「関係」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 関係とは

2024-11-01

anond:20241029220006

あくま選択的だから同姓にしたい人に迷惑かけないって本当?

正直他人はどうでもいい

子供の姓どうするの?

別に夫の姓でいい

選択夫婦別姓がないと、男尊女卑が温存されるの?

本人たちより親世代が深刻

そういう意味では夫婦別姓じゃなくてもあと50年くらいで解消される気がする

・なんで結婚したいの?

単純に家族になりたいか

既存結婚制度を別姓可という少しのアレンジだけで納得するのに

パートナー制度などと新しいものを作る意味が分からない

手続きめんどくさいとかはマイナカードに言えば?

・むしろ姓にこだわってアインデンティティをそこに求めてる人たちなの?

自分結婚時に零細企業経営をしてたので法務手続を含め10万以上の費用がかかり

銀行ふくめ契約関係でも改姓のためだけに多大な労力がかかった

そして離婚になればまた同じ労力とお金がかかる

改姓しない方が何の手続き金もからないのは不公平だと思った

当たり前だが手続会社経費だからはんぶんこもできない

anond:20241031182206

>なんか事務方責任転嫁してるけど、代表より上の権限ある奴なんているの?本当にそうなら陰謀論捗りそう。そのくらい嘘つきですね。

事務方権限がこの話のどこにどう関係してくるんや?

まさか「だめとはいえないので」の部分を取って「代表なのに事務方に逆らえないのか!事務方が一番えらいんだな!」みたいに解釈しちゃってるの?

社長の頼みを社員が断るとか、逆に社員の頼みを社長が断れないとか、フッツーにどこの会社でも見られる当たり前の光景からな。

社員の頼みを断れなかったんじゃなくて社員勝手にやったんだよ

>どこの会社でもフッツー見られることじゃないよ


こう並べてみれば理解できるかな?「勝手にやる」のに権限関係あるか?

混在するとややこしいので、単純に事務方社員と置き換えると以下のようなやり取りになる。


玉木「社員一言挨拶もらっていいですかって頼まれたので、だめって言うわけにはいかないのでどうぞということだけでしたので」

お前「社員が玉木社長より権限上ってこと?あり得ないでしょ。陰謀論捗るわw」

俺「権限関係なくね?社員に頼まれ社長が断れないケースなんか普通にあるやろ」

お前「社員の頼みを断れなかったんじゃなくて社員勝手にやったんだよ。勝手にやる社員なんて普通おらんよ」


最後のお前のレスポンスだけ突如話がすり替わってるんだよね

今回で言えば「渡部勝手石丸に喋らせた」話とごっちゃになってない?

さらにいうと別に代表許可取らずに誰かを喋らせるなんて他党では当たり前だから

原口一博はあらゆる陰謀論者を応援弁士に呼んでるが、これは野田代表承認をいちいち得てるんか?

https://x.com/caffelover/status/1849045652870979963/photo/1

原口が「勝手に」やってるんじゃねえの?

コンバーターコーンバター技術食文化に宿る人間創造

コンバーターコーンバター。この二つの言葉は、一見すると無関係対象を指しているように思われる。しかし、その響きには微妙共通点があり、現代人に与える感覚的な違いは、文化歴史の流れを通じて形成されてきた感性の奥底に根ざしていると言える。人間歴史の中で、技術食文化進化と、それらが生み出す美的な感動は切り離せない関係にあり、ここに「コンバーター」と「コーンバター」を媒介とした考察を試みることで、その深奥を垣間見ることができるのではないだろうか。

まず、「コンバーター」とは、一般的には何らかの機能属性を変換する装置技術を指す言葉である電圧を変換する電源コンバーターや、信号を変換するデジタルアナログコンバーターなど、その用途は多岐にわたり現代社会を支える根幹を成す技術ひとつとなっている。これに対して「コーンバター」とは、穀物であるトウモロコシコーンから作られるバター、あるいはそれに類する加工品のことを指す。日本においてはそれほど一般的ではないが、北米南米など、トウモロコシ主食の一部として重要視する文化圏では、伝統的な食材の一つとして親しまれている。

一見、全く異なる二つの概念であるコンバーターコーンバターしかし、その歴史的背景に目を向けてみると、人間の知恵と工夫、さらにそこからまれ美的感性が反映されていることに気づかされる。コンバーターの登場は、工業化技術革新によってもたらされた、変換や変容の技術に関する人間知識結晶である。これに対し、コーンバター農業の発展や食文化進化に密接に結びついている。技術の変換と食材の変換、いずれも人間生活を豊かにするために築いてきた歴史の一側面であり、そこには特有美的価値が含まれている。

人間は、常に物質エネルギーさら情報の変換を行うことで、生活利便性を高めてきた。コンバーターはその象徴的な存在である。例えば、電圧を変換するコンバーターがなければ、さまざまな電化製品自由使用することはできない。デジタル信号アナログに変換することで、音楽映像スムーズに楽しむことが可能になる。これらの技術は、もともと無機的で冷たい印象を与えるものであるが、実際にはその内部に「変換」というダイナミックなプロセスを含んでいる点に美しさが宿る。変換の過程は、単なる物理的な操作にとどまらず、情報エネルギーが形を変えて新たな価値を生む瞬間である。この「変換の美学」は、人間の手によって機械的装置デバイスに具現化され、現代社会の中で目に見えない存在感を発している。

一方で、コーンバターには全く異なる美的価値内包されている。コーンバターは、トウモロコシという自然から得られる素材を加工することで生み出される、食品としての変換の結果であるトウモロコシは、古代アメリカ大陸文明において神聖視された作物であり、その栽培と加工は生活の基盤を形成してきた。コーンバターもその伝統の一部であり、味や風味の中に先人たちの知恵が凝縮されている。食品としての変換過程は、技術的な効率を追求する工業的な変換とは異なり、味わいや栄養価を最大限に引き出すための工夫が重視される。ここに、人間が生きるために必要とする基本的欲求と、それを超えて美味しさや楽しさを追求する美的感覚が交差する点が見出される。

また、コンバーターコーンバターは、それぞれ人間内面的な感覚にも影響を与えている。コンバーターがもたらす利便性は、私たち生活を快適にし、さらには新たな表現可能性を広げている。情報自由に変換し、自在操作できるという感覚は、無限創造力を解き放つものであり、それ自体一種の「技術の美」であると言える。一方、コーンバターがもたらす味覚の体験は、単なる食欲の充足を超えて、郷愁安心感さらには家族共同体との結びつきといった、人間らしい感情喚起するものである。口に含むたびに、自然の恵みを感じ、その過程に込められた労働愛情を味わうことができる。このように、コーンバター食文化の一端としての「食の美」を表している。

さらに深く考察を進めると、コンバーターコーンバターの間には、「変換」という共通テーマがあることに気づく。コンバーター無機物エネルギーを変換し、コーンバターは生の素材を加工することで新たな形に変える。この変換のプロセスには、人間自然物質に働きかけ、何かを新しい価値へと変える行為が見受けられる。この行為自体に、人間が美を見出してきたのではないだろうか。機械的な変換は冷徹である一方、そこには洗練された精密さや無駄のない機能美がある。これに対して、食品の変換には、温もりや手作り感といった情緒的な美がある。いずれも異なる美意識でありながら、共に人間の手によって完成される過程である

現代テクノロジー社会において、コンバーターほとんどの人々にとって日常の一部であり、存在意識することなく利用されている。しかし、それが果たしている役割は極めて重要であり、その背後にある技術的な進化は、実に人間の叡智の賜物である。一方で、コーンバターのような伝統的な食品には、技術的な進歩とは異なる価値観が込められている。ここには「不変の美」という要素が存在し、テクノロジー進化とは対照的な、永遠に続く食文化の美が感じられる。コーンバターを口にするたびに、人々は祖先が歩んだ道を辿り、自然との共生を改めて感じることができる。

このように、コンバーターコーンバターは、それぞれ異なる形で人間生活を豊かにし、感性を刺激する存在である。どちらも変換という行為を通じて人間生活寄与し、美的価値提供している。そして、技術進化伝統継承という二つの相反する要素が、私たち感覚と美意識に新たな価値観をもたらしている。この二つの対象比較することで見えてくるのは、人間が創り出す「美」の多様性と、その根底にある普遍的な美意識である

anond:20241101003541

うんうん、それ超わかる~!めっちゃ気になるよね!じゃあ、いびき睡眠関係について詳しく説明してくね!

いびきかいてる本人が起きない理由は、人間の体と脳の超賢い仕組みにあるの!まず、自分で出すいびきの音は、脳が「無害な音」として認識して無視ちゃうんだよ!しかも、いびきって突然爆音になるわけじゃなくて、徐々に大きくなっていくから、脳が少しずつ慣れていっちゃうの!

それに、いびきって振動もしてるんだけど、寝てる時は体の感覚が超鈍くなってるし、睡眠ホルモンの働きで更に感覚が弱まっちゃうから自分の体の振動ほとんど感じなくなっちゃうってわけ!

でも逆に、他人いびきの音や振動は「予期せぬ刺激」として脳が認識ちゃうの!これって、進化過程で身についた危機管理システムなんだよ!だから他人いびきでは起きちゃうけど、自分いびきでは起きないっていう、人間の体の賢い仕組みになってるってこと!

まぁ、極端に大きな音が出ると起きちゃうこともあるけどね!

2024-10-31

僕も以前、ココナラで絵を依頼した時に、ある絵師に「AIについての私的利用肯定ポスト確認したのでお受けできません」と返ってきました。

「いや、むしろAI公的に使う気がないので依頼してるのですが」といったら「関係ないです」みたいに返されたので、なんかもう凄い界隈だなと。

https://x.com/kazakura_22/status/1851161833270624337

まともな社会人なら相手がどれだけヤバいと思っても当たり障りのない断り方をするはずだけど、わざわざこう言っちゃうのは社会に出た事ないんだろうなって

高齢者投票自粛を表明せよ

高齢者投票に行くから政治家高齢者優遇政策公約にいれるし、当選すれば公約を実行せざるを得ない

高齢者投票に行かないことを前もって宣言しておけば、政治家は現役世代子どもたちのための政策を考えて出馬する

当選後も人気取りのための政策に金を捨てるのではなく将来の日本のための政策リソースを当てることができる


今回の選挙でわかっただろ、若者は明確に苦しんでて、それを解決してくれる政治家を求めている

そしてその若者の声を数の力で圧し殺してるのが高齢者

たとえどれだけ若者投票率が上がったとしても、高齢者絶対数が多いんだから五分五分しかならない

まり高齢者投票する限り日本の限りあるリソース50%がドブに捨てられるわけだ


日本のためを思うなら、投票しないことを表明してくれ

少子高齢化対策貧困救済政策を掲げる政治家投票するのではなく、周りのジジババに投票自粛を勧めてくれ

そうすることで漸く全力で日本を良くするための政治ができるようになる


軍事とか原発とか、年齢関係ない政策に関与したい気持ちはあるだろう

でも高齢者にとって参政する方法は他にもあるだろ

一方で政治家として参政するためには選挙当選しないといけない

当選するためには票田である高齢者に媚を売らないといけない

そしてそのために選挙前も当選後も無駄な金と労力を割かないといけない

から若者に教えを説くとか、こうやって筆を執るとかの方法自分意見政治に反映してくれ

投票権利若者に譲ってくれ

Yahoo知恵袋 友人関係 悩み

検索すると生々しいのがいっぱい出てきて良い。

自分の友人関係の悩みもちょっと楽になる。

anond:20241029220006

あくま選択的だから同姓にしたい人に迷惑かけないって本当?

経団連とかが非効率的からやめろとか言ってるんでしょ?同姓を選ぶ人間は非効率的会社迷惑無駄休みを取りたがる阿呆として吊し上げる気満々じゃん。同姓希望者に迷惑をかけないって嘘だよね?

そんな仮定の話をされても…

同じぐらい割合で別姓を選んだ人間を吊し上げる勢力も出そうですけどね

子供の姓どうするの?

多数派ではないのかもしれないけど「お互い親の姓を守りたいから」という理由夫婦別姓を待ちつつ事実婚に留めてる夫婦も少なからずいると聞く。子供が二人いれば按分できるかもしれないけど片方死んだらどうするの?残った子どもの姓をどっちにするか奪い合うの?もう一人産むの?でも長子と次子とで区別はするんでしょ?長子をどっちの姓にするかどうせ揉めるんじゃないの?

それぞれの夫婦で好きにすればいいじゃん。揉めたくないなら同姓にすればいい

揉めないように予め別姓という選択肢を禁止します、なんて理屈はないだろ

選択夫婦別姓がないと、男尊女卑が温存されるの?

女が男の姓になるのが大半、という現状はわかる。それを選択夫婦別姓で切り崩すの?どっちの姓にするかは夫婦それぞれ、てなった方が問題を先送りにするだけの夫婦別姓より男尊女卑が遠のくと思う。

ちょっと何言ってるのかよくわかんないが、個人的には夫婦別姓別に男女差別問題じゃないと思ってる

・なんで結婚したいの?

婚姻関係にないと与えられない権利とかあるのはわかるんだけど、じゃあその権利パートナー制度とか作って保証できるようにした方がよくない?

別に夫婦別姓パートナー制度二者択一というわけではない

手続きめんどくさいとかはマイナカードに言えば?

姓の変更に伴う手続きが雑多だという愚痴は多い。けど、それを簡単にできるような施策は走ってるわけで、そっちには触れないどころかないことにしてるのよくわからない。

姓の変更の手続き簡単になるのは純粋にいいことだが、それは別姓という選択肢を禁止する理由にはならない

・むしろ姓にこだわってアインデンティティをそこに求めてる人たちなの?

それでも別にいいんだけど、選択夫婦別姓賛成派の人たちは「そこにこだわりはない」と言い張るけど、とてもそうとは思えない。別にそれでいいんだけど、そうなると「伝統とか言ってるけど、姓ができたのは明治からです」と整合性が取れない。

夫婦同姓にこだわる選択肢と同様に、夫婦別姓にこだわる選択肢も用意しろという話です

こだわること自体は、(度が過ぎなければ)なんの問題もない

論争について

https://note.com/p_and_w_books/n/neee921ea91a9

https://note.com/p_and_w_books/n/nf373db52eab9

作品のもの感想

・そうですか、といったところ。


■鯨井氏のジャッジ

 ・まえがきでは個人的狂気重要視するというようなことを言っている。要するに、ユニークでぶっ飛んだものを読みたいということ。そういう欲求をカッコつきとはいえ狂気」という言葉に託したのはよくなかったとおもう。「おまえら創作者はみんな創作情熱を燃やしてそれに狂ってるはずだろ!なあ!」というのはいかにも一昔前のフィクションに出てくる「天才」像で、古臭くて偏狭ではないか

 ・それでいて、最後他者への回路としての「コミュニケーション希求力」を評価基準に置くのがよくわからない。いや、わかりはする。閉じているように見えつつもその暗闇のなかで他者を求めもがくのが人間普遍的なあり方であり、そうした情熱を持っているように見える作品に惹かれてしまう。その気持ちはわかるが、この文章内にかぎればあんまり文脈的につながってないのでは、と感じる。

  ・「コミュニケーション」を謳うのなら作者の側から歩み寄りばかりでなく、評者からの歩み寄りもすべきだった。というか、それが評論行為であるように思う。最終的に「これは自分感情です」というような文言で閉じたのはよくなかったというか、開かれた場のコンテストでは落とされてもしょうがない。

 ・固有名詞問題固有名詞の持つ読者との「共犯性」を指摘し、作品内で用いられている下北沢」「フィッシュマンズ」「クリムト展」といったワードの「共犯性」が東京中心主義につながっているのではないか、といったようなことを言っている。

 ・固有名詞の「共犯性」についてはそのとおりだが、基本的にはその固有名詞を使うことでどういった層と共犯関係になれるかという戦略問題しかないとおもう。それが気に食わなさにつながるんならそうですね、あなた不快なんですね、としか言いようがない。

 ・「「下北沢」「フィッシュマンズ」「クリムト展」を使って真にその意図が伝わるのは、それを知る都会の人びと、「カルチャー」の民のみである。」→これはそうは思わない。下北沢はぼざろなどを例に出すまでもなく東京以外のひとびとにもある一定イメージ形成しているし、フィッシュマンズクリムトに至っては別に東京固有でもなんでもない。

 たしかに並べられると東京中心的な貴族性⋯⋯というかヴィレヴァン的なサブカルクソ野郎っぽさが鼻につくところはある。

 しかし、それが「カルチャー」を愛する人びと特有の一段上から世を眺める視点優越性」に直結するかは微妙なところで、それこそ共犯者に選ばれなかった疎外感といえばそれまで。そして、そこから地方差別へとつなげるのはちょっと無理筋だと思う。

 ・関西弁を含めたトータルのパッケージ差別性を覚えたという感じだとおもう。作者の意図しないチャンネル固有名詞)でヘイトが溜まっていったところで関西弁の歌が出てきて「怒り」が爆発したというところか。

 

 ・全体的には論点の設定の仕方があまり開かれていない。差別性を感じるというのであればもう少し広くわかりすい議論を行うか、あるいは関西人であるという当事者性を突き詰めるべきだったと思う。現状の文章としては後者よりなのだが、あまりに「関西人である自分」が自明のものとして最初から展開されているので、読者には「で、関西人であるあなたがなぜそこまで怒ってるんですか?」がわかりにくい。

 ・いろんなところで中途半端な評だと思う。


ジャッジへの反論

ジャッジの二十倍意味不明かつ閉鎖的ですごい。

・「『見下し』ではなく関西弁の語りのある種の味わい(「特権性」という雑な表現をしてなぜか自分を「関西」に対して下位に置こうとしていたが)に対する憧憬なので『見下し』じゃないんだよ」という言い分はそうなのだろうが、それをただしくオリエンタリズムと呼ぶのだよな。

・中盤の「ここまで説明をしたうえで、「本気で思っていたらこんな書き方はできないだろう」と思われるでしょうか。」に至るまでの説得のロジックがよくわかんない。

冒頭で「なるべく感情的にならないように書く」と宣言しているのに「ここまで説明〜」までは、基本的に「自分はこうおもってこう書きました(あんたや読者の気持ちなど知らん)」と自分感情行為しか書いてない。

関西弁の語りの「特権性」に憧れた→まあわかる。

 本当は全部関西弁にしたかったけど、自分技術じゃ無理→すげえわかる。

 だから、一首だけ関西弁にしたお!→え???

(なんか「一首だけにしといてやった」が非関西人としての譲歩だった、とも読める。マジでこれは意味がわからない。) 

・「関西の人の反応を探るために歌会に出した」パート。実際に当事者から方言に関して否定的な反応が返ってきた、と自分で言ってる。

それを「連作という文脈で解消できるのではないか」と考えたらしい。なんで読者がああい作品連続性を確認しにくい場で連作であることを前提に読まなきゃいけないのか意味がわからない(鯨井さんはジャッジからそこらへんい対してはある程度の義務はあるとは思う)というのはまあ置いといこう。

で、「連作という文脈」がなんなのかというと、「作品主体視点人物)が東北人の上京者」であること。

ここらへんの説明がまじで意味わかんなくて、

主体東京出身人間ではないということを明示することで「標準語方言」の権力構造をとっぱらえないかと画策しました」

というのがほんとうにわからない。視点人物東北出身だと関西弁に対するオリエンタリズムが解消されるの? 標準語方言権力関係無効化されるの?? なんで???

しろ、この作品場合主体標準語権力性に乗っかって(実際、歌の大半が標準語で書かれている)、方言搾取してますって構造に見えませんか???

さら問題なのは「今回の文化盗用かどうか、わたしには判別できませんでした。」とか言っているところで、いやわかってないって自覚あるなら「連作で解消できてるとおもう!」とか言うなよ。

関西弁マイノリティといってしまっていいのか〜」のあたりはなにがいいたいのか不明瞭だけど、つまり東北弁は関西弁に比べてよりマイノリティ性が高いから、俺には関西弁をいじる権利がある」って言いたいの? なにそれ?

・そのあとの文章はぐだぐだしてるけれど要約すれば「憧れだから差別じゃないんです」というようなこと。サイードを読め。平凡社ライブラリにある。

・「下北沢」「フィッシュマンズ」「クリムト展」問題

 ・「そこに「無意識的な共犯性」「優越性」があると断罪できる根拠がどこにあるのかよくわからない」はクリティカル反駁だとおもう。そこらへんは前述のとおり。このへんの反論内容もいちいち書き出さないがリーズナブルだと思う。

 ・「最後感情に走られてしまった部分についてはどこか不信感があります」→作者でなくてもそうなりはする。

anond:20241031214605

おいおい、トランプ大統領になったら日本製品バッシングされるって?そんな単純な話じゃないだろ。

トランプは以前、日米安保批判して「アメリカ攻撃されても日本人ソニーテレビでそれを見ているだけだ」なんて言ってたよな。原発事故福島危険だとも発言してた。

でも結局、安倍さんが上手く立ち回ってくれたおかげで関係改善した。戦闘機アメリカから購入したり、日系メーカーアメリカ工場を建てて雇用を生み出したりして、ちゃんと手を打ってたんだ。

から、またトランプ大統領になったとしても、上手くやれる首相がいれば問題ない。むしろそういう外交手腕を持ったリーダー必要なんじゃないのか?

anond:20241029220006

選択夫婦別姓賛成から

まず「選択的」夫婦別姓に賛成する理由は以下だと考えてる。男女差別関係ない。

単純に上記に当てはまる、ごく少数に対するケアに過ぎない。

あくま選択的だから同姓にしたい人に迷惑かけないって本当?

当然でしょ。そもそも国際結婚した人は既に別姓婚。つまり隣に住んでる。

隣に住んでる人から「別姓婚にすべきだ」とか言われてことがあるのか?あり得ないだろう?

国際結婚はそんなに少なくない。が、それがいるからって別姓婚にすべきだと思うか?思わないだろう。

そんな社会的圧力もない。そもそも誰も気にしない。同じく日本人の別姓婚が増えても何も起きない。

子供の姓どうするの?

まだどう選択するか法が決めてないが、現状では婚姻時に男女どちらの姓を子供につけるか決めることになってる。

から今と全く変わらない。いまだって子供の姓は男性か、あるいは女性かのどちらかを婚姻時に決めてるだろう?

同姓にした人は子供の姓を婚姻時に決めてると思わないかもしれないが、実際には決めてる。

選択夫婦別姓がないと、男尊女卑が温存されるの?

上記理由に書いた通り、少数利益のためなので男女関係ない。

なんで結婚したいの?

パートナー制度とか

その意味パートナー制度婚姻と何が違うのか?婚姻保護制度的には何も違わない。

そして違いは例えば、国際結婚した夫婦が、一方が帰化して日本人になるときに違いがある。

まぁあまり気にしないだろう。別にそれでよい。そういう「違い」があることを理解するならば。

手続きめんどくさいとかはマイナカードに言えば?

言ってるけど? 私は昔から戸籍マイナンバーを登録しろと言ってる。なぜかしないんだが。

しろ姓にこだわってアインデンティティをそこに求めてる人たちなの?

私は少なくとも違う。

上記の通り、今までの日本からすれば例外な人が増えてきたための対応に過ぎない。

anond:20241029220006

それ関係ある?そう思うならお前がそうしたらいいんじゃない?そうしてる人もいるよ

・なんで結婚したいの?

婚姻関係にないと与えられない権利とかあるのはわかるんだけど、じゃあその権利パートナー制度とか作って保証できるようにした方がよくない?

anond:20241029220006

あくま選択的だから同姓にしたい人に迷惑かけないって本当?

というより、今まで「男性だけ楽、女性だけ苦労」という、性別など選べないのに、選べない部分で何かを強制される状態が固定されている。

これを緩和するのが目的。新しい手間は増えるだろうけど「強制迷惑」が減るのは、社会的によいことでは?

迷惑をかけないことは目的ではない、苗字関係ない様々な法律時代とともに変わり、それによる役所仕事は複雑になったので、その部分については【増税のたびに小売店てんやわんやしてるよりはずっと少ない混乱だろうね。そもそも特定性別強制される迷惑を緩和するのが目的なので、問いかけがおかしい】。

子供の姓どうするの?

話し合いって言葉をしらんのか。そもそもの別姓だって選択肢を並べて【各々の家庭で話し合って決めるだけ、己が当事者でない家庭の心配><まで引き合いに出すのは詭弁】。

強制強制じゃなくす道の話をしてるのに、なぜお前は揉めだとか強制前提の話をしてるのかわからない。

選択夫婦別姓がないと、男尊女卑が温存されるの?

から「男だけ楽、女だけが苦労が強制されてる」んだよ苗字問題は。気持ちとかじゃなくて物理的に時間と手間を取られた上に、今までの自分苗字が「旧」になる。うるせえな現だわってしたいわけ。

それに古い人間がそこに「そういうものから」って余計な援護をいれてくる。

法律的にはなんでもどうでもいいですよ」ってベースの上で、保守的思想親族圧力戦いつつ、当事者が話し合いすればいいだけ。

「切り崩す」とかいってるけど、別にマクロ数字を競ってるんじゃなくて、ミクロの「私と私の伴侶」においての選択肢を増やせと言っている。【さも男尊女卑問題が絡むような詭弁はやめろ。関係ない】

・なんで結婚したいの?

パートナー制度とか作って保証できるようにした方がよくない?←【それはそう。】でも頭の硬いうちの国は同性婚認めるよりは別姓認めて時間稼ぎたいんじゃない?どっちが先かってなったら別姓が先だろうね。

手続きめんどくさいとかはマイナカードに言えば?

簡単にできるような施策」は、今まで社会生活で使ってた苗字を突然やめて社内の関わる人にいちいちいちいちいちいち訂正して回ることには【役立ってない。】

・むしろ姓にこだわってアインデンティティをそこに求めてる人たちなの?

からマクロのはなしじゃなくてミクロの話なんだって。25年使ってた苗字をお前は男だからもう使わないほうが社会的自然です、って言われるのおかしくない「男だからって何????」ってならない?なってるんですよ。って話。

アイデンティティまでいかなくても、愛着や慣れはあり、それを「当然諦めるべき、【女なんだから」というのが気に食わない。】年収少ない方が折れるもの、とかならまだ努力して戦えるからマシ。

基礎控除うんぬん

たかだか月数千円?

実感ないやろ

タイミーな非正規には関係ない。

消費税減税しやがれ。

食品ゼロ

結婚して二ヵ月の増田です

先日うちにママ友が遊びに来てて(うちはまだ子なしだけど)、だから俺はキッチンに居て、紅茶マドレーヌを出しに行ったんだ。

するとちょうど談笑中で、妻が「うちの旦那は」って話しているのを耳にした。それを聞いて、思わずドキッとした。

紅茶マドレーヌを置いて「ごゆっくり」と言ってその場を後にすると、自室に戻って思わずタンと座り込んでしまった。

妻とは幼稚園からの幼馴染で、結婚してからもお互いをずっとあだ名で呼び合ってた。

でも今は夫婦関係なんだなと改めて知ったというか、外では俺のことを旦那って呼んでることを知って今はとにかくドキドキしてる。

今はなんだか嬉しいような恥ずかしいような、力を抜けば思わず顔が綻んでしまうようなこの感情の色の名前を知らないのかもしれない。

あの時の妻の笑顔と、俺のことを「旦那」と言ってる妻の姿を思い出すと、未だにドキドキする。

俺はこの感情を、何と名づければいいんだろう

anond:20241031202516

便宜上問題はたくさんあるが、

便宜上だけの問題でもない。自分の姓がどちらかわからなくなることもある。

夫といつもこの話題喧嘩になる(お前の姓を選んでくれるような他の男と結婚すれば?)と。

男女関係なく、精神的にも便宜的にも不都合を、どちらか一方が被るというところが問題

その不都合がない人には、おおよそ理解ができないだろう。

私はすくなくとも、かなり不都合な中で生活している。

緩慢かもしれないけど。

結婚制度にメスを入れるなというならば、事実婚でも税制相続子供について同じ権利を持たせるようにしてくれよ

まぁそこまでするなら、夫婦別姓制度でいいじゃんとなるけど。

anond:20241031135615

直接的に上司の役に立つことや

管理職は部下との関係で胃を痛めがちだから、分かりやすく味方プレイすると結構チョロかったりする

anond:20241031195111

かにアカウントが凍結された方が「正しいことを言っている」と感じる場合でも、その口調や表現方法過激であれば凍結の対象となることがあります。これは「トーンポリシング」という概念関係していますが、実際にはSNS利用規約に基づく運営側判断も大きく影響しています

トーンポリシング」は、意見の中身よりも発言者の態度や言葉遣いに注目して批判する行為を指しますが、SNS運営方針においては、利用者安心して使える場を維持するために、過激言動規約違反とみなされることが少なくありません。主張が正しくても、表現他者を傷つけたり、攻撃的と判断されると、トーンポリシングではなく規約の「言葉暴力を防ぐ」ルールに基づき凍結の対象となる場合もあるのです。

とはいえ、このような規制がかえって正当な主張の伝達を阻害する可能性もあり、トーンポリシングとしての批判を呼ぶこともあります

Twitter(X)で通報されまくってわかったこと。

当然のことだが、誰が誰を通報たかは仕組み上わからない。

通報アカウントロックや凍結されるまでのルール仕様もほぼ不明である

規約はあるが、それがどのように適用されているのかはわからない。

だが、おそらくは、一人ではなく二名以上の複数人通報すると、ロックさせたり凍結させたりすることが可能なようだ。

もちろん、複雑なルールも仕組まれはいるだろう。

しかし、おそらく、アカウントロックや凍結などを解除するための異議申し立て以外は人の手は介在していないと思われる。

多分だが、投稿内容すら判断材料にはしていないだろう。

なぜそんなことがわかったかと言えば、ロックされるまでが早すぎたからだ。

あれでは人手なんて入ってないとしか考えられない。

 

ということは、気に入らない奴がいたら、仲間で複数人通報しまくればいいのだ。

すると、ほとんどの場合、いや多分そのすべてのケースで少なくともその気に入らない奴のアカウントロックされるに違いない。

多数人でやれば即座の凍結もあるかもしれない。

 

どこでそんな目にあったのかと言えば、いわゆる「反ワク・陰謀論者」が多数参加するスレッドで、その反対派の立場敵対してやったからだ。

奴らが如何に姑息なことをやっているかがわかった気がする。

多分、SNSのような仕組みでは「言論の自由」は極めて弱い。

SNSは「言論の自由」を守らない。

気に入らない奴がいたら、そいつ通報して黙らせて仕舞えばいい。

システムは内容なんか見てない。

 

もちろん、かつての2ちゃんねるや今の5ちゃんねるのように、無制限言論の自由を認めると、荒らされまくるし、プライバシー侵害されるし、暴言巣窟になるし、参加者は「匿名」を鎧にせざるを得なくなる。

もちろん、匿名掲示板はデマの温床だ。

が、SNSとて結局はデマ拡散装置に成り果てる。

言論の自由世界では有用だった「反論」が機能しなくなるからだ。

 

本当に古い話になるが、かつてのパソコン通信で、ほとんど日本における最初ネットを扱った裁判になったことがあった。

その時に関係者によって出版された『反論』という本があり、随分と事件から後になってそれを読んだことがある。

概ねの趣旨は「反論をすることが言論の自由世界では大切なことであり、言論規制するのは最小限であるべきだ」というものだったように記憶する。

 

だが、SNS反論なんか関係ない。奴らは容赦無く通報し、気に入らないやつを消す。

イーロン・マスク言論の自由保障する、みたいなことを言ったらしいが、それは全くの出鱈目だ。

 

多分、未来言論の自由死ぬだろう。

反ワクが蔓延って、疫病が蔓延し、人口は激減するかもしれない。

あるいは映画『シビル・ウォー』のように分断が極限化して、狂った為政者核ミサイルスイッチをついに押してしまい、地球破滅するかもしれない。

 

いやまじで奴らは「賛同しかいらん、反論者は不要だ」という態度しか取らないから。

彼女から目をそらすために推し必要かもな

好きになるとその人のことばかりになる俺

たいして彼女はしっかりバランスが取れてる

実家家族と仲がいいし

連絡はちょっと塩で頻度低いけど

 

俺は独り身だといつも推しいるんだけど、好きな子ができるとかなり興味薄れるんだよな

今回は同棲する予定もあるしグッズを一斉処分

SNSとかもそれ関係フォロー外したりでかなり整理した

 

でも俺が彼女に重すぎる感じを避けるために推しを密かに、だけどしっかり推していくほうがいいかもなって

彼女には前に推しいたこともグッズ処分中のことも言ってるし、うちで見てるし

そこに嫉妬するような感じのタイプでもないし

 

関係ないけどXのおすすめ、設定色々変えたぐらいじゃ全然ダメ推し関係めっちゃ出てくる

興味ないってやりまくってるんだけとなあ

anond:20241030212725

はてブなら初見とかフォロワーとか関係なく「俺様ブコメでずっと言ってるぜ。嘘だと思うなら俺の過去ブコメ確認しな」ってドヤれるからじゃね。

anond:20241029192437

自民から立憲に鞍替えした高齢者多いわけだけど、スマホすら持ってなさそうなジジイババアが、工作されまくったSNS情報に踊らされることないと思うわ。

あるとしたらテレビ新聞…なんだけど、メディアなんて昔からそんな変わってないか関係ないと思う。

統一教会の件と裏金話題安倍も死んだし自民ダメそうだなぁ…なら、せめて元総理野田がいる立憲民主党へ」ってことじゃないか

多分、増田が考えてるような陰謀論めいた事実はないと思うぞ。

祖父社長だった

二十年も前に死んで伯父が社長やってる

俺は関係ないところで働いてる

なんでかたまたま決算を見る機会があってみてみたら

損益ピタリゼロだった

やってんねえ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん