「仕事」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 仕事とは

2024-04-27

anond:20240427194638

今の管理職プレイングマネージャーの名の元に、平社員だった時の仕事としながら管理職としての仕事残業代なしでやらせられる都合の良い存在なのでならない方がいいのはマジ。ちなみにうちの会社は3年務めたらみんな管理職になれるよ。部下は誰もいないし、裁量労働制と実績連動性になって残業代なしでの午前様デフォ昇給がなくなるけど。

管理職になりたい!

管理職になった人の残業がヤバすぎて「残業代で稼げるのでは」って言ったら「管理職から残業代出ないよ」と言われた

勤め人なのにマジかよと思ったら

管理職は部下に仕事をさせることで仕事量を調整することができるから基本的残業は好きでやってることになってる」

とのこと

そういえば昭和管理職メリットって、ジャイアンできることと仕事しなくていいことじゃなかった?

令和でジャイアンしたらパワハラ通報窓口行きだけど、仕事丸投げは令和でも合法だよね???

じゃあ管理職メリットって

仕事しなくていい

お金もらえる

ってことだね!

仕事しなくていいなら管理職になりたい!!

仕事しないでお金欲しい!!!

ただまぁ現実、うちの会社では上も下も取引先も色々やからしたせいでルールうるさくて、ちょっとのことでも申請必要管理職確認必要権限の都合で平社員に任せられない仕事インサイダーにつながる可能性あるから任せられない仕事、あと裁量権ある人が参加しないと意味ない会議とか、他部署から無茶振り会議とか、上から下に情報伝達するための会議とかあるので、実際仕事しなくていいって訳にいかないよね

そもそも部署から生産される仕事量のコントロールできないし、仕事任せるにしてもリソース限界あるし、新リソースの追加ないし、残業しない方法がない

実質定額働かせ放題なので時給換算すると最低賃金割るし、人間であることに代わりないのに管理職になった時点で36協定範囲外というのも謎すぎる

いや過労で死ぬ

メリットが実質嘘でデメリット(今まで特に書いてないけどそれぞれでお察しください)が維持のままなのは余りに雇用側に都合が良すぎるね

インド富裕層かよ

とりあえず死ぬ前に会社辞めようね

やっぱ管理職になんかなりたくねーわ

研修中に辞めるな

入った会社がクソだったと気づいたとしても、研修中に辞めるんじゃあない。

研修ってのは金がかかる。

使いものにならないのにコストだけかかるんだ。

そんな金食い虫のくせに研修中に辞めるだなんてとんでもない。

研修が終わってからだ。

手間と金をかけた研修が終わり、先輩について学び、仕事を任されるまでに成長し、可能であれば多少なりとも頼られる立場になって…それから辞めるんだ。

確実にダメージを与えろ。

君ならやれる。

女性管理職として育休後に退職する女性社員に対して思うこと

増田が勤めている会社産休、育休、介護休暇や傷病休暇にも理解があり、良い組織だと思う。

ただ、産休育休を取得するほとんどの女性社員は、第一子の育休明けには第二子妊娠していて2ヶ月も働かないうちにまた産休育休に入る。そして時短復帰すると半年程度働いて義理を果たしたというように辞める。

そのような選択が今後の女性採用女性管理職の登用に二の足を踏ませるのでは、と彼女たちは一度でも考えただろうか?と思う時がある。

増田管理職なのでたまに面接もする。同じレベル大学卒業している学生場合、男女で比較すると女子学生の方がエントリーシート面接対応も優れていることが多い。

それでも会社人事部は男女同数ないし男子学生を多く採用する。大きな声では言えないが、女子社員産休後に辞めるからだ。

時短リモートワーク、半休制度フレックス制度、どんなに整えても辞める。

増田2011年大学卒業した。子供の頃は「団塊の世代が大量退職する頃に就職する世代なので、就職簡単」と言われていたけれど、リーマン・ショック、その後は東日本大震災もあり内定取消や自宅待機があった世代だ。

就職活動は大変だった。就職活動する上で、女性差別にも直面した。

から仕事を頑張ろう、女性からと思われないように成果を出そう、私の力は小さいけれど、後の女性たちが少しでも生きやす社会にしたい。

そう思って仕事に打ち込んだ。成果主義会社なので、数年で管理職になれた。

子供も産んだが産後2ヶ月半でフルタイム復帰した。夫婦で話し合い、保育園に入所出来るまで夫が育休を取ることにした。

今は男性育休制度も取りやす制度設計になっている。でも、辞めていく女子社員の夫たちは子供が何人産まれても育休は取らないし、もちろん時短も取らない。話を聞くと、そもそもどちらが育休をとるかなんて相談すらしないらしい。

これでは女性が生きにくい社会のままだなと思う。身近な夫とも今後のキャリアのことを相談しない。盲目的に前時代的な生き方を選んでいる。

そして経済力を手放す。相手モラハラDV野郎でも離婚できない。

やっと離婚できた、再就職しかないというときにはパートしかない。女性差別だと嘆く。

それ、全部自分選択だよね?

先人たちの声や努力のおかげで、いまの私達には様々な選択肢がある。

女性たちよ、ちゃんと考えようよ。パートナーと話そうよ。先人たちの知恵、失敗、あるいは呪詛を糧にしようよ。

次の世代には、いまより少しでも良い社会で生きてもらえるように。

苦手な人との付き合い方とは・・・

今思い出しても腹が立つ。

しかし、人間関係に波風立てても良いことないので思いを書き出して供養しておく。

---

私と苦手な彼は同じサークル所属しており、会員は皆イベンター的な側面を持っている。

各自主催するイベントに招待しあったりして遊ぶ関係性だ。

そこで私は苦手な彼と出会った。

初対面から苦手な人だな〜と思いつつも、同じサークルいるから当たり障りなく過ごしていた。

苦手な彼と言いつつも彼は悪い人ではない。

私は苦手な彼の軽口に傷つけられた経験があるので、個人的には発言にもう少し配慮があると良いなと感じる程度。

苦手な彼は別サークルで仲良いグループ作って遊んでるから、私が苦手な側面であっても他の人は気にしない側面かと考え、深く考えることな距離をとって過ごしていた。

しかし、今回ハラワタ煮えたぎる怒りを感じた。

サークル内で「何々が大変だよね〜」とか雑談してる時、「俺のイベントは、あなたイベントよりも100倍進行が大変」(要約)と軽口を叩かれた。

良い大人からとその場はスルーしつつも、腹の底に押さえきれぬ怒りを抱えてその日の活動は終えた。

初めにイベント進行の事実としては、その通りではある。

苦手な彼のイベントは、事前準備も大変だし当日もリアルタイム即興対応負担が多く管理が大変だ。

私のイベントは、事前準備も同様に大変だが事前準備で大部分は管理できる範囲な大変さだ。

ただ私は、今もハラワタが煮えたぎっている。

感情的な側面としては、私も工数かけて準備して皆が楽しめるようイベント開催運営に腐心してる事実に対し、私の行動が矮小化された気持ちになり私の大変さは大したことでないと、否定された気持ちになった。

それぞれが大変と思ってることに対して、比較する必要があったのか?

性質が異なるイベントなのに、比較対象にならなくないか

あなたが思ってる事前準備と運営認識合ってるか?

反論きたろう。私の大変だと思った内容を理解を図るため、言葉で伝える選択肢もあったろう。

ただ私は伝達する気持ちにもなれなかった。

苦手な彼とは同じサークルで顔は合わすだろう。

しかし私は距離を取り続ける決意を新たにした。

---

今回を振り返ると、私は議論が苦手なのかも。

最近仕事では、目的をもって良い選択肢と行動を取るために話し合うスキルを獲得できた。

しかし、今回のように答えのない事柄に対して、相手を説得し合う言葉応酬するスキルがないのかもしれない。

いや違うな。自分の好きなイベント議論して自分イベント否定されるような結論可能性もありうるから、結論を出したくなかったのかも。

議論した結果を受け入れ合えるような関係を持ってたら、私は話し合える勇気があったかもね。

相手大事にしている事に対して、否定ではなくリスペクトを持って接しようと感じた事件だった。

婚活中の弱者男性(40)だけどもう諦めてやめたくなってきた

仕事も落ち着いてきたので家庭を持ちたいと思い結婚相談所登録した

一度も女性交際したことない弱者男性なのでマッチングアプリは無理だろうと思い初めから結婚相談所活動することにした

私のスペックはそこそこ有名な大学卒業していて、年収は1000万程度で平均身長は越えてるくらいだ

いきなりショックだったことはアドバイザーの人に40歳年収1000万しかない弱者男性では結婚は相当厳しいと言われたことだ

流石に年収1000万あるのに弱者男性はないだろうと言ったら

呆れた顔をされて「年収1000万では結婚生活は厳しいです。生活費とか子供学費とか色々かかりますし」と言われた

結婚できれば誰でもいいと思って最低ランクの条件で女性と会ってみたものの同じようなことを言われた

強者男性ならともかく弱者男性年収1000万しかないのは厳しいです。子供が生まれたら生活費教育費もかかりますし」

弱者男性結婚してくれる女性は少ないので妥協した方がいいですよ」

アドバイスされてしまいショックを受けた

妥協してこれなのに……もう俺は一生結婚できないのか

月収12万のおっさん

ニート歴15年の俺が障害者として働き始めて8ヵ月が経った。

最低賃金で一日6時間労働。月収にしておよそ12万円。

働く前はそんな低い賃金大丈夫なのかと不安だったが、

働き始めてみると仕事簡単だし、環境は綺麗なオフィスで、周囲の社員さん達も優しくしてくれることから、今ではこんなに楽でいいのだろうかという思いさえある。

昔はあんなに没頭したネットも、最近はインスタで動物動画を眺めるくらいしか利用していない。

仕事をしているだけで毎日が過ぎていく。

それだけのことなのだが、それが幸せでたまらない。

明日明後日もやることがあるという事実に救われている。

正社員とか、月収20万とか、ボーナスとか。そういう世界とは縁のない人生だけど、生きてれば良い事もあるんだな。

anond:20240427181604

円安出稼ぎしても儲からいから、もう外国人労働者日本に来たがらないよ…

移民やらせようと思った仕事日本人が低賃金でやるしかなくなった…

あれって思えば全社を上げたイジメだったな…

会社仕事を干されて追い出し部屋に異動になったあたりで、

全社で朝礼・夕礼が導入されて、毎日1日の予定と進捗を報告することになった。

当然俺は、仕事を干されているので何も報告することがなく、毎日「〇〇課長から指示待ちです」って言ってたんだけど、

部長からは「毎日毎日指示待ちって自分から探しに行かないのか?お前は何年社会人をやってるんだ」って、全社員の前で怒られるし、

事務の女からは「これでも読んで一から勉強してください」って新入社員向けの業務マニュアル渡されるし…。全社を挙げてのイジメだったな。

解雇規制が厳しいせいだろうけど、なんかもう、はぁー。

転職活動始めたら転職したくなくなった

上司がムカつく→転職活動開始→アピール出来る仕事武勇伝を増やしたくて今の仕事を頑張る→周りに認められて上司が態度変えてくる→なんかこのままでもいい気がしてきた

エージェント登録したけど放置してたらまずいのかな

除草剤撒くのつらい

仕事で暇な時な除草剤撒かされてるけど

辛くなってきた

だってさ、ただの雑草ならまだしも

オレンジとかのちいっちゃい花にかけるのは

なんだか申し訳ない気分になるじゃん

かわいいんだよ、ちっちゃい花は

そんなちっちゃい花、踏めないし枯らしたくないよ。分かるって病気とか虫が増えるとか

からいつも「ごめんねごめんね」って思いながら撒いてる。それで終わってからほんのり罪悪感、ここに咲かなければ助かったのになって

お前が枯らしたんだって夢に出てきそうで

この前は黄色たんぽぽが咲いてました

泣く泣く除草剤を撒いたけれど、あんなに可愛くて小さくてかわいいもの…枯らしてしまったの

もし今、死んだとして閻魔様に裁かれるとした

地獄行き決定だよね

資産1.6億あるアラフォーだがきえたい

自分で貯めた資産0.6億と相続した土地建物1億。

 

仕事は下請自営業。月4日稼働で月収20万ほどの専門職。あとは配当が年100万ほど。特に費用も使わないし、独身生活費も月20万弱なのでこれで十分生活できる。貧困妄想だって自覚してる。

 

アラサーメンタル病んで馘になったり(あとで不当解雇で勝訴した)、それから3年ほど寝たきりで、なんとか生活立て直そうか、と思ったら親の介護コロナが来た。去年親を見送り相続平和裏に解決した。

親の介護中には500万ほど騙し取られたり(有罪には出来たが、途中の警察のクソ対応病みがぶり返したりした)

めんどうになったので中略

何も楽しく無い

ストレスだけ

さなストレスが積み重なる

親の死を見ていると死にたいとは思わないが、消えたいと思うようになった

学習院という場所空気は、全般に、既得権維持が最重要視される感じである

その顔を白粉で塗り固めるためメディアを使ったり、他部族に汚れ仕事押し付けたりしているようである

ただのボヤキ

医師歯科医獣医師薬剤師は対等ですとか言ってはいるけど、

でも現実は何をするにしても医師>歯科医師>超えられない壁>獣医師薬剤師

この中で一番難関な国家資格合格してきたのは獣医。国や自治体に守ってもらえず自由競争で苦労してるのも獣医毎日痛い思いをして傷を作りながら体力使う仕事してるのも獣医師。それなのに開業してそれなりに成功しないと年収看護師より低いし、医者歯科医師みたいに世間から崇められるわけでもない。中には医学部に入れないか獣医学部になったんだみたいなことを言う人もいる。

Twitterとか見てると医師年収○○○万、これじゃ生活できないなんのために医者になったんだみたいなこと言ってるけど、獣医は6年間似たような勉強をしてきてもっと低い年収暮らしてんだぞ。守ってもらって甘ったれてるようにしか見えないんだよ

anond:20240426183202

基本的案件担当が一人だけ」って状況は、その仕事を依頼してる発注側にとっても

仕事を受けてる受注側にとっても、仕事担当する従業員にしてもみんな不幸だって話をしている。

一つ歯車が狂えばみんな共倒れ

anond:20240427143250

介護職、必要ものから従事している人たちには頭が上がらないんだが、

生活の糧としてはどう考えても割に合わないと思うよ。

少なくとも一家大黒柱人間がやる仕事ではない(介護事業の経営は別)。

可能な限り早く多少なりともキャリアを積める別の仕事転職するべきだと思う。

物価が上がりすぎて介護職がつらい

さっきスーパーで買い物をしてきた。大した買い物もしていないのに4千円を超えた。

この「大した買い物していないのに・・・」の感覚は、ここ2年ほど前から始まっている。

2年ほど前は、「大した買い物もしていないのに、2千円を超えてしまった」だった。それが今は4千円であるあくま感覚だが。

子供に安い駄菓子うまい棒など)を買うのを許可したら、その中で高額(といっても120円ほど)のものが混入していて、お菓子だけで500円を超えた。

そんなことで、帰りの車の中で子供を怒ってしまった。自己嫌悪だ。

私は介護である。ここ2年で給与は微増した。国は、処遇改善などで介護職の給与アップに上っ面ではやっているように見せているが、肝心要の介護報酬底上げするつもりはないので、ベースラインでの上昇は見込めない。

同僚は事業所経営陣が搾取していると思っているが、介護報酬利用者の実費での支払いを計算すれば、入りがだいたいわかる。

あの程度の売り上げでは搾取しようにもしようがない。

概算してみたが、私の事業所給与妥当か、ちょっとマシなくらいだ。

しろ経営陣はお金の面でも人間関係の面でもよくマネジメントしている方だと思う。ハッキリ言って彼らは、才能を無駄遣いしている。介護の分野でなければ経済的にも地位的にももっと上に行けただろう。分野の選択に失敗したのだ。戦術レベルで優秀であっても戦略が間違っていれば逆転はとてつもなく難しいことが彼らを見ていてリアル理解できた。

5年前に中古で一軒家を購入した。今思えばまだよかった時期だったがローンはたんまり残っている。

家に帰ったら、工場派遣のチラシがポスティングされていた。パソナが噛んでいるのに、こっちのほうがよっぽど条件がいい。

大したものを買っていないのに4千円も使ったし、こんなことで怒ってしまうし、それが自己嫌悪になるし、円安だし、金利は上がるし、政治には期待できないし。

せめて、給与物価の高騰と同じ程度で上がっていって欲しい。2年前ぐらいの物価給与の水準であれば不満はあったけど、ここまでは苦しくなかった、ここまでのイライラ不安もなかった。

もう、介護職は辞めようかな。

外国人もこんなに安くなった国には来ないよ。まして介護職なんかに就かないよ。

政治家も介護仕事をしてみるといいのに。

anond:20240427124917

休み自由

前に昼休み役所行ったら何もわからないパソコン使用できない非常勤しか対応してなくて結局1時間待たされたことがあったんだよな…

窓口の向こうにはデスク弁当食べたり雑談してる職員がいて、こっちには気付いてるけど誰も対応しない。

休み仕事しろとは言わないけど、開いていても機能してないなら昔みたいに昼休みは窓口自体閉めれば良いのに。

anond:20240427125303

それを考えるのが政府日銀仕事だろ

俺達はてサにできるのは批判だけだ

公務員になって1ヶ月

20代後半の男。

転職して地方自治体職員となり1ヶ月が経過。

有給をとって連休にしたので4月の勤務は終了した。

自分転職組の先輩や同期との会話を通して感じた公務員になって良かったこと、悪かったことを紹介する。

公務員になって良かったこ

・緩い上下関係

もちろん常識的範囲での先輩や上司への言葉遣い挨拶はみんな心得ているが、前職のような厳しい上下関係はない。

お辞儀判子もないし、通りすがる度に正対して挨拶する必要もない。飲み会でも正座する必要はなく、課長すら自分料理飲み物自分で取る。

ノルマがない

前職のようにカード、定期、投信ノルマを課されることはない。事務処理の締日はあるが、遡って処理できるし間に合わなかったら来月付にすれば良いだけ。

・昼休み自由

前職は昼休みでも顧客が来れば対応したし電話も出なきゃ行けなかった。外食や外出も基本禁止だった。

今は昼休み自由外食や外出できるし、窓口に人が来ようが電話が鳴ろうが昼休みなら対応しない。

有給が取りやす

部署にもよるが、基本的に先輩たちは一年から有給をほぼ使い切っていたらしい。

・先輩や上司が味方になってくれる

前職ではトラブルが起これば基本的上司顧客側に立って「お前は何をしたんだ!」って感じだった。顧客大口なら尚更である

今では怒り狂った市民が来ようが上司や先輩たちは基本的自分の側に立って「そちらに不備があったのでは?」という感じのスタンスを貫いてくれる。正直こっちにミスがあったとしてもそれを事前に報告していれば「こちらに問題はない」という態度を取ってくれる。

公務員になって悪かったこ

飲み会が多い。

盲点だった。先輩や上司は平日の真ん中でも朝まで飲んで青い顔で出勤してくることがある。痛風率高め。

残業

残業普通にある。電話や来庁者がいなくなった定時後に事務処理を集中して行うので仕方がない。ただ、自分で「この週は残業して事務仕事を片付けて、来週は定時で帰る」という様に管理できるので苦痛ではない。

前職では不祥事防止のため残業禁止支店のみんなで一斉に退社していた。事務仕事ノルマもあるので残業禁止普通にきつかった。

研修がない

前職では4月はほぼ研修だった。

必要仕事知識電話対応、全職場共通システムの扱いを一通り身につけてから支店に配属だった。

自治体基本的入庁式の直後に部署突っ込み新人も戦力にカウントして配置を行っている。初日から何もわからない状態仕事をするため、知識0で市民対応をして市民たらい回しにし怒らせてしまったり、書類同姓同名の別の市民に発送してしまミスもあった。ミスで詰めてくる上司や先輩がいないので良いが、何もわからない状態で周りと同じ仕事をしなきゃいけないのが大変。

悪いのは仕事の配分を考慮したり人員を増やしたりしない会社の側なので子持ち様を悪く言うな!って

じゃあ子持ち様達はそういう会社の現状を変えるために何かしたの?

してないなら一緒に叩かれても文句言えないじゃん

弱い立場独身女が会社に物申すなんて出来る訳ないんだから

本当に会社が悪いと思っているなら子持ち様が率先して動くべきなのに何もやってないじゃん

今際の際の妻の言葉

妻が、もう危うい。

年明けに倒れて胃がんが発覚し、既にステージ4で胃全摘

一度退院するも、転移と進行が早く、再入院でもう点滴で辛うじて命を繋ぎ止めている状態

妻の「最後のお願い」で「家に帰る」方向で話を進めていたんだけど、昨日になって余程辛い状態で「もう家には帰れない、このまま病院で楽になりたい」と言ったんだ。

妻が今が辛いと訴えているのに頑張れとは言えず、かと言って肯定すると妻の存在が消えてしまう。

どちらをとっても辛い選択で、悩んだ挙句、妻の意向尊重しようと決心した。

妻が倒れてから、妻の状態に関する不安と、慣れない家事多忙仕事で強いストレス感じていて自分も少し精神状態おかしくなっていたのかもしれない。

そして、つい、て言ってしまったんだ。

「僕は貴女結婚できて幸せだった。一緒に過ごした時間は宝物だ」

「僕は、いい夫だったかな?」

妻の答えは

「悪いけど、そうではなかったわ。自分勝手だったし。今、色々ここまでやってくれるから感謝はしているけど」

おいおい、そこはせめてギリ合格点ぐらい言ってくれても良いだろう。

今際の際でそれか。

なんか、スッっと冷静になった。

ある意味、おかげで心の防護壁みたいのが張られた感がある。

むき出しの感情で「これからのこと」に対応しないで済むかもしれない。

でも、25年以上結婚生活過ごしてそんなこと思ってたのかと思うと、これから先生きていくのにトラウマになるかもしれない。

ひでぇな。

いや、でも、自分勝手な夫でごめんな。

働く時に求められる「細やかさ」がダメにしてるんじゃないの?

もー円安やばいとか後進国だとここ数日いい話が全くないし、絶望することばかり。

「なんでこんなに働いてるのに」ってみんな思ってるんじゃないの。自分の周りの仕事を見てるとここ15年であきらかに「手数が増えている」気がする。無償の。広報みたいなPRの人たちは外注すればいいのにそのお金がないから「自分たちでSNS投稿する」とか、他の部署や他社を説得するために余計な(これはほんとに余計な。最後目的のためにじゃなくて誰かがどこかで「安心」するためだけの)書類が増えたり。

生活で言うところの「見えない家事」みたいな仕事が増えてきてる気がしてて。「丁寧に」「細やかな」みたいな呪いをかけられてる日本国内仕事は、そりゃ残業時間も多くなるよね。でも残業代もらわないと今の生活水準保てないよね。残業マックスでもらった後サービス残業当たり前。その残業代も36協定みたいなやつで縛られて。

雑とか言われてもいいからさ、「最低限」で最適解を出したいよ。上司の「聞いてない」を解消するためだけに会議のための会議をやったり、資料をつくる、その丁寧さ、お金にならない細やかさがどんどん労働を蝕んでるんじゃないのかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん