「高齢者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 高齢者とは

2024-11-01

anond:20241030224643

なんでそれを主張してるのが高齢者だと決めつけてるんだろう

ネットなんて誰が書き込んでるか不明だし

国民分断のためのネット工作では

anond:20241031234055

深く考えさせられる質問ありがとう

学歴資産区別しないのは、パワーバランスの状況が違うから

学歴資産には、低学歴低所得者の力なきマジョリティ vs 高学歴高収入の力あるマイノリティ対立という構図がある

この場合どこかで均衡が保たれる

から意図してどちらかの意見シャットアウトする必要がない

一方高齢者は力あるマジョリティ

若者に比べて知識経験、それに基づく発言力もあるし、当然資産もある

そして今後数十年高齢者が増え続けることは確実

さら投票率まで高いと来た

これでは均衡が保たれず、どんどんと高齢者側に傾く一方でしかない

そうなればこの国は終わりだ

そうならないために、若者に力をつけさせる必要がある

から日本のことを思うなら、高齢者投票自粛を表明すべきだ

anond:20241101001235

高齢者が力あるマジョリティなんて考えは流石に無理があるな

普段ネットも使えない老害なんてバカにする場面が多いのに知識があるってのも納得しがたい

資産のある高齢者もいるだろうが少ない年金必死に生きてる高齢者もたくさんいるぞ

というかそういう高齢者が多いか社会保障費が膨らんで大変なんよ

金持ち能力ある老人ばかりならそもそも支えなくていいし増えたところでなんの問題もない

老人憎しで考えがあべこべになってないか

働けない弱者が増えていくってことが高齢化問題だろうよ

2024-10-31

高齢者投票自粛を表明せよ

高齢者投票に行くから政治家高齢者優遇政策公約にいれるし、当選すれば公約を実行せざるを得ない

高齢者投票に行かないことを前もって宣言しておけば、政治家は現役世代子どもたちのための政策を考えて出馬する

当選後も人気取りのための政策に金を捨てるのではなく将来の日本のための政策リソースを当てることができる


今回の選挙でわかっただろ、若者は明確に苦しんでて、それを解決してくれる政治家を求めている

そしてその若者の声を数の力で圧し殺してるのが高齢者

たとえどれだけ若者投票率が上がったとしても、高齢者絶対数が多いんだから五分五分しかならない

まり高齢者投票する限り日本の限りあるリソース50%がドブに捨てられるわけだ


日本のためを思うなら、投票しないことを表明してくれ

少子高齢化対策貧困救済政策を掲げる政治家投票するのではなく、周りのジジババに投票自粛を勧めてくれ

そうすることで漸く全力で日本を良くするための政治ができるようになる


軍事とか原発とか、年齢関係ない政策に関与したい気持ちはあるだろう

でも高齢者にとって参政する方法は他にもあるだろ

一方で政治家として参政するためには選挙当選しないといけない

当選するためには票田である高齢者に媚を売らないといけない

そしてそのために選挙前も当選後も無駄な金と労力を割かないといけない

から若者に教えを説くとか、こうやって筆を執るとかの方法自分意見政治に反映してくれ

投票権利若者に譲ってくれ

高齢者が今すぐ0人になると

老齢年金の支払いは無くなるし、保険料の支払いもガクンと下がる

手取りが一気に上がる

介護ビジネスに吸い取られていた人が他産業分散される上に

介護のために離職していた人が復職できる

クレーマー老人がいなくなるので接客業従事者の離職が減る

あらゆる業界人手不足が一気に解消される

新しいことを拒絶して社会進歩を阻害する人がいなくなる

あらゆる分野で生産性が向上する

良いことしか無い

anond:20241031213409

ゆうてその理由だと、自民党以上に高齢者から支持されている立憲民主が増えた理由にならんでしょ

同じく高齢者に支持されている共産党は減ったけど

はてな高齢者しかいないわけではないことを証明できる「最も重要な10選」

・最も重要Vtuber10選

・最も重要TIKTOK投稿者10選

・最も重要ヒカキン動画10選

・最も重要なアイプリカード10選

・最も重要スプラトゥーン用語10選

・最も重要マイクラテクニック10選

・最も重要フォーナイトスキン10選

・最も重要ポケモン10選

・最も重要なデュエマカード10選

なお、投稿されたことがあるものは一つもない模様。

anond:20241029192437

誰も指摘してないけどさ、今回、コロナ禍後初のノーマスクの人が大半の選挙だったんだよね。職員立会人ノーマスク

で、選挙3日前に「去年1年間でコロナで3万2千人死亡、ほとんど高齢者」という報道が大きくあった。

高齢者立場になって考えてほしい。職員立会人ほとんどが高齢者から見れば「若手」。自分たちはばたばた死んでるって報道されているのに、若い人はほとんどノーマスク若い人は感染しても死なないかもだが、老人の自分たちにとっては脅威。

なぜわざわざ自分たち感染させて死なせても構わないと考えてノーマスクの若手ばかりの投票所に行くのか?

投票する人の割合も含めれば、自民党支持の基盤は田舎の老人。裏金問題コロナで老人死亡報道投票所ノーマスクで、普段選挙にいくが今回は選挙に足を運ばなかった自民党支持の老人が割といる可能性はあると思っている。

anond:20241031185035

r>g

事実でも大多数の持たざる者にとっては今でもr<gやから

大半の働けない高齢者にとってインフレ円安は苦しくなるだけ

anond:20241029192437

自民から立憲に鞍替えした高齢者多いわけだけど、スマホすら持ってなさそうなジジイババアが、工作されまくったSNS情報に踊らされることないと思うわ。

あるとしたらテレビ新聞…なんだけど、メディアなんて昔からそんな変わってないか関係ないと思う。

統一教会の件と裏金話題安倍も死んだし自民ダメそうだなぁ…なら、せめて元総理野田がいる立憲民主党へ」ってことじゃないか

多分、増田が考えてるような陰謀論めいた事実はないと思うぞ。

anond:20241029192437

働けど働けど楽にならんし、なんでも高くなって買いづらいし、それにしちゃ羽振りの良さそうな高齢者政治家が訳わからんこと言ってるし、裏金カルトだ〜⁈だし、政策見ても自分たち生活全然今後良くなる気がしなかったからな〜ま〜金と信用だな〜

anond:20241031184332

そう?

不動産債券証券は値上がりするじゃん

どっちも高齢者が半分以上持ってるぞ

国民民主に騙されてるはてなー多すぎ

与党とは是々非々と言いつつ立憲とは会談すら拒否。本気で自公政局を仕掛けて政策を実現するなら駆け引きのために立憲とも組む選択肢があるとアピールすれば良いのに、実態自民党に擦り寄って美味い汁を吸いたいだけの第三自民党

それに現役世代重視とか言ってるけど、結局は国民もっと働かせようって話でしかない。このままだと主婦学生は103万の壁を越えて安い賃金でこき使われることになる。103万を越えて働けじゃなくて、これまでと同じ働き方でも生活していけるようにするのが政治役割じゃないのか。

働いて収入を増やせる人はまだマシで、国民民主政策インフレ圧力が高まった時、本当に苦しいのは高齢者生活保護受給者だろう。

今回の選挙では政権交代自民政治を打倒し、裏金不正のないクリーン政治物価上昇の抑制や紙の保険証の維持など『一部国民のため』ではなく『全国民のため』の政治をしてくれる政党を選ぶべきだった。でも自分達のことしか考えない人たちの性で玉木のようなポピュリストが強い権力を持ってしまった。

本当に日本が壊れてしまう前に、次の参院選では国民民主に騙される人が減って欲しい。

若者「老人になった時の話なんかどうでもいい。今苦しくて死にそう🥵」

自民高齢者の票の方が多いので、高齢者に寄り添います👨‍🦳」

老人(団塊世代)「自民党に入れるじょ〜👴👵」

 

若者老害はよ死ねや😡」

中年団塊ジュニア)「まだワシらがおるで👨」

若者「あの、若者の数が少なくて、いつまでも数で高齢者に勝てないんですが…😅」

anond:20241031001337

金を配れば大丈夫

だって金もらえるならいくらでも介護やるだろ

高齢者に金配って介護をした若者報酬として渡せば良いんだよ

anond:20241031091134

この意見には、いくつか妥当性も含まれていますが、問題点矛盾点もあります。以下にそれを示します。

 

1. 主婦層が働きやすくなるメリット

103万円の壁」が撤廃されると、扶養控除の枠内に収めるための就労制限が緩和され、主婦層が制限なく働きやすくなる点は妥当です。実際、こうした所得制限労働意欲の低下や、短時間勤務への縛りを生むため、特にパートタイム労働者労働時間抑制課題とされています

 

2. 少子化の促進という見解について

この意見が示すように、働きながらの育児が難しいのは事実です。しかし、103万円の壁が直接的に少子化を進行させるというのは、必ずしも明確ではありません。少子化の主な要因には、育児支援制度の不足や職場環境、住環境負担が大きく関与しており、就労による育児の難しさが直接的な原因ではないとの見解もあります政府企業が保育支援の拡充やリモートワークの推進により働きやす環境提供することで、就労出産育児を両立させやすくする取り組みが進んでいます

 

3. 高齢化社会への負担について

少子化が進むと、当然ながら高齢者を支える現役世代負担が増えますが、だからといって労働力制限するのは逆効果です。むしろ労働市場に多様な層が参加することは、高齢化による労働力不足への対応として必要です。また、103万円の壁撤廃パート労働者所得向上につながり、消費力の増加や経済活性化にも貢献すると考えられています

 

問題点矛盾

この意見矛盾点は、「主婦層が働きやすくなると少子化が進行する」としている部分です。これは、「働くこと」と「出産育児」が対立するものと捉えていますが、現代社会保障制度労働環境改善により、両立は不可能ではないと考えられます育児休業や短時間勤務などの制度活用することで、多くの女性仕事と家庭を両立させています

 

結論

総合的に見ると、103万円の壁撤廃による「少子化の促進」と「労働力増加」がどちらに強く影響するかは一概には言えませんが、適切な支援制度の整備があれば、少子化への影響を抑えながら労働力を増やすことも可能です。

: 厚生労働省, 「労働政策女性就労

日本刑務所高齢化が進み過ぎてるので若い無期懲役囚人高齢者囚人介護・補助として使う事で何とか運営している

バイトジジイのケツも洗う、うんこの処理もする事になるんだ

頑張れよ

で、成田悠輔の「高齢者集団自決発言はなぜ炎上したの?

成田悠輔は偉い!だって自分自身について言ったんでしょこれ。

自分自身若い頃のような頭の良さが老化で保てないならそうしたいって願望について言ったんでしょ?

2024-10-30

anond:20241029202332

以前にも似た話を読んだし納得はするんだが、

じゃあ、ワイドショーなんて観ない、テレビよりもYouTube観てる時間の方が圧倒的に多い30代以下(もしかしたら40代も?)の維新支持率はそれほどでもなくて、

テレビばかり観ている高齢者死滅したら大阪維新人気も終わるのかな?(今の共産党公明党高齢化による退潮のように)

と思った。

anond:20241030134128

自分が死に逃げするまでは改悪されないだろう、改悪しないでくれ」という身勝手な願望を持つ人間が多いからな。

今の20~30代も退職が近づくにつれてそういう人間が増えていくのでは?

実際には氷河期世代高齢者になった時に無資産の要支援者が多過ぎていよいよ社会保障制度は維持できぬと大改悪ハードランディングが行われるであろうよ。

というか氷河期世代にはそういう覚悟を持つ国民民主の支持者が多いというnoteが少し前にバズってたが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん