「共通」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 共通とは

2024-03-19

最近の反AI派の論調

画像生成AIは実写と見分けがつかないような未成年性的画像を作られる為に利用されており為、規制必要

実在人物コラ画像は昔からあったが、高度な画像技術必要であった昔に比べて画像生成AIは手軽に大量に作れる為、規制必要

 

なんかこれ、引っかかるんだよなぁ。

 

前者は、実在人物酷似した画像現行法で十分刑事事件にできるし、非実在であれば、それこそ絵師が最も嫌うはずの「非実在児童人権を守れ」って話になってしまう。

 

後者は、「親告罪で、訴訟コストが高いから、権利者が放置している」だけで訴えれば100%勝てる。画像投稿者情報開示を通りやすくしたり、訴訟金銭負担を軽減する等して、訴訟コストをさげれば済むし、画像生成AIと言う大きなくくりで雑に規制する話ではないような気がする。

 

ただ最近絵師絵師に近い人達の中の共通見解として、「AIを推進するもの、許容容認するもの、生成物を消費するもの」は現行法では裁けないだけで確実に犯罪者であり、彼らの言うことは犯罪者犯罪正当化詭弁しかなく、耳を傾ける必要はないと言う形で意思統一がなされつつあるので、何言っても無駄ではあるんだけどな…。

2024-03-18

アラサーのくせに今更FF 7にハマった

旦那が先月の終わりくらいかリビングFF7 リバースプレイしている。あまりにも楽しそうにプレイするもんだから、隣でしばらく見ていた。

最初洋画のようなストーリー映像ですごいなーくらいにしか思わなかったが、登場人物との会話が選択肢によって変わってきたり、クエスト(?)で登場人物の新たな一面が見れたりと掘れば掘るほど色んな要素が出てきて、私はプレイしてないかFFのことを全く知らなかったのにハマってしまった。

原作ストーリーが気になったので、ひとまず今は原作の方を慣れないながらもプレイしている。ゲーム小学生以来なので、旦那に教えてもらいながらなのだが、原作システムでさえとても面白いと思った。装備やアイテムマテリア)の組み合わせによって、使える攻撃が変わり、敵の倒しやすさにめちゃくちゃ影響されるのだ。旦那プレイしてる時は気が付かなかった。これはすごい

旦那に「これよくできてるねー!考えるのが面白い!」と言ったら、なぜか少し嬉しそうだった。(可愛い

登場人物もみんななんやかんや悩みながらも一生懸命なので、応援したくなってしまう。

なんだか久しぶりに夢中になれる趣味?がみつかったので嬉しい。

旦那とも共通話題ができたので、もっと嬉しい。

仕事にかけられる時間が短くなってしまったのが唯一のデメリットだけど、それはそれでやりがいがあるからしかな。

まずは原作クリアしてからFF 7リメイクリバースもやっていきたいなと思う。操作が難しそうだったか時間かかるかもだけど。続編もとっても楽しみー。

下総」と「上総

下総」と「上総」の読み方は、「しもうさ」と「かずさ」である

同じ「○総」なら後ろの字の読み方を統一してほしい物だ。

それぞれの字についてちょっと考えてみようと思う。

まずは、ローマ字で表してみる。

「simousa」「kazusa」なるほど前の字はともかくとして、後ろの「usa」は二つの単語とも共通だ。

あ、ちょっと待て。よく見てみると「usa」の扱われ方がそれぞれ違うことに気がついたぞ。

「simousa」は「u」の使い方が単独母音として使われている。

ひらがなで表すと「う」。

対して「kazusa」は「z」と一緒に「u」が使われている。

ひらがなにすると「ず」。

なるほど、前の字との使われ方の違いによって読み方も変わるんだな!

よくわかった。よくわかった。

だとしても「かずさ」の方は「う」を省略しないでくれ。

理由は、読み方を間違えやすいからだ。

私は「上総」の読み方を生まれてこの方「下総」のノリで「かずうさ」とずっと読んできた。自信満々にドヤ顔で「俺、この漢字読めます」的な顔で使っていたからきっと裏では仲間に笑われていただろう。

次の犠牲者が出る前にどちらかに統一してくれ。

それが無理だったら、義務教育で教えてほしい。丁度春になる頃だ。

学年進級はじめのテストで出すのはどうだろう。国語漢字の読み仮名テストで一番最後に出そう。きっと女子に、『この漢字去年習ってないんだけど』などとぐちぐち言われると思うが安心してほしい。全学生よ、君たちはもう「下総」と「上総」の読み方を覚えたのだ。

