「合唱」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 合唱とは

2023-08-05

anond:20230805112545

私も同じく声低いのにハモリも苦手+音痴学生時代合唱練習で何回も失敗してたタチだけど、クラス仕切ってるスクールカースト上位の子達みんな「ドンマイ!もっかい皆で〇〇からやろう」とか「一回ここうちらと一緒に練習しよう」みたいな言葉かけてくれてたけど。普通はそういう反応されるもんじゃないの?

失敗自体よりも皆からポジティブ声かけや扱いをしてもらえない根本的原因が増田側にありそう…

クラス対抗の合唱コンクールとかやる意味ある?

声が低くてこもってるからアルトパートに振られたけどハモリがうまくできなくて絶対釣られて主旋律歌ってしまって失敗させるからクラス孤立させられてる、「謝るぐらいなら次からしないようにすれば良くない?」「できてないって事は反省していない」って目立ってる子に指摘されてからそれがみんなの総意になったっぽい。

「本当に申し訳ないと思うならみんな真剣にやってるのに1人のために優勝できなかったら可哀想からコンクール休めばいいよ」とも言われた。友達は持っても煩わしいだけで不要から孤立は構わないけど陰口と合唱練習のたびに集団でボロクソ言われるのが面倒くさくてうざい。全面的に私が悪いんだろうし事実失敗してるから反論する権利ないけど鬱陶しい。教師は目立つ子のグループが好きで贔屓してるから無駄だし親はそもそも取り合ってくれないというか成績しか興味ないから会話してない。出席日数や学校行事への参加が平常点に響くから休むわけにもいかない。口パクはバレたら教師に注意され、便乗して目立つやつも「やる気ない」とかキレるからだるい。目ざとく見つけて「口パクすんな」ってでかい声でチクる金魚のフンもだるい。お前らのために、邪魔にならないようにそうしてやってるのに。

クラス対抗合唱コンクールとかやってなんの意味があるの?学校の中とかいう狭い集まりの中で競って、優勝したところで受験とかで役に立つわけでもないのに授業もしないで歌う事に何時間も浪費してバカみたい。ハモリが歌えたら進学や就職に役立つなら真面目に取り組むけど、やる意味あるかって言ったら確実に時間無駄なのに必死になって、気持ち悪い。塾行ってるやつもいるくせに揃って自分より勉強が出来ない頭悪いアホ共にいちいち怒られないといけないのもだるい人生無駄遣い。

そもそも生涯の中で最低3年しか関わらない人間と団結とか協力とかアホすぎて反吐が出るわ。夏休み終わったら全員死んでてくれないかな。

2023-08-01

anond:20230801002046

鬼滅ですら乳柱がエロくても大ヒットしたか世間は皆ポリコレなんか気にしてないの大合唱しつつ

肝心のストーリーキャラの詳細もろくすっぽ理解してない(要するに映画見てないし原作も知らない)の沢山いたから…

2023-07-30

小山昇流、洗脳技術

社訓の合唱

トイレ素手掃除

こういった数々の指示をして

社員をふるいにかける

上司命令絶対服従する人間を残して

たくさん仕事を無給でやらせ

結果として

安全性無視した企業が出来上がる

たとえ事故が起こっても知らぬ存ぜぬですむ

実際安全性無視するように指導した

小山昇は知床観光沈没船でなにも罪には問われていない

2023-07-27

アイドルにまつわる諸々、なんで世の中のあんなにたくさんの人が夢中になっているのかわからん

付き合えるわけでもない、セックスどころか一緒に食事もできない、というか一人の人間として認識されることすら難しい相手になんでそんなに夢中になれるんだ?

頑張ってる姿を応援したい、っていう人いるけどさ、もうすでに大体のファンより稼いでるでしょ。余裕で成功してるじゃん。お前が頑張った方がいいって絶対

パフォーマンスとか歌が好きなんだっていう人いるけどマジで?耳に入ってくるアイドルソング、歌詞は詩というより作文だし、歌唱というより下手な合唱じゃん。

マジであれにそんな金を払うほど感動してるの?今までどういう文化圏生活してたらそんな感性になるの?

世の中のアイドルの顔とか見た目がいいのは分かるよ。見た目良いな~って思うもん。でも、だからって別にファンにならなくない?

他人の見た目が良いことと自分に何の関係があるんだ?まして金を払ってもいいってどういうこと?

テレビの向こう側にどんだけ美味そうな料理があっても「美味そうだな~」って思うだけで「もっと見たい!」って課金する奴いないじゃん。

料理は金払えば食べれるけどアイドルに金払って得られるものって中途半端な踊りと合唱曲とあとなに?握手とかでしょ?

全然収支が合ってないと思うんだけど、なんでみんなアイドルが好きなの?

2023-07-17

炎上してるICE BOX広告イラスト

あれを一切エロくない(作者に性的意図ない)って言うの無理があるような気がするんだけど、本気でそう思ってる人いる?

アンチフェミらがこれがエロく見えるわけないだろって合唱してるのよくわからないし、広告から目を引くようにイラストレーターが得意の可愛い女の子露出を目立たせてるのは明らかじゃない?

清水建設過労自殺東大卒20代男性だったらしいんだけど

これには「これがおっさんだったらー」が一個も沸いていないのが何とも象徴的。

もしも東大卒20代女性だったなら高橋まつりさんの時のように「おっさんだったらー」の大合唱になってただろうね

男はほんと、強者男性には逆らわない

2023-07-10

なんだよ「山下達郎ファン辞めたの大合唱」って共産党が大合唱してたのかよ

https://twitter.com/sunazuriman/status/1677192830077534209?s=20

  

そういえば「大合唱」って表現は、日本共産党大好きだよね。赤旗でよくみるよ

山下達郎ラジオ発言に「ファンやめた」の大合唱日刊ゲンダイDIGITAL

どこから合唱の声が聞こえてこないんだけど、、、俺だけ?

山下達郎氏はもう70歳なのね。もし彼も50歳台なら、もう少しまともなコメントを出せただろうに。

ジャニー喜多川尊敬すると言う70歳の老人に性被害者への想像力社会性を求めるのはいささか厳しいのでは。

ラジオ局もいつまで彼を起用し続けるのだろう?

年を取るのは恐ろしいな。

山下達郎ラジオでの不遜発言に「ファンやめた」の大合唱被害者への想像力社会性の欠如を露呈(日刊ゲンダイDIGITAL)

#Yahooニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/c39e2877a7249f3c1df6c1a81666925b0d4f6f87?source=sns&dv=pc&mid=art08t2&date=20230710&ctg=ent&bt=tw_up

2023-07-07

飯田圭織バスツアーanond:20230707184529

出発予定日前日の2007年7月6日夕方にその報せはファンの間を衝撃と共に駆け抜けた。

『速報 元・モー娘。飯田圭織 できちゃった婚を発表!』

現役アイドル恋愛の是非などについてはここでの言及は避けるが、とにかくバスツアー飯田に会えることを心待ちにしていたような熱心なファンにとっては最悪のタイミングマスコミにすっぱ抜かれてしまったのだ。

SNSも今ほど普及していなかった時代、当時の最大手BBSハロプロファンが集う掲示板は大荒れに荒れた。*1

そして、一部ファンは眠れないまま迎えたバスツアー当日。

意外にも(?)ツアーを当日になってキャンセルするようなファンは少なかったらしく(いなかったとは言っていない)バスツアーは決行。

出発時までシークレットだった目的地は千葉県野田市にある清水公園と明かされ、また到着後から参加客のBBSでの実況で明かされるツアーの全容が「1人19,000円の会費にそぐわないのでは?」と、参加しなかった住民たちに衝撃を与え、そして以下のような現在まで語られるコピペとなっていった。

メインはバーベキュー用のソーセージと肉(肉は1人1枚。ソーセージは1人1本。)

8人テーブルに1.5リットル烏龍茶一本(キッコーマン製)。よくあるサントリーのではなく。

デザートバナナ切り落とし(約7名のテーブルに付き3本分のバナナ切り落としが皿に盛られて用意された)。

お楽しみ企画は寂びれた遊園地に在りそうなジャンボ迷路。食後に行われた。

時間推していた為に、約半数のヲタをジャンボ迷路放置したまま迷路出口で次のイベント開始。

飯田ヲタで『笹の葉さらさら』を合唱

ヲタ飯田トーク中に号泣(原因は不明

ビールは別売(一杯500円?)

最後バス飯田の周りをぐるっと一周回って帰路につく

バナナを1人の割当以上の2本食べたヲタが、スタッフに「人として失格」とか叱られていた

2023-07-06

税金沢山採れたか子育て支援収入制限撤廃しますって言ったら全員手のひら返すんじゃないの

手のひら返さない奴は国賊

中年独身子無しかもっと税金取って子供たちに回せと大合唱でしょう

2023-06-27

ホスト規制しろ」となるとみんなそうだそうだとなるのに

売春規制しろ」となると何故か職業差別だの大合唱になる不思議

ホスト自体は集金システム問題があるにしろ業務内容それ事自体は単なる会話技術による接客業しかなく、規制する正当性を認めるのは難しいだろうに。

一方売春はそれ自体人間身体に対する侵襲という暴力なので、本来仕事として認められていい訳がない。

なのに何故か逆の反応なんだよな。

2023-06-23

奴隷」って言われて悔しいけど何したらいいか分かんね

「22年度税収、過去最高更新へ 初の70兆円台も、防衛増税に影響?」

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/ad1a78e8f005287df330d2aa28c34fc0b1c5ec16

税収は過去最高、株価バブル超え、物価は上がり続けるが実質賃金は上がらず。文句いうだけで何もしない「奴隷」が多い国は便利だろね。

地方正社員既婚子なし39歳年収500マン

最近の値上げ値上げの合唱ウンザリしていて、家計のことを考えると色々億劫になってしまう。

しか引用にもある通り、俺は文句言うだけで何もしていない愚図で、「奴隷」などと言われて悔しいが言い返すこともできない。

便利な「奴隷」扱いはゴメンだ。

賃金を上げろ、税金を下げろ。

でも一体、何をすればいいのやら分からない。

社長賃上げの直訴をする?でも今年の春にベースアップと一緒に結構賃上げあったしなぁ。

労組を結成する?自分にはハードル高い。

給与のいいところに転職?ド田舎だし、自分スキルを活かせて給料も上がる会社なんて見当たらない。住宅ローンもまだ残ってるから引っ越しちょっとね。

じゃあ国に訴えればいいのか?どうやって?

選挙は一応毎回行っていて、与党に入れたり野党に入れたり、様々で。

でも税金が下がったことは一度もない。

街頭に立って拡声器で訴えるか?税金バカヤローって?国会前とかもいいかも。

朝刊にも載らないだろうけどさ。

政治家に直訴とか?

植松聖もやってたらしいねシャブ食ってた時。

そもそも税金が上がるのだって、上がるだけの理由というか、原因となる問題があって、その問題解決できるのかお前、って言われたら困っちゃったりもするわけで。

笛吹いて羊と遊んで暮らしてきた愚図ができることって何かあるのかね?

anond:20230622214410

僕は「木村響子さんに空気入れてる奴が一番悪い」とコメントした。推しの子に難癖つけた時と同じ感想

kotobuki_84 境遇境遇だけに、木村響子さんが仮に暴走気味だったとしても、それは社会として一定は許容するべきだと思う。推しの子の件もそうだし、本件も弁護士か誰か知らんけど、空気入れてる連中がとにかく邪悪

https://b.hatena.ne.jp/entry/4738276277682069253/comment/kotobuki_84

とは言え、増田の言う事も正しいと思う。木村響子さんに直接の責任があって、被告から見た反訴対象木村響子さん。それはそう。

その上で、外野視点で「本人は冷静じゃないんやから弁護士(※)なり周囲の人間が諫めてやるべきやろ」という感想を持った。他ブコメとか見て「裁判所もクソみたいなスクショで開示請求とか認めるなよ」とかも今は思ってる。

こう言っちゃ木村響子さんに失礼だけど「子供道路に飛び出したのは、門を閉めて無かった親が悪い」という感覚がある。(慈悲的差別かも知れん)

ジャイアンスネ夫が「のび太がやった」嘘を吹き込んで、ジャイアンのび太ボコボコにした。

なので、この配役のイメージが、僕と増田とでちょっと違うんですよ。

ジャイアンからイジメ被害精神的にやられてしまったのび太が、スネ夫に嘘を吹き込まれて、ドラ道具で出木杉くんを攻撃した。

というイメージ。これだったらスネ夫が悪の根源に見えて来ない? あるいは大元イジメ加害者ジャイアンが。

まあ見えんなら見えんでいいけど。まあ重ねて言うけど、

のび太から見たらジャイアン純粋に悪いに決まってるじゃん。

ジャイアンは「ウソを真に受けて加害を行った人物」なワケで。のび太から見たら単純に殴ってくるより悪質じゃん。

ここに異論は無いよ。

まり、僕が言いたいのは以下。

  1. 増田の言ってる事は全部わかる。少なくとも僕は、木村響子さんをかばったり、反訴が不当だとか言いたいわけでは無い。
  2. 別に党派性で目が曇って無くても、木村響子さんを無謬に思わなくても、「捏造した人が悪い!」の合唱が始まる事は特に不思議では無い。
  3. 木村響子さんは、仁藤夢乃推しの子ケンカ売った件でネトフェミアンチフェミの両側のブラックリストに載ってしまったので、SNS上で政治的主張やるのは本当に大変だと思う。気持ち落ち着けて頑張ったり頑張らなかったりして欲しい。

(※)今思うと、弁護士にしても「開示請求通ったんならスクショ捏造じゃなくてガチなのだろう」って判断したのかも知れんな。悪者呼ばわりしてゴメンね。

追記)謎のブコメたち

jaguarsan マトモな判断能力無いとしてチャラにしたれやって慈悲的差別だよね。プライドある人にそれやると殴られてもおかしくない

そう言うてるが。

grdgs 木村さんの言動自分の本当の意思でなく、空気入れられて動いているまやかしだという彼女への侮辱は、党派性で焦げついた頭からでないと出てこない発想

?????????

木村響子さんは誰かに操られているなどという事は全くなく、極めて冷静に訴訟をやった結果ドジを踏んだ。 そういう主張ですかね?

僕は推しの子案件前例を踏まえてストーリー想像してるだけなので、その線も全然あると思いますし、またこの僕の勝手想像には侮辱の面がある事も自覚してます(上にも書いてるし)

ただgrdgsさんって党派性で頭焦げ付いてる上にバチクソに無能な働き者なので、しゃしゃって来るのは仕方ないと思うんですけど、その主張は木村響子さんに全く有利にならないので、普通に黙ってた方がいいですよ。

white_rose “木村響子さんは、仁藤夢乃推しの子ケンカ売った件でネトフェミアンチフェミの両側のブラックリストに載ってしまったので” そういう党派性にまみれた思考停止する連中がいちばん嫌い。てかほぼアンフェだよ

党派性にまみれた思考停止する連中がいちばん嫌い。てかほぼアンフェだよ

シームレス差別黒人を嫌うの好き。これが党派性で焦げついた頭からでないと出てこない発想か。grdgsと戦っててくれ。

zheyang ブコメでもこういうのがトップに来てるが、木村響子さんに入れ知恵してる奴がいる根拠なんてないんだろ? 妄想を信じ込むのは本当にヤバい自分ヤバいだって自覚した方がいい。自分の今後の人生のためだ。

妄想じゃなくて好意的解釈。信じ込んでるわけでもない。お前みたいな周回遅れプレイヤー心配される様な事は一つも無いよ。

どちらかと言えば「みんな妄想を信じ込んでるに違いない!!!」という方が妄想なので、↓↓↓はお前自身を救う言葉だぞ。

妄想を信じ込むのは本当にヤバい自分ヤバいだって自覚した方がいい。自分の今後の人生のためだ。

anond:20230622214410

捏造した人が悪い!とか謎の合唱が始まってる

捏造したやつは悪いだろ

捏造した人『だけ』が悪い!」と言ったのが大多数なら謎の合唱と言っても妥当だけど

増田限定詞を付けないのは、善悪の大小や遺族の心情が理解できない冷血漢か、「被害者属性当事者擁護者を懲らしめたいって党派性の矛」を持ち出して「捏造したやつは道義的により悪い」のような発言者までカウントしてミスリードを図ったのか、何らかの偏見があるせいでは

2023-06-22

はてなって被害者加害者になる事を本気で理解できないの?

他人SNS中傷を「捏造」、木村花さんの母は気づかず提訴…逆に損害賠償訴えられる

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.yomiuri.co.jp/national/20230622-OYT1T50090/

捏造した人が悪い!とか謎の合唱が始まってるけど、

そんなの訴えられた真の被害者には関係ねーだろ って事を本気で理解してないのかな?

この間の時も被害者遺族なら無謬に間違いない。と思い込んで擁護してたよね。

登場人物

木村響子さん…木村花さんの母親

Aさん…木村響子さんから誤って訴えられた人。家族まとめて訴えられたらしいね

Xさん…木村響子さんに捏造したスクショを教えた人。

捏造したXに悪意があったのは間違いないだろうし、悪い人間とみなしていいけどさぁ

AさんはXに一切関係なく、木村響子に間違って訴えられた100%被害者であり、本裁判では木村響子はただの加害者

だって本気で理解してないのか?


ジャイアンスネ夫が「のび太がやった」嘘を吹き込んで、ジャイアンのび太ボコボコにした。

のび太から見たらジャイアン純粋に悪いに決まってるじゃん。

ジャイアンは「ウソを真に受けて加害を行った人物」なワケで。のび太から見たら単純に殴ってくるより悪質じゃん。

ジャイアンには嘘かどうか検証する義務があったし、のび太の言い分を聞くべきだった。

スネ夫の嘘には疑わしいと思うべき十分な根拠すらあったわけじゃん。(日付等の証拠もないetc

本当、被害者属性って党派性の盾を使いすぎて君たちの目が曇りすぎてるんじゃないの?

2023-06-21

anond:20230621120153

でも増田の持たざる弱者男性は常に恋愛したいの大合唱ですやん?

しろ本当に恋愛こだわらず結婚したいやつらは現行の婚活システム内でもさっさと決められるやろ

2023-06-17

下書き

書き直し。

ダラダラと、曲への思いを書きました。谷川俊太郎の詩による合唱曲ふたつ…曲:三善晃「生きる」と曲:木下牧子ネロ」についてのとても個人的な感慨。最初の方、書けなくて意図的主語を拔いてるので読みにくくてすみません。ていうか、無駄に長いので読まなくていいですごめんなさい。

 

全部谷川俊太郎って演奏会明日やるんだけど、中の2曲が自分経験に強く結びついててちょっとだけ抱えるのがしんどい

「生きる」と「ネロ」。

 

去年の夏、子供誕生日にお祝いを頂いたのでお礼の電話をした。子供からもお礼を言って、その時に「また遊びに行くね、今家族で音取りしてる曲があるんだ、遊びに行ったらみんなで歌うから聴いてね」なんて言っていた。

 

数日後、会社仕事をしていたら人事から電話があった。なんだろうと出てみたら配偶者から代表電話にかかったのを取り次いでくれたのだった。

数日前に電話したばかりなのに、亡くなったのだと聞かされた。家事支援ヘルパーさんが発見してくれたということだった。電話を切ってから自分携帯を見ると配偶者からたくさん着信があったとわかった。

会社は早退して駆けつけた。

 

病院ではなく自宅でだったので、そのあと警察署手続きやら葬儀社の互助会書類探しやらで、気がついたらその日にあった合唱団練習は無断欠席していた。

 

 

諸々落ち着くまで合唱団練習は一ヶ月ほどお休みした。

復帰してはじめての練習に行ったら、新曲が始まっていた。

「生きる」だった。

ちゃんと予習してなかったのでぶっつけでの参加だったけど、タイトルからして親しい身内を亡くしたばかりの自分には重そうだなあ、そんなことを思いながら歌い始めた。

 

うちの団はパート練習はなくて、音取りは自力でできるのが前提なのだけど、実は私にはそこまでの力はない。♯や♭が多くなりリズムが複雑になるとキーボードを叩くのもたどたどしく実用性がない。その代わり楽譜を見ながらの耳コピは割と速いので、既に歌えている周囲を聴きながら声を出していった。

曲は「生きる」。まあ、三善晃だし、ソプラノはそんな難しくはない(難しいけど)。 

 

……谷川俊太郎の詩によって、「生きているということ」がどんなことか、語られていく。

それはのどがかわくということ

木もれ日がまぶしいということ

ふっと或るメロディを思い出すということ

くしゃみをすること

孤独を感じる曲に影響されてか、詩の内容が全部亡くなった人を思い出させる。のどの渇きも、木漏れ日の眩しさと、くしゃみが出そうなムズムも、亡くなってしまった人は感じないことだ。だけどほんの少し前には感じていたのだ。あの人も。

本来の詩とは少し違うが、合唱歌詞としては

くしゃみをすること、手をつなぐこと

あなたと、あなたと手を…あなたと、あなた

と続く。

くしゃみをすること」までは生きていること一般の話だったのが、急に、自分の手と存命中のあの人の手をつなぐイメージにおそわれて、───しかし私は一度も手をつないだことはなかった、これからも、もう決して手をつなぐことはないのだ……。

 

これから介護があるのだろうとぼんやり思っていた。長生きの家系から、私の今後15年程は、あの家で、あの人と身体をふれあわせて暮らすのだろうと思っていた。

そうはならなかった。

寂しがりなところがある人だったから、一緒に住みたいとおそらく願っていたと思う。

そうはならなかった。

私が選ばなかったからだ。選ばないまま、亡くなってしまたからだ。

私は亡くなった人と手をつないだことがない。

 

曲はまた、「生きるということ」のいろいろな姿を歌っていく。自然科学芸術や…歌詩に出てくるミニスカートは何かな、生命力?若々しさ?を歌う。

それら美しいもの出会うということ。

あの人はもう、新しく美しいもの出会うことはできない。最後電話で話した、子供たちの歌にも出会ってもらえないままになってしまった。

 

「生きる」というタイトルなのに、谷川俊太郎の詩は死が匂う。

いまどこかで産声があがるということ

いまどこかで兵士が傷つくということ

いまぶらんこが揺れている、揺れているということ

いま、いまが過ぎてゆくこと

不穏な曲調で産声や兵士の傷が突きつけられ、それをぶらんこの往復運動が包み込み、ただ時間が過ぎる静けさに着地する。

生も死も同じ時間の中にある。

 

鳥ははばたくということ

海はとどろくということ

かたつむりははうということ

人は愛するということ

生き物の、自然の、あるがままの姿を歌った流れで「人は愛する」なんて、谷川俊太郎ずるいよね。あぁそうなんだと思わされる。

もちろん、愛さない人もいる。羽ばたかない鳥も轟かない海も這わないカタツムリ存在する。けれどできてない個体のことは今は措く。

それができている個体はなんと尊いことか。生きるということの意味を、「人は愛するということ」ととらえられる、かもしれない。もし私が愛さな人間でも、愛する可能性がある希望

 

そして曲はまた、

あなたの手の

あなたの手のぬくみ

いのちといういのちということ

生きるという生きるということ

あなたの手」に戻ってきて、命とはなにか、生きるとはなにか問いかけるように終わる。

 

私が繋がなかった手のぬくみ。

永遠に失われ、想像上にしか存在しない温かさ。

 

 

一人暮らしだった家は空き家になった。夏のことで、風を通したり、植木鉢やあとから頂いた供養の花に水やりをしなければならず数日おきに通った。

空き家にはピアノがあり、風通ししている間の時間で音取りをした。難しい音階を苦労して弾いた。

子供が小さい頃みんなで遊びに行くと、いつも初見でなんでも伴奏を弾いてくれたあの人がいたときのままの部屋で。ピアノには練習していたらしい楽譜が開きっぱなしだ。胸が苦しい。

  

亡くなった直後のショックや悲しみは今は薄れている。

でも練習で歌うたびに、空き家に風通しに行くたびに、拙く練習したのが思い出される。

去年の夏の、古い家特有の湿り気のある空気やあまりワット数の高くない蛍光灯の薄暗さ。

今日リハーサル明日が本番だから、終わったらしばらく歌うことはなくなる。

もう去年の夏を思い出すこともなくなるのか、いや曲を聴くたび一生思い出すのか…。

 

 

ネロ」も練習復帰後すぐに始めた曲だ。

これはまた、ストレートな死の歌で、主人公の「ぼく」が子犬の「ネロ」を亡くした経験を歌っている。

しか

ネロ

もうじきまた夏がやってくる

(中略)

おまえはたった2回ほど夏を知っただけだった

と、「夏に親しい者を亡くす」という、私の経験ととてもリンクするシチュエーションなのだ

 

主人公は「もう十八回の夏をしっている」とあるから若者だ。それは私とは違うけれど、私の子供たちとはとても近い。

何でもかんでも自分関係があるように捉えるのは無理筋ではあるけれど、私にはこの曲はうちの子たちが別れをどう受け止めたのか、の追体験のif…みたいに感じられる。

 

今、6月だ。もうすぐ本格的な夏が来る。

ネロ

もうじき又夏がやってくる

しかしそれはお前のいた夏ではない

又別の夏

全く別の夏なのだ

去年の演奏会には来てくれた人が、今年はもういない。

お盆あたりには親戚が集まっていたあの家で、今年は新盆をどうしようか、コロナもまだ猛威をふるっているから集まるのは無理だろうか。

去年の夏、せっせと通って水やりをした植木鉢も、一年草はみんな枯れて、鉢から抜いてゴミに出して、鉢も片付けてしまった。

 

曲は、しか喪失を嘆くものではない。疾走感とともに「新しい夏」の到来、「新しいいろいろのことを知ってゆく」ことを歌う。

たびたび出てくる「知る」という営為

そして僕は質問する

いったい何だろう

いったい何故だろう

いったいどうするべきなのだろうと

主人公は何を知りたいのだろう?

なぜネロは死んだのかを?

なぜ生あるもの死ぬ定めなのかを?

私にはそんな凡庸な問いしか想像できないが、案外それも全くの的外れでもない気もしている。

 

詩のなかで飛び飛びに3連に渡って繰り返しネロを思い起こし、

ネロの声や「気持ちまでも」が「はっきりとよみがえる」。

それは死せるネロとともにあるようだけれど、決して停滞ではない。ネロを胸に抱いたまま、

しかネロ

もうじき又夏がやってくる

新しい無限に広い夏がやってくる

そして僕はやっぱり歩いてゆくだろう

新しい夏を迎え 秋を迎え 冬を迎え

春を迎え 更に新しい夏を期待して

そこには若さがある。喪失を抱えていても新しいもの貪欲に取り込む力強さ。

(願わくはうちの子たちもそうあれかしと思うけれどそれは親のエゴというもの、彼らには彼らの受け止めかた、歩みかたがあろう…)

 

私自身は、「全く別の夏」というところからまだ身動きできないでいる。

冬場からこち空き家に通う頻度も減ったが、また雑草の伸びる季節になって、草を引くたびに「この家を高齢でよく維持していたものだ」と感慨にふける。

家の中はまだ手つかずで存命の頃と何も変わらない。カレンダー書き込みもそのまま。去年、子供誕生日のお祝いを送るためのメモ書きも、電話の横のメモ帳にそのままある。ただ留守を預かっているだけ、という感覚から動けない。

それなのに全く別の夏が来てしまう。記憶が上書きされてしまうのが切ない。感傷だ。感傷だが、血縁ではない私とあの人は、客観的に見ればけっこう長い年月、長い時間を一緒に過ごしていたわけだ。

まだもやもやと引きずってはいくけれど、そういうものなんだろう(ああ、しょうもないまとめになってしまった)。

 

 

(「あの人」と書いているのは配偶者の母ですが、普通に表記するとちょっと生々しくて書けなかったので…表記距離を置かないと吐き出しにくい)

 

引用の詩は曲のために繰り返しなどの改変があり、オリジナルと少し違っています

2023-06-16

ランボー2

敵兵から泥の壁にピントが移ってぎょろりと目玉が現れるとこ

スターウォーズ ep6

ルークライトセーバーを投げ捨ててジェダイになるとこ

ゴッドファーザー

粛清シーンで警官に扮した殺し屋が膝立ちで狙いをつけて撃ち殺すとこ

エヴァAir

バッハBGMに弐号機と量産機が戦うとこ

ラストアクションヒーロー

現実世界で窓ガラス割ったシュワちゃんが痛がるとこ

カラテキッド

箸でハエ捕るとこ

桐島、部活やめるってよ

ロメロだよそんくらい観とけ

ベンチを空けられても橋本愛の横に座れない神木隆之介

ソナチネ

雀荘の店主沈めるとこ

ロシアンルーレット

エレベーター高橋鉢合わせして撃ち合いが始まるとこ

真っ暗なホテルで銃撃の光に照らされてたけしの顔が浮かぶとこ

高橋の乗った車に手榴弾投げ込んで「車燃やしちゃってどうすんだよ」ってどやされるとこ

ダークナイト

昔服を交換した浮浪者に"nice coat"って声かけるとこ

パイレーツ

ボートかぶって水中をトコトコ歩くとこ

ブルース・ブラザーズ

オープニングの出所で抱き合うとこ

逃げ回ってる内にGTAみたいになってくるとこ

税務署員のスピルバーグがひょこっと出てくるとこ

エイリアン2

川北後光でパワーローダーが出てくるとこ

・Vフォーヴェンデッタ

ナタリーポートマン丸刈りにされるとこ

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ

ラストデニーロアヘンでキマってトロトロになってるとこ

愛のむきだし

ゼロ教会西島隆弘が空洞ですを合唱してるとこ

グッドフェローズ

ジョー・ペシの"Funny how?"でヒエヒエになるとこ

スカーフェイス

アルパチーノがパラノイア発動して札束を一枚一枚勘定するとこ

チャーリーとチョコレート工場

お出迎えの人形が発火して溶けたのをねっとり映すとこ

パトレイバー

長屋の残る下町イングラムがポップして野次飛ばされるとこ

ヒッチコックみたいなとこ

ヘレディタリー

・妹が死んだ後青ざめまくった兄貴が取り敢えず寝るとこ

グリーンブック

ケンタッキーKFC食って車窓から骨を投げ捨てるとこ

アンタッチャブル

アンディガルシア乳母車を受け止めつつ狙いをすますとこ

バグダッド・カフェ

ドイツのおばちゃん勝手掃除して主人のおばちゃんにブチギレられるとこ

イエスマン

ジムキャリーが華爛漫踏むとこ

トイストーリー

バズがCMに出る自分を見てヤケになるとこ

モンスターズインク

マイクバカデカコンタクト入れるとこ

ノーカントリー

アントンシガー笑顔キモいとこ

マトリックス

弾避け

避けきれなかった後にトリニティエージェントの脳天にゼロ距離でぶっ放すとこ

手荷物検査コートガバッと開いた時に警備員が驚きすぎてすぐに反応できないとこ

スタンド・バイ・ミー

ちんちんヒルが張り付くとこ

・リトル・ショップ・オブ・ホラー

feed me

千と千尋

カエル男が厨房の窓開けてタバコ吸うとこ

BTTF

栓抜きの使い方をパパに教わるとこ

ママが車で酒とタバコやるとこ

2023-06-13

宝塚なんて女性差別キャンセル一択じゃん

anond:20230612125242ブコメ見て、暢気すぎでは? と思った。

子役禁止するのは無理でしょ。歌舞伎宝塚を敵に回すつもりで?長年の蓄積を必要とする芸と、単なる被写体じゃ流石に比較するのは無理がある。子供自己決定権「だけ」を外部が勝手に当てはめられないだけ

容姿端麗な女性しか採用しませんよ、と明言してる劇団なんて、ルッキズム助長キャンセル一択でしょw たとえ演技力がどれだけ優れていても顔面が整ってなかったら入学できない、劇団所属できない、なんて、ド直球のルッキズムですよね? ザ・就業差別じゃん。

たとえばアニメSHIROBAKO』は「女性はある種の規格に収まらなければ存在自体がないことにされる」って進歩的映画評論家の人から酷評されてましたけど、アニメですら美少女ばかり出すルッキズム批判されるようになってきてるんだから、顔の美醜によって合格が左右される学校劇団なんてもう存在自体がアウト以外の結論なくない?

ところで宝塚劇団って2022年に『王家に捧ぐ歌』っていう公演をやってるんですよ。これは『アイーダ』っていう、古代エジプト軍人エチオピア王女との恋を描いた作品元ネタなのね。で、公式サイトを見てみると……

https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2022/aida/index.html

……エチオピア人役の人、肌を濃いめの色で塗ってるよね? これブラックフェイスじゃない?

っていうかアフリカ系の人の役を非アフリカ系の人が演じるのってホワイトウォッシングで文化の盗用じゃない?

というわけで、進歩的ポリティカリー・コレクト価値観採用するなら宝塚劇団問答無用でアウト、キャンセル一択です。みんな危機感薄すぎなんだよな。宝塚ならセーフだとでも本気で思ってんのか? いやいや、ポピュラーカルチャーの中でも一番ヤバいのが宝塚ですから

ブコメ

容姿端麗な女性しか採用しませんよ、と明言してる劇団なんて」そんな明言はないだろう。

信じられないだろうけど書いてあるんだよね。団員を養成する宝塚音楽学校募集要項見てみ。

容姿端麗で、卒業宝塚劇団生徒として舞台人に適する方。

http://www.tms.ac.jp/guidance/admissions.html

この学校を出てないと団員になれないので、事実上これが入団の条件というね。ド直球すぎてドン引きちゃう容姿差別なんだよなぁ。

ルッキズム否定し始めると芸能推し活すべて否定しなくちゃだからフェミの人も全員ルッキズム否定的というわけではない。女性差別ルッキズムをごっちゃにして同じ問題にしようとするのはどうかと思うよ

いや、否定しろよwwwwww

公共の場での架空萌えキャラにさんざん物申してきたんだから、「たかだか推し活程度のために実在人間の外見に基づく就業差別というド直球の人権侵害かばうなよwwwwww

萌えキャラ性的消費! 海外ではありえない! の大合唱だったんだからブラックフェイスの扱いも海外並みにしろよwwwwwwwwwwww

ちな、カナダジャスティン・トルドー首相学生時代のおふざけで『アラジン』の衣装ブラックフェイスやって謝罪に追い込まれてるからなw たかだか学生時代に顔を塗って『アラジン』のコスプレしただけで非難轟々なんだから現在進行形宝塚が許されるわけねえよなあ? 今からでもタカラジェンヌ謝罪会見開いて二度と黒塗りしませんとか言えばいいんじゃね?

美はもともと差別的なものからねえ。理性でどうにかしようとするには限界がある。容姿にこだわらない宝塚旗揚げしたらいいのでわ

ウケる。やるべきは「容姿にこだわらない宝塚旗揚げ」じゃなくて「容姿にこだわる宝塚廃止」でしょw どんだけ女性文化に甘いんだよ。

ルッキズムを広く適用しすぎなんだよ。同じ仕事内容(成果)でも外見で給料が違うとか、裁判で同じ罪状でも外見や態度で判決結果が異なるとかは問題だが、演劇で外見がいい人間がいい役を得るなんてのは違う

あれ? 『月曜日のたわわ』のときは「巨乳JKとのラブコメ漫画は大きな胸や女子高生性的な目で見る風潮を助長」って言われてた気がするんだけど、気のせい? たかだか漫画女性性的に見る風潮が助長されるんなら、実在劇団容姿に基づいて実在女性就職差別してることは、漫画以上に女性を外見で判断する風潮を助長するんじゃないんですか? でかいリボンの後ろで微妙に乳が揺れるへそ出しVTuber性犯罪助長するって全国フェミニスト議員連盟さんが言ってましたよ? 顔が良くない女性差別する現実劇団存在女性差別にいったいどれだけ甚大な影響を及ぼすんでしょうね。想像もつかないなぁ。

昔、増田ヅカファンの先回りの憂いを見たなあと思った。確かその時は人種ステレオタイプ的なキャスト設定を海外から問題視され攻め込まれたら?とのIFだった。

anond:20180106164019とかanond:20180316000039ね。定期的に黒塗りやってるって聞いて笑った。性的ステレオタイプ再生産が許されないなら人種ステレオタイプ再生産も許されないんで、まあ宝塚愛好者は女性性的ステレオタイプ表現を愛好する人たちに向けられるのと同程度の視線を向けられればいいと思いますよ。議員連盟国連機関から非難されるとかね!

役者の黒塗りについては「役(仕事)を奪われた」が主な論点になるので単なる差別問題とは少しずれる。ただしそこから派生して「宝塚異人種を受け入れているのか?」という問題も考える必要が出て来る。

黒塗り批判役者雇用問題が主論点ってどこ情報? だったら、数十年前に学生の余興として黒塗りしたカナダ首相はどうして叩かれたんですか? 誰の仕事も奪ってないのに! これはつまり黒塗りそのものが駄目ってことだと思いますよ。

そもそも宝塚劇団の公演を見てもないのに見てきた体で叩いてるの何なの?公共施設でのロリコン向け水着撮影会が中止に追い込まれそうだから必死に別の話にすり替えて叩いてるようにしか見えんよ。まず見ろ。

それwwwwwwフェミに言えよwwwwww

『宇崎ちゃんは遊びたい!』や『ラブライブ!サンシャイン』や『月曜日のたわわ』を見もせずに焼いてきた連中に言えよwwwwww

俺はみかんポスターときフェミ連中がラ!のことエロアニメって言ってたの忘れてないし、宇崎ちゃんのこと男が女を雑に扱う女性蔑視漫画って言ってたのも覚えてるからな。見ずに批評フェミニスト連中の十八番だろ? 悪いな、その十八番って誰でもできるやつなんだわ。

程度問題なので… 宝塚歌劇が毎日午後4時から国営放送で放映されるほど普及した世界線だったらもっと非難されていたかもしれない。

でも、アニメ化発表前の『宇崎ちゃんは遊びたい!』は燃やされたし、マイナーご当地VTuber議員さんたちから叩かれたし、『月曜日のたわわ』なんてアニメ化すらされてないのに国連が出てきたし……これらと比較するとものすごい普及してると思うよ宝塚って。広告問題があるというなら、宝塚広告の方がよっぽど献血ポスターみかん販促イラストよりも人目に付くだろうし……

キャンカルの真似とて大路を走らば、すなわちキャンカルなり。

驥や舜に学びたいものですね(他人事感)

2023-06-11

anond:20230610194241

合唱祭って言いまわしで特定されっぞ

普通合唱コンクールだ

2023-06-10

身長いじりに対してムキになったりするのが1番ダサいってのを言われた高校時代合唱祭の衣装着たら「七五三みたい」って担任含めみんなから大笑いされたのでその場では自虐にまわってネタにして笑いを取ったけど、家帰った後に母親と妹と妹の三毛猫ボコボコにして家の中が呪怨伽耶子の家みたいになったことがあった。

身長いじりする奴はそのせいで無関係な誰か(母親は俺にとって最大の加害者だけど)が傷つくってのを知っておいた方がいいよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん