「表記」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 表記とは

2024-03-19

暇空茜さん、堀口英利くんが26歳の誕生日になったことに興奮して1日中堀口くんの話する

「俺が26歳の時にはセガゲーム2本出してたぞ追いついてこいよ」

セガ社員ではあったが説明書スタッフ表記されないレベルの末端歯車

元暇アノンで反転した片倉真二「人それぞれペース違うでしょ。それ言ったら私は26歳の時にゲーム4本出してうち2本はメイン絵師アニメ化もしてるから暇空さん追いついてこいよ」

アノン「天下のセガゲーム出した暇空さんの方が上 片倉たかエロゲでしょ」

片倉セガゲームでもイラスト描いてるが」

anond:20240318182037

川口あたりに詳しい増田王子あたりも知ってたら教えてほしいことがある

昔の地図を見ていたら、北本通りから少し入ったところに「ばちあたり杉」という表記があった

謂れや由来を調べてみたが何もわからない。何か知らないだろうか

今の駿台学園中高か、その隣の保育園がある辺り

PCで見た古地図で、明治時代ぐらいのものだった気がするが記憶曖昧

「ばちあたり」は漢字だったかもしれない

まあ知らないよな…

ふと思い出したので書いてみただけ。 

2024-03-18

Xで流れてくる漫画

最近のXでは「途中の場面ページを1ポスト目の画像に添付する」というスタイルをよく見かけるようになった。

この手法自体SNSにおいて閲覧者の目をひくための流行りの手段なのだろうと思うので作者の自由だし、好きでも嫌いでもない。

ただ、その説明記載していない人が大半のため何気なく1ポストから順に読むと話が繋がらずなんだこれ?となりがちになる。

特にそのポストに(1/5)というふうにページ数表記をしていると、「ストーリーの冒頭」のように誤認する。

たまに(0/5)のように記載する方もいるが、それだけでは説明不足ではないかとは少し感じる。

「途中の場面を1ポスト目の画像に添付する手法」がSNSにおける流行りの手法ぽいこと認識しているが、「当たり前の大前提」ではないと思っている。

そもそも画像ポスト順が正しいのか間違っているのかは閲覧者にはわからないので、意図的掲載順なのかどうかもわからない。

たまに読みづらくて読む気をなくしてしまう事もある。

SNSで流れてくる漫画は、普段なら読まないようなものも気軽になんとなく読んでみようという気持ちになるのは良いところだと思う。

だけどその分、離脱もしやすいなと個人的には感じている。

慣れと言われればそれまでだけども。

実際のところ、あの手法の方が閲覧数を稼げているのだろうか。

漫画に限らずSNS運用の大半は、情報の発信側と受信側で心象が異なるのだろうなと思う。

自分では検証しようがないが、気になるところではある。

anond:20240318092753

あんまり気にしたことなかったけど5皿で一人前になるから1/5人前と表記すべきだよな

お前は正しい

anond:20240317162442

人気ブコメにもいっぱいいるけど障碍者って表記するやつは現場知らない知識だけで話してるやつって勝手認定してる

anond:20240317235846

ワイは

ウィスキーの原料って大麦じゃなかったっけ?

に対して定義上は大麦に限らないことを書いただけで「だからどう表記すべき」ということは言っとらんやで

2024-03-17

俺も自分発言したセリフは「うるさい」じゃなくて「五月蝿い」って表記されるようになりたいな

anond:20240317083839

外来語をそのまま自国語で表記してできてしまうという日本語稀有な利点を否定すんなこの非国民

2024-03-16

AI規制派の気持ちマジで理解できない

趣味で絵を描いてる人間です。

ツイッター上で好きだったイラストレーターさんや漫画家さん、絡んでもらってたフォロワーさん等々が続々AI規制発言をするようになっていってて辛い。吐き出させてくれ…

SNS上で見かける規制派の意見マジで理解できない。何あれ?


規制派が「これは絵描きの総意です!」みたいなノリで言ってることに全然共感できない。

あの人たちは自分の中の絵描き像が大事で、自分の想定するようなスタンスでない絵描きのこととか想定もしていないんだろうな。

インターネット上の主張は主語デカくなりがちとは言え、「この属性の人たちはみんな同じ気持ち!」みたいな態度キツいっす。

私も趣味で描いてる絵描きだけどあの人たちと同じ考えは全然持てない。


あの人たちはイラスト生成AIのことしか見てないっぽくない?

絵画著作物でとりわけアニメ調や漫画調の人物イラストを別格の存在と思っていそうって言うか…


規制派の人がよく訴えてる「絵は我が子のようなもの機械学習にかけられることは我が子をミキサーにかけられるような気分になる」みたいな例え話に一ミリ共感できない。

何故なら私は私の描いた絵に対して生まれてこの方一度も我が子だとか思ったことがないので。

絵は絵じゃん。

自分の絵を見て「よく描けた」「好きだ」とか思うことはあっても「これは我が子だ」みたいな感覚は湧いたことがないのであれ系の例えに全然共感できない。

絵を描く人間がみんな自分の絵に対して「我が子」と認識すると思わないでほしい。


と言うか、私が今までネット上に公開した絵について機械学習された可能性があることについて私は特に何の感慨も抱いていないんだけど。

「ふーんそうなんだ」くらいにしか思えないって言うか…

何も思ってないことについて「絵描きは怒るべきだ!」みたいな圧を感じるの怠い。

怒ってないことに別に怒れないよ…

思ってもいないこっちの感情勝手に代弁しないでくれ…


イラストであれ写真であれ、画像データである以上はピクセル一つ一つに色の情報が乗ってるだけって性質は引き剥がせないじゃないですか

私は機械学習技術的な仕組みとかよくわからないけど、あれは「『人間』というタグが付けられた画像ではこの色情報を持つピクセルの横にこの色情報を持つピクセルが配置されている傾向にある」みたいなデータ配列偏向学習してるだけなんじゃないの?理解が間違ってたらごめんね…

そう考えると生成AI学習段階でやってることは別にコラージュでもミキサーでも単純な複製でもなくない?

いや、機械学習データ解析の過程で複製が伴うとしてもそれは権利侵害に当たらないと規定しているのが著作権法なのだろうけど…(法律理解ガバってたらすまん)

未だに「生成AIコラージュだ」みたいな誤情報を信じている人がいるのよくわからん

データ配列の偏り方を学習してるだけであって盗んでもいないし切り刻んでもミキサーしてもいないよ。


あと「権利上の問題がある」「著作権的に違法だ」みたいな主張も謎すぎ。

学習権みたいな権利日本著作権法には規定されてないと思うんだけど。

どこの国の法律を見て言ってるんだろう?

私が不勉強なだけで実は日本法律存在するとかだったらマジで教えてほしい。勉強したいから。

著作権って単語を「自分の作ったものを好き勝手されない権利」って雑に理解しているのか?

かに著作権は強力な権利だけどそんなに万能でもなくない?

権利限定列挙されてるし権利制限規定もある。

あらゆる形での他人の利用を拒否できる権利ではないと思うんだけど…

たぶん「著作権」って単語相手が怯む魔法言葉だと思って使ってるんだろうな…


外国では集団訴訟されている問題のあるツールだ」みたいな訴えもよくわからん

外国で起きた訴訟はその国での法律で争われるのであって、外国裁判で出た判決直ちに日本にも適用されるとか無くない?

日本でも新たな法が作られるとかの時には海外の事例も参考にはされる可能性もあるだろうけど、日本の外で起きている事柄根拠に「日本も倣うべきだ」みたいなノリがよくわからん

と言うか日本での訴訟があるなら是非知りたいんだけどどなたかご存知ないですか?

私は日本に住んでるので日本判例が知りたいです。


著作権路線で生成AIを責めるならSNS運用ちゃんとしてほしい。

生成AIに反対している人のツイッターアカウントを見に行ったら、著作権が切れていなさそうな漫画の切り抜き画像映画アニメTV番組スクショ画像引用要件を満たさずに投稿していたりするのを見て頭抱えた。

生成AI他人著作物蔑ろにするものと主張しながら自分バリバリ他人著作物権利侵害行為してるのはダブスタすぎるでしょ。

普通にそれ複製権とか公衆送信権侵害行為だと思いますよ…

それなりの主張をするならマジでちゃんとしてくれ…


あとpic it upとかの「自分で描け」的な主張に本当に賛同できない。

私は自分で描いたイラスト素材をwebサイト販売している。

もし仮に私が「自分で描け」的な思想賛同したら、それはありがたくも私のイラスト素材を購入し使ってくださっている方々に対して失礼じゃないですか。

自分で描く力や時間がない時、描き方がわからない時とかにそういうツールを使うって点で考えれば、手描きのイラスト素材も画像生成AI役割として変わらないじゃん。

求めるイラストを作るためのツール適法に使うことを悪だとする思想には私は賛同できないです。


というか、「自分で描け」「手描き詐称するな」みたいなご意見をお持ちの方々は、職務著作という制作体制存在することについてどういう理論でその意見との整合性を取ってるの?

要は、その絵を自分で描いていないのに自分著作者だという名目でその絵を発表することを非難なさっているんですよね?

でも例えば、漫画家さんが作画アシスタントさんを雇用して漫画制作に参加してもらう…みたいな制作環境はよくあるわけじゃん。

で、そうやって漫画家さんが指示を出してアシスタントさんに描いてもらった背景や効果モブ等々は漫画原稿の一部となり、最終的に漫画家さんの名義で漫画雑誌webページ単行本の形で発表されるわけじゃん。

そうやって作品が発表される際に作品表記されるのって漫画家さんの名前だけですよね?漫画家さんが自分で描いていない部分もあるのに。(時々単行本の本文内でアシスタント名を掲載されている場合もあるけど雑誌掲載時はその限りでないですし)

自分で描いていないのに自分の名義で発表するというケースはこういう漫画制作現場の例に限らず世に無数にある。

著作権法では職務著作という名目一定の条件下でそれを可能にする規定もあるんですが、「自分で描け」「手描き詐称するな」みたいなご意見をお持ちの方々はその辺の法律とはどういう風にそのご意見との整合性を取ってるの?

自分で描け」「手描き詐称するな」という主張を通すなら職務著作についても非難することにならない?

つーか職務著作存在自体を知らなそう…

知ってる上であんなめちゃくちゃな主張を言っていたとしたら主張のロジックガバガバすぎるでしょ…


生成AI使用者を盗人、犯罪者呼びするのもやめといた方がいいと思う。

前述した通り機械学習データ解析は窃盗ではないと思うし。

お手持ちの画像データはご自身画像フォルダネット上のサーバーからひとりでになくなったりしてないでしょう?

マジでお手持ちのデバイスから画像データが盗まれて消えたとかならサイバー犯罪だと思うから警察かに相談した方がいいですよ。

第一ネット上にアップロードした絵を複製されることが嫌って言うならネット上に画像アップロードしない方がいいと思うのですが…

誰かがネット上にアップした画像他人ネットを介して閲覧する際にはその他人が使ってるデバイスにその画像データが複製されるのはネットの仕組みとして当たり前にあるって言うか…

インターネットってものがそういう仕組みをしていて、尚且つイラスト投稿サイトやSNS等を利用して画像アップロードする際に「あなたアップロードしたものはこういう風に使いますよ」って規約同意した上でサービスを使っているわけじゃないですか。

適法かつ契約内容に則ってネット上にアップロードされたデータが使われることに対して盗人、犯罪者呼ばわりするのは筋違いじゃないか…?

と言うか、どんなに正当な怒りがあっても他人に対して暴言を言うのは誹謗中傷とか侮辱になる可能性があるからやめといた方がいいですよ。


特定イラストレーター風のLoRAが作られるのが嫌って気持ちも分からなくはないけど、絵柄や作風ってものには著作権保護は及ばないし…

と言うか絵柄や作風にまで著作権を及ばせようとする規制派の主張は怖いっす。

著作(財産)権は著作権者の死後70年も効力を発揮する強力な権利じゃないですか。(団体名義での公表であれば公表後70年だけど)

著作者人格権は死後何年経っていようが関係ないし…

そんなに長い期間似たような作風、絵柄での作品制作規制するのはだいぶ無理筋では?

制作過程AI使用してもしなくても私は自由に絵を描きたいよ。

絵柄や作風にまで著作権保護を及ばせようとする意見には賛同できないっす。


いわゆるimage to image手法でご自身イラストが加工されたことに関しては、加工の結果の生成物が依拠性と類似性があると判断できるならば複製権等の侵害として使用差止請求損害賠償請求をすればいいのでは…?

そうした上で使用をやめてくれないのであれば裁判しかいかなぁとは思うのだけど…

生成AIに関連する判例は私もマジで知りたい。

裁判費用に関するカンパとかするなら私も多少は出すから裁判頑張ってほしい。

頑張って!頼む!


規制派の人たちって、法律AI普段自分が使っているネットデジタルツールの仕組みへの無知無理解から、新技術に対して不安不快感を抱いている印象がある。

自分作品を守りたいという気持ちがあるのなら、法律では自分たちにどのように権利が与えられ保護されているのかや、自分たちが普段使ってるツール技術がどんな仕組みをしてるかについて知っておいた方がいいよ。

でないと守りたいものも守れなくなってしまうと思う。

文化庁ホームページなら無料でそれ系の知識を漁れるし、もっと体系的に知りたいなら知的財産管理技能検定テキストを読むのとかおすすめ。3級なら内容もだいぶ簡単だし。


つーかこの1年程SNS上で見てきた規制派のプロイラストレーターさんやプロ漫画家さんたちが著作権法に関する基礎的な理解も無さそうな様子にぶっちゃけかなり驚いている。

プロでしょ?

職業にしてるなら著作物ご飯食べてるんでしょ?

我が子とか魂に例える程に大事なんでしょ?

なら頼むからしっかり知識をつけてほしい。


これが最後愚痴なんだけどさ。

グレイズとかえまもりってサービス提供するノイズフィルターがあるらしいじゃん。

そのノイズフィルターかけてない画像ネット上にアップロードする行為を「(これをしていないと)あなたも無断学習による加害行為の加担者になります」みたいな非難規制派の誰かがツイートしてるの見てだいぶキツかった。

私は自分で考えた上で別にそういうフィルターかけなくても問題ないと思ってるからノイズフィルターかけてないだけなんですけど。

それを加害への加担?はあ?言い掛かりすぎない?

前述したように私はネット上に自分アップロードしたもの機械学習されようが特に何も思わないし、仮に機械学習されたくなかったとしても、元画像が肉眼で容易に判別できる程度のうっすらしたノイズをかけたくらいで機械学習防止の効果があるとは思えなかったかノイズ加工してないだけなんですけど。

効果があると信じてご自身でご自身画像にご使用になるのは何とも思わないけど、他人自分と同じように行動していないことを加害への加担とか言うのは失礼すぎない?

してない人間だってしてない人間なりの感情や考え方があるんだよ。

そこを無視されているようで件のツイートはハア?って思った。


愚痴だいたい書き終わったな。

規制派が絵描き代表面してるのがマジで嫌。

彼らの思想では私のような絵描きがいることは想定されてないっぽいし。

何が嫌かって、私自身が何も思ってないし問題視もしてない物事について絵描きって属性だけで雑に規制陣営から味方認定されて同士として振る舞え的な圧が感じられるのが嫌。

規制派の言ってることは創作自由度を狭めることに繋がると思う。

この1年ちょっとで好きなイラストレーターさんや漫画家さんが続々そっち方面になってしまったのは本当に心の底から残念。悲しい。


私は「適法であったり個別に結んだ契約等に反しない範囲であるなら自由に好きにどんなツールを使って描いてもいいじゃん」ってスタンス絵描きです。

からこそ、自分の描いたイラストが誰かの役に立てばいいなって思ってイラスト素材の販売もしているのだし。

生成AIの登場や広まり特に何も反対してない絵描きもいるってのだけ覚えていってもらえれば…


まぁこんな場所匿名愚痴ってるのは規制派によるネットリンチが怖いからなんだけどさ。

自由に好きなツールを使って絵を描いて公開してもネットリンチを受ける心配のない世の中になってほしいよほんと。

私が怖いのは生成AIではなく先鋭化した規制派の攻撃性です。


長々と書いたけど私も法律とか技術的な知識をその道のプロほど十分に知っているわけではないです。

技術法律に関する記述が間違ってたり不足してるなって思ったら適当コメントしてください。拝読いたします。

私もまだまだ勉強したいんで。

参考になる文献とか判例とか教えてくれると嬉しいっす。よろしく

anond:20240316113955

そもそも不法侵入」という罪はない

関係者以外立ち入り禁止」というわかりやす表記をしたうえで退去を求めても退去しない「不退去罪」が精々。

2024-03-15

発泡酒普通ビールパッケージにすぎだろ

PRつけるつけない問題みてーだわ

発泡酒って表記さえすりゃ普通ビールと同じ柄でもいいだろ適菜

くそうぜーわ

猫娘道草日記

2024-03-14

NHK同性婚ニュースで「夫婦」の文字起こしが「ふうふ」の平仮名表記になっててほ〜〜という感じ

2024-03-12

anond:20240312083751

ハサミ?

わざわざ漢字表記するなんてすごいですね

学者さんですか?

2024-03-10

ドラゴ

Xでもスカブルでもどこでもいいが、ドラゴンボールのことをドラゴボと略してる奴の70%は以下の心根でやってます 

「なんか鳥山明が死んで騒がれてるなあ……俺以外の人間がもてはやされるの気に入らねえなあ……あ、そういえば昔2chドラゴンボールドラゴボって略したら信者が爆釣だったな。でも最近空気だと煽り満開でいくと旗色悪いし、あくまで文面は弔意と敬意に満ち溢れさせて、でも不必要なまでにドラゴ表記は多くして……っと」

2024-03-08

マッチングアプリ怖いんだけど

何が怖いってだれから相手にされない可能性、もしくは相手にされたとしてもとにかく経験人数さえ稼げればいいみたいな人だけとか

いいね数とかで己の価値を数値で表記されるとか

そういうのめちゃくちゃ怖くて手を出せないんだけど、意外とそこで立ち止まってる人あんまり見ない

こんなに怖がってんのもしかして私だけ?

自分が誰から相手にされない弱者女性だと思い知らされたら既にボロボロプライドが崩れ去って男アンチに走ってしまうかもしれない

anond:20240308154313

増田にいる人間という母集団がすでにキチガイ率が高いと思うので表記の差でどうこうでもない気がする

2024-03-07

映画】ARGYLLE/アーガイル

・とにかく目茶苦茶萌えたし目茶苦茶面白かった

かい言葉必要ねえ、いい意味で「エンタメ!」って感じだった

ラストキングスマンユニバース関連知識いかわからんかったり最後の「質問ある?」ニキ誰?とかあったけどそれが気にならない位面白かった

アクションシーンを初めて面白いと感じられた

とにかく情報量が多くて「殴る蹴るをしてる俳優さん達を見るしか無い時間」じゃなかったしスケートアクションとか「こんなん見たことねえ!」+「これは惚れ直しますわ…」といい意味で頭が忙しくて最高だった

最近世間では高評価だが俺には刺さらねえ」映画が続いていて「監督過去あんまし刺さったことないけど予告のキャラビジュと関係性が好きカプっぽいから見てみるか」とあんまり期待せずに見てみたら現時点今年1位だった  

しかし好きカプの片方っぽい方が早々に…

ファンフィク界隈が色んな意味で楽しそうなジャンル アーガイルさんと相棒さんはあくま相棒だよ派とブロマンス派とカプ派(その中でも細かい派閥あり)絶対あってたまに学級会とか起きてるんでしょう? 中の人アーガイルさん女体化ガッツリカプ派(精神的にはリバ)なんだなあみつを

BBCさんが実写化するんやろイギリスアメリカだけど

・ほんまにポリコレ目的じゃないエンタメ最高やな!!!映画は娯楽として見てるんであってあくまで「戒め」は「鑑賞した結果視聴者自分の心に残るもの」で目的じゃねえんだ

・ちらつく某ゲーム ほんまに…健気や…

背景踏まえたうえで「最高級の難易度ミッションだった… 君を愛していないふりをするのは」の激萌え

ほんまに萌え

クレジット曲名表記You're the First, the Last, My Everythingで追い打ち萌え萌えした

・モチモチネコチャンカワ(・∀・)イイ!!

椅子スーーッアクション、なんか鶴見中尉感あったな

・この隠れ家、ジョジョ5部でみたやつだ!

女優さん、服と髪型で化けすぎすごい

演技力すごい

・慌ててオルゴール巻き直すお母さん(偽)じわじわくる

監督の頭部破壊への執着

カラフルトンデモアクション

スパイもの濃ゆい個性キャラポンポンでてくるのほんとに良い

アメリカフィクションでもあった作中架空人物と作者の会話描写イイネ!

・な、なんてsexy…なダンスなんだ…

正義ボスの方がダウンロードヤキモキする描写、なんか1990〜2000年代序盤ころの回線遅遅インターネットで親に隠れてエロ画像ダウンロードする子供を思い出してホッコリした

追記

ネット質問ある?ニキ誰?とググッて更に入れ子構造な事が発覚して己の認知能力を超えたため考えるのをそっ閉じした

anond:20240307100352

XのことをTwitterと書いてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

二度とこのようなことがないよう、チェック体制を強化するとともに、自動Twitter表記を検知し、Xに書き換えるシステムの導入を進めてまいります

取り急ぎとなりますが、何卒よろしくお願いいたします。

2024-03-06

難しいからと言って漢字熟語を一部だけ「かな」に開いて表記するのは間違っている

有名なところでは、「破綻」を「破たん」、「語彙」を「語い」と表記するやつ。

こういう表記法、パッと見で名詞機能語の区別がつかなくなるからやめてほしい。

余計な配慮は、する必要はないどころか有害だ。

たとえ漢字レベルが多少難しく感じたとしても、熟語であれば字形で覚えられるので。

すでに覚えている人間にとっては読みにくく、まだ覚えていない人間にとっては覚える機会を奪う、最低の選択だと思う。

最近見た例だと、「啓蟄」を「啓ちつ」と書く例があった。

「ちつを啓く」、て、くぱぁ、やんけ。

やめてくださいよマジで

アニメグッズに書かれてるめっちゃ省略された著作権表記

「AH/H, A」みたいなやつ(これは『ぼっち・ざ・ろっく!』の例で、それぞれ「はまじあき」「芳文社」「アニプレックス」と思われる)

あれって意味あるの?

しかも表面に書かれてることが多くて、せめて裏面に書けばいいのにと思う

nvidiaグラボってさ

なんで4070みたいな表記なの?

今まで4173とかバージョンの一桁目使われたことないよね?

普通にRTX47でいいんじゃない

てか一桁目あるんだからRTX4070 TiとかSUPERも4170と4071って名前にすればよくね?

2024-03-03

ゲームを途中でやめる理由ワガママすぎる。今の開発者は大変だな。

ゲームを途中でやめた理由アンケート結果 https://ci-en.dlsite.com/creator/15966/article/1076619

 

ノーマルハード。そう言われるとハードを選びゴミ箱に捨てるのが俺らです。

イージーって表記プライド邪魔して選ばず、難しいって文句たれるのがジャップゲーマーです。

スーパーハードスーパーイージーしかないエイリアンソルジャーを見習え。どっち選んでも最初ムカデ越えられないから。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん