「PDF」を含む日記 RSS

はてなキーワード: PDFとは

2020-08-03

前回のチラシからここだけ直してくれたらそれでいいですと送られてきた指示PDFだけど、

裏面全面に大きく○として別紙と書かれてて要するに裏面全部新規なんやけど、こういう落胆のさせ方は無いわ

(あとこういうとこって「ここだけなのにめっちゃ見積請求高いんやね」って言い出すのが多い)

2020-07-30

増田でも囲碁の終局がわかるようになる奥田あやメソッド

ゼロから分かる「入門エッセンスセミナー奥田あや三段

https://www.nihonkiin.or.jp/publishing/igo_mirai/

奥田あやプロの「入門エッセンスセミナー」がPDFで公開されていることを知った。

日本棋院が発行している初級者向け囲碁雑誌囲碁未来』で連載されていたものだ。

これは「石取り」をメインにした従来の指導法とは異なり、「地を囲うこと」と「どうすれば終局になるのか」を覚えることに重点が置かれている。

囲碁はいつ終わるのかわからいからとっつきにくい。そう感じている人は是非、読んでみて欲しい。

自分の手で一局を終わらせられるだけでも、達成感を感じられる。

もう囲碁が打てるという人も、効率的に人に教えるためのコツが書かれてあるので一読して損はないはずだ。

2020-07-29

日本ってこれから外国人奴隷にしていくのかな

ドラマ技能実習生留学生就労テーマにした話をやっていて、昔に感じていた疑問や違和感がまた膨れ上がっていった。

5年前、地元技能実習生が買い物をしているところを見たことがある。

クタクタになったツナギを着た東南アジア系の人達10人くらい、黄色の腕章を付けて偉そうな人に連れられてスーパーを歩いていた。

他の人の迷惑にならないようにとかで、ちゃんと整列して歩いていたと記憶している。その様子がまるで軍隊の行進のようだったと強く印象付けられた。

どう見ても自由に買い物はできそうになかったし、他の買い物客はみんなして、異様なものを観察するようにチラチラ見ていた。

その光景があまりにも可哀想でならなかった。

何で同じ人間なのにこんな思いさせなきゃいけないんだろう。あの時から日本に住む外国人に対する考え方が変わった。

でも、世間自分が思ってるような感覚を持って無かった。コンビニ居酒屋では、外国人バイト日本人が怒鳴りつけたり、その人の話す独特なイントネーションからかったりする。

誰のおかげで日本ギリギリやっていけてるのかも知らずに。その人たちが私たちの知らない言語で、どんなことを考えているかも知らずに。

時々そんなことを日本人の同僚に話してみたりもしたけど、そんなことより自分の飯を食うので精いっぱいだろって言われた。その時の仕事机には山積みの紙の束があった。

その記憶がずっと心のどこかに引っかかっていた。

あれから今になってようやくドラマでこんな国おかしいよねって話をしてくれた。けど、私がたまたま5年前にあの行進に出会っただけで、歴史もっと根深かった。

さっき「技能実習制度 歴史」で検索したら、外国人技能実習制度 30 年の歴史と今後の課題というタイトルPDFを見つけた。その見出しを見ただけでもう吐き気がした。

30年も前から日本人は海外の人を労働力だと思っていたのか。いや、恐らくはもっとから戦争が起きた頃や、そうなるずっと前からそういうことが起きていたのだろう。

PDFの内容はここでは伏せる。見たい人だけが見ればいいと思う。ただ、「今後の課題」というタイトルがつけられている以上、この制度が消えることはないという胸糞悪い内容でしかないことだけは説明しておく。

日本ほど、知れば知るほど嫌いになっていける国は無いと思う。

そもそもドラマというお茶の間エンタメになってしまえる自国の闇ってどういうことなんだろう。

あー今日ドラマ面白かったと、一体何人もの人が日本に実際起こっていることを架空の話とごっちゃにするんだろう。

そうやって何にも変わらないまま、名目優遇していくと言っておきながら外国人奴隷をこの国は蓄えていくんだろうな。

anond:20200729172346

大阪府PDF資料で見ると28日の資料発症日が26日のもあるから割とすぐわかるんだな

転売問題3

https://anond.hatelabo.jp/20200729000859

 規模の小さなスタートアップにおいては規制は緩やかな方がいいと思います

 ではたとえば株式会社メルカリの決算/売上/経常利益を調べ、IR情報を徹底調査 - 起業ログを見ると売上330億で大幅な赤字

 売上規模は小売業ならヴィレッジヴァンガードと同じくらいかやや上くらいでしょうか。実売ではなく手数料なのでこの比較市場への影響力という意味では矮小化ですね。(グラフ有▷ヴィレッジヴァンガードコーポレーションの売上高と業績推移 財務諸表の内訳を分析

 市場規模としてはどうでしょうか。メルカリの流通総額は5307億円、日本事業は4902億円【2019年6月期まとめ】 | ネットショップ担当者フォーラムには5,000億規模とあります業績ランキング - 小売業 - 売上高順 1~20位 | Ullet(ユーレット)を参考にすると良品計画ファミリーマートと同規模でしょうか。

 市場の規模、市場への影響力という意味では最低でも古物競りあっせん業並は必要です。(おそらく)メルカリはすでにそれを自主的に行っています。(上記警察庁サイトPDF言及あり) であるならばそれは逆説的に少なくともメルカリ規模であれば法規制の内に入れるべきです。

 これもまた警察庁お仕事上記報告書でも言及されています

https://anond.hatelabo.jp/20200729001629

転売問題

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1566305

 業としての転売古物商許可必要ですよね。まず最低限の法がすでにあると思います

 もちろんこの「業」がふわっとしてて難点になるわけなんでしょうが警察庁が(たとえば第三者意見を踏まえ)ある程度決めてしまえばよいです。

 立法はされており、運用行政に託されました。運用が適切かどうかは司法を含めチェック機能があるため、警察庁による指針の提示のもの問題ではないです。むしろ不明瞭な内々の目安などというものの方が害悪です。(提示した指針が常識外れであれば都度指摘や修正を求めればよい)

 警察庁の怠慢が現状を招いていますから、その改善を求めるべきです。

古物営業・質屋営業について|警察庁Webサイトからどうなってしまたか不明です。古物営業の在り方に関する有識者会議報告書(PDF) 当時はともかく何度も話題になっていても動かないのは……)

 なお似たガイドライン消費者庁が出していますインターネット・オークションにおける「販売業者」に係るガイドライン - 消費者庁(PDF) これは特定商取引法においての「販売業者」の判断基準であって古物商許可とは直接関わりがないようです。(関連詳細は後述)

 少なくとも警察庁は出しておらず消費者庁は出しています警察庁の怠慢と書いても誹りにはならないでしょう。

https://anond.hatelabo.jp/20200729000859

2020-07-25

本を作るのは楽しい

少し前まで「紙媒体」と「web公開」の二つにこれと言った価値の違いを感じられなかった。

すぐに見てもらえる手っ取り早い方法web公開だし、「沢山の人に見てほしい」って想いもweb公開の方が叶いやすいよな?って思ってた。

でも作ってみて知ったんだ。

本を作ることは、本当に楽しい!!!!!

私はメチャクチャケチだ。

お金を使う時はその金額と手に入るもの価値を天秤にかけて、じっくり考えて何度も自問自答してから答えを出す。

それに加えて「紙媒体」に特別価値を感じていなかったから、自費出版って行為は完全に自分とは別世界のものだったんだ。

あとは入稿とか搬入とかそういうの大変そう、よく分かんないって思ってて、それも手が伸びない要因だった。

でもある時、ある人から「本が欲しいです」って言葉をもらったんだ。しかも既にweb公開してるヤツの。

なんで!?って思った。不思議だった。だって無料で読めるものをなんでわざわざお金払って…!?って。

その人はこんなことも言ってくれた。

「この作品は本がすごく似合うだろうなって」

「紙を捲って読みたいんですよね」

…………紙を捲る!!!!!!

よく分かんないけど、体中に電気ビリビリ流れるみたいな衝撃があった。よく分かんないのに、もう、私はその時、信じられないくらい嬉しかったんだ。

書き下ろしがチョロッと付いてたりなんかしたら大歓喜です」

こんなことも言われた。

…………チョロッとで大歓喜!!!!!!

その言葉がずっと忘れられなくて、だから私はメチャクチャ勇気を振り絞って本を作ってみようと思い立ったんだ。

せっかくだから中身はまるきりの新作にした。

本って形が似合うお話を作ろうと思って意気込んだ。

あと、素敵な言葉をくれたあの人への「ありがとう」を「丸ごと書き下ろし」に代えて贈りたいって気持ちもあった。


どれくらい売れるか分かんないのに印刷費用を全部自分で出すってのが、本当に本当に怖かった。丸ごと赤字になったらどうしよう、だってこの金があったら一体なにが買える?回る寿司とか出前とか何回利用できる?そんなことばかりが脳内を占めていた。生粋ケチだ。

部数もどうしたら良いか分からんし値段設定もよく分からん。悩みに悩んで、その結果初めての本は「部数は弱気・値段はほんのり強気」って感じで舵を取った。


入稿までスマホ一台で全部やった。カバー付きの文庫本だ。本にするなら文庫サイズがいいなってずっと思ってたんだ。文庫大好き。

本文はAの会社カラーカバーはBの会社印刷を依頼した。そのやり方が調べた中で一番安かった。もちろん最安の早割にした。少しでも赤字を抑えたかった。

本文をpdf化してくれる無料サービスもあったし、表紙はフリー素材のサイトからイケてる好みの写真を選んで使った。(無料とかフリーって言葉が大好きだ。ケチから)

表紙の入稿は三回くらい不備を出しちゃって印刷会社Bさんに多大な迷惑をかけてしまったけど、とにもかくにも、そんなこんなで、本体カバーがそれぞれ自宅に届いた。


………感動した。感動してしまった。

どうしよう、紛れもなく本だ。メチャクチャ文庫の本だ。

表紙に自分のつけたタイトルが印字されてる。中を開いたら自分の書いた文が明朝体でかっこよく印刷されてる。

紛れもなく、本だ。

なんだこれは。


なんだこれは!!!!!


初めて作った本、不備も幾度となく出したし誤字もメッチャあったけど、それでも、心から大好きだって思えた。愛しかった。誇らしかった。直接触ることのできる紛れもない宝物だと思った。

その時、あの人がくれた言葉を鮮明に思い出したんだ。

「本が欲しいです」

そうか、本にするということは、

触ることができるんだ。確かな重みがあるんだ。確かに存在してるんだ。愛しいと思いながらギュッと抱きしめることができるんだ。

このことに気付けたのがすごく大きな財産になった。一冊も売れなくて丸ごと赤字だったとしても、それは赤字なんかじゃない。素敵な価値観を印刷費というお金で知ることができたんだな、私は。

でもそうは言っても売れてくれとは思った。ケチなので。

カバー巻きという楽しい内職を終わらせ、初頒布イベント当日。

……本、メチャクチャ買ってもらえた。生涯忘れないと思う。人生トップ3に入るくらい嬉しい出来事だ。

それから一年後。

あの人が言ってたweb公開済のお話も本にしようと思い立った。全部で300ページで、その中の100ページは書き下ろしにした。

これも胸を張れる大好きな一冊になった。自分が作った本の中でこれが一番分厚い。背表紙の厚みがすごい。

あの人は数日後、通販で買ってくれた。

全部全部嬉しくて幸せで、伝えたかった「ありがとう」は何十倍も大きくなった。



あの日から今日までで合計五冊の本を作った。

五冊とも全部愛しくて誇らしくて大好き。作って良かった。本を作るという喜びに出会えて本当に本当に良かった。

出会わせてくれたあの人には今もずっと感謝してる。一回だけメール感謝を伝えた。超重たい超長文になってしまった。

何度も言うのはしつこいし重たいし、もうさすがに言葉にしてはないけど、これから先もずっとずっと「ありがとう」って思い続けると思う。

本を作る私の傍に、その気持ちはこれからもずっとあるんだ。

本当にありがとう

今度は新書サイズ作りたいなって目論んでる。黒っぽい感じの、鈍器みたいなかっこいい本を作りたいな。

2020-07-21

[]2020年7月20日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
007513185175.861
01376392172.897
02388343219.698
034316073373.8138
045613805246.577
0548421187.736.5
0666450768.342.5
07636333100.561
08107892283.436
0912913511104.755
10125885670.850
111531429393.449
1218221126116.138.5
1313118547141.648
1416420268123.646
151821308071.936
1612516205129.649
1712117442144.152
1816216252100.342.5
1916625762155.246.5
202021953296.734
2120922344106.939
2223026114113.532.5
2313438170284.958.5
1日2948373273126.645

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

cornell(14), knight(14), バレエシューズ(7), 京都タワー(6), 半沢(5), OBSOLETE(4), スイスポ(4), alle(3), pacto(3), ジムニー(5), SIMD(4), 京都(45), en(16), de(11), 横浜(11), カプ(11), 観光(18), 誹謗(7), キャンセル(10), pdf(17), 常駐(6), 中傷(15), 名古屋(10), 毒親(16), ファッション(17), キャンペーン(20), 交流(16), エリート(13), メンヘラ(16), 旅行(32), 創作(26), 腐女子(30), 同人(16), 予約(14), バズ(15), 夫(36), 愚痴(22), ありがたい(13)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■夫や彼氏に対してキレた漫画を描く女性たち /20200720004508(34), ■ちゃんとした女が分からない /20200720045841(27), ■京都がクソな例「京都タワー」 /20200720051909(21), ■なんで死んじゃうの? /20200720141741(16), ■コロナで自社業界が無くなった /20200720122212(13), ■ゲーム制作を5年ほど続けている /20200720182005(11), ■京都観光業を営むものです。Go toが東京除外で /20200719141641(10), ■【募集婚活中に友達から言われたら傷つくこと /20200720162549(10), ■アメリカには日本的毒親って概念がないのか? /20200720183043(9), ■世帯年収一億円越え、わが家はタワーマンション最上階 /20200720125527(9), ■鶏のむね肉の調理方法親子丼以外に分からねえッッッ /20200720155516(9), ■男の人が友達になりたくない同性の特徴 /20200720170955(9), ■なろう読者『顰蹙』が読めない /20200720154116(8), ■藤井聡太さんがアルバイト面接にやってきたら落とすと思う /20200718104013(8), ■上司に嫌われていて、毎日辛いけど仕事に行く /20200720181413(8), ■真夏プール帰り /20200720024615(8), ■ /20200720003849(8), ■三大半分キャラ /20200720074654(8), ■横浜テーマパークを作るとしたら /20200720180708(7), ■働くの不安ニートちょっとこい派遣社員やってみろ【追記あり】 /20200719113725(7), ■二次創作世界でも顔が評価されること /20200720131322(7), ■21世紀なのに人類の半数が虚数を信じている! /20200719181718(7), ■とある商業漫画家2からBL二次創作同人の民へ告ぐ /20200720141749(7), ■VRキャラクターと共に生きていく夢を見る奴はもういない /20200719191741(7), ■埼玉県こども動物自然公園かいうクソデカ動物園の話 /20200719175126(7)

2020-07-20

https://atcoder.jp/contests/abc173/tasks/abc173_c

解答pdfを見てしかもかなり時間をかけて解いた

ビット演算を初めて使った。使いこなすにはかなり時間かかりそう・・・進数脳みそが混乱する

anond:20200719141641

一連のレスの流れ、フルページでPDF保存させていただきました。

2020-07-16

anond:20200716012131

コンテンツメディアは、書籍新聞雑誌映画ラジオテレビビデオDVDインターネットと実に多様化してきてるのだからつのスタイルに配分される売り上げは相対的に低下する。

マネタイズ手法は様々だが、流通過程においてどの段階がヘゲモニーを握るのかが違って面白い

音楽に関しては、スティーブジョブズがいなかったならばダウンロード販売ストリーミング技術としては成立しても産業として主流になりえたか微妙と思う。

ソニーコピープロテクト血道を注いだのは20世紀的には合理的選択だったのだ。

ジョブズカリスマ企業力でi-tunesなんてもの世界無料でばらまくまでは。

結果としてレコードCDDVDといったモノに化体したマネタイズは敗北し、作品に支払われる単価は低下してしまった。

出版に関しても電子書籍化の流れはもう止まらないと思う。

普及度でkindleに対抗できるのはPDFフォーマットしかない。

プロテクト問題はあとで考えよう。

日本の取次が大同団結して書籍PDFファイルダウンロード権を付けて販売するとかの大英断をするしかない。

出版社が取次にいつまで依存できるかもわからない。

出版社が軒並みアマゾンの子会社会社になる未来が目に浮かんでしまう。

管理する立場なんだから自分が出したものくらいちゃんコピーなりPDFなり記録なり取っておけよ

人に「あれって提出してましたっけ」とか一々聞いてくんなよ

自分のところで記録してないのかって聞いたら

だって増田さん持ってるからいいじゃないですか」

てお前はこっちの手を止めさせるのは気にしないんだなー

どうりでお前のデスク回りスッキリしてるわ

そういえば自分で使った経費の金額も把握せずに

経理自分のためにつけてるノート当てにしてたなー

それも「だって経理さんがメモってるの見ればいいし」とか言ってたなー

2020-07-14

Googleアナティクスに詳しいやつおる?

PDFを開いたときカウントしようと思って

色んなサイトを参考に対応しているんだが

全然上手くいかないんだ。

HEADには以下を埋め込んでいる。

<!-- Global site tag (gtag.js) - Google Analytics -->

script async src="XXXXXXXXXXXXXXXX"></script

script

window.dataLayer = window.dataLayer || [];

function gtag(){dataLayer.push(arguments);}

gtag('js', new Date());

gtag('config', XXXXXXXXXXXXXXXX');

</script

本文中のtableには以下のように記載した。Onclickはサイト丸コピだ。

<a onclick="gtag('event', 'アクション', {'event_category': 'カテゴリ', 'event_label': 'ラベル' 'value': '値'});" href="B-001.pdf" target="_blank"><img src="pdf.png"></a>

でも、ダメなんだよなぁ。

アクセス数は正しく表示されんのに

PDFダウンロード数、展開数がどうしても出せん。

良いサイトしらない?

どこにでもいる大学生がこの半年で変わった話

 先にいっとく!!!!ちょ~~~~~~~!!!クソ長くなる!!!

私怨私怨!!!!!悔恨!!!!!5箇条にまとめようとしたら失敗した5箇条の御誓文か?????

567で見えてきた色んな人の裏表に疲れてしまった大学生乙女ゲーと地下ドルオタクの話!!!!!!同じ大学に通う人から身バレ防止のためここから大学描写ボンヤリとしたものになりますコメントでの特定はおやめください。大学は生徒の多くが望んだであろうオンラインじゃない講義ができるようにどうにかこうにかがんばってるはず!それに私が対応できなかっただけで大学は悪くない。家に引きこもるのが社会的批判されることがない・堂々と引きこもって自分のやりたいことできる今をその時間が欲しかった人が心から楽しめますように!!!

誤字脱字はすいません。

いままで約20年間、数学物理化学の類いばかり熱心に取り組んできたので私には正しい日本語が使えているのか、日本人であるのに自信が無い。

大量のレポートに追われたまま、脳直で文章を打ち込んでいる状態なのでご了承願いたい。

 私は本当にどこにでもいる地方国立大学二年生だ。つい2時間前まで教師を目指していた。

もし同じような境遇にいる子がいたら私みたいにならないよう、こんな文章があったな、ぐらいの軽い感じで覚えておいてほしい。

いくらでも手段はあるので諦めないで欲しい。

読んでくださった皆さん、こんな考えの人間がいるんだ、へぇ笑ぐらいに思って頂いて結構です。ここまで打ち込んでおいて自分でも文章稚拙さが”マジで”やべぇ……とおもっていますが暇な方最後まで読んで頂ければ幸いです。

①去年~今年2月の話

 学部一年生だった去年は将来の夢のため、周りの友達よりは長い時間勉強していた方だと思う。

趣味だったイラストサークルにも加入し、高校が同じだった友達学部に一人もいないながらも他学部に進学した高校クラスメイトと協力しながら大学に慣れていった。

サークル友達とは週に1回は誰かの家に集まりピザを頼んだり、学食で何時間も話したり。大人数で端から見たらアホみたいなやりとりを繰り返すあの空気感が好きだった。

安心できるバイト先も決まって、サークル内の人間関係に多少の不満はあったが今思えば望んでいた大学生活そのものだったかもしれない。

 私の将来の夢が教師になったのは大学受験が終わってからである。もともと物理という科目が好きで将来は数学系の研究ができればと思っていた私は理系学部に進んだ。(身バレ防止のため明確な表記は避けさせて頂きたい)

私の大学受験サポートをしてくださった先生は、私が進学した大学の同じ学部出身の方だった。

有名な塾があるような都会ではないので、毎日高校の授業が終わってから校内に他の生徒が誰もいなくなるような時間まで、その先生担任先生大学理科を学んでいた購買のおばちゃん……色んな人に見守られながら勉強した。

私が受験合格し、心から喜んでくれた職員室の先生方を見て、先生達みたいな大人になりたい・この高校で同じように生徒を見守れるような先生になりたいと思った。

これが理由で、理系学部に進んだ私は自分学科の必修科目に加え教育学部の必修科目も履修するようになる。

もちろん授業が倍になるなら試験レポートも倍になるということで確かに大変だったが全然苦じゃなかった。

1年間やりきった。成績も上々でモチベーション入学当時と変わらず、今まで友達と呼べる友達が2~3人だった私の人間関係がどんどん広がっていくことに喜びを感じながら春休みを迎える。このころは人と連絡を取り合うのも一緒に出かけるのも大好きだった。

2020/02~04の話

 

 2月、実習も終わって大体の友達実家に帰った。私も電車で何時間もかけ実家へ。

電車の中では咳をした人がにらまれているのを何度か目撃した。

実家の周りは見渡す限り山!!!!!緑!!!!!!という空間が広がっていて私はそれが大好きだ。その頃、ニュースではコロナウイルス話題が取り上げられ始めていた。まだ大丈夫な感じはするけれど、実家のある高齢化の進んだ小さな村で広がったらとんでもないことになる…と危機感を持ち始めたのはその辺りだった。

 

 その後の展開はある意味予想通りだった。大学は次年度のガイダンスを予定通り行うと宣言していたがすぐに中止となった。4月からの授業はいつも通り行うということだったが私はそのメールが信用できなくて、下手に実家から動くことも不安で、結局大学へは移動しなかった。やはり、授業開始は5月からという一斉メールが届いた。教科書を買いに大学へ行くこともできなくてAmazon教科書を用意した。

 友達出身も都会のほうで、2/3月はよく連絡を取り合っていたものの、みんな地元友達ショッピングセンター居酒屋に遊びに行くようになったらしい。もうその頃にはみんな地元友達毎日のように遊んでいたらしくてラインzoomも使わなくなっていた。

私はというと同じように地元に帰っていた同級生はいたが、もし自分たちが感染していたらという恐怖から会うことをやめた。クラスターが進学先で発生していた子は自宅から一歩も出なかったという。その頃から私は人と会うことの必要性に疑問を感じていた。元からオタク気質だったことも原因かも知れないが、友達とのSNS上でのやりとりが少なくなっても特に私に影響はない。自分がひねくれた人間であるとは自負しているがまさかここまでとは、自分でも思っていなかった。どれだけニュース危惧されていても・どれだけの芸能人が亡くなっても、それぞれの地元で遊び続ける大学友達理解できなくなった。

ほとんどの大学友達とは連絡を取らなくなっていたが片思いしていた先輩とは毎日のようにラインした。毎日ライン来る度に小躍りしてた。

4月後半、家にこもり続けた私は全く暇を感じなかった。本を読んだりお菓子を作ったり、他にも筋トレメイク同人誌を作れるレベル二次創作もした。自担(地下)の過去映像を見て1ライブできるぐらいにはダンス練習した。(クソデカ過大評価

しろ今までよりも忙しくさえ感じていた。5月になれば今までのように勉強漬けの毎日が始まる。だからこの何かをしていても誰からも途中で遊びに誘われない、家に勝手ピザだのウーバーだの頼まれ友達勝手に上がってこない・勉強しなくても公的に、なんとなく自分感覚自分を許すことができるこの時間人生夏休みとして思いっきり使おうと毎日何かしらしていた。今までのみんなでワーワーする時間も大好きだったけれど、この過ごし方も最高だった。

大学近辺に借りたアパート電気・ガス・水道すべて止めた。

2020/05

5月になった。オンラインでの講義が始まった。大体の講義を受ける度に一つずつレポートが増えていく。

今はもう慣れたけれども最初は“マジで地獄だった。

連日徹夜は当たり前、朝8時までのレポートを7時に提出して1時間仮眠を取ると1コマ。またレポートが積まれていく。私の要領が悪いだけかも知れないと感じていたが、初日には同じクラスのほぼ全員でzoomでの会議しながらみんな半泣きでレポートをこなした。みんな同じだった。家から出るななんて言われていたがその日食べるものを買いに行くことすら厳しいレベル課題が出るのだからから出ることが本当に、絶対、多分無理。

オンライン講義が始まってまだ慣れなかった一週間、実家にいるのに私は一歩も自室から出ることができなかったのだから、それ+家事である帰省していない友達もっと大変だったと思う。私はその一週間スマホを触れなかった。そんな時間があるならレポートをやったし、私の性格だともし今暇そうで遊び歩いている人を見たら理不尽イライラしてしまいそうだったからだ。そんな自分性格は今でも嫌いだ。人はそれぞれなのに、SNSみえる部分はその人の日常におけるほんの一部分なのに。

 そのうちテンプレートを作ったり教科書を読み込んだりすることで余裕を持てるようになってきた。教育学部の授業も生徒との関わり方など、本当に学びたかたことを学べるのが嬉しくて真面目に受けた。苦手だった英語せっかくだから少し取り組んだ。友達と話していたりご飯に行っていた時間を全て勉強に充てた。目が回るほど忙しかったが一日を一秒も無駄にしていない感じがして、4ぬほど充実感があった。多分ランナーズハイみたいな状態になっていたと思う。この頃の私の思考、今考えると狂ってる。怖ッ

そうやって暮らしていたら、片思いしていた先輩に彼女ができた。友達から聞いた。3日泣いた。

なんでも4ぬ程忙しかったり課題が出ていたのは私の大学では理系教育学部医学部薬学部だけだったらしい。文系その他は相変わらず課題なんてない、流しておけば講義が終わるから余裕なんて状態だったらしい。悔しかった。先輩は地元で飲んでいたらその子出会ったとかなんとか、先輩と仲が良かったサークル男子が教えてくれた。マジで無理だった。

こんな世の中なのに先輩は毎日飲みに歩いていた事実も、もうちょっとで付き合えそうだったのに私はダメでその飲みの場にいた女の子は良かったことも。先輩は付き合ったら長く続くタイプらしいのでもう諦めた。悔しがっていることを知られたり、先輩に彼女ができた事実を知っているということを悟られたりするのが嫌でしばらくインスタをログアウトした。対面授業が再開して会ったら、知らなかった!よかったね!おめでとう!と言おうと決めた。

インスタをログアウトしたので特に仲の良い2人以外とは関わらなくなった。

正直、一旦距離を取りたい人間関係もあったためなんとも思わなかったが家族以外の人と言葉を交わさなくなってから他人に会うことに抵抗を覚え始めた。さすがにやばいと思った。

メンタルボロボロのまま毎日徹夜レポートを書いた。エクセル演算した。勉強しても充実感はなくて朝7時に起きて授業を受けて次の日の4時に課題を終わらせて寝る、余裕がある日は推し夢小説を読み漁った。オタクでいられたのでガチ夢女に戻ることでメンタル回復した。多分推しのグッズ、末代まで「捨てるな!」って書いた紙と一緒に保管。

2020/06

コロナ騒ぎも日常化して、実家のある村にも日常が戻ってきた。近所のおばあちゃん達にはまだ実家にいることがバレ、実は大学をやめたのではないかという噂がすぐに広まった。これはギャグ。もう私の家では笑い話。インターネットオンラインという言葉をおばあちゃん達に理解してもらえなかったのでもしかするとまだ大学やめたことになっているかもしれない。つらい。

リアル人間関係からほぼ身を引いていたため、ツイッターフォロワーと夜な夜なTLを巻き込んで会話しながらレポートを書く。それは変わらなかったし確か6月の中盤まで、私は靴を履いていない。つまりから一歩も出なかった。5月からミリも変わらない暮らしをしていた。

大学からある日アンケート回答のフォームが送られてきた。匿名フォームで、今帰省しているのか・そうならば実家は通学可能距離にあるのかという内容であった。正直に送った。

私の周りでは実家帰省したままだという人がほとんどだった。

しかし次の日の授業で衝撃を受けた。今回のレポート提出は手渡し以外認めないと教授は言った。とても口が悪いので書くこともためらわれるが、このご時世でそれって狂ってんじゃないのかと思った。事情メールして渋々だったが郵送させて頂いた。

その後も何人もの教授大学に行く用事を作った。全て郵送やらメールやらファイル共有やらで代わりに提出を認めてもらった。正直メールファイルを添付すればいいものばかりだったので助かったものの、もし私が他学部実験科目がある生徒だったら?サンプルを取りに行くために泣く泣く地元から大学へ向かった友達もいた。このまま実家講義を受けていたら落単するのではないかと、なんとなく恐怖心を持った。

もし町から町への移動がそのように咎められるものでなくなりつつあったとしても私の地元はどうだろうか。

教授気持ちはわかる。高校部活演劇部だった私は裏方としてであるけれど人対人でなければ伝わらないことがあるということを何度も学んできた。絶対こんなに課題を出すよりも対面で、お互いの表情や空気感を読み取りながら講義を受けた方が1000倍伝わる。教授達が沢山努力していることはわかっている。でも一つだけ、ちょっとだけ考慮してください。アンケートで回答したみたいに、今は大学に通学できない距離暮らしている子もいますWord文書気持ちが伝わりにくいなら、手書きどうでしょう。「今すぐ」や「今日中に」大学プリントを取りに来るように伝えるのではなくPDFを配布してみませんか。

この頃、一通のメールが地下ドル垢のDMに届いた。7月オープン予定でコンカフェを開く予定なのでキャストとして働いてみないか・お店で働く子達で地下アイドルグループを作ろうと思っている、ということだった。声をかけてくださったのは去年地下ドル現場でお会いしたことのある方で事務所経営してるとかなんとか…ということは知っていた。しかし怪しいと思い事務所名や名前鬼のよう検索した。本物だった。メイド服に憧れていたのでコンカフェには興味があった。どれだけいろいろな事情を抱えていてもステージに上がれば夢を見せてくれるきらきらした地下アイドルも大好きだ。かつて片思いしていた先輩も同じ地下の子が好きだったっけ。

しかし私に沸いてきたのは不信感だった。なぜこの時期なのか、私の推しでさえライブ自粛しているのに、都会でなければ成立しない「コンカフェ・地下」をなぜ今始動させようとしているのか、意味がわからなかった。

その頃だった。コンカフェ店舗を構える予定の歌舞伎クラスターが発生したのは。

もういつもなら暗示や占いの類いは良いものしか信じないご都合主義頭だが、こればかりは神様がやめろと言っている気がした。だから断った。

それでも何度もDMがきた、見学だけでもいいとかなんとか。

断った。挙げ句の果てにブロックした。

捨て垢から見に行ったが、コンカフェは無事にオープンしたらしい。地下ドルグループもできたみたいだ。某メイドカフェでも感染確認、こんな世の中なのにメイドが働いているのってどうかと思った。大人が信じられなくなった。あとグループの曲は普通に私の趣味雰囲気じゃなかった。(←これはお気持ち表明)

ということで先輩が好きなアイドルにはなれませんでした。前に現場に一緒に行ったことがある。

いつか地下で活動してそうだな、とか、そうなったらチェキ撮りにいくねとか言われたこと多分一生覚えてるけど、アイドルにはなりませんでした。(超怖いガチメンヘラコーナー)

2020/07と今日の話。

そんな感じで相変わらずレポートに追われる毎日実家で送っています最近は本当に仲の良い2人と連絡を取り合うくらいで、レポートにも慣れてきて二次創作を適度に楽しみながら暮らしています

私はこれでも勉強趣味に…ってそれなりに外に出なくても毎日充実してる。それぞれの生活もあるんだし、私みたいな生活しろなんて誰にも思わない。それでも東京毎日感染者出てたり、私の実家に近いところでもじわじわ感染確認されていたり、5月から世の中変わってないみたいだ。友達の住んでる市は勝手ロックダウンしたらしくもう当分大学には戻れないとか。

そしたら今日大学からメールが来た。私はちょうど課題をやっていた。

8月頭から対面での授業を再開するって、教育学部が中止と予定していた介護実習や高校での実習も開講する予定ですって。受講を希望するなら今すぐ登録を、また必要書類大学窓口で手渡し以外認めないって。期限は5日後。

実習も8月に開講する科目も、教育学部以外の学生教員免許を取るには必須で1科目でも落としたらもう4年間で卒業するチャンスはほぼないかもしれない。

から私はどうする?

教師は今後10年間で必要なくなるなんて記事ネットはいっぱいある。

多分これから教育ネットが主流になる。

メールが来てから時間、ずっと私はなけなしの脳みそフル稼働させて考えた。

県内感染者も増えているのに?移動中に感染する可能性は?土日ですら授業あるのにいつ動く?

介護施設も高校も、もし大学の誰かが感染していたら?大学のある場所感染者が増えたのは先週の後半。これが決定したのは先週の始めらしいか明日になれば対面での講義中止のメールが届くのでは?社会的にどう?教師になることを諦めたらいい?そんなに簡単に1年半の努力は捨てられる?距離を置いていた大学のみんなにいきなり会うの?

私今まで通り大学生活送れる?

もうどうでも良くなった。大学ですら信用できない気がしてしまった。

なんて、こんなことが頭によぎって考え込んでしまうし、しまいにはこんな文章を書いてしまうのでもしかすると私の本当の夢、なりたいもの教師じゃないのかも知れない。

私が弱いだけだと思う。本当になりたい!と思っている子ならこんなこと考えずに書類出しに行くだろうから。対面での講義にもどることを喜ぶはずだから

ということで、私は先生になる夢を諦めることを決めた。

意思が弱くどうしようもない救いようがない根性ひねくれた人間なのでもしかしたら、明後日には電車に乗って実習に必要書類を出しに行くかもしれない。8月はどこかで実習しているかもしれない。教師になることを諦めたまま Permalink | 記事への反応(1) | 02:20

バカ自分馬鹿ですという抗弁を100ページ近くにわたり送りつけてくる活動

まったく経済価値合理性もない後ろ向きな文章作成するために組織のなかで担当者とチームを設け、

計数時間以上をかけて編纂し、組織責任者が目を通し稟議しハンコを押し、

結果、わたしバカです、ちなみにバカですが馬鹿ではないかもしれないと言いたいので書いてみた文章理由PDFにしたためて無意味パスワードを添えて送ります。と馬鹿らしい内容を送りつけてくるおバカ事象

2020-07-13

anond:20180320020520

実際基本的に紙の本は見ないけど

見てるのはIT業界いるけどアナログチックなちょい上の世代の人とかじゃない?

紙の本渡したらPDFでくださいっていう人もいるレベルだよ

anond:20200713091144

普段が、。ならIMEの設定でかえずとも論文PDF変換みたいな作業の一貫として置換処理入れればいいと思った


2020-07-12

定期的に貼られる怪しい末尾pdfリンク羅列+過去増田の1フレーズのやつ

誰か俺の代わりにリンク踏んで結果教えて

2020-07-11

anond:20200710182729

元増田だけど1日ぶりにログインしたら反応が多くて驚いている。せっかくなのでブコメとかトラバにいくつか言及させてくれ。実は増田でそんなに反応もらったことがなく、引用方法がわからない(blockquoteができない)のでこんな具合で書いていくが大丈夫だろうか。

ブコメ見たところブラザーが人気だと初めて知った。自分自身キヤノンにこだわりはない(安いから選んだ)ので、ブラザーでもリコーでもなんでもいいと思う。

受験勉強で何をそんなにコピーするの?, 受験勉強コピーってなにに使うの?, マジで疑問なんだけど、具体的になにをコピーする必要があるの?

自分場合英語教科書過去問をよくコピーしていた。

英語教科書に書き込んでしまうと、書き込みを見て読めた気になってしまう。それを防ぐために書き込みや授業ノートコピーを使っていた。

赤本などの過去問の本は分厚いから開くのが大変で、コピーしてノートに貼り付けて解いていた。科目別の「25カ年」なんかはまだしも、大学別やセンター過去問はあのクソ厚い書籍のまま勉強してる人なんていないと思う。

それに、最近予備校過去問PDFで公開していることもある。それらの印刷には大いに役立った。

教科書って安いか複数回買ったほうが時間的にも労力的にもいいと思う, 問題集3冊買ったほうが安くないか

先述したが、分厚い赤本に直接書き込むのは無理。

普通学校コピーするんだよなあ

増田高校がどうなってたかは知らないが、大抵の学校コピー機って2~3台くらいしかなくて混むだろ。

それに夏休みはどうするんだ。家にあったほうが絶対効率がいい。

中学塾講師をやっていた者なんだけど、これ中学入学から用意したほうが良いよ。

そういえば自分中学受験でも親にコピーしてもらってたな。中学受験がある人は小学生から買っても良いかもしれない。

6年前か。 その使い方なら今ならエコタンクコスパ最強になってる。 レーザーはたけえよ。

速度面ではどうなのか気になる。

カラーにするとかえって問題が起きてしまうんなら「モノクロレーザー複合機を買い与えろ」というのも分かるけど(略)

すまん、これは書き忘れたんだが、カラー純粋に高いしデカい。モノクロしか使わないならモノクロでいいじゃん?

今はどうせなら自動スキャナー とiPadProの方がずっと良いよ。

受験本番の環境デジタル化されてきたらそれでいいかもしれないが、少なくとも現状は紙媒体鉛筆シャープペンシルに慣れておいたがいいと思う。

あと授業中にタブレットを使わせてくれる高校ってそんなにないんじゃないか

トナー高いと言う印象あった

持ちを考えると安い。このあたりは1枚あたりの単価をメーカー公表していることもあるので参考にしてほしい。

また、純正が高ければリサイクルトナーを使う手もある。リサイクルトナーは品質次第では故障リスクもあるから気をつけないといけないが。

レーザーもそんなに安くなってるのか

なんなら2万切ってるモデル普通にある。

https://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec048=1&pdf_Spec101=8&pdf_so=p1

TOEIC600点程度でも世界が広がって快適になったことを感じられるのだから

800点取った日にはどれだけ毎日が楽しくなるのだろう、と夢が広がる。

読むのがツラすぎる翻訳本ではなく無料原典PDFで読めるし、

アメリカ行って飛行機免許も取れるかもしれない。

英語版Windowsパソコンに入れて英語ソフト英語ウェブサイトだけで生活するのも楽しそう。

英語ゲームで遊ぶのも楽しそうだ。

頑張ろう。

2020-07-08

anond:20200707220818

なにこれ

Web速達

https://www.post.japanpost.jp/service/websokutatsu/

WordPDFファイルを、Webから受け付け、郵便物として速やかに受取人へ配達するサービスです。

料金:A4のみ受付:白黒524円 カラー554円   5ページ5枚まで1通で可能(白黒+32円/ページ、カラー+52円/ページ)

1通約600円ってことは要はレタックスだな

水着のねーちゃんイラストPDFとか送りつけよう

anond:20200708091521

できると言われても、本当にどれくらいできるのかわからんから

プロゲートみたいなサイトで人とおりやって修了証(PDF)発行してもらうとかしたらいいんじゃないの?

それか資格だな

やっぱり資格は強いよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん