2019-12-24

奴等が女性の権利を振り回し、父親子育てに参加できなくなる皮肉

「子にはお母さんが一番」職場でも保育園でも…言われ続けた夫の苦悩

https://withnews.jp/article/f0191223003qq000000000000000W0cd10101qq000020265A

関連:フェミ不審者と間違えて父親通報した女は悪くない。顔馴染みになってない方が悪い」

https://togetter.com/li/1364492

「本当にあなたの子ども?」警察官から質問…手持ちのスマホで親子だと証明できる?

https://blogos.com/article/383320/

これに関しては逆にフェミの歪んだ女性の権利の主張が逆に父親子育てから遠のけたとしか言い様がないけどね。

実際にまだ一昔前の方が子供の送り迎えやら遊びにつれて行ったりやら、父親子供と一緒にいる機会も(仕事が忙しくなければ)できたけど、今では娘だったりしたら、一緒に遊びに行っただけで、職質される前例がある程度には社会男性排除する動きが起こってしまっているからな。

何せ今まで男性全員を不審者扱いしてきたからな。

そりゃこう言う風な嫌な空気になるのは当たり前だよ。

そもそも子育て休暇と言うけど、企業からすれば、働かないなら辞めて頂いて良いよなんて言うのは昔からある事だしね。

それこそ奴等フェミ女性差別と言うであろう寿退社なんてそう言う類の性質の代物だよ?

特に今は経済もどうしようもない位に悪化しているのだから、そんな余裕のある会社の方が少ないだろうよ。

これもフェミ共が女性社会進出本来意味で推進すべきだった時に歪んだ方向に権利を利用して、自身の有利な様にその女性の権利と言う棒を振り回し、悪用した結果が招いた出来事であると考えるよ。

フェミの今までの行動のせいで、この手の子育てにも悪影響が出ており、この手の父親などの男性や逆に多くのまともな女性等も余計に馬鹿を見る社会と化してきてしまっているのは事実であろう。

  • 弱い立場の人達を守るために、良かれと思って男性の排除を認めたのに 結果的に男性の労力を頼れなくなって別の弱者の負担が増えてしまう https://note.com/u_vf3/n/ndc9a4516d979 悪魔のトロッコ...

    • 横だがリンクとか見ると、絶対に正しい・正しくないを断罪しないと気が済まない人なのか、と思うわ。 嫌なことがあったなぁ、というときに正義が自分にあることをネット越しに聞く...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん