい」理由によって、QuizKnockは触れる義務があったよね。しかも学生側につく義務が。こういうのが、戦争の話題とかにも必要な「正しい」理由です。
私は今の社会や既存のシステムを良く思ってないし、どう考えてもそれらは批判されるべきなのに、なんでQuizKnockはそうしてくれないんだろう?むしろ盛り上げてない?なんで?
今のQuizKnockって私の思うような思想は出してくれないから、つまり「ただ利益を追求してるだけ」と言える。
他のファンや視聴者がQuizKnockから何を得たとか、これまでの活動で社会に貢献したかとかは考えません。
とにかく、私には関係も責任もないけど、今後リスク取ってでも私の望む方向に変わってほしい。
まあここまで色々理屈こねたけど最終的にはダサいかカッコイイかの超感情の話でした。私個人が偏ってることとか、個人レベルでも偏ったり見解の相違がある話を集団の意見として出すことの難しさとかそういうのは全部無視でおしまい。
「おでん」じゃなくて
「居酒屋」って書いてあれば
誰も誤解しない事は言わないの?
おでんの屋台って持ち帰りのみでもじゃんじゃん売ってるとこしか見た事なかった
誰も嫌な思いはしないのに
https://anond.hatelabo.jp/20240911153004
空気読まずに飯だけ食いに来る奴がいるんだろうね。
だいたい分かりにくいよそんなの
「またどうぞ」とか言っちゃう
間違えた客も二度は来ない
馬鹿が有権者に増えすぎると、選ばれる政治家連中も馬鹿ばっかりになって政治システムが機能不全を引き起こす時点で
だからこそまともな国は国民に苛烈な生存競争を強いる事で、馬鹿がすぐに死ぬ様にして馬鹿の数が増えすぎない様に頑張ってる
事実としてアメリカでは貧困層の平均寿命は富裕層と比べると15年も短い
最近ではQアノンの様な陰謀論馬鹿も湧いてきたが、それでもまだ馬鹿ではない人間が国民の過半数以上を保っている
だからこそトランプの様な馬鹿を権力の座から引きずり下ろせたのである
逆に日本では解雇規制だの国民皆保険だのと、馬鹿を長生きさせてしまう制度を作りまくった結果
貧困層と富裕層の平均寿命の差は5年以下にまで縮まってしまっている
これでは馬鹿が淘汰されるスピードよりも、馬鹿が生産されるスピードの方が早くなり
だからこそこれからも馬鹿が長生きする社会が続く限り、日本の政治は絶対に上手く行かず
最近話題になっている裏金カルト議員やパワハラ知事の様な屑共はこれからも何十人と出てくるし
日本がこのまま民主主義を採用し続ける限りそれを止める方法は無い
このくだらない国を!システムを支えてきたのは諸君に他ならないからだ!
選挙じゃ何も変わらないんだよ!
おお、岡本太郎批判にそのまま使えそうだ。本来は万博会場全体の予算であったものを太陽の塔ひとつに使ってしまい、途中で発覚し慌てて止めようとしたが時すでに遅し。あの塔が完成した
[B! 万博] サクッと調べたので間違えてるかもしれんが 万博会場の建ぺい率は70%な..
上記コメントは 太陽の塔内部の展示資料とパンフレットを読んだ私の記憶をもとに書いたのですが、改めて調べたところ
の間違いだと思います。いい加減なことを書いて申し訳ありません。ブコメも修正しておきます。
ただ太陽の塔建設は当時大変揉めていたこと、岡本太郎が勝手に暴走したことは事実のようです。
以下、参考になりそうなページをまとめておきます
会場計画プロデューサーの丹下健三氏と岡本太郎の取っ組み合いの喧嘩がさまざまな記事で言及されています。
中でも堺屋太一氏による「地上最大の行事 万博博覧会」は当事者による記述として興味深いので引用します
計画が出されたとき、万国博開催期間は梅雨の時期も含まれるため、人を集めるには「屋根」が必要だという意見が出た。しかし、これほど巨大な建造物の屋根をどのように作るのか、技術的な解決策は見えてこない。建設省や通産省からは安全性を危惧し、縮小変更を訴える声が強かった。
(中略: ここから大屋根建設の苦労が語られますが省略します)
お祭り広場の建築が軌道に乗り始めたと思った矢先のことだった。展示プロデューサーの岡本太郎氏が、お祭り広場の大屋根の真ん前に、塔をつくると言い出した。これが、かの「太陽の塔」である。
「すでにシンボルタワーは菊竹清訓氏が設計しています。あなたは展示プロデューサーなのだから、展示に集中してください」
菊竹氏が設計した蜂の巣状のシンボルタワーは、会場の南端に建てる予定で計画が進んでいた。しかし岡本氏は一歩も引かない。
「万国博の展示の中心には、一眼でわかるような造形が必要です。一番目立つ展示を私は考えました」と言ってスケッチブック4冊ほどを取り出した。そこには「太陽の塔」のスケッチが200枚くらい描かれていた。(中略)岡本氏の熱弁を聞いたところで、もちろん丹下氏は納得しない。丹下氏の口調は次第に厳しくなり、
「お前にそんなものを造る権利はない」「造るとしても、目立つところにあるのは許さない」
どうしても造るなら、お祭り広場の屋根の設計を変更して、太陽の塔を屋根で囲って見えないようにする、とまで丹下氏は言った。
すると岡本太郎氏は烈火の如く怒り、関係者のいる前で2人は取っ組み合いの喧嘩を始めた。互いの弟子たちは喧嘩を止めるどころか加勢し、手のつけられない状態になった。慌てた私はいったん通産省が引き取りますと2人を制したが、「引き取るとはどういうことだ」と、今度は私が2人に罵倒される始末だった。結局、大屋根の中央に大きな丸い穴をあけて「太陽の塔」を突き抜けさせるという妥協案に落ち着くまでに1ヶ月かかった。
(「地上最大の行事 堺屋太一 万博博覧会」 p269~p280)
このように「太陽の塔」はもともとシンボルタワーとして造られたものではなかったが、結果的に二つのタワーが万国博に登場した。岡本太郎氏は「自分の太陽の塔と、菊竹氏のタワー、どちらが真のシンボルタワーかは大衆の審査に委ねるべきだ」という考えを示した。と同時に「自分には自信がある」ということを盛んに表明した。この勝負、岡本太郎氏に軍配が上がったことは歴史が証明している
なお、著者である界屋太一氏は通商産業(現経済産業)省の方であること、出版が2018年であることは注意が必要です。
まるで仲介役をしていたような書き方ですが、以下の小松左京氏の著書によれば通産省も強固に反対していたようです。
当初の見解とは大きく異なり太陽の塔が歴史的シンボルになってしまったせいで不都合なことはみんなちょっとずつ伏せている感じはありますね。
予算といえば、あの「エキスポの顔」といわれた高さ六十メートルの名物「太陽の塔」があやうく消えかかったことがある。テーマ展示の、総予算は前にもいったように建設費こみのあち見つもりで三十億は必要だと、岡本氏のスタッフははじき出していた。(この金額で理事会で説明する時、岡本氏はテーマ展示には「最低三十万円」必要だ、とやってしまった。石坂会長の「明治四十五年の万国博」とともに万国博の二大迷言とされている)
大蔵省筋はこの規模を内々に承認していたが、監督官庁の通産側は、あまり正面に大きなものを建てられると、ホストカントリーの日本政府館が目だたなくなる、という理由で強硬に反対した、テーマ展示の稔予算はせいぜい三、四億でいい、というのだ。モントリオールのテーマ予算百億と大変なひらきだ。そんな予算ではとてもテーマ展示はできないとプロデューサー側がいうと、もともとテーマなんてものは万風博にはいらないものだ、とまで極言した。
(中略)
予算の三倍にふくれ上った見つもりをむりやり削るのは大変な作業だった。業者サイドと一項目ずつ検討し、全体の仕様をかえ、やっと予算の倍ぐらいまで削った。だがそれをさらに半分にするのは、背筋の寒くなるような作業だった。
場合によっては、石を一つころがしておいても、これが「根源の世界」だとひらきなおってみせると豪語していたものの、当初のイメージが、はなはだしく萎縮してしまうのはさけられなかった。それに私は平野氏と話しあって、第三スペース「心の世界」に展示する、海外民俗資料収集のための、予算六千万円は、最初からおさえて、絶対手をつけないことにしていた。一・五倍にまできりつめる時、展示構想を基本からやりかえなければならないところにまできた。
テーマ展示に関わった小松左京氏が予算で苦労する様子が書かれています。現在の国立民族学博物館は小松左京氏と平野氏が守ったのですね。知りませんでした。
(id:ryotarox さんありがとう!)
id:tapi423 さん、こちらこそどうもありがとう。
それ見て気が動転してさ
ガチ恋勢じゃんとか、身の程知らずじゃんとか、ちょっとイベントとか行ったからってワンチャンあると思ってた自分の浅ましさとか
色々あったけど、自分が相手の幸せを素直に祝福出来ない人間なんだってことに気付いてしばらく気が沈んでたんだ
それで今日、夕方のニュースで地元のお祭りの花嫁行列について取り上げててさ
絶対ここで来るんだろうな
そして花嫁といえば〜みたいなフリでさ
指輪を高々と見せてさ
何もなかった
炎天下のなか祭りやるなんてどういうつもりだーみたいなクレームが視聴者から来て、それを真摯に受け止めて今後もお祭りを盛り上げていきますっていう業務連絡みたいな、体裁だけの謝罪
虚脱感だった
家族と飯食いながら一人だけ目が泳ぎまくってるし、冷房つけてるのに額に汗吹き出てるし、信じられないくらい手がガタガタ震えてろくにおかずも箸で取れないし、飲み込もうとしても喉を通らない
それでもなんとか押し込んで逃げる様に自分の部屋に戻ってきたんだけど
全力ダッシュしたわけでもないのにシュワちゃんの発音やったときのなかやまきんに君みたく息上がってるし
あと何回これを繰り返せばいいんだろう
須藤にわか氏の認識では映画 『イージー・ライダー』にはセックス描写はなかったことになっているらしい。後半、クライマックスともいえる場面では二人でそれぞれ売春婦を買い、4人でお祭りに繰り出し、人気のない墓場でLSDをキメて全裸になり抱き合い、バッドトリップして泣き叫んでたりするわけだが… これで平和的、争いごとをせず、非暴力って言える?今でいう迷惑系ユーチューバーみたいなことしてるじゃん。このへんの認識だけで映画をまともに見てるとはいいがたく、映画評論家としての信用をなくしている。
当該の売春婦とLSDをキメてるシーンの動画(無断転載)があるのでもし興味がある人はみてほしい。これがセックスにあたるかどうか、意見が分かれそうではあるが。
Easy Rider - Cemetery Acid Trip - 1969 (HQ) - YouTube
https://youtu.be/qp184faWaus?t=340
『イージー・ライダー』はバイク乗りがアメリカの荒野を旅する物語なのでこれまた荒っぽそうなのだが、監督兼主演のデニス・ホッパーとピーター・フォンダはヒッピーなので争い事はせず、ドラッグで平和にラリってぶらぶらとバイクを走らせてばかりいたら粗野な田舎者から一方的に撃ち殺されてしまうという非暴力の映画である。これにもヌードぐらいはどっかにあったような気もするがセックス描写とかはなかったんじゃないだろうか。