anond:20240318112959

大卒という資格を得ただけで、自分がそれなりの人材だと思い込んでる人が多いんかもな。

20年前なら高卒で働くか専門学校行ってたようなレベルの奴は、今の時代でもそういう就職しか出来ないんだけど、

そこに本人と親が気付いておらず、大卒なのだから「いい会社」で働けると思ってる。

身の程を知るって大事

就職共通テストでもない限りこれはどうしようもないだろうな。

anond:20240318113350

それは本当にそう思う

それぞれ共通規格があってその大きさとかが決まってれば十数年つかえるんだろうけど無理だよね

そう考えると台所の机は金属の机天板にシンプルな棚上の形状が一番良いのかね

家の備品はもうちょっと交換し易い形になってほしい

風呂便所のリホームどうしようか迷い中

あとロボット掃除機有効に使える家の形とか

そう考えるとプレハブが最強かもしれん

anond:20240318110052

あーそれ自分も気になるわ

九龍城化する時って顧客側に原因がある事が多いか

共通化した次のタイミングでまた仕変して共通化しない方がマシって事もあるし判断難しい

共通処理化するタイミングはいつなんだろう…

案件のサイクルが早い時は次の案件設計に盛り込めばいいし

一人で運用しているときは思い立った時やってたけど

長期案件運用プロジェクトではどのタイミングでやればいいのかわからんな…

まるで九龍城

途中で参画させてもらったからまだプロジェクトリーダーとそこまで信頼関係がない

プロジェクトリーダーも他の案件をやったことがないのか、今まで見た事がない歪さをところどころ感じる

その先のクライアントはあまり開発スキルが無さそうだけど、変に技術者プライドいからか根本的な解決方法にならない要件を言ってくる

その両者間で仕様設計をするから工数的には無理がないのだけど、浮世離れした設計だなという感想

このシステムを使うユーザも、以降参画するエンジニア不憫だな…って思ってしま


偶々出向してきたエンジニアからあーだこーだ言うのもアレだけど中々独特な開発環境ハラハラしている…

経験上、突っ込んでいっても碌なことにならないから静観して、自分意見を求められた時に説得して発言力を高めるのが正解なのかな

気が遠くなる話だよ…

食洗機洗濯機に例えると

海外食洗機60cm幅

洗濯機でいうとフラグシップモデルの10kgから12kgクラス

国内深型

洗濯機でいうと普及品4kgから5kgクラス

国内浅型、据置タイプ

洗濯機でいうと激安モデルの4kg以下クラス

食洗機洗濯機って便利度のレベルがぜんぜん違うと思うけど

レベルの違いは機種の違いもあるし

家が食洗機対応していないっていうのもある。

事前にすべての服を手洗いしないといけない

これを言うと「おれは予洗いしない勢」が出てくるんだけどじゃあ衛生的って話はどこいったんだよ。

予洗いしないと衛生的じゃないって話もよくわからんが、海外食洗機は予洗いを自動でする。予洗いしてから洗浄が始まる。

洗濯機でもある2度洗い機能に近い。

国内据え置きでも最後に80度すすぎをするから衛生面で問題があるとは思えないけど

もしかして食洗機は水を入れ替えないと思ってるのかな

食洗機ユーザーがいう予洗いは残飯処理。大量に残ったもの生ゴミとして皿から取り出す行為普通に食べ終わった皿は予洗いなんてしない

洗濯機でいうとカレーがついたから事前に洗剤付けしてから洗うとか、泥汚れがすご過ぎて他の洗濯物が汚れるなーみたいな時にちょっと手洗いしてから投入する行為とかでは

服の種類ごとに分けて入れなきゃいけない。間違えると汚れたまま

服も洗濯表示ごとに分けるだろうし、なんなら色物でも分けると思うのだが…どういうこと?

食洗機耐熱温度で分けるぐらいだが、低温で洗わないといけないものは少ないし

低温だろうと綺麗になるので汚れたままっていうことは一度もないが…

洗濯するたびに洗濯機を洗わなきゃいけない

そんな食洗機はないと思うが…

洗濯機だと毎回ホコリを取り除くように、食洗機だと残飯受けを洗うぐらい

海外食洗機だと構造上1週間に1回くらいで良い

洗濯機では洗濯槽の掃除を定期的にするように、食洗機も庫内の洗浄(と言ってもクエン酸などを入れて1回洗浄するだけ)は必要

食洗機用の食器

これも服と同じ

家で洗えるもの、おしゃれ着用じゃないと洗えないものクリーニングじゃないとダメものいろいろある

食器も大半はそのまま洗えるし、漆器や木製も食洗機対応が増えてきた

環境が整ってない面はある

洗濯機であれば洗濯機置き場があるのが当たり前だし、脱衣カゴを置く場所もある

食洗機場所が用意されていないし、使用済み食器を置く場所もなく調理場所を間借りする

服には洗濯表示タグが付いていてどう洗濯すればいいかわかるようになっているが、

食器調理器具には共通タグはなく、対応しているか個別確認必要

分家が狭いだけ

そんなわけで食洗機否定的なのって家が狭い人なんじゃないかと思う

戸建てでは35%弱普及しているのに賃貸だと5%なのがその証拠

食洗機が不便なのではなく、まともな洗濯機を置けない家に住んでいるだけ

もしくはフラグシップモデル洗濯機を買えずに激安洗濯機を買って「汚れ落ち悪いな」「量洗えないな」「音うるさいな」って言ってるだけ


anond:20240317225011

働いちゃいけないレベルの化け物を何人か見たことがある

①必ず否定から入る色白童顔君

②50万の布団を買わされた事がある指示待ちメガネ

②全てにおいてミスをする眉無しアトピー君(口が臭い

サイン欲しい書類を渡したら5分間ずっと見つめてたバイト

全員共通:字が汚い

2024-03-17

「固定」という障害

私は腐女子で、「左右固定」というやつだ。とはいえそんなにこだわりが強い方ではない。雑食の友人がたくさんいるし、キャラ解釈が合えば逆カプの人とも友達になってきた。逆リバも、進んで見に行くことはないが、たまにちょっと口に入る程度では死なないし、カプ色の薄いものなら好きな作品に出合うこともある。信頼のおける友人から勧められたものなら大抵いけてしまう。ゆる固定、とろ火固定を自称している。

そんな私が最近とある作品にハマった。それほど新しくもない、小さなジャンルだ。私がハマったABは、ジャンル内ではメジャーな二人だった。ジャンル内の大多数がABかBA活動しているようなところで、どちらかが圧倒的に王道ということもない。というより「ABもBAも好き」という、いわゆる雑食の方が多数派だった。

そんなジャンル空気を知らないまま沼に飛び込んだ私が浴びたのは、想像を超えて逆リバにまみれた世界だった。支部に上がっている作品の多くはABとBAが一緒に格納されていた。小さなジャンルだけにみんな仲がよく、ABの人をフォローしたつもりでも、当たり前のようにBARPされてきた。元々多少なら食えると思っていた逆リバも、あっというまに辟易してしまい、思った以上にBAダメになってしまった。私はぐったりしながらフォロイーのRPを切って回り、BAミューワードに設定した。

私は友人に愚痴った。

いくら雑食が多いからって、このジャンル腐女子常識がなさすぎる。死ぬわけじゃないといっても逆を見る前に心の準備はしたいし、さすがにキツい。住み分けぐらいちゃんとして欲しい」

雑食の友人は言った。

「それはお気の毒。でも、気にする人がほとんどいないなら、いいと思ったものは気ままにRPしたいし、わざわざ区分して別々に作品を上げるより全部まとめてアップする方が楽なのもわかる。それでもそのジャンルの人には読んでもらえるわけだし」

そしてこう続けた。

「きみは配慮してもらえなかったことが悲しかったんだね」

そう、これは固定への配慮問題だ。ちゃんとカプ分けしなかったからといって、何かのルールに反しているわけではない。それでこのジャンルの人たちが楽しくやっているなら、私にとっては息苦しいが、誰も悪くはない。

そこで、私はとある考えに行きついてしまった。

「固定」とは、「そういう障害」なのではないか、と。症状の出方や強さに個人差があるところも共通している。

雑食の人は「健常者」なのだバリアフリーじゃなくても、何も気にならない。カプ分けされてなかろうが、生きづらいということもない。

たいていのジャンルは固定者の圧が強いので、当然の常識として「ABとBA住み分けるべき」とされている。それは「腐女子界隈にはこの障害を持つ人が多いので、配慮が行き届いた状態にしないと逆に叩かれる」からではないだろうか。

固定者は障害者なので、配慮がないと生きづらくて仕方がない。けれど、健常者が多数を占める場所では配慮しなくても困る人が少ないから、細やかな配慮はされなくなってしまう。だって、その方が健常者にとっては楽だから。気にすることが少なくて済むから

最近話題になった「逆を目にしただけで寝込んでしまう」だとか(それが本当なら確かに日常生活に支障をきたしているのだからまごうことな障害だ)、車椅子騒ぎだとかを合わせて思い出して、私は猛烈に自分が恥ずかしくなってしまった。

五体満足で目も耳も使えて、発達も定型。そういう人ばかりが集まっているところに障害者が入ってくると、それまで必要のなかった「合理的配慮」を求められるようになることがある。できればお互い気持ちよく生きられるといいね、とは思うけれど、正直なところ「めんどくさい」と感じてしまう人はいると思う。自分だってそう思ってしまうことがあるだろう。

さらに言えば、そもそも障害に気付かれないこともある。目に見えない障害ならなおさらだ。そういうときマイノリティである障害者の存在はまるで「ないもの」のように扱われてしまう。それらが我が身に跳ね返ってきた瞬間だった。「このジャンル、みんなどっちも好きだからいいよね~」という雰囲気が、誰も悪くないのに自分にとってこんなにしんどいものだとは思ってもみなかった。

自分は面倒くさい存在なのだ他人配慮要求して、それを当然と思い込んでいたのだ」

自分を健常者だと思い込んで生きてきた人生で、それは頭を殴られたようなショックだった。あまりの衝撃に、今この文章を書くことで心を落ち着けようと試みている。

私がこれを書き、それを誰かが読むかもしれないことで、なんの問題解決するわけでもないけれど、もしかしたら何か見え方が変わるものや、新しく見えてくるものがあるかもしれない。できたら、少しなにかがよくなるようなことだといいな、と願っている。

反出生主義は「何ではない」か、について

反出生主義を名乗る人の中でも派閥があって、そのうち反出生主義のことをマトモに理解できてるのって本当にごく一部だと思ってる。

まずは優生主義を唱える人。Xとかみてると、反出生主義名乗ってる半分がこれ。

これは100%反出生主義を誤解している。「アタマが悪いやつがガキを生むな」「ブサイクがガキを生むな」など、不幸の再生であることは理解してても条件があれば出生を許容してる。出生を許容する時点で反出生主義ではなく、単なる優生主義優生主義と反出生主義は全く相容れない主義である。反出生主義は優生主義「ではない」。

次に子供嫌い、男・女嫌いの人。これも結構多い。

不幸の再生産、望まない生を与えられる結果を忌避しているのは共通しているが、「ガキを生むな」「オス・メスガキを生むな」「オス・メスと番になるな」という呪いばかりで、言動子供・男・女が嫌いという全く関係ない話。これに関しては反出生主義と併発しててもおかしくはないが、観測上、偏りはあっても人間全体が嫌いじゃないと不幸の再生産を忌み嫌う反出生主義まで行かない。子供嫌いなんてたまに「分別が付くまで公共の場に出すな」みたいなことを言ってて、出生とは何一つ関係がない。反出生主義は、既に生まれている生に対しては全く関係がない。これらも単に「子供・男・女嫌い」とくくられる人々。既に生まれている生に対してあれこれ言う主義「ではない」。

じゃあ反出生主義とはなんぞや、って話になると簡単で、望まない誕生を忌み嫌う主義ですよ。生まれることに関しては同意がとれないんだから人を生むのは人権侵害

優生主義やウンタラ嫌いと決定的に違うところは、「生を受けた人間権利」にフォーカスが行ってるか行ってないか簡単でしょ。

これに対して、「同意が取れないものに対してどう同意を取れというのか」みたいな、わたしはすっごくあたまがわるいです!!って自己紹介する人がたまに居るんだけど、まあ薬でも盛ってレイプしてるような人なんでしょうね。同意取れないなら同意はとれません。人産みor人産ませの顔をしろ

[]3月16日

ご飯

朝:和風パスタ。昼:柿の種チョコせんべい。夜:白菜にんじんきのこ餃子の鍋。締めのラーメン。間食:ファミチキ

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすみー。

金色ラブリッチェ

・はじめに

SAGA PLANETSから2017年に発売された18禁美少女ゲームの全年齢移植版を遊んだので感想を書く。

普通男子高校生に過ぎない市松央路が、道でトラブルに巻き込まれてた金髪美少女シルヴィアを助けたこから彼女が通っている超エリート学校私立ノーブル学園に転校することから始まる学園ラブコメ

シルヴィア北欧ソルティレージュという架空国家王族で、国が日本AIソフトウェア技術を売り込みたいという事情があるので、外交のために日本高校に通いつつ公務に勤しんでいる。

そんな多忙王族シルヴィアに何故か気に入られてしまった主人公彼女と共に過ごす中で自分なりの「黄金」を見つけるのが、主なあらすじ。

美少女ゲームらしく、攻略対象ヒロイン毎にルートが分かれており、それぞれのルートでかなり物語が異なるので一人づつ紹介したい。

共通ルート

まずはヒロイン毎のルート分岐する前の共通ルート

ここでは上流階級揃いの学園と庶民主人公ギャップ面白い

私立ノーブル学園の午前中に受験必要な教科の授業をやって、午後の授業は各々の受験では測れない得意分野を伸ばすエキスパート授業をする、かなり特異な学校描写はワクワクした。

あとエロ方面でウブな男連中を懐柔し同性の友達を増やしていくパートが好き。

序盤こそ閉鎖的な学校社会の嫌な雰囲気が多いが、徐々友達の輪が広がっていき、周囲に溶け込んでいく。

これが自分が助け王族であるシルヴィアの助力ではなく、主人公の央路の性格で話が進んでいくのが楽しい

困っている人がいると格好付けて助けてしま性格が、全面的肯定されるんじゃなくて、それが巻き起こす悪影響も同時に描いていくのがバランスが取れているなと感じた。

友達の輪が広がっていく中で徐々に、央路は央路で色々と抱えていることが判明していく。

・妃玲奈ルート

玲奈は、上流階級揃いの学園で数少ない庶民仲間になるギャル系ながら普通女の子キャラ

下ネタ大好きなバカ友達の面と、ママ味のある優しい面の両面が交互に来るのが魅力。

ただ、玲奈本人のルートながらハッキリ言って彼女は話の主題にいない。

主人公の央路が、自身過去と向き合うエピソードが中心に展開していく。

私立ノーブル学園の特異さや、ソルティレージュ国のあれこれなども抑え目。

その代わり、本ルートもう一人の主人公とも言うべきめちゃくちゃすごい野球選手の縞投良、その恋人の千恵華というもう一組のカップルの出番が多めだ。

玲奈本人が蚊帳の外なのは気になるものの、どうして主人公がああい性格なのか、その性格の悪い側面とはなんなのかが掘り下げられるのは興味深く、王族の力を遠慮なく借りてのラストシーン青春熱血もの燃えるシナリオだった。

エロイナルート

エロイナは、シルヴィアの側近、護衛を務める騎士

腕っぷしはかなり強く厳格な性格だが、このゲーム美少女ゲームなので、デレデレなときギャップもしっかりある

エロイナは護衛を務める都合上、主人公の抱える過去も色々知っていてその辺の話はサクッと誤解なく終わる。

その代わり、ソルティレージュ国の内情や王族として人の上に立つことの不平等さがしっかりと掘り下げられる。

主人公の協力がなくても自立したシーンが多く、エロイナとシルヴィア関係値の変化が主になるエピソードだった。

個人的に気に入ったのは、ストーリー的に主題めいた部分があるわけではないが、エロイナが手料理を作ってくれるパートや、逆にエロイナに日本料理を紹介するパートがかなりの回数あったところ。

海外食文化エピソードは興味深いし、日本海外ギャップエピソードも良き。

液体のドレッシングではなく香草スパイスで食べるサラダとか気になるなあ。

・茜ルート

スポーツ少女の茜ちゃんの猛烈アプローチにたじたじになるルート

全年齢版だとカットされちゃったシーンが多いからか、ボリュームがかなり少ない。

話の起伏も少なく、ご褒美CGを見てふむふむいえない全年齢版を遊んでいる身では少し辛いところだった。

シルヴィア・僧間理亜ルート

ストーリー的に密接な関係になっているので、まとめて紹介。

シルヴィアは上述の通り物語の始まるキッカケになった王族女の子

そして理亜はタバコを吸っているヤンキー立ち入り禁止屋上に一人佇んでいる子だ。

理亜は所謂お見合いお節介」系のキャラで、シルヴィアルートに限らず、主人公の恋路を毎回応援してくれる。

そんな一見するとサブキャラっぽい彼女ルートが何故メーンヒロインシルヴィアルートと対になっているのか。

央路、シルヴィア、理亜の関係性はなんなのかが、金色ラブリッチェ全体のエピソードとしてまとまっていく。

この辺はネタバレなしで感想を書くのが難しいが、序盤にあった何気ないシーンや、作品全体の構造の見通しが付いたと油断した読書の虚を衝く展開など、読み応えのある一番面白いルートだ。

とある喫煙シーンで不穏な空気が漂い出し、そこから物語が一変し始めるんだけど、コンビニタバコを購入するという何気ないワンシーンながら非常に印象に残った。

僕はタバコを吸ったことがないのだけど、一生吸わないでいようと思うぐらい印象に残った。

とはいえ徹頭徹尾、格好つけたがりな主人公性格がメインの主題であることは間違いなく、それを際立たせるためにシルヴィア、理亜の両名ともにヒロインをする構造が良きポイントだ。

格好つけるとはなんなのか。

良い面と悪い面のバランスをどうとるのか。

若者らしい瑞々しいテーマ美少女ゲームらしい王道の良さがありつつ、主人公性格の悩みを大きく取り扱っていた点はこの作品らしさもあって、いいゲームだと思った。

・ミナちゃんルートはありません

なんでだよ! と思わず声を上げてしまったが、ありません。

シルヴィアの妹で王族のミナちゃん

主人公シルヴィアの隣にいる男性として相応しい人間に育て上げるために、色々と甲斐性のあるエピソード豊富キャラ

姉のために仕方なくやっているのだからルートがないのは当然かもしれないが、可愛いキャラだった。

小さい見た目ながら中身は全キャラ最も大人キャラで、だらしない姿を見せるとキツく叱ってくれる優しい子だ。

彼女教育サポートに支えられるルートも多く、サブキャラとしてなまじルートを選ばず出番があるので、大好きになった。

玲奈ルート彼女ママ味が薄く感じてしまたことに、今作にはそれ以上の母性を感じるキャラいたことが原因だったかもしれない。

なお、ファンディスクではルートが用意されているらしいので、そちらを購入済みなので近日中に遊ぶ予定だ。

・おわりに

面白かった。

王道な学園ラブコメながら、上流階級庶民の差や、格好つけることの是非のテーマなど、この作品独自楽しいところが満載だった。

食にまつわるシーンが多いのも好きなところ。

ストーリーが転調するときの不穏さは辛いものがあったけれど、読後感はとても良く主人公市松央路の格好良さと格好悪さを見届けられてとても良かった。

続編のファンディスク世界観が繋がっている別の作品などもあるので、それらも遊んでいこうと思う。

2024-03-15

世間話題が誰がくっついたとか別れたとかそんな話ばかりでくだらん、と父は言ったが

そうは言っても世間の何者でもない者同士で共通話題として話せるのはそんなものなんだろう

誰が結婚して、誰が子供産んで、誰が家を建てて、誰が入院して、誰が亡くなった

話題なんてそんなもんなんだろう

2024-03-14

何日か前にツイッターで見た話題

旦那が大便が付いた下着を、そのまま洗濯機に入れた。それに気づかず洗濯機を回してしまった。離婚原因にできるか』みたいなやつ。

ああ、やっぱりそうなんだ、と思った。

男って結構うんこ漏らすよね。結構な歳いってる人でも。サンプルが少ないか主語デカなのかもしれないけど。

私が働いている職場にいる男性(50代、独身)もうんこ漏らす。

もうひとり同じように独身で50代男性もいて、こっちもうんこ漏らす。漏らすっていうか、トイレにうまく出来ないのかうんこ便器からはみだしてる。

職場トイレ和式なのも一因なのかもしれないけど、

自分肛門位置うんこが落ちるポジション?が把握できていないのか、便器の後ろ側(背後?)に落ちてしまうみたいで時々落ちてる。

てかさ、落ちたなら自分で片付ければよくない?自分うんこくらい。なのに、そのままにして出てくる。あとからトイレ入ったらうんこヤバイし、そもそもうんこがある。おかしくない?普通自分うんこ他人に見られるのとか恥ずかしいと思わない??

なのに、そんなのが月に一、二度ある。

んで、トイレ掃除するのは職場で一番年下の、女である私。それが周知の事実なのに、自分うんこを片付けない。

???意味わからん

私はこんなのを何度か経験してるので、職場トイレには極力入らないようにしているのだけど、掃除はしなきゃいけないから何度かうんこを片付けている。絞め殺したくなる。トイレれいに使って下さいねー、とやんわり言うんだけど分からないらしい。うんこはみ出てんのわかってないのか?いや、もうトイレ臭いんだからどっかにうんこあるなってわかるじゃん。あんた、うんこしてからうんこはみ出させてからトイレ入ってんじゃん?そのときに、あ、うんこ出ちゃってたなとか気づかないん??

家族でもない私にうんこ片付けさせるのをなんとも思わないって何かの障害なのでは?

話を最初に戻すと、このうんこはみ出しマンとは別の50代男性ははみ出すどころか漏らしたことが数回。

運転中に漏らしたとかいって、しまむらでパンツ買ってきてと言われたのも同じ回数。しね。なんで私が家族でもない彼氏でもないやつのパンツなんか買ってこなきゃいけないんだよ。糞が。うんこか。

このひとも、便器からはみ出しとまではいかないけど、便器うんこ付けてそのままにしている。

うんこ便器にこびりつくのはわかるとしても、そのときトイレットペーパーで拭けばよくない?目の前にトイレマジックリンスプレーあるんだから、それをシュッとしてトイレットペーパーで拭けばそれで済むじゃん。

なのになにもしない。

からこびりつきうんこが乾いて掃除ときに落ちにくい。

なんなの?

あとこの二人に共通するのは、うんこマンというだけではなく片付けが出来ないということ。

ペン使ったらそのまま、カッター使ったらそのまま、引き出し開けたらそのまま、お茶のんだ湯呑もそのまま放置

ものを使ったら片付けましょう」って幼稚園で習わなかった?親に教えてもらえなかったの?

習ってたとしても覚えてないんだろうし、片付けなくても許される環境で育ってきたんだなぁと。で、この二人とも長男実家住みなのが納得できるとこ。

ママに何でもかんでもしてもらってきてるんだろうな。ママご飯作ってくれて片付けてくれてパンツも洗ってくれてるんだろう。パンツだろうが便器だろうが、うんこついてても何も言わない優しいママなんだろう。

片付けに関しても、大抵は恋人が出来て同棲したり、結婚したりして、他人と共同生活していくうえで

使ったものは片付けたほうが生活がうまくいく、と学習したり

子供が出来てしつけをしていく中で自分も同じことを学んだりするのだろうけれど

こういう、ある程度の年齢になっても独身実家住まい長男ママが面倒見てくれるから赤ちゃんなところが消えないのだろうな。

仕事があって、安定した収入があって、税金を収める、一家を支える人間だとしても、自分うんこを適切に片付けられない時点でうんこ以下だよ。

と、今日もまた職場トイレうんこがあるのを見つけたのでこれ書いた。

一応補足しておくと、うんこはみ出しマンは、クチャラーなのだけどそれは口唇裂の後遺症っぽいから目をつぶるとして

人としては本当にものすごくいい人なので、嫌いになりきれないところはある。うんこだけど。

2024-03-13

AI vs 絵師の「似ている」もこんな話だよな

りくろーおじさんとアミーゴのチーズケーキ似すぎ問題、弁理士『味で勝負しろ』→急に料理漫画みたいな展開になってきたな - Togetter

コック帽かぶって、ヒゲ生えて、スカーフしたおじさんという点は共通しているけど

全然違うイラストです

AI絵師も本人と誤解をまねくような宣伝をしているのは極一部

絵も自由競争すべきで、表現勝負する領域なんだよな

anond:20240313164821

その研究は知らんけど、MMT的にはクラウディングアウトは起こらない、が共通見解じゃない?

MMTを囓った個人としての見解

クラウディングアウトの発生原因は政府国債を大量に発行することによって民間金融機関プールしてる資金が不足することによって貸出金利が上昇して民間投資抑制される、という理屈だが、

そもそも民間銀行プールしている現金を貸し出してるわけではなく預金通貨信用創造して貸し出してるので貸出自体には資金必要がないため資金が逼迫して金利が上昇するわけがない。

民間銀行国債を購入した場合予算が消化されると最終的には民間銀行の講座に購入分の金額が返ってくる上に中央銀行民間銀行資金供給可能なので資金の不足は人為的に解消可能

なのでクラウディングアウトは発生しない。

これらの説明に疑問があるなら、キーストロークマネー、万年筆マネー内省貨幣供給論あたりで自分で調べてくれ。

なんでSuicaPASMOだけ新規発行できないの?

半導体不足が理由みたいに言われてるけど

他の交通系ICカード普通に発行できてるじゃん

SuicaPASMOにはなんか共通するプラスアルファ機能があって

それが原因とかなの?

2024-03-12

https://anond.hatelabo.jp/20240312213949

   直円柱を3本交差させたとき共通部分の体積を求めろとかただの使い古された数値計算問題ばかりなのに、何もこれもないだろう。東大理系数学に何の特色があるのか。

   令和元年度はただの積分計算問題が第1問に出てびっくりされた。

かまいたち薬剤師ディス発言芸人ほんま謎やなあと思う

芸人という仕事馬鹿にされたら

芸人舐めんじゃねえ(キリッ)」で

普通にキレるくせになんで他の職業見下すんだろうな

芸人ってそんな立派な仕事ちゃうで?

そのくせ自分らはテレビラジオですタクシー運転手とかコンビニ店員とかすげーバカにするもんな

それでいて芸人世間から叩かれるといつもお前がやってみろ!ってブチギレ

そういう芸だとしてもなんも面白くないし


でもそれが人気なんだから世間的にも不満は共通してるのかもね

なんやかんや薬剤師叩き好きなのかもね

anond:20240312161921

今回というかずっと弥生使ってるけど

毎回、先物取引に係る雑所得等の金額計算明細書は手書きしろって言われるのは納得出来ないが

本家ちゃんオンライン作成対応してんのかな?

なんで手書きさせたいのかよくわからん

共通フォーマット作って証券会社に出させて俺等は添付で終わりでいいじゃんね

電話派はリモートワークができない

テキストによるコミュニケーションより、電話を好む人たちがいる。いつも何かあると電話してくる。どうしてだろうと思っていたが、彼らに共通していることにようやく気がついた。彼らは、文章が書けない。

彼らは、構造化された文章を書いて、相手に伝えることができない。文章で伝えることができない。だからこそ、電話で話すしかない。自分では整理できないから、電話相手と話しながら整理を手伝ってもらう。

リモートワークは非同期な仕事が増えるので、往々にして、彼らはリモートワークができない。

[] 開発環境の違いによるコーディングスタイルの不統一

Vimを使っている開発者が、pythonコードのインデントをスペース2として書いていた

他の開発者はpep8に従っているのでインデントはスペース4である

Emacsでは、tabを押せば即座にスペース4として補完されるのでタイプ数が増えるということはない

ところがこのVim利用者はスペースを2連打して入力していたようである

コーディングスタイルは、原則としてグローバルスタンダードとなっているもの採用した方が良い

pythonであればpep8を使えば、他のコードとの整合性もとれる

もし他の開発者が「スペース2のほうが生産性が高い」というなら、tab一回の入力で補完されるような環境設定を推奨すべきである

スペース4というのは、ちゃんとした理由もある

まりコードブロックを視認するためには4ぐらいの幅があったほうが見やすいということだ

頑なな開発者がいるなら、デプロイ時点でautopep8を自動適用してしまってもいいかもしれない

とにかく、コーディングスタイルバラバラなのは問題である

共通コーディングスタイルとなるように、開発環境の設定を共有するべきだろう

オープンワールドゲームはいつまで経ってもマイクラに勝てない

どんなに素晴らしいオープンワールドゲームを作っても

それって全世界共通世界なのでYoutubeで見れば済んでしま

自分で遊ぶ必要はないし、遊ぶとしても誰かがすでに体験した世界だし

当たり前だが制作者は知っている世界なので全然オープンワールドではない

ランダム生成されるオープンワールドもそれなりにあるけれど

マイクラのようにブロック単位ランダム生成しないと

「ああ、これは見たことあるやつ」

ってなるので完全ランダムにほど遠い

マイクラグラフィックこそアレだけどシステムとしては唯一無二の完成度

というか昔からアップデートしまくっててもはや追いつくのは不可能レベル

マイクラに勝つには生成AIを駆使したオープンワールドを作るしか無いだろうし

もうすぐ出てくるとは思うけれど完成度が高まるのはまだまだ先だろうな

嫌なこと言われるとぷいっと逃げちゃう大人

自分の不備を指摘されそうなときとか

「なんか細かいこと聞いてくるなー(イライラ」なときとか

会話してる途中なのに黙ってその場からぷいっと逃げちゃう大人がうちの職場には3人はい

みんな50代、男も女もいる

 

ちなみにこの人たちに共通しているのは「言い逃げ」をすること

事務所の外に向かい歩きながら相手に言いたいこと言って、相手から反論がある前に外に逃げる

やってて恥ずかしくないのかなと思うが、彼らにとっては「ビシッと言ってやった」なのだろう

 

これがクソ零細企業現実

どうだまいった

ホワイト企業勤めのお前らは今の会社に勤められてることを幸せに思うんだな

2024-03-11

vrchatを2年プレイしてお砂糖人間関係について思うこと

砂糖は「友達」としての親密さなのか「恋人」としての特別位置なのか議論されることがありますしかし、「友達」の間の距離感は、特に曖昧で広範囲渡ります。それでは、この微妙関係性について、もう少し詳しく探ってみましょう。

『とも‐だち【友達】の解説互いに心を許し合って、対等に交わっている人。一緒に遊んだりしゃべったりする親しい人。友人。朋友 (ほうゆう) 。友。「—になる」「遊び—」「飲み—」

[補説] 2013年10月実施した「あなた言葉辞書に載せよう。」キャンペーンでの「友だち」への投稿から選ばれた優秀作品。』

goo辞書より引用https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%8F%8B%E9%81%94_%28%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%A0%E3%81%A1%29/

"互いに心を許し合って、対等に交わっている人"と"一緒に遊んだりしゃべったりする親しい人"という表現は、確かに"友達"という言葉表現されますが、その深さや距離感に違いがあります

互いに心を許し合って、対等に交わっている人: この表現は、相手との関係が深く、信頼関係が築かれていることを示しています。このような友人は、自分内面理解し、支えてくれる存在であり、困難な状況でも一緒に乗り越えてくれるでしょう。また、対等な関係というのは、互いに尊重し合い、意見自由に交換できる関係を指します。

一緒に遊んだりしゃべったりする親しい人: この表現は、一緒に楽しい時間を過ごすことができる友人を指しています。このような友人とは、共通趣味や興味を共有し、一緒に活動することが多いでしょう。しかし、それは必ずしも深い信頼関係があるとは限らず、個人的問題を共有することは少ないかもしれません。

一緒に遊んだりしゃべったりする親しい人について話していきます

「遊び友達」、「喋り友達」、「ゲーム友達」、「ソシャゲ友達」など、これらは特定コンテンツゲームで楽しむためにつながっている友達を指します。彼らとは同じコミュニティ所属し、雑談したり遊んだりすることがありますが、それ以上の深い関係はありません。

私生活に入り込むことはなく、お互いの個人的なことには触れず、純粋趣味を楽しむ相手としての友達です。

これが悪いというわけではありません。むしろインターネット上の友達との距離感としてはこれが普通で、健全な付き合いだと思います。それぞれの友達との関係性を理解し、適切な距離感を保つことが大切です。

ですが、インターネット上の友達という距離感を保ったままお砂糖になるケースが見受けられますリアルな友人とネット上の友人との間に存在する距離感の壁を超えられていない場合、それは誠意があるとは言えません。お砂糖が友人である恋人であるかを問う前に、互いに心を許し合うという基盤がないまま、不確かな関係性を築いてしまうことは良くありません。

それでも、それはまだマシな方かもしれません。なぜなら、"フレンドを切ってしまえばただの赤の他人しかない自分にとって都合のいい遊び相手"という浅い考えで人を見下して、都合の良い相手として付き合っている人々が存在するからです。これは、人間関係を軽視し、他人尊重しない態度を示しています。このような考え方は、健全人間関係を築く上で全く適切ではありません。

それぞれの関係性を理解し、適切な距離感を保つことが大人人間関係です。ですが、人間関係を深め、信頼関係を築くために近づこうとしないまま形だけの関係になっていませませんか?お砂糖という言葉で誤魔化さずはっきりと、どういう距離感で居たいのかを伝えることが大切だと思います

奇跡的に距離感の擦り合わせに成功したとしても、価値観の擦り合わせという工程がまっています。もはやvrchatの領分ではありませんが、自分の思う価値観の擦り合わせについて書いていきます

人々が他人欠点を見つけて大騒ぎし、マスコミがそれを叩き、インターネット上で集団非難することは、不寛容社会を反映しています完璧を求める就職活動や、欠点を許容しない傾向は、生きづらい世の中を作り出しています

カエル化現象」という言葉が、近年よく使われています。これは、愛する人些細な欠点を見つけた瞬間、その魅力が色褪せ、感情が冷めてしまうという現象を指します。しかし、この現象は、私たち他人に対して持つ過度な潔癖性の表れではないでしょうか。例えば「樽一杯のワインスプーン一杯の泥水を入れると、全てが泥水になる」という言葉がありますが、人間関係においても同じように厳しい基準適用してしまっているのです。

しかし、人間完璧ではなく、欠点を持つことは自然なことです。お互いの欠点を認め、許容することで、より健全社会を築くことができるでしょう。完璧を求めるのではなく、人間らしさを受け入れることが大切です。それによって、より寛容で、生きやすい世の中になるはずです。

自分距離が近い人と上手くやっていくコツは「嫌いを許容する」事にあると思います

人間関係において、「嫌いを許容する」というのは、相手欠点を受け入れ、それを乗り越えることで、より深い信頼関係を築くことができるという意味です。私たち完璧ではなく、誰もが何らかの欠点を持っていますしかし、それらを認め合い、サポートし合うことで、互いの絆は強まります

嫌いな部分を見つけたとしても、それを単に指摘するのではなく、どうすればその部分を改善できるか、またはその部分を受け入れて支え合うかを考え話し合うことが大切です。お互いの長所を認め合い、短所を補い合うことで、関係はより豊かなものになると信じています

まあ、vrchat民の殆どは指摘すらしない事なかれ主義者ですが。

人との距離が近くなるほどに、相手の嫌な部分が見えてくるかもしれませんが、それを乗り越えることで、より強固な関係を築くことができるのです。そして、それは人生において非常に価値のあることだと思います

ですが、現実はそう甘くはありません。

SNSの普及により、私たちはいつでもどこでも人と繋がることができるようになりました。しかし、その結果として、人と深く関わり合うという行為希薄になってしまったのではないでしょうか。かつては、人間関係を築くことは時間と労力を要するものでした。しかし今、私たちは「人間関係に対して代わりがきく」という新たな現実に直面しています。嫌いな部分を持つ人間関係を見つけたら、簡単に切り替えて新しい関係を探すことができるのです。

このような状況は、人間関係価値を軽視する傾向につながりかねません。一つの関係問題が生じたとき解決する努力をする代わりに、新しい関係を求める方が容易になってしまったのです。しかし、これは本当に良いことなのでしょうか。人間関係においては、困難を乗り越えることが成長につながる重要過程です。簡単関係を切り替えることは、その過程を省略することに他なりません。

私たちは、SNSがもたらす便利さと、人間関係の深さを保つことのバランスを見つける必要があります。人との繋がりを大切にし、一時的不快感問題を乗り越えることで、より強固で意味のある関係を築くことができるのです。それは、メタバース時代においても変わらない人間関係本質であると言えるでしょう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん