「サイト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サイトとは

2024-04-27

anond:20240427182918

前述のとおり、公式レーベル一覧をまとめている組織であるならまだいいのですが、

そうでない場合いかにそのレーベル作品数が一番多そうなサイトを見つけたとしても、また実際数自体は最大であったとしても

それをそのレーベルに関する漏れの無い目録として活用することはできないということなんでしょうね。

その数最大のサイトにはなくて、そうでないサイトで売られてる作品があるということがあり得るのでしょうから

(これに対して読者側から行える抜本的な方法論があればよいわけだが、そもそも電子書籍プラットフォーム自体、ラブコスメみたいな自社レーベルだけ取り扱ってるようなところを除外したとしても、「これですべてを列挙した」と判定することは難しい)

しかし、古い漫画ならまだしも、電子書籍流通確立されてからの、紙と電子がセットで発売されるようなレーベル(=雑誌掲載)の作品でも、著者の口出しに左右されるんですね?

漫画家が出版社契約した時点で、電子化も拒否できない契約内容になっているものかと思ってました。

(その方が、それこそいちいち新作のたびに著者にどのサイトならいいかとかお伺い立てるような手間がいらず、プログラム自動化された流れでレーベル登録した漫画を一括で統一的に電子販路に流せていろいろ管理も楽でしょうし。)

anond:20240427175447

レーベル包括的著作権出版権が集約されないのが最大の原因です。

そもそも出版権は3年間しか与えられないので、

ある年にそのレーベルで使える出版権の本数が、翌年も同じ本数である保証はありません。

また、紙媒体電子媒体では出版契約が異なるのもややこしくしています

媒体は同じモノをどの小売で買うか?だけなので、どの小売もすべて同じモノを扱えますが、

電子媒体では、サイト毎・プラットフォーム毎に全く異なるモノという扱いになります

電子媒体での契約自体を拒む著者、利益率の低いサイトでの契約だけ望まない著者が居ます

電子媒体化するコストを誰が払うのか?という問題もあり、

出版社側もサイト側もよく売れる作品だけを取り扱いたいのが本心です。

ただ作品数が少ないと集客力が下がるので、

ライバルが160件扱ってるなら、うちは162件にしてやろうという動きがでてきます

私見ですが、この程度の違いは契約時期の違いと思います

anond:20240427133122

20ページくらい読んだところで「続きはこちら」と別サイトに案内されるやつが一番嫌

特にネット上の出版と小売の関係に関する不可解なこと

レーベル作品数が合いません。

マンガmeeというレーベルについて、シーモアとbookliveで作品数が違っています

シーモアは162件なのに対して、bookliveは160件です。

https://www.cmoa.jp/magazine/10555/

https://booklive.jp/search/keyword/k_ids/12687

また、このようなことが起こるのはなぜなのでしょうか?

出版と小売の関係における仕組みを考えると、ある出版社があるレーベルを持っていて、そのレーベル作品をある小売、すなわちこの場合電子書籍提携して売ろうとするとき、「レーベルを売りに出す」のだから、そのレーベルに属する作品全てがその小売先で売り出されることになると思います

ということは逆にいえば、ある電子書籍サイトである作品を見つけたとき、それがあるレーベルのものだったならば、その電子書籍サイトではそのレーベル作品は(特に在庫概念がないので)全て置いてあるはず、と推論されるはずです。

まりそのレーベルを扱っている電子書籍サイトという条件であればどこであっても、そのレーベルについて同じ作品数を保有していることになる、サイトによるそのレーベルに対する微妙ラインナップの違い、漏れがあるおそれを心配する必要がない、ということになるはずです。

しか事実として、上記のように、同じレーベルなのに作品数に違いが生じています

一部の電子書籍サイトだけ見て、「このレーベル作品はこれで全てだ」と思い込んでしまうと、それが誤りであるという可能性があるわけです(今回の場合、162件ですら全てではなく、他のサイトではもっと多くの作品数がある可能性があるということ)。

今回は集英社という大手レーベルということなので、そのレーベル作品を一つ漏らさず知って吟味したうえで読む作品を決めたいという場合でも、公式サイトを見れば漏れなく知ることができる可能性もあります

しか電子書籍サイトレーベルを出しているようなところには、果たして法人格を持っているかも謎で、公式サイトも当然ないみたいな組織もあります

このような場合考慮すると、特定レーベル作品サイトによってあったりなかったりするのは困ります。このようなことが起こるのは素人イメージとしてですが出版と小売間の構造上、一見不可解です。

どうしてこのようなことが起こっているのか、出版構造に詳しければ解説していただけるとありがたいです。

昔、よつばと!ってマンガあったよな

と思ったが、最新刊が出たのが2021年から全然昔じゃなかった

マズイよな、俺

年月が経ったことは理解できて、その間に起こったことがまったく記憶できてない

これじゃ痴呆老人だよ

飯食ってすぐに「ワシの飯はまだかのう」ってやつ

それはそれとして、電撃大王サイトで公開分の最新話を読んだら全然記憶にない話だった

単行本最新刊より後の話だろうか?

期待

anond:20240427145452

アナティクスを見ればわかるけど、わざわざ外部サイトへのリンククリックする層って思っているよりもかなり少ないからね

大多数は同じSNS上で完結してたら多少読みにくくても見るけど、外部サイトへは快適でもわざわざ行かないんだ

ちなみに漫画ならまだしも、小説画像化してXに投稿してる人いるじゃん?あれも短文だったら外部サイト誘導するよりXで完結してる方が圧倒的に見てもらえるからなんだ

画像化した小説とか読みにくすぎると思うんだけどね

anond:20240427105531

匿名サイトで誰の発言か思い込んで喚き散らすとか、想像力が無さ過ぎて草

一般社会迷惑かけてそう

anond:20240426234848

1.未成年選挙権

 私は著書「統計データおもしろい! -相関図でわかる経済文化・世相・社会情勢のウラ側- 」(2010年10月技術評論社刊)の中で、この図録を含む上記つの図録にもとづき、「少子化公的支出で防げるか?」という表題の1章を構成したが、「政治奇跡」へ向けての具体策として以下のように提言した。

「私は、究極の普通選挙として、選挙権未成年にも与え、親にその代理投票権を許すという新制度について真面目に検討してもよいのではとさえ思っています世界史上はじめてこうした制度をつくるとしたら、高齢化スピードが最もはやく、高齢化に伴う社会保障制度のゆがみが最も深刻な日本においてではないでしょうか。」(p.121)

 これは、一般には、なかなか受け入れがたい考えかなと思っていたら、同じことを考えている人は、予想以上に多いようだ。

 経済学者大竹文雄氏は2008年10月20日(月)発売の『週刊東洋経済 』に「子供の数だけ親に投票権を」というコラム掲載している。

 大竹文雄氏のブログでは、他にも同じ提案をしている例として「北海道大学大学院文学研究科金子勇教授がお書きになった『少子化する高齢化社会』(NHKブックス2006年2月刊)の148ページから149ページに記述があります。そこには、2004年4月富士通総研鳴戸道郎会長が「少子化コンファランス」でこのような提案をされたと記載されています。」とある

 さらに、東京新聞では、「ゼロ歳児から選挙権を」という見出しで、スウェーデンで「赤ちゃんを含めた将来世代選挙権を広げよと提唱し、」同国で反響引き起こしたイエーテボリ大学のボー・ロースタイ教授へのインタビュー記事2011年2月20日)を掲載している。

「昨年9月スウェーデン総選挙では与野党年金所得への減税について優遇策を競い合った。高齢化した有権者層の受けを狙った、投票を金で買うような行為によって政策をゆがめた」「いっそゼロ歳児から国民選挙権を獲得すれば、スウェーデン政党は新たに誕生した約200万人の有権者の獲得を目指すことになる。この大きな一撃は政策優先順位必然的に変える。もちろん選挙関連法の改革必要で、実際には保護者子ども代弁者として投票する仕組みが考えられるだろう

夢物語では。

もともとは10年ほど前にスウェーデン小児科医らの協会が考えたアイデアだった。彼等は経済的困窮に陥った子供たちを多く見る立場なので発想できたのだろう。私は当初『とんでもない考えだ』と否定的にとらえたが、学者としての調査過去30年間、西欧社会子供貧困精神不適応が驚くほど拡大したことを実感しており、人的資源子供)に投資しない政治社会をもはや見逃せなくなった」

 こうした投票制度は「ドメイン投票制度」としても知られているようだ。

 親権者子供の数だけ投票権を与えることで、間接的に未成年者にも投票権を与えようというアイディアは、「ドメイン投票方式」と呼ばれ、人口統計学者ポールドメインPaul Demeny)によって1986年に考案されたとされる。「ドイツでは2003年ドメイン投票方式を導入について議会議論されたが、実現には至らなかった。そして2008年に再び議論されている。なお、ドイツでは ドメイン投票方式子供投票権(Kinderwahlrecht)の名で知られている。」(ウィキペディアドメイン投票方式」2013.4.30)

 提唱者のドメイン教授を招いた「ドメイン投票制度」についての討論会2011年3月に催されている(NIRA該当サイト)。ここで、ドメイン教授は、ドイツ議会での議論のほか、シンガポールリークワンユー元首相が同様の提案を口にしたこと、またハンガリーの新憲法草案として「子どももつ母親に1票を付加給付」という考え方が示されたことを紹介している。

https://honkawa2.sakura.ne.jp/1587.html 

2024-04-26

ネット偏見だけで語るチノちゃんについて

ある日、16歳の女子高生チノちゃんは、彼女の口癖、「うるさいですね・・・」とつぶやきながらカフェラビットハウス」を出て、彼女の愛車であるシビックに乗り込んだ。しかし、チノちゃんは、心の中で密かにある計画を練っていた。その計画は、スタバを爆破するというものだった。

チノちゃんは、「ラビットハウス」で経験した苦々しい思い出が、彼女をこのような極端な行動に駆り立てることになったのだ。空前絶後も戦慄する変わりようを見せた彼女しかし!その計画には深い事情があった。

かつて、チノちゃん子宮を摘出しなければならない病気にかかり、彼女の心は深く傷ついていた。そして、その病気が原因で、彼女掲示板サイト声優悪口を書き込むつまらない日々を過ごし始めていた。

しかしその中で、ある日突然、彼女メチルアルコールを飲んでしまい、その後失明してしまった。これが彼女の心に更なる暗雲をもたらすことになる。もはや、彼女の心には光など存在しなかった。

なんと、チノちゃんは、この爆破を通して彼女の一部を取り戻そうとしていたのだ!この爆破を成功させることで、彼女自分を取り戻すことができると信じ込んでいた。そして、その計画が進行するにつれ、チノちゃん固執ますます深くなっていった。

チノちゃんは、細工された爆弾を何度も何度もシビックの中で繰り返しチェックし、自分がその時が来るのを待ち望んでいるように時間を過ごした。そして、その時がついに来たと感じた瞬間、彼女は決意を固め、スタバへ向かった。

スタバに到着すると、チノちゃん視力がないため、手探りで爆弾を取り出し、その爆弾レジカウンターの下に仕掛けた。彼女は、静かに「うるさいですね・・・」と呟いた後、シビックに戻り、起爆装置を押した。

すると一瞬、周囲は爆発音と炎に包まれスタバは跡形もなくなくなった。

このような無慈悲行為に心底絶望し転がる人々の中、チノちゃん彼女の決意が遂に実を結んだことに胸が弾んでいた。しかし、彼女はその先にあるものに気づいていなかった。これから彼女に降りかかる様々な試練を乗り越える力を持っているのだろうか?

チノちゃんが気付かぬ勢いで爆破事件報道が繰り返され、彼女事件と向き合わざるを得なくなった。追い詰められる彼女最愛祖母汚名が付けばとウジウジ悩む毎日、困り果てている中で、その触れたくもない爆破事件過去のものとなっていた。

チノちゃんの心に、再び光が差すことはあるのだろうか?彼女は、このまま闇へと消えてしまうのか?まさかこのスタバ爆破が、彼女永遠の闇をもたらすことになるとは、誰も想像しえなかった。彼女運命は、もはや彼女自身しかからない。

ネット偏見だけで語るチノちゃんについて

ある日、16歳の女子高生チノちゃんは、彼女の口癖、「うるさいですね・・・」とつぶやきながらカフェラビットハウス」を出て、彼女の愛車であるシビックに乗り込んだ。しかし、チノちゃんは、心の中で密かにある計画を練っていた。その計画は、スタバを爆破するというものだった。

チノちゃんは、「ラビットハウス」で経験した苦々しい思い出が、彼女をこのような極端な行動に駆り立てることになったのだ。空前絶後も戦慄する変わりようを見せた彼女しかし!その計画には深い事情があった。

かつて、チノちゃん子宮を摘出しなければならない病気にかかり、彼女の心は深く傷ついていた。そして、その病気が原因で、彼女掲示板サイト声優悪口を書き込むつまらない日々を過ごし始めていた。

しかしその中で、ある日突然、彼女メチルアルコールを飲んでしまい、その後失明してしまった。これが彼女の心に更なる暗雲をもたらすことになる。もはや、彼女の心には光など存在しなかった。

なんと、チノちゃんは、この爆破を通して彼女の一部を取り戻そうとしていたのだ!この爆破を成功させることで、彼女自分を取り戻すことができると信じ込んでいた。そして、その計画が進行するにつれ、チノちゃん固執ますます深くなっていった。

チノちゃんは、細工された爆弾を何度も何度もシビックの中で繰り返しチェックし、自分がその時が来るのを待ち望んでいるように時間を過ごした。そして、その時がついに来たと感じた瞬間、彼女は決意を固め、スタバへ向かった。

スタバに到着すると、チノちゃん視力がないため、手探りで爆弾を取り出し、その爆弾レジカウンターの下に仕掛けた。彼女は、静かに「うるさいですね・・・」と呟いた後、シビックに戻り、起爆装置を押した。

すると一瞬、周囲は爆発音と炎に包まれスタバは跡形もなくなくなった。

このような無慈悲行為に心底絶望し転がる人々の中、チノちゃん彼女の決意が遂に実を結んだことに胸が弾んでいた。しかし、彼女はその先にあるものに気づいていなかった。これから彼女に降りかかる様々な試練を乗り越える力を持っているのだろうか?

チノちゃんが気付かぬ勢いで爆破事件報道が繰り返され、彼女事件と向き合わざるを得なくなった。追い詰められる彼女最愛祖母汚名が付けばとウジウジ悩む毎日、困り果てている中で、その触れたくもない爆破事件過去のものとなっていた。

チノちゃんの心に、再び光が差すことはあるのだろうか?彼女は、このまま闇へと消えてしまうのか?まさかこのスタバ爆破が、彼女永遠の闇をもたらすことになるとは、誰も想像しえなかった。彼女運命は、もはや彼女自身しかからない。

anond:20240426204459

少数だが"渡部"で"ワタナベ"さんも居るのよ…

正直ワタナベさん、サイトウさんに限らず区別が難しい人に接する時は気をつけてはいるけど。

近いところに表記違いが何人か居る人は本人に書いてもらうのが一番早いことすらあるし、

読み方も山崎だって関西人ヤマザキというと怒られることあるしなぁ…

anond:20240426204459

ワタナベさんサイトウさんに比べるとマイナーだけど、自分も間違えられがちな苗字で都度モヤモヤしている。

多数派統一しようぜ」ってお上が決めてくれたら従うんだけどな

anond:20240426212536

youtubeたことあるが、あの子全然話せないのよ

文章だと饒舌で口頭だと口下手って人は普通にいるけど、リアルで会ったら色々察しちゃうんだろう

イクニは世代じゃない若い子が誉めてくれたのが嬉しかったんだろうけど、今は配信サイトなどで懐アニ好きの若者も増えたしなあ

Amazonで服を買うのはダメ、Sheinとやらは釣り情報でクソ怪しいサイト、Temuもそんな感じ、と来たらどこで買えばいいんだよ

楽天か?

わたなべ問題

私の苗字は「わたなべ」である

漢字表記すると「渡邉」であり、ああ難しい方のね、と認識されている方も多いだろう。

わたなべの表記は「渡辺」「渡邊」「渡邉」の3パターンに大別されるかと思う。

簡単ななべと、後者2つは難しいなべだ。

私が最近フラストレーションを溜めているのは、苗字漢字表記をまったく気にしないタイプ人間がいるということだ。

かく言う私のわたなべ歴は浅い。

結婚してこの苗字になったので、5年目くらいか

以前の苗字もごく普通のものであったが、わたなべは全国6位だったか、非常に多い。

そんな平々凡々の苗字に対しての思い入れは全くと言っていいほどない。

しかし、何度も何度も表記を間違えられると、こちらとしてもイラッとくるものだ。

学生時代、「さいとう」の漢字を間違えられてぶつぶつ文句を言っていた友人の気持ちも、今なら理解できる(そんな彼女も今は結婚して苗字が変わってしまったが)。

渡辺」に間違えられるのはいい。

だが「渡邊」と間違えられるのは腹が立つ。

難しい方、とまで認識できているのに、なぜ最後の二択まで気を回せないのか。

会社の中には、表記違いを防ぐためか、苗字を敢えて平仮名表記でしてくる人もいる。

いっそその方が気持ちがいい。

世間一般の人はそこまで漢字に対して気遣いがないものなのか。

私がこだわりすぎているだけ?

私は漢字というものへの関心が昔から高く、それ故に人の名前表記間違いには厳しい。

同じ会社にそれこそ複数いる「わたなべさん」の漢字だけは間違えないようにと気を付けているし、「さいとうさん」だって漢字社員名簿で調べてから書くくらいの気概はある。

「間違えられた時に訂正すればいいじゃん」

それはそう。

最初に訂正しておけばよかった。

でも細かいところに煩い奴だと思われたくなかったし、いつか間違いに気づくかと安易な考えをもっていたのだ。

そのツケが回ってきて、今でも毎回「渡邊」と書かれる。いや、複数名にではなく特定の一人にのみだけれど。

進捗管理担当者欄を、一括置換で「渡邉」に変換するなどのみみっちい努力をしている。

でも新たに増え続ける「渡邊表記

仕方がない。PC漢字変換が直近のものサジェストとして一番上に出してくるからだ。

旧姓では表記を間違えられることはまずなかった。

別に夫婦別姓派でもなんでもないけど、姓が変わってのフラストレーションは思わぬ形で降りかかってきている。

繰り返すが、新姓に思い入れは全くない。

だけど表記を間違えられるのは苦痛だ。

しかも画数が多い。直筆署名は地味に面倒だ。

全国のワタナベさん、サイトウさん、イトウさん、そのほか漢字間違えられ苗字の方々。

私もやっと気持ちがわかりました。

暇空界隈のメールボム事件について記者会見が開かれる

暇空は色んな人をターゲットにして誹謗中傷を行っているのだが

彼がターゲットにした人には次々とメールボムが届けられた

公開されているメールアドレスを勝手求人サイト登録され、1日に何千件も迷惑メールが届いて本業に障っているという

今回、被害者らが対策に応じない求人サイトを訴えた

求人サイトとばっちりな気がするが、訴えられたことで業務妨害として犯人を捕まえるよう警察被害届を出せるのかな?

またメールだけでなく、出前や生鮮食品のイタズラ注文も相次いでいるという

@usamimn

なりすましバイトル経由で求人応募がされ、大量の電話メール業務妨害された件。渡辺輝人、神原元、岡村晴美、太田啓子、端野真の5弁護士バイトル運営DIP提訴被害を予見できた、実際以前から起こっていたのに放置したという理由

これは一連のなりすましと同一犯と思われるのだが、弁護士事務所の電話番号が冒用され実務的な被害が大きく、なりすまし犯との関係では被害者であるDIP対応特に悪かった。なお、対なりすまし犯については他の事件と合わせて警察関係と諸々やり取り中。

昨年から同一犯と思われるなりすまし注文等が相次いでいるが、被害者も使われた事業者所在バラバラ、よって所轄警察署もバラバラ。だから警察もしばしば事業者も、単発の「よくあるいたずら」と扱いがち。なので、被害情報を束ねて事業者警察署と話してきたし、署をまたいだ捜査を促してきた。

https://twitter.com/usamimn/status/1783737448524353576


流石に暇空茜本人が犯人だという意見は見たことがないが、まあ暇空に触発された愉快犯なり暇空を崇める暇アノンなりではあるだろう

無関係から暇空はどっしり構えていればいいところなのに、何故かブチギレてしま

暇空茜

@himasoraakane

何だこのメンツバキバキやん

なりすましメール嫌がらせに何で左翼スーパー弁護士勢揃い➕端野???

そんでそこにセブンナイツから端野真が参加?

臭すぎる

くっさ

https://twitter.com/himasoraakane/status/1783780463972356183

マジでなんでなりすまし嫌がらせメールボム

神原

太田啓子

渡辺輝人

岡村晴美

端野真(セブンナイツ

が出てくるの?何これ?なんなの?

なりすましメール事件に何があるの?

https://twitter.com/himasoraakane/status/1783781702550298947

なぜこの弁護士がでてくるかと言えば、この人たちがメールボムなりすまし注文の被害者であるから

他にも被害者は何人もいるが

アノンの雁琳に勝訴した途端にさえぼうにも届くようになった

なおメールボム登録者名はだいたい堀口英利か仁藤夢乃の氏名が使われている

やっぱ増田にも必要だろ、投稿者を辿る機能

自分誹謗中傷したりしたやつが何者か知りたいだろ

悪質なやつのアカウント情報は善良なユーザーが得られて然るべきだろうよ、安全のために

から通報を大量に受けた悪質ユーザーはてなIDメアドと今までの投稿をすべて公開すべき

低能先生事件を忘れたのか、ここは殺人鬼を出したサイトなんだぞ自覚しろはては運営

はよ

実験サービスはてラボとか言って逃げるなよ

2024-04-25

行きたいなぁと思いながらも風俗サイトだけ見て女の子のピンボケ写真だけでシコって満足しちゃう現象

リアル女の子じゃなくてあのちょっとピンボケ女の子と会いたい……

上の検索窓で“引用”と調べたら“陰陽”が引っかかる

このサイトってもしかしてゴミ

フリマサイトハンドメイド製品を売ってて、そこそこ注文を頂けている。

壊れものなので梱包材を使って厳重に梱包しているんだけど、この梱包材のコスト結構高い。

なんとかならないかなって思ってたんだけど、今日電卓叩いててたら普通に新聞買って梱包材代わりに使う方が圧倒的に安い事に気づいた。

特に聖教新聞は最強過ぎる。赤旗だって月々3000円、5大紙だったら5000円もするのに聖教新聞はたったの2000円!

他者追随を許さない圧倒的なコストパフォーマンス!これが新時代の最強コスパ梱包材だ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん