「オーバー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オーバーとは

2024-11-01

anond:20241031145955

アナログメーターに込められた「誇り」

その昔、車もバイクアナログメーターが主流だったころ、速度計で300kmオーバーまで刻んである奴に憧れていたんよね。

これはこのマシンを作ったメーカーが、「こいつは300Kmでるぜ!」って技術力の誇示、最速を目指したエンジニアたちの思いが込められたものだと。

ちなみに僕が乗っていたバイクメーターは340kmまでありました。そんなに出るわけないのに(笑)ロマンだね!

2024-10-31

anond:20241030181124

元ツイの感じだとオーバーで白々しいからじゃない

「いい歳してパーカー着ている」とは俺も30代になったときちょっと自省したんだけど、ニューヨーカーオーバーサイズパーカースウェットチェスターコートを着てコーヒー片手に颯爽と街を歩く様子を見て、要はサイズ感や着こなしと生き様だなと、考えを改めた

2024-10-27

彼女の浪費が悪化してきてきつい

付き合って3年くらいになる彼女がいるんだが、付き合った当初は1-2万円くらいのプレゼントでも恐縮して申し訳なそうだったのだが、プレゼントするとすごく喜んでくれるのが嬉しくて誕生日クリスマスホワイトデー記念日などでプレゼントしてたら、欲しいものがどんどんインフレしてきて、ついに(誕生日だと)20-30万円くらいするブランドバッグだったりになってつらい。

エンジニアとして結構稼いでいる方なのと、前々職で幸運にもSOもらってた会社上場してまとまったお金あるので、大きな負担ってほどではないんだけれども、彼女自分お金だったら絶対に買わないようなものを、人のお金からといってねだってくる感じが、タカられてるみたいですごくモヤーっとする。

明らかにちょっとおかしいなと思ったときは、予算オーバーといって諦めてもらって、そうすると少しの間は要望が慎ましやかになるんだけど、少し時間がたつとまたインフレした水準に戻ってくる。

前々職で自分よりお金持ってる先輩に話を聞くと、既婚者の先輩は、だいたい(専業主婦の)奥さんの金遣いが荒くなったと言っていて、女は自分の金は自分のもの旦那金も自分のものと思ってる自己中ばっかりだから、そういうものだと諦めるしかないと諭された。唯一男勝りでバリバリ仕事をしていた女性の先輩は、そんなクソ女とは別れた方がいいと言ってくれたが、その人未だに独身なんだよなあ。

同類婚(同格婚)が増えているという話を以前読んだけど、なるほどそういうことかと納得がいったわ。所得資産全然違う相手と付き合うのは難しいね

2024-10-26

vtuberイラストレーターなどのトラブルというと

俺が個人勢の配信を視聴する事が多いからなんだろうけど、前金振り込んだらそのままバックレられたとか、納期を数ヶ月オーバーしても納品されないとか、納品されたイラストゲームなどのイラストトレスしたものだったりとか、vtuber側が被害を受けるケースが多い印象だった。

そんなイメージがあったかカバーみたいな大手なら加害者側に回れるだけの権力持てるということにちょっとビックリした。

(続き)週刊少年ジャンプ史上最も重要マンガ25選(改訂版)

anond:20241026155116の続き

14.SLAM DUNK 作:井上雄彦 1990年42号 - 1996年27号

ハイキュー最終回を迎えた際、Twitter感想を漁っていたら、「なんでバレーしてるだけなのにこんなに泣けるんだろう」というファン投稿が目に入った。自分ハイキューで泣けるほどの感受性はとうに持ち合わせてなかったが、そこから数えて24年前にほとんど同じ気持ちを味わっていた。

井上雄彦作品通底するのは徹底したリアリズムである。彼が本作で行ったのは、本気でバスケットボールに挑む人間思考感情をつまびらかにするだけで面白くなるということの証明と、人気が出なかった時のため不良路線でも行けるような作風を選んだことだけである(当時バスケットボールマイナースポーツであったことに留意したい)。この結果、フンフンディフェンスを除くあらゆる要素が後世のスポーツマンガにリアリティ基準点をもたらすこととなった。

桜木花道バスケットマンに変貌するたった4ヶ月の物語は、命のやりとりや世界が終わることよりも一本のシュートの成否の方が遥かに切実で重要問題になりうることを、今なお我々に伝えている。

15.るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 作:和月伸宏 1994年19号 - (ジャンプSQで連載中)

講談社1970年代末期には後発のジャンプマン業界盟主地位を明け渡しているわけだが、それを奪い返す最大のチャンスが90年代後半に訪れた。DB幽白スラダンといった作品が終了した暗黒期のジャンプを、金田一はじめの一歩GTOを擁するマガジン苛烈に追い上げ、ついには発行部数で逆転したのである

その中で強引に看板作品祭り上げられ、ジャンプ屋台骨を支えることになったのが本作だ。後に和月伸宏は「次につなげたい」という気持ちで描いていたと語っている。明治という激動の時代の中で不殺剣士・剣心が刀を交える相手は、旧時代に未練を持つ者や、新しい時代の荒波に飲み込まれた者たちであった。黄金期と暗黒期の狭間で奮闘した本作のありようは、皮肉にもそこに重なって映る。

ワンピナルトが出てくるまでを空白期間にせず、少年マンガ誌の代表というジャンプアイデンティティを守りぬいたのは同時代の誰も比肩できない功績だ(幕張封神演義BOYSにこの役割代替できたか考えてみてほしい)。現代ジャンプ読者はもっともっと本作に感謝すべきだと、佐藤健超人的なワイヤーアクションを眺めながら思うのである

16.セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん 作:うすた京介 1995年52号 - 1997年40号

連載終盤、もはや燃え尽きる寸前だったといううすた京介は後年、「マサルさんシュールではなく、ベタシュールに見せていただけ」と語っている。自分を含め、多くの読者は同意しかねるだろう。彼が未来永劫に参照点となりうる新たなベタを作り上げたことに疑いの余地はないからだ。

本作はギャグマンガでやってもいいことの範囲を大幅に拡大した。キャラクターの行動原理なんてなくていい。話の展開は唐突でいい。絵柄は毎ページ変わっていいし上手くなくていい。読者が知らなさそうなパロディだって入れてよいのである現代観点では至極当然と思える要素を2年弱、全7巻に惜しげもなく詰め込んだ。

彼の次回作(ピューと吹く!ジャガー)ですらも、ついにその革新性を更新することはなかった。90年代にうすたに憧れ新人賞に応募した有象無象ワナビー達も誰一人として出来なかったことを考えれば少しは気が休まるだろうけども。

17.遊☆戯☆王 作:高橋和希 1996年42号 - 2004年15号

闇の人格を持つ主人公によるダークヒーローものというコンセプトで始まった本作は、ほどなくしてマジック&ウィザーズという架空TCGを中心にした物語に変化した。この変化が、数十枚の紙束を並べる行為を、玩具ゲーム業界において最も存在感のあるエキサイティングな遊びに位置付けることになる。

コナミでは社内の遊戯王関連の部署をしばしば「造幣局」と呼ぶそうだが、紙を刷って売上1兆円に到達するコンテンツなど他に存在しないことの証左である。こうした状況に、高橋和希の優れたキャラクターデザイン、ストーリー構成が大きく貢献したのは言うまでもない。ゲーム友情を育むツールになりうると示し、メディアミックスの力を世に知らしめた功績は間違いなく彼のものだ。

18.ONE PIECE 作:尾田栄一郎 1997年34号 - 連載中

世界で最も多く発行された単一作者によるマン作品について何か語るべきことがあるだろうか?まだ言及すべき余白が。本作のように自然カテゴライズを避ける作品というのは極めて少ない。友情、夢、自由、強さという最もありふれたテーマに挑み、ついにそのすべてを超然と飲み込み描き切ろうとする本作を何らかの箱に入れて理解するのは難しい試みに思える。

毎週月曜日ワンピを読んで喧々諤々と考察できる世界に我々は慣れ切ってしまった。30年間マン業界の頂点に君臨する男がいるという現実に。一定年代以上の人間にとって、本作の終わりがジャンプという雑誌終焉に見える人がいても無理のないことだ(今ワンピの次に長寿連載しているのはハンタを除けば2019年連載開始の夜桜さんである!)。ルフィ尾田栄一郎という二人の男の、幼少期から練り上げた夢の果てを世界中が見届けようとしているのだ。我々がこうした光景にふたたび立ち会えるかは疑わしい。

19.HUNTER×HUNTER 作:冨樫義博 1998年14号 - 不定掲載

幽白は極めて質の高い作品でありながら、冨樫義博が抱える巨大なアイデアの数々を収めきれた作品ではなかった。それでも仙水編と、その後に異例の月一で掲載されたレベルE前人未踏領域に踏み込んだ彼は、自身4作品目の連載においても既視感のある展開とご都合主義執拗なまでに避け続けた。彼の描くキャラクター達は自身が取れる最善の選択を積み上げた末に、我々が期待する最善以上のドラマを生み出す。幾度もの休載を挟みながら。

「今週の『HUNTER×HUNTER』は休載いたします」の表記(今はこれすらなくなったが)を昼下がりのコーヒーブレイクと何ら変わらぬ平常心で見られるようになってもなお、自分に限ってはこんな感じであった───「HUNTER×HUNTER最終回を読める可能性があるというだけで、どんなクソみたいな人生でも生きる理由が生じる」

いまや冨樫は少しずつ体調を取り戻し、我々は一時期とは比べ物にならないほどコンスタントに彼の創り出す世界に触れることができる。何百何千もの作品ジャンプにおいて連載され、本作に近い作品、それ以上のものを期待し続けてきたが、その度に彼の偉大さを突き付けられるだけなのだろう。

20.テニスの王子様 作:許斐剛 1999年32号 - (ジャンプSQで連載中)

前例のないテニスマンガでの成功女性読者の流入クール生意気で強い主人公像、菊丸が分身して以降のテニヌ...といった誌面上で読み取れる新規性だけでは、本作のもたらした文化のごくごく一部しか語りえない。

1000曲近いキャラソン、出役としての役割を求められる声優たち、2.5次元文化の源流かつ若手俳優登竜門としてのテニミュ...現代における狭義のオタク文化の根を辿れば、必ずテニプリが残した功績にぶち当たる。「推し」という文化が、人間を描くあらゆるコンテンツ侵食して久しいが、許斐剛が生み出した世界は、ジャンプで築き上げられたあらゆるファンダムの中でもっとも複雑で永続的な強度を保ち続ける、史上最も「推す」に値する文化であり続けている。

21.NARUTO 作:岸本斉史 1999年43号 - 2014年50号

すみませんほんとに書くことが思い浮かびませんでしたでも世界的にマン文化を広めた功績は鳥山に並ぶと思ってますマジで

22.BLEACH 作:久保帯人 2001年36・37号 - 2016年38号

まりに多くの言及がこの作品になされ、そのどれもが口をそろえて言う。「描き分けが上手い...絵の引き算が上手い...ルビ振りのセンス...久保帯人中二病...ストーリーが薄い...」これらすべてはもちろん真実だ。

連載中、ワンピナルトブリーチの三枚看板最後尾というポジションが崩れることは一度もなかった。果たしてこの評価妥当だったのかは分からないが、少なくとも我々ネット民久保帯人センスバカにし過ぎたことに対し大いに反省すべきところがあるのではないだろうか。海賊忍者のような明確なモデルがいないのに、久保帯人はどうしてあれほどまでに洒落キャラクターセリフ回しを無尽蔵に生み出せたのか、系統立てて説明できる理屈は未だ見つからない。もしその答えが彼の脳内しかないとするならば、我々は本作を源流に大いなる歴史が作られていく可能性を認めなくてはならないだろう。

23.DEATH NOTE 作:大場つぐみ原作)、小畑健作画2004年1号 - 2006年24

デスノートという作品複数の点で極めて例外的成功を収めた。肉体的攻撃を伴わない心理戦、一切の引き伸ばしをしない、公権力宗教的崇拝、欠点の無い主人公ゴシックキャラ造形、ダークヒーロー、死亡エンド...

本作に散りばめられたこれらの要素は、すべて従来のジャンプ漫画では邪道、あるいは不要とみなされてきた要素であった。このような野心的な作品メディアミックスにおいても成功を収め、国民の誰もが知る作品となったのは驚異的だ。この作品が出たことは心理戦を描こうとする後世のマンガ家にとっては悲劇かもしれない。夜神月ほど賢く、悪どく、魅力的なキャラクター矛盾なく作れる人間大場つぐみくらいしかいないのだから

24.鬼滅の刃 作:吾峠呼世晴 2016年11号 - 202024

2010年代ジャンプを購読していた人間はみな共通してうすぼんやりとした不安を抱えていた。「ワンピの連載終わったらジャンプってオワコンじゃね?」

ジャンプの終わりという、週刊少年マンガ誌という形態の終わりと同義に思える未来を避けるべく、集英社は読者以上に血眼になって後継者を探し求めた。しかし我々の期待も空しく、トリコ暗殺教室ヒロアカソーマブラクロ約ネバドクスト呪術といった平成末期の傑作たちすらも、尾田栄一郎が築き上げた領域には辿り着けなかったように見えた───ただ一つの例外を除いては。

家族、友人への愛」「困難を乗り越える強さ」という普遍的テーマフォーカスした吾峠呼世晴の連載デビュー作は、あらゆる世代へ届く成功を収めた。特に劇場版無限列車編』は社会現象化し、国内興行収入1位を達成するなど、経済的にも文化的にも大きなインパクトを残すことになった。

出版業界の衰退、コロナ禍、趣味多様化といった逆境の中で、マンガが世界的なムーブメントを引き起こすことがまだ可能である証明した本作は、令和を生きる日本人心象風景に残る新たな「国民マンガ」として、時代に選ばれたのだ。

25.チェンソーマン 作:藤本タツキ 2019年1号 - (ジャンプ+で連載中)

ひとりのスター存在プラットフォーム価値定義することは古今ジャンルを問わずあることだ。ダウンタウンの登場がお笑い養成所という存在メジャーにしたように、米津玄師の登場がニコ動文化オーバーグラウンドものにしたように。

2014年に創立したジャンプ+というプラットフォーム目的である「紙とデジタルの垣根をなくし才能を育てること」が名実ともに達成されたのはいつだったのか?それは初めて本誌とジャンプ+両方でスターとなった人間の登場によって定義付けられる。

かつて秋田の片田舎から新都社に「長門は俺だ」という名前投稿していた少年は、その衝撃的なストーリー展開で我々を魅了する存在となった。ファイアパンチ以降、ジャンブ+はあらゆるWebコミックサイト、いや雑誌を含め、もっとも野心的な作品を読める場所ひとつとして認知されるようになった。

藤本タツキの本誌への到着は新たな才能の鉱脈インターネットに求める時代の始まりを告げ、媒体の違いというものマンガの面白さになんら本質的な影響を及ぼすことはないという事実を我々に突き付けたのだった。

2024-10-25

ヤマダ電機から電話がかかってこないんだが

先日、ヤマダ電機スマホを買ったとき代理店スタッフなのかな?その人が「確認の為にどうしても25日に電話をかけなくてはいけない」「都合の良い時間を教えてくれ」というので仕方なく17:30にした。

で、今日あいにく用事ができて出かけたけど急いで帰ってきて風呂入りたいのに入らずに電話待ってたんだが既に1時間オーバー。流石にもう他の事やってて気が付かなくても構わないよな?これだから電話嫌いだわ。

2024-10-24

世界先進国って存在しないんじゃないの?

犯罪とか事故とか店の閉店とかオーバーツーリズムとか、いろんなネガティブニュースが起きると、必ずと言っていいほど「もう日本先進国じゃないってことだな」ってコメントが付く。

でも大抵の場合、似たような犯罪事故オーバーツーリズムも、米国欧州主要国でも普通にある事象だったりする。

まり日本がその座から滑り落ちたとされる「先進国」ってそもそも架空概念なんじゃないだろうか。

外国人インフルエンサー日本空き家DIY改修して炎上

日本耐震基準ガー」とか言ってるが、この機会にお前らに真実を教えてやる

日本耐震基準全然厳しくない』

 

建築基準法の「耐震基準」は『一度では死なない』だけが目的

 そもそも建築基準法における耐震性は最低基準としてものすごく低いところに設定されている。

 それは「一度だけ震度7に耐えるが、傾いたり部材が壊れたりするので二度はない」というレベルだ。

 震度7が来たら壊れて当然なので、避難生活して家は捨てろ、という方針で設定されている。

 だから震度7が来た後に家に帰って寝てた人が、最近地震でも何人も死んでいる。

 あれはまったくもって建築基準法想定内の死なので、保険等は一切効かない。

 

その最低基準も満たさない家が建てられる

 さらに、この「一度だけ死なない」基準にも抜け道がある。

 批判が多くこのたびやっと改正されることになったが、来年法律改正までは「木造2階建て(ほとんどの一般住宅)は構造計算申請すら不要」。

 そして改正される来年以降も、未だに「木造平屋なら不要」ということになっている。

 「木造平屋専門工務店」を名乗る住宅メーカーが増えているのは、実はこのためである

 日本住宅業者の大半は、実は構造計算をしてないし、しないための努力すらしている。

 

そもそも軸組構法が弱すぎた

 それでも、一応建築基準法レベル品質が保たれているのは、「耐震力」の原理にある。

 インフルエンサーを「日本耐震は厳しいんだ」と批判している連中の何人が「どういう家が地震に強いのか」を理解しているだろう?

 多分ほとんどいないだろう。耐震原理理解していれば、基準レベルはそんなに難しくないことがすぐにわかからだ。

 「地震への強さ」を担保するのは「壁」だ。少なくとも、基準レベルの最低限の性能においては。

 在来日本家屋は柱と梁に「筋交い」という斜めの支えを入れたくらいの作りだったので、そもそも地震無茶苦茶弱かったのだ。

 最近の家は合板石膏ボードで壁を全部覆っているので、何も考えなくても基準レベルの強度が出る。

 

ツーバイフォー海外構法)なら何もしなくても基準クリア

 ということはつまりそもそも壁式で作っている海外ツーバイフォーの家は、これぐらいクリアしているということだ。

 実際さまざまな災害のたびに、ツーバイフォー構法の家の方が適当在来の家よりも強度があることが証明されている。

 ツーバイフォーアメリカで生まれた、素人でも頑強な家が作れるキット構法が元になっている。

 海外の家は、最初からある程度安全率を見込んだオーバーな強度で作っているので、実はそのまま日本で建ててもそれなりに地震には耐えてしまうのだ。

 「海外の家のつくりは日本地震には耐えられないはず」は、基本的には日本スゴイ」妄想の類いに過ぎない。

 

長期優良住宅』でも弱すぎる

 以上のように、日本の「建築基準レベル耐震性なんて実は在来の筋交い構法でなければ簡単クリアできてしまうくらいレベルの低いものだが、最後にもうちょっと高度な話をする。

 「長期優良住宅」という「耐震等級2」を要求する品質ベルがあるが、これも実は鉄筋コンクリート(RC)造や鉄骨(S)造に比べると微妙だという話だ。

 「長期優良住宅」は一応「耐震等級2」ということになっているが、これはRC造やS造の「耐震等級1(義務基準)」とほとんど変わらないと言われている。

 どういうことか?

 実は木造住宅における「品確法」の耐震等級と、RC造やS造における耐震等級では、計算の仕方が違うのだ。

 木造住宅はどこまで行っても簡易計算が許されているので、一般的に知られる程度の品質基準クリアしただけでは、『許容応力計算』といういわゆる「構造計算」をした建物より信頼性が低いのだ。(許容応力計算をした木造建築でない限り)

 

これがお前らの信じる日本の家は耐震性に優れている』の真実だ。

 

追記

コメント見てると、日本耐震基準」なんかツーバイ感覚で面材貼ってればクリアできるほどレベルが低くて簡単なのに、それすらなんやかんやと誤魔化したがるくらい日本の「在来職人」がクソだった、という二つの話を区別して読み取れない奴ばっからしいなはてなは。

カス日本人が面倒くさがるのは「難しい」根拠にならないし、「簡単」だからカス日本人でも信頼して任せられるという話にもならない。これを理解することの何が難しいのかわからない。

日本というのはこんな命に関わる、それでいて大して手間もかから簡単なことも任せられないくらいいい加減な仕事しかしない国だったんだよ、ずっと。だから幻想から目を覚ませと言ってるんだろうが。

お前らの頭の中にある、真面目に地震と戦ってきた日本建築業界なんてものはすべて幻なんだ。そういうやつもいるけど、ほとんど杉原千畝のように疎まれてきた。日本なんてずうっとそんな国。

2024-10-23

最近論文技術記事ブログなどから興味深い実装例を集め、生成AIコーディングさせることが新たな趣味になりました。情報工学界隈ではすでにかれちゃったけど、非情報系だとあまり試されてないけど流用できそうってところを攻めてます。できるだけライブラリ使用せずにと条件付けして指示すると、いい感じに良くなります。良いとは、コードを追うだけで実装内容が理解できるからという意味。ただし、職人技が求められる実装は生成AIキャパオーバーだと思う。ボルマンマシンとか生成AIでもコーディングできるのかな?劣決定問題ソルバー実装できると、いろいろと広がりそう

エストニアネット投票現実を書くよ

総選挙の度に「ネット投票出来ないなんて遅れてる」という言説がたくさん出てくるからネット投票先進国であるエストニアでの現実を書いておくよ

1.ネット投票しているのは30万人しかいない

昨年のエストニアでの総選挙データを置いておく。それによると、ネット投票したのは31万人あまりで、投票者数の約半分。

https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/03/8ee5825e87733d30.html

日本で同じように当てはめたら3000万人くらいになるが、キャパオーバーシステム破綻して総選挙やり直しになる未来しか見えない。

2.紙の投票は無くせない

半分が紙投票で、人数は30万人いたとのこと。

3.選挙コストは増える

当たり前である。紙の投票は残るので、紙投票コストに、ネット投票システムの構築、維持管理監視コストが単純に上乗せになる。

4.投票率向上には繋がらない

エストニアではネット投票導入前後投票率に優位な差は出ていない。昨年の総選挙ではネット投票数は過去最高となったが、投票率は前回2019年と同じ63.7%。日本の今の紙投票とだいたい近しいし、エストニアでは紙投票していた人の一部がネット投票に移行したに過ぎない。

まり、「投票率を上げるためにはネット投票導入」という提案ロジックは成り立たない。

それでもネット投票導入せよ、と言ってる人は頭がおかしい。海外在住日本人に限ってならあるかも知れないがね。

2024-10-21

ギリ社会人、そろそろ限界again

https://anond.hatelabo.jp/20220110111939


25歳男独身サラリーマン

上の記事のその後の顛末と、そこから2年以上過ぎた現状を自分備忘録程度にまとめる。

(注意:雑文、長文)

上の日記を書いたあと、なんとか気持ちを落ち着かせて、担当教員に泣きつきながら、卒論提出にこぎつけた。

ほぼ先輩のコピペだったけど、先生としても最低限の親身な対応はしてくれて、なんとか卒業最低ライン卒論に仕上げられるよう、親身に指導をしてくれた。

2回目の院試だけど、卒論で精一杯だったのと、やっぱり全然勉強に集中できなくて、結局ほぼ1夜漬けで受けて、また落ちた。

受ける2,3日前に、初めて両親に現状について説明した。お金をかけて学校に通わせている子どもがそんな事になっているということで、それなりにショックだったようだけど、

怒られたり、理解できない!と拒絶されたりすることはなく、「大学院行きたいなら応援はするけど、別にいかなくてもいいんじゃない」というスタンスだった。

この対応には、正直すごく救われたし、自分環境に恵まれているんだな、と感謝したのを覚えている。

院試に落ちたのが4年の2月中旬だったが、先生には来年以降就活浪人のような形でやっていこうと思うと相談して、大学就職担当を紹介してもらった。

本当に運が良く、たまたまその年の4月から希望するような国内ニッチ産業大手メーカーに勤務することができた。

今は、そこで働いて3年目。もともと興味があった業界で、やりがいはある仕事なのだが、

・人不足と業務負荷がすごく、家帰るのが23時が当たり前

電波の届かないような場所への出張が年5~6回以上ある

時間拘束の長い業務が多い(24時間寝れない試験などがザラ)

ということで、拾ってもらった御恩はあるものの、また先月ぐらいから鬱再発症してメンタルクリニックでお薬をもらいつつ、過食症気味になりながらも欠勤と遅刻しながらの勤務中である。(テヘペロ

なかなか人生うまくいかないダメダメな感じだが、幸い健康と引き換えに300万弱ぐらい貯金することができたので、

私にはキャパオーバー仕事だったということで休職でもしながら、転職を考えているところである

こういった病気っぽい気質は、一生付き合っていかないといけず、今後もまた苦しむんだろうね。

とはいえ、もう腹をくくるしかないので、死なない程度に人生楽しめればいいなぁ・・・

2024-10-20

ギリギリ法律で許される行為を教えて

おお、ギリギリ攻めるんやな!

まあ、法律ギリギリを攻めるのもええけど、常に危ない橋渡るわけやないでな。

ほんまに許されるかどうかは場合によるけど、こんなんがよく話題に上がるで。

1. クレーム品の返却

店や通販商品買って、満足せんかったら「クーリングオフ」や「返品保証」使って返品するのはギリギリOKやけど、あんまり多用するとブラックリストに載るかもやで。

2. 自分で髪切る

資格ないと他人の髪切ったらあかんけど、自分の髪やったら好きに切ってもOKや。失敗したら自己責任やけどな!

3. 法定速度ちょうどで走る

みんなちょいオーバーして走るけど、あえて法定速度ぴったりで走るのもギリギリセーフ。ただ、後ろの車にイライラされることもあるから注意や。

4. プレゼント企画に何度も応募

1人1回やいう規約ないなら、違うメールアドレスとか名前使って何回も応募するのもギリギリセーフ。ただ、バレたらアカウント停止されるかもや。

5. エレベーターの「閉じる」ボタン押しっぱなし

エレベーターで「閉じる」ボタンをずっと押しとくと、他の人が乗れへんようになるけど、これは明確に違法ちゃう。でも、マナー的にはアウトや。

どれも「ギリギリ」やから、やりすぎんようにせなアカンで!

他にあったら教えてや!

[]

きのうのごはんは1食で2000キロカロリーオーバー

もちづきさんかよ

きのうの昼過ぎに、おととい夜かって常温放置してたのり弁当1つとスナック菓子スコーンバーベキュー味を4袋くった

もうあすけんはつけるのをやめてアンインストールした

2日坊主だった

健康になるために食事管理するつもりなんかさらさらいから、つけるだけ無駄だと思ったか

お菓子はほんまあかん

あったらある分だけ全部くっちまう

とうぶん買わないようにしよう

あと店もいかないようにしよう

いったら買ってしまうから

からかいしゃいく平日は帰りによってしまってかってまうんだ

つーか最近なんかおなかの調子っつか空腹感センサーみたいなのが変な感じする

朝おなかすかないのはこれまでとかわんないけど昼もそこまでおなかすかないんだ

食ったら食えるしおなかいっぱいになった感じはあるんだけど

それから夕方、夜までおなかがすかない

夜もそこまでおなかすかないしなんか食いたい感がわかない

でもくえば食べれるしおなかにたまる感覚はある

野菜食わな過ぎてることが原因のような気もするからもうちょい野菜食うかなあ

健康死ぬだろうからもうほんと早くしごとやめて好きなことだけして暮らしたい

整然像世保険を解約すれば1000万あるし、

凍死解約すれば1000万あるし

2000万あれば10年は余裕でもつだろう

10年たてば親もどっちか死ぬだろうから遺産もらって無職延長できるだろうし

あああああああああ

もうほんと死んだ方がいいよ

2024-10-19

デカ○ンを自慢する男は魚雷

ソープ嬢やってる。17cm以上はデカ○ンだと思うんだけど、たまに19オーバーとかも来る。

キツいけど仕事だし頑張って笑顔おもてなしするよ?

まぁ、「大丈夫?」って気遣ってくれたら頑張ろうって思える。でも、デカ○ンを勲章みたいに思って自慢する男は大体魚雷

こっちに反応はお構い無しで上も下も奥まで突っ込んでくるしね。せめてゆっくりしてほしいけど、ねじ込むのが愉悦なんだろうねー

っていってもデカいだけでNG出すわけにもいかいからせめていい感じで本指はせずにって思うほどまた来るわけで。

明日がんばらないといけない。

2024-10-18

名古屋走り」は名古屋への風評被害 実際最悪なのは

1位 岐阜

2位 一宮

3位 尾張小牧

4位 春日井

5位 豊橋

だと思う。

カンナじゃない方江南市に住んで6年、その間に各務原に2年、名古屋北区に4年間通勤していた俺の実感。

名古屋ナンバーマナーし、名古屋市内の車は取り締まりが厳しいからかネットでいう名古屋走りはほとんど見なかった。

一方酷いのは2桁国道バイパス

19号春日井バイパス 21号岐大バイパス(岐阜南部横断ハイウェイ) 22号名岐バイパス 23号名豊国道・名四国道 40号名濃バイパスがそれ。

名古屋走りが見れるのはほぼここでいってもいい。

その中でもぶっちぎりで最悪なのは国道21号。穂積中原鵜沼東町、とくに岐阜県庁前〜茜部本郷が最悪。昼夕はジグザグ阿弥陀籤の車線変更(とうぜんウインカーなし)、薮田と六合は赤は進め(伊予の黄走りならぬ美濃の赤走りが常態化)、深夜は平均速度90km/hそして追い越しよりも一番左側が最も速い(追い越しは右折のトロいのが紛れ込むから)となんでもアリの無法地帯23号を新4号バイパスと並ぶ名四アウトバーンと言う人がいるが23号は岐大バイパスの風上にも置かないマナーがいい道路なのが現実だって23号はオービス覆面が15km/hオーバーでも捕まえる噂が立ってから愛知県民みんな萎縮してルール守るし野放しの岐阜より安全よ。

茜部本郷から薮田は日本最悪のアウトバーン交通マナー治安も最悪だと断言できる。

から名古屋走り」は名古屋への風評被害

これからは「美濃走り」とか「岐阜走り」と呼ぶべきだ。

異論ある増田いたらコメントどうぞ。

2024-10-15

よくバズってるあの和菓子屋

かわいい和菓子SNSでは人気のあの店ね

親戚の家が近所なのでこの前寄ってみた

接客は店主のご両親であろう年配の二人で耳が遠かったりそんなにキビキビ動けなかったり明らかにキャパオーバーだった

ちっさい町の和菓子屋に続々と人が来て、年配の方がうまくさばけないのは仕方ないことだ

客に注文シートを書かせるとか、店主がシステムを変えればいい話なのに、厨からは店主のイライラした声が聞こえてモラハラっぽい嫌な空気の店だった

2024-10-13

anond:20241013103749

今季秋冬買ってよかったUNIQLOアイテム3選

ワイドフィットチノ

ワイドチノパンが通常ラインユニクロにもようやく登場。

これはダントツオススメ

ワイドパンツであるもののテーパードの効いたシルエットは誰にでも着こなせる包容力があります

そして何と言っても、このパンツを履いたときの安定感は凄いんです!

トップスに何を持ってきても無難に着こなせてしまます

その包容力にもうメロメロ

これで着こなしが難しくてアンダーにしか使えそうになかったUNIQLO:CのGREENのブロードワイドシャツもなんとかなりそうです。

UNIQLO:Cのスウェットオーバーサイズプルパーカ

スラッとしたきれいめのパーカ

これも誰が着ても嵌まるアイテムひとつ

ただ注意点がひとつだけ。

最近UNIQLOに多い男女共用アイテムサイズ選びが若干難しい。

これは体型や着こなしにもよるので一概には言えないのですが、

基本的に男女共用アイテム場合男性はワンサイズ上げたほうが嵌まる傾向にあると思います

私の場合普段Lサイズジャストサイズですがそれだとオーバーサイズにならず嵌りませんでした。

XLに変更するときちんとデザイン設計どおりのオーバーサイズになって嵌りました。

これは同じくUNIQLO:Cの男女共用リラックスVネックセーターの場合も同じで、

Lサイズを選ぶとジャストサイズになりすぎて本来デザインを活かせずおかしな感じになりました。

でもワンサイズ上げるときちんと嵌まってオススメになります

あとひとつは?

あなた自身が探して下さい。

2024-10-11

anond:20241010220059

朝ドラって、どうもオーバーで苦手なんだよなぁ

リアクションが大きいというか、端的に言ってうるさい。朝からそんな感情こもった声とか聴きたくない

2024-10-10

略語三文字英単語は全てプロレス

僕は日常に潜む略語三文字英単語危険性に気づいてしまった。

あれは、すべてプロレス技なんだ。いや、これは冗談なんかじゃない。

もう一度言うが、三文字英単語はすべてプロレス技だ。

例えば「RPG」、これが危険まりない。

みんな「ロールプレイングゲーム」として楽しんでいるけど、本当は「Rope-Press Gutbuster(ローププレス・ガットバスター)」の略だ。

まりロープ押し付けられた勢いで腹をガツンとやられる技。腹がへこむなんてもんじゃない。あれを知らずにゲーム感覚でやってる奴ら、無防備すぎる。

次に「ATM」。これも危ない。「Automatic Teller Machineだって?いやいや、違う。「Aerial Torture Maneuver(エアリアルトーチャー・マニューバー)」だよ。

空中で拷問じみた関節技を繰り出される。お金を下ろすどころか、自分が宙を舞うことになるぞ。しかもそれが待っているのは駅前コンビニ。油断してATMに近づけば、即座にプロレス世界に引きずり込まれる。

日常に紛れ込むこうした略語が、どれだけ危険かを僕は訴え続けている。

だけど、みんな僕の話を聞いてくれない。

ある日、同僚のTが「PDF送っておいたか確認して」と言ってきたんだ。PDF、あれもプロレス技だよ。なんだと思う?「Piledriver Fast(パイルドライバー・ファスト)」だ。

から地面に叩きつけられて、しかもそれが高速だなんて、考えただけでも恐ろしい。僕は絶対にそのファイルを開かなかった。あん危険もの、目を通してはいけない。

さらに「CPU」。これは会社会議中に頻繁に使われるから特に要注意。「Central Processing Unitだって?そんなの表向きの意味にすぎない。「Chokehold Power Uppercut(チョークホールド・パワー・アッパーカット)」の略だ。

首を絞められたあと、ものすごいアッパーカットが飛んでくる。これを毎日のように会社で話している奴ら、知らずにプロレス技を仕掛け合っているんだよ。僕はそのたびに身構えるけど、周りの連中は平気な顔して「CPUの性能が…」とか言っている。いつか全員がリングの上で痛い目に遭うのを、僕はただ見守るしかない。

僕の警告を無視して、略語日常的に使い続ける奴らに嫌気が差し始めた頃、ついに「LOL」が出てきた。これも「Laugh Out Loud」とかいネットスラングだと信じ込んでいる人が多いけど、真実は違う。「Leglock Overhand Lariat(レッグロックオーバーハンドラリアット)」だ。笑ってる場合じゃない。相手の足をねじって、顔面ラリアットが飛んでくるなんて、笑えないどころか恐怖そのものだ。SNSで気軽に「LOL」なんて使ってる奴ら、本当はリング上でバチバチにやり合ってるのに、本人たちは全然気づいてない。

僕はそんな略語三文字世界を避けるため、いったん距離を置こうと思っていた。

だが、どうやらそれはもう不可能だ。

僕は逃げられない日常に紛れ込む略語三文字英単語世界から逃げることなんて、できやしなかったんだ。

はいつもプロレスリング上にいるんだと、ようやく理解した。

こんな状況になっても、やっぱり誰も僕の話を信じてくれない。だけど、君は分かってくれるだろう?

三文字英単語には何かしらの「技」が潜んでいる。

気をつけろ、リングの上に立っているのは、もう君も同じなんだ。

平凡な人間のための例文を書いてくれ

最近転職活動マッチングアプリを始めたんだけど、例えば職務経歴書とかプロフィールとかの例文にハイスペの文章ばっか並べるの本当にやめてほしいわ。

参考にならんねん。

仕事でいえば、別にそんな華々しい経歴があるわけではないし、大きな事業を成したとげたわけではもなければ、メチャクチャ精通した技術があるわけでもない。

でも、サラリーマンとして真面目に働いて、社内ではちゃんと貢献できている人として扱ってもらえていて、別に自分無能卑下しないといけないほどではない。

俺が求めている例文は、こういう平凡な人間がどうそれっぽく自己PRを埋めていくかみたいな情報なんだよ。

チアプはPairsを始めたんだが、Pairsには同姓の自己紹介を参考に見られる機能があるんだけど、そこに出てくるのは「いいね」がたくさん貰えている男ばかりで、基本同年代とは思えない若々しいイケメンばかり。しかも、趣味とか総じて女ウケが良さそうな感じで、自己紹介にも華がある感じの。

あと、たまにフツメン~ちょいブサレベルが出ても年収1000万オーバーとか。

いや~、そりゃ上手くいっている人を模倣しようという趣旨は分かるけど、現在スペックがまるで異なるから文章写真撮り方だけ参考にしても意味がないんだって

そうじゃなくて、俺が知りたいのは、パッとしない男が少しでもマッチ率を上げるための印象の良い自己紹介の書き方とか、そんな感じなんだよ。

今でこそ、「は~、使えねぇ」で済むけど、もっとピュアで愚かだった学生時代は、就活対策で学チカの例文とか見て、例文の足元にも及ばないような自分就職は無理なんじゃないかと、ガチメンタルダメージ受けていたわ。

一流大企業とか狙うならともかく、別にそんな凄い学生時代を送ってなくても、みんな就職くらいしているのにな。

労働でも恋愛でも人間市場を扱っている業者はもう少しこの辺り考えてほしいわ。

実家ぐらし〜!BL本どうしてんの??

うちBL好きなんだけどさ、困ってんのよ置き場に 

実家ぐらし&本棚は既に店員オーバーでだからといって部屋狭いか本棚増やせないし…

最初ディズニーとかで買えるでっけぇチャック付きの袋(期間限定とか出でるやつ)に詰めて収納のすきまに隠してたんだけどもさ、普通に考えて足りるわけないよね

だってBL本多ときは月に15冊とか買ってるし

親バレすんのも嫌だけど電子に変えるのも嫌なんだよね〜…

みんなエロ本BL本その他親バレしたら気まずいものどうやって収納してんの!?

あとおすすめBLあったら教えて、うちは春泥先生の「月食奇譚」と灼先生の「ハレとモノノケ」好き

2024-10-09

anond:20241008212151

すごいな!

特にマスクアダプターとかちょっとほしい。

現役ママが作った育児用品とかもあるし、増田かゆいところに手が届くような介護用品作って売れたら生活費の足しになるしいいのにね。

座席補助器具とかも、もう少し耐久性を上げられれば商品化いけそうな気がするけど…

自分介護業界で働いてた事あるから実感したけど、介護施設に入所してる人たちはあんまり外出する機会がないからか、

月に一度でも外連れてくと、すげー喜んでくれるんだよな。

有料の外出行事でも、泊まりとかでも、毎回定員オーバーになるくらい申し込んでくれる人いたから、色んなところ連れていってたな〜。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん