「あくま」を含む日記 RSS

はてなキーワード: あくまとは

2024-04-27

物価が上がりすぎて介護職がつらい

さっきスーパーで買い物をしてきた。大した買い物もしていないのに4千円を超えた。

この「大した買い物していないのに・・・」の感覚は、ここ2年ほど前から始まっている。

2年ほど前は、「大した買い物もしていないのに、2千円を超えてしまった」だった。それが今は4千円であるあくま感覚だが。

子供に安い駄菓子うまい棒など)を買うのを許可したら、その中で高額(といっても120円ほど)のものが混入していて、お菓子だけで500円を超えた。

そんなことで、帰りの車の中で子供を怒ってしまった。自己嫌悪だ。

私は介護である。ここ2年で給与は微増した。国は、処遇改善などで介護職の給与アップに上っ面ではやっているように見せているが、肝心要の介護報酬底上げするつもりはないので、ベースラインでの上昇は見込めない。

同僚は事業所経営陣が搾取していると思っているが、介護報酬利用者の実費での支払いを計算すれば、入りがだいたいわかる。

あの程度の売り上げでは搾取しようにもしようがない。

概算してみたが、私の事業所給与妥当か、ちょっとマシなくらいだ。

しろ経営陣はお金の面でも人間関係の面でもよくマネジメントしている方だと思う。ハッキリ言って彼らは、才能を無駄遣いしている。介護の分野でなければ経済的にも地位的にももっと上に行けただろう。分野の選択に失敗したのだ。戦術レベルで優秀であっても戦略が間違っていれば逆転はとてつもなく難しいことが彼らを見ていてリアル理解できた。

5年前に中古で一軒家を購入した。今思えばまだよかった時期だったがローンはたんまり残っている。

家に帰ったら、工場派遣のチラシがポスティングされていた。パソナが噛んでいるのに、こっちのほうがよっぽど条件がいい。

大したものを買っていないのに4千円も使ったし、こんなことで怒ってしまうし、それが自己嫌悪になるし、円安だし、金利は上がるし、政治には期待できないし。

せめて、給与物価の高騰と同じ程度で上がっていって欲しい。2年前ぐらいの物価給与の水準であれば不満はあったけど、ここまでは苦しくなかった、ここまでのイライラ不安もなかった。

もう、介護職は辞めようかな。

外国人もこんなに安くなった国には来ないよ。まして介護職なんかに就かないよ。

政治家も介護仕事をしてみるといいのに。

なんで自称アセクシャル/アロマンティックの人達って相変わらず、誰も言っていない事に反論したがるの?


>・恋愛性愛感情がないと「未熟」

誰がそんな事言っているの?

>・恋愛性愛感情友情より上位

誰がそんな事言っているの?

>・恋愛性愛感情はいつもセット

誰がそんな事言っているの?


>こんな考えにモヤモヤしたことはないですか?

モヤモヤも何も、そんな考えを持っている人自体見た事ありません


この世の中において未熟とみられているのはあくま

パートナーのいない人」や「子供のいない人」であって

寧ろ恋愛感情それ自体低俗でくだらないものとして見られているでしょうに。

恋愛性愛感情がないと「未熟」?本当にそうならば『恋愛脳』なんて蔑称は生まれないでしょ

恋愛性愛感情友情より上位?本当にそうならば、友情尊い~って創作物がこんなに溢れてないし恋愛ものを見下すような言説が溢れてない

恋愛性愛感情はいつもセット?本当にそうならば、性風俗デリヘルなんぞとっくに取り締まられて禁止されていると思うが。


なんでこう、自称アセクシャル/アロマンティックの人達ってこうも被害妄想が強いのか。

アセクシャル/アロマンティックと、単なる喪女喪男とを比較して、前者よりも後者が優位に扱われるなんて事ないだろ。一体何が見えているんだよ

https://twitter.com/politasjp/status/1781613526723031160

anond:20240427104917

つの論文を読んでも何の意味もないってことも分かってるよ。自分尊敬してる東大大学院教授先生が常日頃言っていた。

それとは関係なく、ネット自称医者の言うことは見る価値がないとまでは思わない。

最近実名ネットをやってる人も多い。

論文科学的根拠だが、ネット自称医者のボヤきは現場の人の感情面を知るきっかけになることがあって参考になる。

それと現場科学的根拠ガイドラインのみで運用されてるわけではないので、実運用はどうなってるのかを探るきっかけにもなる。鵜呑みにするのではなくあくま情報の1ピースとして。

職場飲み会があったんだけど


先週は職場飲み会だった。いわゆる歓送迎会というやつだ。

実は、ちょっと思うことがあった。あるヤツの行動にムカついてしまった。先週末に投稿しようと思ったけど、頭に血が上っていてイマイチな出来だった。一度推敲をしてから投稿することにした。

自分官公庁に勤めている。政令市のようなオシャレ庁舎ではなくて、関東の片田舎にある役場である

まず言わせてもらうと、年齢に関係なくマナーがなってない奴がいる。「周りを不愉快にさせない態度や技術」がなってない奴だ。

目に余るヤツがたまにいて、イラときた。そういうヤツは市役所を辞めてほしい。社会から消えるべきだと思う。どれだけ周りを馬鹿にしてるのか、わかってない。ぜんぜん自分から喋らない奴とか、話を振られても知らないフリをするヤツとか、上の人間にお酌を勧められても飲まない奴だ。人間社会バカにしている。

以下、そういうヤツ(飲み会に非協力的な職員)について話していく。特定はされないと思うが、一応はぼかして書かせてもらう。私の自己責任だ。



まず、上に挙げた1人として30前後の若手職員がいる。飲み会では何の役割も果たさない。他部署では幹事を引き受けたことがないし、若い頃は断ったことすらあるという。さらに言うと、前の部署では職場の親睦会にすら入ってなかったらしい。噂で聞いた。

先週の飲み会は六時半に約30人で、洋風居酒屋の広間を貸し切ってスタートしたのだが、ほかの若い連中が皆のビール瓶を用意したり、誰がどの席に座るか決めたり、年配社員を周ってどのお酒を飲むか聞いて回ったりしてるというのに、そいつは何もしない。まだ一応は若手職員だというのに、ほとんど手伝わない。

それだけならまだいい。許しはしないが、まああり得る範囲だとしてやろう。世の中には自閉症とか発達障害の子だっているだろう。ただ個人的には、そういう障害のある人が公務員になってはいけないと思ってるし、私の上司(主幹課長部長)だってオフの場ではそう言っている。

悲しいけど、現実なのだ公務員は困っている市民を助けられる人でないといけない。障がい者にはそれができないのだ……。

しかしだ。例のそいつ限界を超過していた。なんと、春の飲み会だというのに、ビール瓶を持って全体の座敷を周ることすらしなかった。周りのことを仲間だと思ってないのだ。いやマジで自分の直属の上司にも酒を注ぎに行ってなかった。ただ飲み食いしてるだけ。

ただ、ほかの一部の連中とは会話をしてた。少しだけど。飲み会の広間の端っこに立って、後輩や年配の人と一緒に飲んだりもしてた。女と飲んでることもあった。でも、「みんな」と会話してるかって言ったら、そんなことはなかった。

さらに思い出したのだが、私はそいつさら若い頃を知ってる。確か、5,6年前も同じような態度で、上の人間から飲み会最中に怒られて、「みんなに酒を注げ!」って命令されていたっけ。で、注ぐことはしたんだが、今度は「注いでやるからお前も飲め」と言われたところ、拒否したのだ。

私の記憶では、楽しいはずの飲み会最中に、こんなやり取りがあった。

「帰りが自転車だったら飲んでもいいだろう。一杯だけでいい。上から勧められたら飲め」

「ここは呑んでおく場面だ。呑まなかったら男じゃない」

「酒を勧められたら飲まないと。特に上の人から法律かい問題じゃなくて」

「お前。結婚してるか、する予定があるのか……ない? だったら、そこにいるあいつの方が『上』の存在だよ。婚約者いるんだからな」

結婚できない人間は、お前みたいに人間性に問題があるやつが多いんだよ」

自転車から、酒が飲めない……? それはあくま法律上の話であって、そんなもん警察官だってわかってて見逃すよ。今だったらわからんが、当時だったら多分見つかっても、見逃してくれる。

それで、何度も何度も上の人間や先輩方に「酒を飲め」って言われてたけど、結局従わなかったんだよな。で、「お前は辞めろ!!」って怒鳴られてたけど、「労働者自由です」って返してたっけ。

私の年齢は言わないが、はてなユーザーの平均と同程度かと思われる。ただ、私よりずっと若い人、特に民間企業の人から見ると、飲み会中にこういう行動はおかしいだろって、わかってもらえると思ってる。



の子は、飲み会中はほぼ1人でゆったりしてたよ。たまに誰かに話を振られて、「うんうん」って相槌を打つのが基本だ。別にこんなのを視界に入れたくないが、席が近いので入ってしまう。姑息にも、自分は喋らないのに、周りと同化して喋ってるフリをしていた。特に、直属の上司が近くを歩いてる時はそうだった。飲み物を注がれるのを回避してるのだ。

せっかくパートさんが酒を注ぎにきても、そいつ烏龍茶を飲んでいて、「自分は呑めないんです」とかほざきやがる。全く別の会合があった時、そいつが実は酒飲みなのを見ている。

私は、こういう飲み会で苦心した人を何人も知ってる。例えば、ヤツと同じ職場の若手社員は、この飲み会運営するために必死こいてた。開催前は、いろんな先輩のところを公務中にもかかわらず廻って、おいしく飲める店を聞いていた。飲み会中は、男連中はグラスや酒を並べるとか、みんなの注文を取るとか、二次会の前にはタクシーや代行を呼んだりしてた。

女の子は、上の人間や年配社員の席に近くに行って、キャバ嬢並みとは言わないが、話相手になったりしてる。高校を出て就職したばかりの初々しい子も、内心ビビりながら、全員のところを周ってお酌をしたり、されたりしていた。

ある子は運悪く、ちょっと下品なこと(男性ビール瓶を○○に見立て相手のグラスに酒を注ぐやつ)だってされたけれども、ニコニコしながら酒呑んでたよ。きっと嫌だったろうな。でも、みんな我慢してるのだ。私だって若い頃はそうだった。

一番悲哀があるのは臨時職員さんだ。昨日は、飲み会臨時職員さんが4人きてた。会費が正規職員の半分だから来てるのもあるけど、その4人はみんな、飲み会に参加している人全員のところを周ってお酌をしてたんだよな。もちろん、そいつのところにも行ってた。

なぜそんなことをするのかって、正規職員特に上司に嫌われると職場を追われるからだ。官公庁で働いている臨時職員人事権は、人事部署ではなく担当課にあるのである。そういう必死さが、悲哀がある。だがそいつは、「烏龍茶なんで~お酒呑めないんです~」と彼女からのお酌を断るために嘘をこいていた。マジでむかつく。氏ね

飲み会に非協力的なヤツは理解できない。みんなで盛り上がるのが普通だろう。普段人間関係だってさ、常にメンテナンスをし続けないと壊れてしまうだろう。飲み会はその一環なのだ。それがわかってない。人間は、生きてる限りは繋がらないといけないのに。

いや、ただ……唯一褒めるところがあるとすれば、奴は、自己紹介タイムの時は堂々としていた。「自分フツーに頑張ります!」みたいな感じで、めっちゃ堂々とした感じで、自分が正常な人間みたいに振る舞ってる。一応は笑いだって取っていた。意外なところでスマートボケて、全員の笑いを搔っ攫っていた。それを見てる人達が「おー」みたいな雰囲気になってる。錯覚なんだけどな。人を騙す天才である

結局そいつは、ほぼ手伝いをすることもなく、まったりと1人につき7千円のメニューを堪能していた。烏龍茶無限にグビグビ飲んで、二時間半の飲み会が終わると、上司の目を盗んでサーっと消えて行った。



あい自己中心的なヤツを見ると、マジで職場から消えてくれねーかな、と思う。ああいうのが年配になると、いわゆる老害職員になる。職場歴が長いからって、偉そうな顔をして職場で好き放題に自己ムーヴを取るのだ。

それで、若い子がそういう連中と接して、仕事が嫌になって、東京都にあるイマドキな会社転職していくんだよな。これまで見た限りだと、大学高校事務職員とか、リクルートの分社とか、フリマアプリ会社とかだ。有能な職員から消えていくのは悲しい限りである

私は今、四十代だ。これを読んでいるあなたはどう感じただろうか。もしあなたが、会社飲み会に参加して数十年とかだったら、ぜひ感想を聞いてみたい。

「0歳児から投票権」はドイツでどのように議論されているのか?

 維新の会共同代表吉村大阪府知事が、「0歳児投票権」(未成年の子投票は親が代理して行う)を提案し、維新マニフェストに加えたいという意向だという。

https://digital.asahi.com/articles/ASS4T2RNLS4TOXIE01TM.html

 これについて同党音喜多幹事長が、次のようなツイートリツイート(リポスト?)していた。

吉村知事の0歳児投票権=ドメイン投票の実現可能性は兎も角、海外で真面目に議論されて国会まで行った話を、あたかも与太話のようにせせら笑い取り合わない風潮をみると、この国の知識レベル心配になる

海外議論で主な論点はすでに整理されてるが、日本SNS界隈の反応はそのレベルに達してない

吉村知事が言ってるドメイン投票は例えばドイツでは連邦議会において議論され、(https://bundestag.de/resource/blob/531942/6669f3e29651882065938fc6a14fd779/wd-3-157-17-pdf-data.pdf)、無論導入にはいたらなかったものの、第三次メルケル内閣のManuela Schwesig家族相など、賛同者もいた昔からあるアイディアの一つですが

それを「頭がおかしい」はさすがに乱暴すぎでは

https://twitter.com/Barrettm95sp/status/1783579344503529489

 ドイツ連邦議会議論されたというのは、この議論が無理のあるものではないということを示す一つの傍証とされているのだろう。音喜多氏もこれを自分議論を支持する意味でリポスト(?)しているようだ。ただ、リンク先のPDFを見て色々な意味で驚いた。

 第一に、このPDFドイツ連邦議会調査局(Wissenschaftliche Dienste)が作っているものである調査局が作っている立法資料を持ってきて連邦議会において議論されたというのは羊頭狗肉の感がある(※)。たとえば日本国会図書館調査及び立法考査局が資料を書いたら国会議論されたことになるのだろうか。

 第二に、調査局の報告書という体裁上、両論併記的であり、あまり執筆者個人意見は出ていないが、この提案に対する分析の水準は明らかに日本でいま議論されているようなレベルのものではないことに驚いた。なお、ドイツ法に詳しくない方のために申し上げるが、ここから先で述べる「基本法」とは、ドイツにおける憲法典日本憲法のような)にあたる法である

要約すると、

・親に子どもの数分の選挙権付与するモデル(Modell des originären Elternwahlrechts)は、ドイツ基本法38条1項1文が保障する平等選挙原則に反するし、平等原則原則20条の民主的連邦国家原理に含まれる。したがって、基本法79条3項の定めにしたがって、このような提案はたとえ基本法憲法改正によるとしても許されない。(4-5頁でバッサリ斬られている)

・一方子の選挙権を親が代理行使するモデル(Modell des originären Kinderwahlrechts)については、別途の考察必要になる。(同)

基本法38条2項(選挙権年齢)の改正必要という点はともかくとして、実質的な側面としてはやはり基本法79条3項が定める基本法改正限界について検討するべきであるが、そこで重要になるのは、基本法20条の民主国家原理に含まれ平等選挙原則にこのようなモデルが適合するか否かである

・親の代理投票主唱者は、親は子の票を受託に基づいて行使するので、平等選挙原則に反しないと主張する。すなわち、親自身投票権行使と子の投票権行使区別して行うべき制度であれば平等選挙原則に反しない。また、たとえ平等選挙原則に反するのであるとしても、このような制度普通選挙原則選挙権を万人に付与すること)に奉仕するから、その意味では民主主義原理に役立つ(※基本法20条、ひいては79条3項に反しない)。(7-8)

・このモデルへの批判者は、まずもって、望むか否かは別として政治プロセスに参加できない人にも選挙権を与えても、民主主義正統性は得られないとする(※普通選挙の拡大という言い分は見せかけであるということだろう)。そのうえで、親による代理投票は、事実問題として、親に複数の票を与えることに他ならない。親自身の票と子の票を区別して投票するという仕組みは非現実的であるそもそも代理投票という仕組み自体子ども成熟していないということを前提としているのであり、親が子の受託に基づいて投票するという議論矛盾する。加えて、親を通じた代理投票という仕組みは、選挙権一身専属的な権利であり、国家意思形成責任を持って参加する力をその人だけに与えるものだという側面を無視している。結局、基本法20条、ひいては79条3項に反する。(9-11

 ここから分かるのは、ドイツでは親の代理投票制度は、普通選挙の拡大に資するし、かつ、代理投票モデルであれば、平等選挙原則に反しないという形で議論されているということである。少なくとも「消滅可能自治体」があるからかいう「地方創世」で一山当てたいコンサル向けのくだらない理由提案の原点なのではない。また、少なくとも表向きは、少子化対策のために子持ちの票を増やそうという理由でもない(その理由馬鹿らしさはこれでも読めば良いhttps://mond.how/ja/topics/v35a8jk8lwp89el/jw3f2o4dj0z9fo4)。あくまでも普通選挙の拡大に資するというのが理由である。より民主的政治制度への変更を試みようという提案(として自らを位置付けている)というわけだ。ただ、民主主義平等選挙原則も同様に要請するからドイツ人がやっているように、平等選挙原則と両立するかを考えなければならない。

 平等選挙原則に反しないというためには、親自身投票と子の投票を厳密に区別する必要がある。それが現実問題として可能なのかということをしっかり考えなければならない。この仕組みの賛同者がドイツ連邦議会調査局を区別していないというぞんざいなやり方をとっていることからすると、どうもドイツ議論は話の枕に使われているだけで、ドイツ議論を真面目に受け止めて、そのような制度可能なのかを考察する者はあまりいなさそうだ。私個人意見では、親と子の投票を厳密に区分した制度を作ることは無理だろう。というのも、この仕組みが問題になるのは、子の投票意向と親の意向が相反する場合だが、その場合、子は自らの投票意向を開示して親を説得しなければならない。これでは投票秘密も何もあったものではなく、逆に子が投票秘密を守ろうとすると、親の投票意向コントロールすることはできない。それでは子から投票付託されたという代理人という建前が崩れる。また、投票意向が明らかにならない子について親が「代理」するのでは、結局親に二票与えるのと変わりがない。加えていえば、代理権を持つの母親なのだろうか、父親なのだろうか(吉村知事制度実現のあかつきには自身が子の分も含めて4票あるというので、父親が前提なのだろう)。ここは、親と子の投票を厳密に区分するという発想をとれば実は問題が生じない(子の意向に沿うならばその票を投ずるのは父でも母でも他の保護者でも構わない)のだが、先程述べたように、特に投票意向を表示できない子については区分は無理だろう。したがって、事実上「二票」入れられるのはどちらなのかという争いが生じざるを得ない。そのような場合には「0.5票」を両親に付与することも考えられるが、正面から両親に票を与えることを認めれば、ますます平等選挙原則に反しないという建前が崩れる。

 そもそも、ここから分かるように一口子どもといっても投票可能な年齢の子とそうでない子がいるのだから投票可能な年齢の子について代理投票などという面倒な仕組みを採らずに投票権の年齢を下げれば良いだけの話だ。たとえばオーストリアでは16歳まで投票権年齢が引き下げられているが、引き続き14歳投票権議論されていると聞いた覚えがある。このような議論真剣考慮に値すると思う。

 繰り返しになるが、ドイツではこの投票制度平等選挙原則に反しないと言えるか否かが議論され、それが難しいと考えられているようだ。だとすれば、ドイツ議論を踏まえて、この制度賛同者は、この制度平等選挙原則に反しないようになる制度可能性こそを真面目に考えるべきだろう。ただ思いつきでぶち上げても、もう終わった話だと一蹴されるのは当然である(※)。なお、そもそも平等選挙原則について真面目に考えないのであれば、民主主義コミットしていないと思われても仕方がない。上記議論では、平等選挙原則基本法(=憲法改正によっても曲げることは許されないと言われている(※※)。

興味本位で調べてみたところ、ドイツ連邦議会にこのような基本法改正提案が提出されたことはあるようだ(2008年提案)。ただ、連邦議会HP確認する限り、提案委員会付託されたが、その後本格的な審査が行われた様子はない。つまり、賛成・反対の議決もなく、本格的な議論もされずに一蹴された話だということだ。

https://dip.bundestag.de/vorgang/der-zukunft-eine-stimme-geben-f%C3%BCr-ein-wahlrecht-von/14939

※※

これはドイツ基本法79条3項の規定故ではあるが、憲法改正限界という純法律的論点を脇に措いたとしても選挙権平等を真面目に考えないことが民主主義であることを疑わせるのは変わりはない。なお、日本憲法も、14条1項からして平等選挙原則をとっている(そうでなければ一票の格差問題にされることはない)が、平等選挙原則排除憲法改正限界に引っかかる理論可能性はあるだろう。

追記

 それにしても、吉村氏に関しては、自身が子の分も含めて4票あるというから、「代理モデルの利点である平等選挙原則との抵触回避の利点をわざわざ捨てているように思う。利点を捨てるような発言自分からしていくあたり、本当にただの思いつきなのだろう。ドイツ人の議論を持ち出しながら(これをやったのは音喜多氏だが)、ドイツ人が回避しようとしていたことをやってしまうのは無様だ。「消滅可能自治体」に引っかけた話題作りという以上の意味はないのだろうが、話題作りのために民主主義根本原理に手を触れるのはどうかしている。それが弁護士のすることだろうか。

(再追記

 多重投稿状態になっていたものを削除しました。

三大知られざる誤用準拠、専用

準拠…………………

じゅん‐きょ【準拠】 の解説

[名](スル)あるものをよりどころとしてそれに従うこと。また、そのよりどころ。

⬇︎

準拠

通信速度は各カテゴリーと同等の品質を持つが、材質、形状・寸法などが規格外となるもの

準拠品の多くはそれぞれのメーカー独自の形状や機能を持った製品となっています

[B! ネットワーク] CAT6A準拠を名乗るフラットLANケーブル←こいつゴミです



専用………………

せん‐よう【専用】 の解説

[名](スル)

特定の人だけが使うこと。「会員が—するプール

⬇︎

女性専用車両

男性乗客女性専用車両に乗ることを控える義務を負わせるものではないし、また女性専用車両に乗った男性に対して罰則を課すものでもなく、あくまでも乗客良識任意の協力の下に実施されている。

— 大阪地方裁判所平成16年(ワ) 第6584号 平成16年8月6日判決

女性専用車両には、任意でご協力をいただいております

横浜市 「女性専用車」に関する質問状

[B! 男女] 身長174センチの女性アイドルに「ここは女性専用車両です!!!」 電車内で突如怒られ「声か、、、」と嘆き 「理不尽すぎる」と反響の声(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

2024-04-26

腐女子の暴食っぷりにもう見ていられなくなったという話

いやね、一人の意見として聞き流してもいいのよこれにムキになったら図星ということだから

最近名探偵コナン劇場版がやたらヒット飛ばしてるようだけど、どうも女ウケの良いイケメンが何人か投下されて

女性ファンの人気も獲得したってのが大きい、だそうだ。それ自体全然構わないのだけどイケメンが出てきた途端に食いついてくる腐女子共が気に入らんのだ

どうせコナンを1からいかけてないだろうし、そのイケメンが出てくる所だけチェックして性的消費をしてきて私、コナン好きだけど?というヅラをするのは勘弁してくれ

そもそもコナン殺人も出るけどあくまでも児童向けのアニメだ、そんな作品で腐った目で見ないでくれ。

同じような流れといえば最近ゲゲゲ腐女子の次の標的に引っかかってしまった。ゲゲゲの謎という劇場版だ。

ゲゲゲの謎といいつ実際は大の大人の2人がメインの内容ではあるが、これまた腐女子が群がってくるわで

どうせゲゲゲなんて今までの人生で興味もなかっただろうに突然食いついてその上にゲゲゲの謎をゲ謎といきなり略称して呼ばわりするとか

お前何様なんだ?ゲゲゲをゲと略するとかどういう身分なんだ?しかゲゲゲ児童向けだろうに、その作品性的消費して股間を濡らして気持ち悪いと思わないか

この腐女子暴走はまだまだ続くと思われる、お次は忍たまだ。忍たまはかなり早い段階で腐女子ロックオンされてかなり食い荒らされてたが

今度の忍たま劇場版先生がメインだ。もうこの時点で更なる腐女子の襲来が予想される。忍たまをそんな目で見ないでくれといってももう手遅れだろうが。

俺はコナンゲゲゲ忍たまも幼少期から汚れのない目で見てきたんだぞ。

なあ、腐女子よ、お前達が性的消費する為にあるんじゃないんだぞ。頼むから一生出てこないでくれ。

男だけど異様にちんちんが大きいキャラが苦手

悪いけど、ちょっとオエッてなる

リアルの人にはならないよ、あくま二次元の話

大きい方がよいみたいな意図が見えて、嫌になる

そのキャラは本当に大きいちんちんが欲しかったんだろうか?

大切なキャラなら、大きいちんちん押し付けずに平均的なサイズちんちんにするべきだろうに

自分の好みをキャラ押し付け楽しいんだろうか

まぁ楽しいんだろうね

以下略

anond:20240426092109

まぁ今流行りのなろうとかそれ系の漫画って、あくまゲームが下敷きになってるのが多いよね

登場人物ゲーム用語を普通に使ってたり

2024-04-25

ラーメン屋野菜が少し減った気がした

10年くらいぶりに行ったラーメン屋ラーメンの上にのってる炒め野菜が減った気がしたが

何分、前に行ったのが10年くらい前だから比較仕様がない。あくまで気がしただけ

でも多分減ったと思う

でも味は変わってなく美味しかった

よく覚えてないけど価格も少し上がった気がする

まあ昨今の原材料光熱費人件費高騰では店も苦しいんだろうなって思うね

https://www.youtube.com/@maibaru

この旅系のチャンネル映像がきれいで素晴らしいんだけど、

なんだか知らない他人の「家」のやりとりに無理やり突っ込まされる感じが好みではない

ネタに走ってるわけでもなく日常会話が多いのが不快なのだと思う

知らんカップルの会話とかこの世で最もどうでも良い内容のひとつである

あくま個人的趣味の話

旅系ならなんか淡々映像ナレーション説明する系が好き

anond:20240425155346

労基に通報するから、局番なしの会社TELおせーて

あくま従業員による自主的な出社なので休出扱いにならないのが辛い所だね。

ゴールデンウィークカレンダー上の休みは3、4、5、6(29は出社確定)だけど、

うち、4、5、6も出社になりそうだし、3も緊急対応の為に自宅待機になりそう。

あくま従業員による自主的な出社なので休出扱いにならないのが辛い所だね。

はー、会社爆発とまでは言わないから、管理してるサーバーデータが全部バックアップごとぶっ飛んで、

全部の仕事が切られればいいのに。

anond:20240425141745

なお、ヴィトゲンシュタインの内容については(よくわからないせいで)語り得ないので沈黙するものしま

 

あくまでも読んでもらう形で一つ。

anond:20240425095143

俺は厄介ファンなのでほんやくチームのメッセージだと受け取った

 

ストーリーが良いとかでマーベル映画みたいな内容だと勘違いしてたが、あくまで忍殺はパルプなんだよ

anond:20240425101427

これは差別じゃないんか?

台湾有事中国人内臓食われて殺されておくように

チー牛は最低限の身だしなみに興味がないとかの後天的ものから「チー牛が差別」というのはあくまネットしか通用しない2ch用語というか、ジョーク的なレトリックしかないが、

国籍差別代表格、まごうことな差別だよな???

anond:20240425083528

明石さんは国連あくま相手国民のためになるODAを進めて相手国民からたいへん感謝されていましたよね?

子供欲しいと思う?」と女子に聞かれる

この質問って難しいんだよね

子供が居るのと子供が居ないのは、大きな分岐なんだよね

文系に行くか理系に行くかとか、大学に行くか行かないかとか、そのレベル以上の選択

下手すれば20年くらい自分を縛るわけなんだから

正直そんな重大な選択自分にはできそうにない

そういうのはいっそ、望む望まぬに関わらず起きてほしい

例えばパートナー子供欲しいって言ったら俺は同調すると思うし

欲しくないって言っても同調すると思う

子供幸せに育てる自信はある、あるけどそう上手くいかんのではという不安もある

 

こういうのって現代では誰しもそうなんじゃないか

昔は作らなきゃいけなかったし、それは普通に受け入れたが

どっちでも良いと言われればそれほどの勇気はない

 

子供を作ることで自分幸せになるビジョンというのは、いいんだけど、なんか危険思想にも思える

子供あくま他人だし、どういう子になるかは運要素が強い

子供を作るのと、里子を育てるのと大差はないと感じる

遺伝が途切れるみたいなのは気にしなくて良い、類似した遺伝子は世の中に大量にあるし、そもそも子供が孫を生むとも限らない

こうやって考えてるとやっぱり「子供欲しいと思う?」は「別にどっちでもいいよ」になるんだよなあ

anond:20240425010810

日本人日本で働くのにビザ必要ないですよ?

アメリカ企業で働いてはいますあくまで勤務地、居住地日本であってアメリカではないですから

2024-04-24

完璧男女平等存在しないという話

あらゆる場所男女平等が叫ばれる昨今、「そもそも男女平等とはどのようなもの?」と真剣に考え、理解しているといえるだろうか。

少なくとも、完璧男女平等を求めようとするのでは「分かっていない」ことになる。

そもそも「分かる」とは、その語源を「分ける」とし、元は二つのものの違いを認識することからまれ言葉である

よって「分かる」ためには違いを知る必要があり、違いがあるのだからそれは同一のものではない。

まり完璧男女平等があるのだとすれば、それは「男」と「女」という言葉意味を無くし、何故なら同じ意味として用いるべき存在となって初めて「平等」と呼べる同一性確立されるのだから

無論そんなことは不可能だ。だって「男」と「女」はどうしたって違うから

それは社会的意味ではなく、生化学的な意味で、身体構造が違うのだから当然といえば当然だ。

男女の完璧平等不可能で、あくま可能なのは社会的平等であり恣意的定義付けとなる。

そうなんだよ。恣意的恣意的にならざるを得ないからこそ、そこには一種の厳格さが必要で、要は「それは誰にとっての平等なの?」という議論が本当は必要になってくる。

それを無視すると結局は利権側が得をすることになり、同時に自らの幸福を最大幸福の実現だと信じて疑わない人たちの暴走ネットの海をひた走る。

からこそ一度、原点に立ち返って「そもそも男女平等とはどのようなもの?」というのを改めてじっくり考えることの有用性はあると思うのだ。

少なくとも情報に溺れず、踊らされず、泳がされないためには。

完璧男女平等を求めるということは、円周率が3未満の円を探すようなものなのだ

anond:20240424095255


了解しました。それでは埼玉県要素を追加してみます

                                              
                                              
                                              
                                              
                      ◣  ◢                   
                    ◢██◣◥██◣                  
                   ◢████◣█████◣                 
                  ◢██████◥█████◣  (w)            
                 ◢████████◥█████◣(w)(w)            
                ◢██████████◥█████◣(w)(w)            
               ◢██████████████████◣                
              ◢████████████████████◣                
              ◥██████████████████████◣               
               ◥████████████████████◤               
                ◥██████████████████◤               
                 ◥████████████████◤               
                  ◥██████████████◤               
                   ◥████████████◤               
                    ◥██████████◤               
                     ◥████████◤               
                      ◥██████◤               
                       ◥████◤
                        ◥██◤
                         ◥◤
          
          埼玉県民にはそこらへんの草でも食わせておけ!
                
             .,,。-‐‐ー 、 
           ≡≡' '  ̄,_`ヽ、 o 
           ≡≡,   !イ'ヘ, ,} o  
           ≡≡{   ,ノ   }}=''‐、
           ≡≡ゝ‐'′ ,  ソ    \
          ≡≡≡≡≡≡〃 ィ〉     >ー、__
          さいたま市 川口市  越谷市    ̄ ̄

いかがでしょうか。埼玉県要素を盛り込んでみました。もちろん、これはあくまで一例ですので、他にも様々なアレンジ可能だと思います

追記芸をさせていただいておる者だが

追記芸がちゃんと読まれてるかどうか不安になる。

自分としては本文はあくま誘い水追記こそが神髄というか

まず追記を思いついてそれに見合う本文を書くみたいなことが多いので。

でも追記芸をした後のコメントも誰も追記に触れてないことが多い。

自分としては追記が単純におもんない可能性が0.5%、本文しか読まない人が29.5%、タイトルしか読まない人が70%だと分析している

2024-04-23

tyhe 俺は知っているぞ。名古屋の民は名古屋に来て矢場とん行きたいと言われた時に他の美味い味噌カツを案内したくてうずうずしていることを。なんなら矢場とんに行ったことが無いことを。

四十ウン年間名古屋民やってるけど、うずうずしてないしそもそも味噌カツなんて名古屋人にとってそんな特別料理じゃないんだよなあ。ソースにするか、味噌にするかだけの違いでしかない。

そこらへんのとんかつ屋で食うことはあるけど、トンカツ味噌つけただけの料理なんてどこで食ってもそんな大差ないよ。

矢場とんも言ったことあるけど、あそこは味噌カツがどうこうより味噌汁が赤味噌じゃないのがおかしいと思う。

うなぎひつまぶしよりうな丼の方が好き派だが、うなぎの良し悪しはあるんで下手な店では食わない方がいい。それなりの店なら好みでしかいね

個人的に言わせてもらえば、名古屋で本当に食べてもらいたいものあんかけスパゲティなのよ。ピリ辛コショウのきいたトマトベースソースに太麺が最高にあう。

私は大学に入るまで、スパゲティといえばあんかけスパゲティをさすものだと思ってた。少数派として弁当に入ってるナポリタンと、喫茶店にあるインディアン

大学に入って初めて他のスパゲティ存在することを知ったが、それでもあんかけスパゲティ以上のスパゲティはないな、と思っている。

上に乗せるのは個人的にはソーセージ系かフライ系をおすすめしたい。ミラネーズとかバイキングとかね。たまねぎとかの野菜のものもあるけど、野菜の水が出てソースが薄まってしまっていまいちだと思う。でもそちらも人気みたいなんであくま個人の感想です

で、できれば鉄板あんかけスパはあつあつが最高にうまい。火傷するぐらい熱いんで、熱いのが得意な人以外にはおすすめしない。私は毎回やけどしながら食ってる。

あんかけスパゲティは店によって結構味が違うんで、自分の好みのあんかけスパ出会う楽しみもある。私がよく行くのはチャオとドンキカフェ(旧ドンキホーテ)。チャオは鉄板があり、ドンキカフェコショウがよくきいてて好み。チャオもドンキカフェも一応チェーンで、以前はたくさんあったのだが今は大分数を減らしてしまった悲しい。チャオはイオンとかのSCに時々入っている。ドンキカフェはチェーンなのにいまいちソースや麺の温度具材調理が安定しないという欠点があるのが残念。

20年ほど前から大手カレーチェーンがあんかけスパゲティの店をはじめたが、こちらは結構独特な味で、まあ全然好きなんだけどちょっといつものあんかけスパゲティとは違うな、と思ってしまう。初めて食べる人にこれをあんかけスパゲティベースだと認識されるのはどうなんだろうと思って薦めるのは躊躇してしまう。

そんなあんかけスパゲティ代表といえばヨコイだろう。私も学生時代に何度もお世話になった名店だ。だけど、こないだ名駅店で観光客に混じって食べたらぬるいスパゲティ出されて幻滅したね。昼時で客も多かったからか知らんけど、観光客あんもの食べさせてヨコイあんかけスパゲティ代表として恥ずかしくないのか?と憤りを感じた。

ともあれ、あんかけスパゲティが最高の料理です。みんなあんかけスパゲティを食べに来てね。

anond:20240423145952

強気に出られるようには、誰がどう足掻いてもならないと思うけどな…

そうならないようにセーフティネット拡充、果てはベーシックインカムなんて話もあるわけで

昔ほど、権力者資産家がふんぞり返るようなことが社会的には許されていないし

世の中の真っ当な経営者やら大手企業役員殆ど弁えるようになったし、一方で弱者の反逆も許していない


その反動で、ほとんどのそこそこ頭の回る人間出世しようとしないし、家業を継がなくなってるが


弱者がどうのこうのっての、あくまインターネットの中だけのように感じる

現実に生きている人間はそこまで弱くないし、したたかに立ち回っているように感じる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん