「結果的」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 結果的とは

2019-12-31

承認欲求高すぎ高杉君

増田を何年もやっていて、レスはもらうことあるが、スターはついたことがない。

結構頭使って推敲みたいなのをしてみてもやっぱりダメだったりする。

どんなに頑張ろうと、書いたものがハマらなかったら当然評価されない。それは分かっているんだけど、頑張ってもご褒美がないとやっぱりだんだん辛くなってくる。

そうなってくるとどす黒い感情が湧き出してくるのがわかる。なんで、アレがウケて、俺の渾身のアレが2コメなんだろうと。

なんとなくだけど、低脳先生気持ち分からんでもなくなってくる。結果的中傷とかで注目を取ろうとしたんだろうけど、元々は作家志望かなんかだったんだっけ?

自分作家志望ではないけども、評価(というか褒められたい)が欲しいなと思う。先に書いたようにネタちゃんとハマればいいのだろうけど、それを書けない自分がいるわけだ。

で、ブロガーとかを見るとめっちゃ(ポジティブな)コメントやスターがつくわけだ。

それは資本主義として仕方ないとは思うが、なんかやるせないなあ。と2010年代の終わりにとおもう

2019-12-30

子供を産むか産まないかはどんどん自由の方向に進んでいるが

それ自体はいいのだけど結果的に将来リベラルフェミ勢が

自主的に減少していくことになるのではという懸念

2019-12-29

anond:20191229233619

それってきもくて金のないおっさん定義から外れない?

きもくて金のないおっさんって、容姿経済力が劣っていて、結果的結婚できない人なのではないか

もしあなたのいう主張なら老人のほぼすべでがきもくて金のないおっさんになるぞ。

教会行くの辞めた

今まで頑張って一人で教会活動しようとしてたんだけど司祭から横槍入ってアホくさくなったので教会行くの辞めます

思想信条に限らず、僕は世の中にありふれてるモノそのものコミュニケーションしなければ誰も幸せになれないと考えていまして、そのための活動ネット使って上手いことやりましょうと提案したんですが、結果的には自分ひとりでポツポツとやっていたんです。

ただ、内容に問題があるということで横槍が入って、僕の意見は一切ナシに活動不可能ということになりました。

僕は僕なりにめちゃめちゃ苦労して、生活に山ほどトラブル抱えていてもそんなの関係なしに話を黙って聞いてくれた人がいたから「ここに何か返さないと」と思っていたんです。

世の中程度はともかくそういう人は山ほどいます。どれだけ毎日辛くて、逃げたくて、モヤモヤする生活なのか僕は身を持って知っています

そんな生活を潤してくれているものがあるなら、少なくとも僕はそういう世の中のいろんなことに「ありがとう」とか、「おめでとう」とか、「ご苦労さん」って言ってあげないとと思っています

その話はさせてもらえませんでした。

まり教会コミュニケーションする相手を選べということですよね?

人いないのに正気です?

教会は、キリスト教は心の貧しい人の手を引く宗教です。

教会がそれを出来ないなら僕はそんなところ御免です。

なんか自分新人のころからまり手取りとか、お金感覚、消費する金銭感覚が変わってない感じがするんだよな。

年収は増えているが、そのぶん物価税金が増えていて、それらがプラスマイナス釣りあってゼロになり、結果的には現状維持になってるのだろう。

右肩下がりの時代お金感覚を維持できてるってことは、個人的には経済成長してるってことなんだなあ。釣り合ってゼロだけど・・。ゼロなので成長の実感がわかないのだけども

anond:20191228154340

女性を常日頃攻撃している勢力にこそ、この増田の主張をしっかり受け止めて欲しい。

女性たちの期待する内容が強欲だったとしても、それは悪気があって欲張っているわけではなく、社会的な条件下で結果的に生じたものにすぎないことを。

モバイルアプリハイブリッド実装で後悔したもろもろ

モバイルアプリ実装と言えば主力はKotlinSwift(Objective-C)だけど、簡単な作りであればcordovaベースフロントエンド開発ライクに進められる。

そもそもライブラリ選定には関わっていなかったものの、便利と思って使った結果後悔した思い出のお話

WebViewベースである以上、イベントレンダリング系統ネイティブに劣る

特にiOSが顕著だった。

Angular, Vue実装していたけどレンダリング系に属するイベント盛りだくさんの場合

結果的ネイティブ実装したほうが楽だしレンダリングの面で有利。

そもそもcordovaからと言ってネイティブ知識がいらないわけじゃない。

標準サポートしているプラグイン群でできることは限られてくるし、そのまま突き進むならネイティブ実装知識必要になる。

フロントエンド開発できない奴が作れる代物ではない

これは当たり前だけど…

JSパッケージングだったりCSSビルドが組めないとなると逆にコスト高。

Angularベースで進めていたときにそれは起こった。

そもそもNode.jsビルド根本的に理解してない奴がプロジェクトを作ったせいで

JSパッケージビルドもされない、jQueryを突っ込まれるなどひと悶着あった。

3年前くらいだったけど既にTypeScriptも出てたし、何故そうしなかったのか理解できない。

結果ロードが激重になった。そりゃそうだ、minifiedされてないのだから

用法用量を正しく守って使わないと、後で面倒になる好例だった。

ビルドが意外と面倒で手間

大概は専用プラットフォーム上でビルドしていくがこれがくせ者。

ブラウザIDE(という名のただのテキストエディタ)が使えるけどそもそも構成管理できない。

ローカルビルド乖離するし、ブランチすら切れないのだから本人以外は触れないシロモノになってくる。

ビルドのためにアップロードするんだがこれまた賢くない。

別端末でビルドしようとすると同名の新しいプロジェクト作成される。

ここまでくるともう触りたくなくなる。ただ、触らないわけにはいかないので何とか整合が取れる状況にした。

さらに言えば、ビルドが終わってステータスが見れるが、内訳が見れるのはそのタイミングだけ。

これはマジで止めてほしい。殺意が湧くレベルでやめてほしい。

多分、海外で公開したプラットフォームをそのまま持ってきてるんだと推測しているが流石にこれは悪意しか感じない。

やろうと思えばそりゃローカルビルドはできるけれども。

クライアントOSで動くビルドツールが使い物にならない

ただのCLIバックグラウンドで実行するだけのGUIラッパーと化している。

かといってlintを掛けてくれるわけでも無し。

個人的に要らないし今後は使わない。

WEB RTCを使うとiOS互換に苦しむ

突き当たったのはWebSocketを使うシーンが出てきたとき

ライブラリで何とかする方向で進めたかったけどそもそもwebpackビルドにすら対応していなかった。

件のAngularベース場合もっとひどくてクソラッパーを作りやがったせいで依存度が激高になった。

ちなみにネイティブはそれぞれにサポートするライブラリが出ていて、最新バージョンに向けてきちんとメンテナンスされている。

その辺はJS世界の闇に降れた瞬間でもあったりした。

総括

根本的にiOS側の実装レスポンシブ的なレイアウトが作りにくい現状を鑑みて、

WEBベースで新商品などの通知をしたい、残りは情報の閲覧のみでSPA構成的なシロモノで作りたい。

こんな需要には使ってもいいんじゃないかと思う。相当なレアケースだけれども。

いいところは確かにあって、CSSデザインの調整が効くところは大いに評価できる。

これがまたネイティブ実装だと面倒。特にiOS。お前はダメだ。

結局進めていくとネイティブ実装知識を求められるのだからネイティブ実装したほうが良くね?と言ったところ。

ユースケース的に超単純要件アプリを作りたい、かつ、ユーザに何かpush知的なやつを入れたいって場合は使ってもいい気がする。

うそ大手でもなければ無い気がするけど。

2019-12-28

https://anond.hatelabo.jp/20191226233154

よくぞよくぞここまでのことをお認めになったものだと思います。この様な不幸を事実として直視するのは易しいことではありませんでしょう。まずそれが瞠目に値する成果であるという指摘が一点。

次に、果たしていまのお母様は狂っているのか、正常なのかという事です。あなたは「過去母は父から虐待を受け発狂し、その所為でもって私を虐待するという狂気に身を窶していたが、今の母は正常に戻り、しかし狂っていた頃の自分を忘れてしまった。」とお考えのようですが、これは違います。嘗てのお母様は狂っており、今もまた狂っております。往時お母様は、旦那様とお義母様にいびられたストレスあなたへの虐待という形にして紛らわせ、自分の心を守っておいででした。これは狂った行いです。幼いあなたには何の咎もないからです。そしていまは、過去虐待した事実忘却し、あなたに優しく接することで自分の心を守っているのです。これが狂った行いではなく何と言うべきでしょうか?これが狂気である事をあなたは疾っくによくご存知の筈です。あなたが己の受けた過去仕打ちについてお母様に問い詰めたとき(なさいましたよね?)まさか忘れるはずのないような証拠の残った数々の事をも、お母様は覚えていらっしゃらなかったでしょう。お母様は今もまだ、全身全霊をかけて狂っておいでなのです。そうであればお母様はあなた虐待した事実について、お認めにならないでしょう。仮に何らかの形でその事を認めることがあるとすれば、認めたほうが結果的に己の心を守る事ができると判断した場合に限ります。それは私に言わせれば、狂い方が変わっただけです。全ては、あなたのお母様が過去旦那様たちに受けた仕打ちに起因することで、もう覆すことができません。お気づきと思いますが、これはあなたが置かれた状況とそっくり同じです。これからあなたが、現在のお母様の優しさをあなたへの愛だと認識して依存を強めたり、逆に過去あなたへの仕打ちをあらん限りの方法で認めさせ、精神的に屈服させることで腹いせにしたとしても、なんら不思議はありません。しかしそのことは、過去お母様があなた虐待することで自分の心を守ったことと、どれほどの違いがありましょうか?無論、あなたはそんなことなさらないでしょう。そんなことをしても何の慰めにもならないということに、賢明あなたはまた気づいてしまっているからです。

事程左様に、あなたあなたのお母様の関係入れ子のような構造になってしまっている訳ですが(というよりそう仕向けられたわけですが)、しかしそうであるからこそできる事というものがあります。それは、あなたは狂わずにいるという選択です。嘗てのお母様にはどうしても出来なかったことです。これだけのことを独力でお認めになったあなたには、それが出来るように思われます地獄の釜の蓋をあけてしまったら、あとは戦うしかないでしょう。戦うと言っても勿論、お母様を攻撃しろという意味でもありませんし、お母様の有り様を許せという意味でもありません。(自明とは思いますあなた以外の人が読んだとき誤解される怖れがあるので念押ししました、諄くてすみませんあなたは狂わずにいる。その達成があなたの救いであり、過去あなた及びお母様の供養になるのではないかと思います。お辛いでしょうが、どうぞ一つ気を強く持って立ち向かってください。心より応援しております

2019-12-27

anond:20191227230018

昔はその嫌悪以上に結婚しないと許されない空気があったからみんな渋々結婚してたんだよな

いい時代になったんだろう

とはいえ結果的増田自分につながるご先祖みんながやってきた事ができず

世界に何も残さないまま死んでいくわけでどっちが良かったのかはわからないな

anond:20191227182125

ぶっちゃけ生物なんて結果的に生き残ったものが正しいだけなんだから、滅んだら所詮それまでで滅んでいいから滅んだってだけなんだよなあ。

パパス呪いドラクエ5物語構造について〜

ドラクエ5は親子三代にわたる物語である

これを表面的にみてみると、主人公父親であるパパスの願いが主人公とその子どもたちにしっかりと受け継がれていく話だ。

だが同時に、パパスの願いがまるで呪いのように主人公子どもたちに降りかかる話でもある。

ドラクエ基本的プレイヤー視点主人公視点がズレないように作られている。つまりプレイヤー物語主観として受け入れることになる。

しかし、この物語客観的にみてみると結構エグい。

ゲーム自体主人公子どもの頃から始まるが、青年期に入るところで家族を亡くし故郷を失くし、彼の手元に何も残らなくなったところで亡き父パパス手紙がみつかり、その妻であり主人公の母であるマーサ魔物の手から助け出してくれ、そのために天空勇者を探してくれ、という目的が与えられる。

この時点で冒険目的をなくしているプレイヤー、つまり人生の目的を失っている主人公にこれはガツンとくるのだ。そして父の願いを叶えるために動き出す。

これはパパスにその意図がなかったとしても洗脳以外の何物でもない。

けれども、主観でみるとこの手紙人生の目的を作る救いである訳だ。

前述の通りドラクエ主観物語なのでプレイヤー主人公はこの呪い呪いと感じることはない。むしろそれを自分自身の願いとして主体的に取り込むことすらする

そうして天空勇者を探しているうちに、主人公結婚子どもが生まれ、その子どもこそが天空勇者だったと分かった時に体験する複雑な感情主観物語からこその体験だ。

そしてパパス呪い主人公の子どもにこそ深く絡みつく。しかしながら主観でこの物語に接している主人公はその呪いに気がつかない。主人公の子もも素直に主人公の願いを体現してしまっている。そこがまたエグい。

彼らにはマーサを探す以外の人生もあり得たのだ。しかし、1通の手紙とそれが読まれタイミングにより、他の可能性が閉ざされてしまった。これを呪いと呼ばずになんと呼べばいいのだ。

まぁ、こうしてドラクエ5物語への批判めいた文章を書いてきたが、私自身がプレイヤーとして主観的にこの物語体験してしまったため、それから何年も経ってこうして呪い構造に気がついてもなお、結果的呪いになってしまったパパスの願いを悪いものだとは思えないのである

2019-12-26

anond:20191224170333

弱い立場人達を守るために、良かれと思って男性排除を認めたのに

結果的男性の労力を頼れなくなって別の弱者負担が増えてしま

https://note.com/u_vf3/n/ndc9a4516d979

悪魔トロッコ問題をやらされてるようで、リベラルとしてはしんどい

anond:20191226100138

英文法ガチ初心者ならそれでもいいけど、ゆくゆくは日本語意味の通る形で覚えないと、私はペンを持っています。が英語だとI have a penだな、って変換できるようにならんのよ。

べつにむずかしいことじゃなくて慣れの問題意味のまとまり理解しとかないと繋がりがないか結果的に。覚えにくい。

anond:20191225235129

背後からなら男親をバこっとできただろうに

なんで子供を狙ったの

大人をやれよ大人

ATMダメージ機能停止すれば結果的に嫁子供にもダメージ行くだろ

2019-12-24

家事育児をやる男の悩み

夫と妻と育児負担が半々程度の場合、大抵夫はイクメンと呼ばれ、周囲から褒められる。私だ。妻は妻で育児を頑張ってくれている。しかし妻は「子供の面倒をよく見るママね」と褒められることはない。世の多くのママよりは楽をしていると見られるからだ。これはつらい。

育児の大変さというのは子供タイプ物理的な環境親族サポートの有無、などの変数によって多様であり、要するに人それぞれ全く異なるのだ。他人と比べるものではない。シングルマザー(ファザー)にはシングルのつらさがあり、私の妻には私の妻なりのつらさがある。

しかし、私の妻には「あなたも大変ね、よくやってるね」と言ってくれる人はいない。なぜなら夫である私が半々程度には育児負担している姿が周囲の誰の目にも明らかであり、それが今の日本では当たり前な環境とは言えないからだ。ママからは「本当にいい旦那さんね、羨ましい」「私の旦那増田さんくらい子供の面倒見てくれたら」と言われてしまう。私の前だからではなく、妻1人に対してもそう言っている。そんな人を前に「疲れるわー」とか「増田もっと◯◯してくれたらいいのに」なんて、普通ママ友同士によくある愚痴なんてとても言えないのだ。

困ったことに、妻自身ですら「自分はとても恵まれ環境にあるんだから育児疲れたなんて言えない、世間の人に比べたら自分ラクをしているんだ」と思っており、自分自分を追い詰めてしまっている。さらには、妻の両親までもが「増田のようなよくやってくれる夫で妻は幸せものだ」と言う。何度も言う。ほとほと追い詰められた妻は時折、妻が抱えるつらさや孤独を私に泣きながら吐露する。しかし、本当に聞いてもらいたい事は私一人では受け止めきれないはずだ。

私がいわゆるイクメンであるがゆえに、結果的に妻をますます孤立させてしまっている。

私は普通に妻と一緒に子育てをし、苦も楽も共有して生きていきたい。そうして妻と末永パートナー関係を築きたい。

しかし私が少しでも妻の負担を減らそうと頑張れば頑張るほど、妻を追い詰めてしまう。

はいったいどうすれば良いのだ。

イクメンなんてクソくらえ

anond:20191223005722

母の事を思いだした。

母は専業主婦だけど家事苦手で、父は仕事でも出世して家事超得意。

仕事から帰ってきてバリバリ家事やってる完璧超人の父がいるか愚痴れなかったろうな。

結果的自尊心が傷つけられたのか母はろくでもない老い方したけどね。

メイドさん特別感情を抱いてしまった

彼女を知ったのは何年か前の春先。研修期間を終えお披露目となった彼女を紹介するメイドカフェ公式アカウントからツイートかなにかがリツイートで回ってきたのがはじまりだった。

小ぶりな丸い顔とその愛らしい笑顔に心を打たれ、彼女Twitterアカウントフォローした。

当時わたしは海を超えた地元生活をしており、遠く離れた秋葉原の小さな店舗のひとりのメイドさん存在というものは、二次元ではないにしろ遠いものだった。

会えない、もし会ってあわよくば…なんてことを考えすらしない。メイドカフェといえど結局は飲食店。客に興味は沸かないし、メイドカフェに通うオタクなんて嫌悪感しか抱かないと思っている。

彼女存在というものは他にフォローしているアイドルなんかと同じ。目の保養とだと考えた。


彼女投稿する写真はどれも可愛かった。毎日いろんな髪型メイド服、たまには私服もあったり。

それをほとんど全て保存してお気に入りにしていた、携帯ストレージが埋まれば今度はクラウドストレージ彼女名前フォルダを作りそこに保存した。

今これを書きながら見直しているけれど、千枚は簡単に超えている。傍から見れば気持ちの悪い話だ。

しか彼女わたしのことを知らない。だからそんなことは関係のない話だったのだ。


彼女を知ってから1年後の春にわたし転職した。契約期間満了がその理由だった。

特に苦労もなく入社した新しい会社はいわゆるIT派遣で、中途採用わたし入社2週間後には東京の地を踏んでいた。


派遣先は東京付近彼女がいる秋葉原まではたったの2駅。しかし当時のわたし彼女との距離をそれほど意識してはいなかった。

あくま彼女はまだTwitterの中での存在だった。それでもTwitterフォローしているアカウントの中では彼女が一番だったことは間違いない。


新しい会社社員同士の仲がよく、チャット雑談をしたりしていたのだが、わたしと仲のいい同期がとあるチャンネルを作った。

目的は『アイドル女優など、推し女の子を紹介する』というものだ。

自分でも自覚はしているけれど、わたしの好みのタイプは万人受けするものではない。

タイムライン乃木坂46齋藤飛鳥武田玲奈画像が貼られているところに、彼女画像を貼った時の反応はよくなかった。

『お前が好きそう』『メンヘラっぽい』なんて言われたりしたけれど、ことあるごとに彼女画像を貼った。

誰かが眼鏡をかけた女の子を紹介すれば、わたし眼鏡をかけた彼女画像を貼る。

ポニテ女子が上がれば、彼女ポニテ画像で対抗する。

千枚以上の写真があるんだ。どのシチュエーションにも対抗できる。我ながら気持ち悪いやつだ。

そうしていたらそのチャンネルのなかでわたし彼女ガチ恋オタクだと言われるようになっていた。


そして、彼女に会いに行くことになったのだった。


まりにも彼女のことを語るわたしを見て、上司が『それじゃあ会いに行こうよ』とわたしの手を引いた。

実際に行くにもわたしはずっと『会ったらガチ恋してしまう』なんて言っていたけれど、内心はすこしドキドキしていたと思う。

秋葉原から少し離れた通り、そこに彼女が在籍するメイドカフェはあった。それまでに秋葉原は何度も足を運んでいたけれど、この通りまでは来たことがなかった。

メイドカフェ黎明期にできたというそカフェのドアを開く、席に案内される途中横目で彼女を探す。いた。そりゃそうだ。事前に出勤する日をTwiterで確認したんだから

今まで画像しかたことがなかった彼女だったけれど、やっぱり女の子は動いている方が可愛い

彼女の声や動き、静止画ではわからない彼女の魅力を知ることができた。

ところで、わたし好きな人にはそっけない態度を取ってしまう癖がある。最近知った言葉だけれど『好き避け』というらしい。

思い返せばこの時オーダーを取ってくれた彼女の姿をあまり覚えていない。美化したような表現にはなるけれど、わたしの好き避け癖は既にしっかり機能していたのかもしれない。

いわゆるテーブルにしっかりメイドさんが着いてくれるお店ではなく閉店時間も迫っていたので、会話もそこそこにわたしたちは退店することになった。

翌日他の同僚なんかにどうだった?と尋ねられたりもしたけれど、生の彼女を拝んだくらいで恋してしまう程わたし恋愛経験がないわけではなかったので、いつもどおり彼女の魅力を語っていた。


その数週間後に今度は同僚と二人でそのメイドカフェになんとなく行ったりもした。

その時に手に入れた彼女ラミカは今でもパスケースに入っている。


そこからは何ヶ月かに一度彼女に会いに行った。毎回はじめまして対応だ。

わたしの働くオフィスが変わったのもあるけれど、やっぱり自分のなかでアイドル現場メイドカフェというものは頻繁に足を運ぶものではないものだと強く思っていた。

その間に彼女コンテストに応募したり、新しいことに挑戦したりしていた。それに対して少しばかり応援したり、たまにリプライを返してそれをいいねされてドキッとなったり、

相変わらずTwitter彼女がアップする写真ハートを投げる。そんな日々を送っていた。


だけれど、それは続きはしないかもしれない。


彼女就職することになった。

メイドカフェ副業として続けるらしい。が、わたしは知っている。今までそう云ってきたアイドルメイドさんは、少しの期間をおいてその人生に幕を下ろす。

からわたしはそのツイートを見た瞬間にまだ決まってもいない卒業の日を想像してしまい、胸が締め付けられるような苦しさを感じた。と同時に彼女に会いに行かないとと思った。

彼女の姿を一目見て、『新しいお仕事頑張ってください』と一言かけよう。そう決意して翌日彼女に会いに行った。


久しぶりに拝む、とは言ってもTwitterではほぼ毎日見ているので特に驚くこともなかったが、やっぱりビジュアルもそうだけれど彼女の話し方や仕草も合わせると更に素敵だ。

金曜日の夜、店内はそこここに混雑していた。窓際に座るわたし彼女はオーダーを取りにきてくれたけれども、わたしはとっさに目を見て話せない。好き避けはまだ治っていなかった。

結局この日は言いたいことも言えずただカクテルを一杯飲んで店を後にした。

帰り道、彼女のことをツイートするとリプライが来る。わたし彼女認知されていた。『また遊びに来てください』の言葉わたしは胸が踊った。変な声をあげながら喜んだ。

そしてその次の日に会いに行くなんて、わたしは本当に単純だなと思う。彼女もまたわたしの姿を見て『来てくれたんですね』と声をかけてくれる。

それでもわたし彼女の目を見て話せない。彼女の表情は覚えていないけれど、冷たく思われないようにできる限り丁寧な返答をするように心がけたのは覚えている。


認知される』ということは、少なくともわたしの中で特別なことに思えた。

それは今までアイドル現場や他のメイドカフェに行ったことがなく、単純に初めての経験だったから。

たったこれだけの事で優越感や幸福を感じるなんて、あまりにもチョロさがすぎるとは自分でもわかっているんだけどね。


そこからわたし彼女の出勤する日はできる限り来店している。

メイドカフェへ足繁く通うようになって、彼女以外の他のメイドさんにも認知された。

まぁ、彼女がいる日にだけ行くというのもなんかアレなので、いない日にも行くようにしている。結果的にそのメイドカフェ自体が好きになってしまった。

彼女の他に推しと呼べたり、落ち着いて気軽に話せるメイドさんもいる。

だけれどわたしの中で彼女へ向ける感情は、他のメイドさんへ向けるそれとは違うものだと自覚している。


店内の数人でやったトランプゲーム中に彼女の肩が一瞬触れたり。

誘いに付き合ってくれた先輩が気を利かせ、彼女に声をかけて少しの間やりとりをしたり。

また別の先輩は、あまりにも好き避けが激しいわたしを見かねてツーショットチェキを撮るように促してくれたり。

更に翌日自分チェキをオーダーすると、『やっと自分からオーダーしたなー?』とからかうように言われたり。

まだ短い期間だけれども、全部が綺麗でキラキラした大事な思い出になりつつある。

メイドさんが選んだクリスマスプレゼントランダムで手に入るクジ。彼女プレゼントを目の前で他の旦那様が引いてしまったのだけは悔しかった。

その旦那様も彼女推しとしているらしいのが更にモヤモヤした気分にさせた。ジャニーズアイドルなんかで『同担拒否』するファンの気分はこれのことなんだろうか。


もっと彼女を知りたい。

何を見て聞いて食べて、喜んだり悲しんだり悩んだりするんだろう。

メイドカフェメイドさんとしてではない彼女を知りたい、メイドカフェ旦那様としてではないわたしを知ってほしい。

そしてこのわがままな願いが叶うこともない現実を知る苦しさ。

この気持ち名前をつけて認めてしまったらわたし旦那様としていられなくなってしまう。


厄介オタクの身勝手自己愛や歪んだ理想像だと言われるかもしれない。自分でもかなり感傷的になっていることもわかっている。

そもそも卒業が決まったわけでもないのに、勝手想像して辛くなって泣きそうになってるなんて面白すぎる。

でもいつか卒業する瞬間が来て。卒業して何ヶ月かしたら彼女の中のわたしは消える。何年かすればわたし彼女のことが思い出せなくなってしまう。

それがどうしてか哀しくて苦しくて今この日記を書いている。ちょっと読み返してみたけどイタさ丸出しで笑う。

何が『この気持ち名前をつけて認めてしまったら』だ。どこからどう見ても厄介ガチ恋オタクだよ。

ついでに、ありきたりな『こんな辛い思いをするくらいなら最初から出会わなければよかった』とかい台詞が思い浮かんだけど、わたしはそうは思わない。

あの日運良くツイートが目に留まって、転職して東京に行き、ツイート彼女リプライをくれた。今までの選択なくなることはない。こういうところだけは現実見てるんだなあ。


さて、わたしメイドさんとしての彼女人生を3年以上応援してきたけど、彼女からしたらついこの間顔と名前が一致した人。

ストーカー予備軍かよ。そんな奴からこんな身勝手感情を抱かれているなんて知られたら相当寒気がするはずだ。

もしこれを目にしてしまったら、次わたしが来た時にいちごパフェでも勧めてください。それ以降お邪魔しません。


この書きなぐりを見つけたおじさん方、どうか知らないフリをしてください。詮索もダメゼッタイ

だったら最初から書くなという指摘もわかります。でも書かないとおかしくなりそうだったんです。

anond:20191220193853

結局は伊藤氏はどっち側なの?

女性の性被害を訴えてセカンドレイプ対策に注力するのか

それとも安倍中村など権力が銃犯罪を握りつぶしたことを追求する人なのか

330円賠償山口結果的にそれ以上追求しないつもりなんですか

この一連の動きのほんとうの目的は何なんだろう

セカンドレイプ判定がどこまでされるのかで判断すると場合によっては安倍検察側にとって都合のいい言論弾圧試金石になるんだよな

どっち側なの?

2019-12-23

anond:20191223140124

出会いを「目的」にはしていなくとも、「結果的に」恋愛感情を抱くことがあるのは避けようがない。

主人公の俺TSUEEEEEEE無双も、周囲の主人公に対するさすが主人公!!!!なウルトラ持ち上げ描写も、実は全然読んでも不快ではないことに最近ようやく気が付いた。

何が地雷だったって、挽回の機会一切なく、抱えている事情も全く語られず、ただ主人公障害として断罪されてしま敵役存在なんだろう。

主人公を立てるために倒されるにしても、ただ主人公側に断罪される形で問答無用で殺されるよりかは、まだ今際に流石主人公だぜ…それでこそ俺の好敵手よとかなんとか主人公を直接的に持ち上げて、それを主人公が憎からず看取る方が、個人的には読後感が良いというか。

結局主人公対立する敵役をきちんと認めているかどうかが大事なのかもしれない。結果的に俺TSUEEEEE描写の的であるとしても、主人公の「いやいやあいつも強かったからな」と一言台詞があるだけで、まあ主人公も頑張ってたもんなと個人的には全部許せてしまう。

M-1グランプリ2019審査員の点数傾向と感想

今年も国民行事であるM-1グランプリが幕を閉じた。

ミルクボーイ歴代高得点獲得での優勝というセンセーショナルな結果であったが、その結果を演出した出場漫才師審査員にまずは敬意を表したい。

その中で各々の審査員の点数の傾向を確認してみる。

個人的には、今回明らかに次元のウケを見せたミルクボーイトップ出番で最下位となってしまったニューヨークを除いた8組の点数付けを見ることで

審査員の傾向が分かってくると考えている。

上沼恵美子

80点台が1組をないという甘めの審査基準

これも1組目のニューヨーク高水準の漫才をした結果だと思われる。

明確な差をつけた上位三組が全て最終決戦に進出したのはさすがの審査と言うべきだろうか。

後半に出た見取り図オズワルド、からし蓮根インディアンスが全て94点なのは長丁場の収録で疲れて正確な判断ができなくなっていたのかもしれない。

その中で最後96点をたたき出したぺこぱ底力はすさまじかった。

松本人志

毎年ウケ量にかなり忠実な点数をつける審査傾向にある。

今回は個人的に好みでないニューヨークで低めの基準から入ったが、次のかまいたちのウケ量が2番目にしてはものすごいものだったのでいきなり95点が出た。

その後得点基準が高くなってしまい、結果的ニューヨークのみが損をする展開となってしまった。

同点をつけたのが少ないなかで審査上位3組が最終決戦に残っており改めてお笑い審査する松本のうまさが光るものであったと思う

中川家・礼二】

ウケ量を参考にしつつもコントではなくしゃべくり漫才に重きを置く審査基準となっている。

オズワルドを2位に押しておりやりとりの新しさを見せた彼らが礼二から評価されるのは必然と言えるだろう。

上下2組を除くと点数幅が4点しかないところが若干残念ではある。

サンド・富澤】

ぺこぱかまいたち上下2組以外にはすべて90,91点という評価

コメントでは高評価なことを言うのだが去年から傾向としては1点刻みの評価のため点数に評価表現されにくい審査員ではある。

爆発や人間味というキーワード評価をおこなっていることは明確なので今年爆発したコンビミルクボーイだけという評価なのだと思う。

立川志らく

個人的に一番好きな審査員

全体としての漫才構成理解しつつ言葉の新しさや動きも審査基準に取り入れられるバランスのよい審査

かつ、点数のレンジも広く明快な差を表現できる審査員

後半ベストの出順で出たインディアンスが明らかに出来がわるかったのを見抜いて最低点数をつけているところも高評価ポイント

ナイツ塙】

彼もとにかく点数付けがうまい審査員だと感じる。

客との連動性に重点をおいている傾向で今回突っ走ってしまったインディアンスチェンジオブペースとなってしまったオズワルドへの評価が低かった。

オール巨人

今回かなり関西勢に偏った審査基準だったように感じた。

ぺこぱトップ3に入っていない、オズワルドへの低評価などひっかかるポイントがある。

見取り図かまいたちへの高評価からもしゃべくり系の正統派上方漫才評価する傾向だった。

2019-12-22

anond:20191222080932

ウケる

本質的には欧米に対するコンプレックスをこじらせてるだけとも言えるが、

結果的欧米人とそれに憧れる日本人以外を原始人扱いした表現になってしまっている

明らかに銃より煙幕のほうが強いよね

あっちこっちで火遁の術を発動して煙幕を張りまくるほうが結果的大勢殺傷できるんじゃなかろうか

ドラクエマヌーサって軽視されていると思うのだ

2019-12-21

ダイの大冒険は確かに名作だけど

終わり方だけはいまいちだった。

超絶強い大魔王を倒した後に、あんな小物ピエロにしてやられるってどうなの。

アバン先生の唯一の勝利であるキルバーン戦も、敵の正体を見抜けなかった間抜けになってしまったし。

そもそもどれだけ鍛えたキャラよりも、黒のコア爆弾)の方が強いってのがね。いやまあ現実的かもしれないけど……。

バーン戦も名勝負ではあるんだけど、最初からダイが竜魔人化してたら済んだじゃんて感じはある。

おれがおれでなくなるリスクがあったのは分かるが、結果的にあっさり元のダイに戻ってからどうしてもな。

それ以外は文句はない。アニメ楽しみ。

2019-12-20

1年単位の変形労働時間制を導入し、2年めに突入した私立学校の現状

公立学校教員労働時間についての詳細な話等は記しません。「教職調整額」という名の搾取システムについては、このあたりの記事が分かりやすいかと思います

教師残業代が出ない理由理解するために知っておきたい2つの事実

https://education-career.jp/magazine/career/2019/kyouin-zangyoudai/

残業代ゼロ 教員長時間労働を生む法制度(内田良) - 個人 - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/byline/ryouchida/20171211-00079169/

今回は、公立学校や他の私立学校に先んじて「変形労働時間制を導入した私立学校」の実態レポートをお送りします。「何かの足し」になれば良かれと思いまして。

以下、時系列に沿って記します。

------2017年9月------

突然、理事から就業規則改定の話が来る。

それまで、私の勤務先については「残業代」についての規則存在しておらず、36協定も締結していなかった。

そもそも私立学校の勤務時間管理は「一般企業」と同じ扱いであったらしい。そのことを私は知らなかった。なお、私は職場組合の「代表者」を務めている。

酷い話だ。酷いのは自分だ。

私の勤務先は、様々な点において「公立学校に準ずる」という点が多かった。それは、学校法人税金を受け取って運営されているという面もあろう。勤務についても、公立学校と同じく「残業青天井」だと思い込んでいた、それまでは。

そもそも、この話は何故始まったのか。

理事側が言うには、その夏に労働基準監督署からの指摘があったということだった。「36協定を締結せよ」「協定が無いままに、職員残業させてはならぬ」と。嘘か本当か分からぬが、その夏休み都内私立学校の幾つかにに対して、同様の査察(?)が行われたという話も理事から聞いた。

私はそれまでの20数年間、残業代支給されないのは当然のことであると考えていた。

タイムカードがあるわけでも無く、管理職は各教員の詳細な勤務時間を把握しているわけでも無く。

また、部活動指導に費やす時間についても、その状況は教員によって様々であった。「部活動指導」というパンドラの箱は、本校内においても「開きかけたり、閉じたり」している。本格的に開けてしまうと、カオスが増すからである

2017年度においては、「各専任教諭は、何かしらの部活動顧問を務めるように」というお達しがあった。

2019年度現在、「なるべく、部活動顧問をやってくれ」という風に、理事(校長等)側は「言うだけは言って」いる。理論上は部活動顧問を持たないことも、可能にはなっているようだ。

しかし、実際は「公立学校部活動顧問の状況」と大差ないと言えよう。「やりたい人間」は放っておいても、年中ほぼ無休(かつ、ほぼ無給)で部活動指導に勤しむ。「やりたくない人間」も当然居る。また、「やりたくないけど、仕方なく」という者も。

公立学校部活動顧問の状況に詳しいサイトこちら。

公立中学校 部活動顧問制度絶対違法だ!!

http://bukatsu1234.blog.jp/

話は2017年9月に戻る。

理事側の希望としては、2017年10月(年度の真ん中)より、36協定を発効させたいとのことだった。そのため、理事側は36協定の素案を提示してきた。

その素案は、全体として「現状の勤務・賃金形態を変更せずに、法に沿うように規則を再構築した」と言えるものだった。

給料等は一切変わらないが、現行の「調整手当」を「残業代の定額払い」として再定義するという話だった。

この「調整手当」とは、公立学校(等の地方)公務員場合、「東京都(区部等)の物価が高いので、それを調整するため」に支給されているものである。従って、そもそも残業代に相当するもの」ではない。

勤め先は私学であるが、この「調整手当」も「公務員に準じる」ということで、支給されていたのだ。

この解釈は、理事側が社労士(?)あたりに相談し、法的に問題ないことも確認済みだという話だった。

私を含めた組合側の代表も、「給料手取りが変わらないのであれば、拒否する必要もないだろう」という見解を伝え、後に組合員全体に諮ったのであった。

その話し合いに付随し、理事などが言っていたことは、おおよそ以下の通りだった。

来年度(2018年度)からは変形労働時間制を導入する予定。

・「週1日の『研修日』」を廃止し、「完全週休2日制」とする。

・調整手当の定義を変更(残業代扱い)する。

・調整手当はおおよそ40時間分の残業代であるといえる。

・40時間を超えた部分については、新規に「超過勤務手当」を支給する。

残業時間は、最大でも月に45時間。それ以上は働かせない。

研修日」とは、公立私立を問わず中学高校ではよく見られるシステムだ。

週の1日程度、「担当する授業を持たない日」を設定しておき、その日は「出勤せずとも済む」のである

数年前の又聞きではあるが、都立高校」の教諭について記す。休日である日曜日(と土曜日?)の労働(だいたい部活動絡み)が「所定の数(詳細は不明)」を超えると、翌年度は研修日が設定可能になる、とのことだった。

私の勤務先の仲間である組合員(残念ながら、過半数は超えていない。しかし、私の職場はその意見尊重してくれている)からも、「36協定」について、特に異論はなかった。

2017年10月に「遅すぎた36協定」は締結されることとなった。

------2017年10月------

36協定が発効する。

------2018年3月------

変形労働時間制の年間の案が示される。

その「年間計画」が妥当なのかについては、理事側と組合側で意見を摺り合わせる機会も無かった。

基本的ルールは以下の通りだった。作成したのは、基本的に人事担当職員だった様子。

・それぞれの教員(および事務職)について、平日1日を「法定外休日」として設定する。

基本的週休2日となる。

行事(各種式典・保護者会・入試等)で「頭数」が必要な日は、全員出勤となる。

・法定外休日がどの曜日にあっても、総勤務日数(250日強)と総勤務時間(2000時間強)が変わらないように設定する。(←この点に非常に苦労したはずである)

・所定労働時間数は年間を通して平均週40時間以内。

基本的に8時間勤務となり、途中に1時間の休憩を挟む。

会議が設定されている曜日などについては、10時間勤務で途中に1時間の休憩を挟む。

・育短、産休、育休、介護休業等に入っている者は、前述の「8時間勤務で間に1時間の休憩」。

「ご意見があれば、直接立案者まで」という話であった。

個人としては「カレンダーを作るのが大変だったろうなぁ」と考えた。また、その人事担当職員に対しても、普段仕事ぶりには敬意を持っていた。そのため、特に異論」を申し入れることはしなかった。

------2018年4月------

変形労働時間制の運用開始。

36協定も改めて締結。

2017年度と比較し、勤務時間等を含めた「働き方」自体は、概ね変わらなかった。良い点も悪い点も。

『出勤簿上の勤務時間と実際の勤務時間には齟齬がある』ということだ。ただし、結果的には「拘束される時間」は若干の増加を見た気がする。

この『齟齬』が労働基準監督署などに改めて見出された場合指導が入ることになるのだろう。

------2019年4月------

変形労働時間制が2年目に突入

36協定も改めて締結。

明らかな変更は、先に述べた「部活動顧問強制では無いが、なるべく何らかの顧問担当して欲しい」という指示があったこである

------現在問題------

どこの学校であっても「あまり文句を言わず仕事をコツコツと進める人物に、仕事が集中しがちになる」という面はあるのでは無かろうか。

私の勤める学校理事も、それを改善するつもりはあるようで、「仕事分担は公平に」という意図メッセージを随時発してはいる。

しかし、年度当初あるいは年度途中、各分掌(教務とか生活指導とか進路とか)や各学年、各教科内で様々な仕事を割り振る段階で、1人あたりの仕事量の軽重が発生してしまうのである。加えて学校幹部は「何らかのプロジェクト」を(勝手に)立ち上げ、その責任者に「忙しい人」を指名したりする。

なお、教科の違いについては、私の勤務先ではあまり考慮されていない。週当たりの「担当授業コマ数」については、概ね一定となっている。このあたりは、学校によって異なるはずである

授業準備という「重要仕事」をする際に、最も関わってくるのが「担当科目の種類数」でもあろう。このあたりも、私の勤務先では明文化されていない。

個人的には「教えることが一番楽な教科」は数学だろうと感じている。なお、私が担当している教科は数学ではない。「楽」イコール楽しい」というわけでは無いだろうとも思う。私は、学生時代に最も好きだった、楽しかった教科の教員をやっている。それなりのやりがいを感じながら。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん