はてなキーワード: 社会科学とは
ありがとうございます。しかし当方は文系の中の社会科学系なので、研究を貰うということはできないんですよね。社会科学系はやってみようと思ったことが大抵もうどこかのお偉いさんが先にやってしまっているので、学部生が手の届く範囲内かつ新規性がある研究テーマを見つけることが難しいように思われます。甘えと言われたら何も言い返せませんが。
本を読めば知的好奇心がくすぐられるのはとてもよく分かりますし、楽しいですけど、一生学生でいられるならいいですけど、知的好奇心を起こしたくても、そのためにはやりたくない就活をして、社会に出てやりたくない仕事しなければいけませんし、じゃあそのたくさんのやりたくないことを差し引いてまでやりたいかって言われたら、やっぱりそう思いません。やりたい仕事をやりゃいいんでしょうけど、それもありませんし、このご時世やりたい仕事に就こうと思ったら血反吐を吐くような就活をしなきゃいけませんし。
「意気込んで生きなきゃならない」というより、「生きるためにはどうしてもかかってしまうコストに見合うほどやりたいことがない」って感じです
サイト\日付 | 2018-08-08 | 2018-08-09 | 2018-08-10 | 2018-08-11 | 2018-08-12 | 2018-08-13 | 2018-08-14 | 合計 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Nature ttps://www.nature.com/ | 2 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 | 5 | 18207 | イギリス 科学学術誌 |
Science Magazine ttp://science.sciencemag.org/ | 0 | 0 | 1 | 5 | 0 | 0 | 0 | 1944 | アメリカ 科学学術誌 |
Cell Press ttps://www.cell.com/ | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2120 | アメリカ 生物学学術誌 |
Physical Review Letters ttps://journals.aps.org/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 394 | アメリカ 物理学学術誌 |
Applied Physics Letters ttps://apl.aip.org/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 231 | アメリカ 物理学学術誌 |
Wiley Online Library ttps://onlinelibrary.wiley.com | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3733 | アメリカ 科学学術誌 |
The Lancet ttps://www.thelancet.com/ | 0 | 0 | 0 | 16 | 0 | 2 | 0 | 2190 | イギリス 医学学術誌 |
ScienceDirect ttps://www.sciencedirect.com/ | 3 | 1 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 | 8617 | オランダ 学術誌、エルゼビア傘下 |
PLOS ttp://journals.plos.org/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 880 | アメリカ オープンアクセス科学学術誌 |
arXiv ttps://arxiv.org/ | 1 | 10 | 5 | 2 | 1 | 7 | 5 | 24653 | アメリカ オープンアクセス科学学術誌 |
MDPI ttp://www.mdpi.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 166 | スイス オープンアクセス学術誌 |
Magnolia Press ttp://www.mapress.com/ | 0 | 0 | 0 | 17 | ニュージーランド オープンアクセス科学学術誌 | ||||
IEEE Spectrum ttps://spectrum.ieee.org/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1701 | アメリカ 科学雑誌 |
Scientific American ttps://www.scientificamerican. | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1844 | アメリカ 科学雑誌 |
Popular Mechanics ttps://www.popularmechanics.co | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 424 | アメリカ 科学技術雑誌 |
Ars Technica ttps://arstechnica.com/ | 5 | 3 | 2 | 0 | 0 | 3 | 1 | 12568 | アメリカ テクノロジーニュースサイト |
Smithsonian.com ttps://www.smithsonianmag.com/ | 0 | 0 | 4 | 0 | 2 | 0 | 0 | 468 | アメリカ 歴史科学芸術雑誌 |
NewScientist ttps://www.newscientist.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3967 | イギリス 科学雑誌 |
MIT Technology Review ttps://www.technologyreview.co | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3358 | アメリカ テクノロジーニュースサイト |
Stanford SOCIAL INNOVATION Review ttps://ssir.org/ | 0 | 0 | 0 | 27 | アメリカ 社会科学雑誌 | ||||
EurekAlert! ttps://www.eurekalert.org/ | 0 | 1 | 0 | 0 | 8 | 1 | 0 | 11569 | アメリカ 科学ニュースサイト |
PHYS.ORG ttps://phys.org/ | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1602 | イギリス 科学ニュースサイト |
Science Daily ttps://www.sciencedaily.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3135 | アメリカ 科学ニュースサイト |
National Geographic ttps://news.nationalgeographic | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 8541 | アメリカ 地理歴史科学雑誌 |
The National Interest ttp://nationalinterest.org/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 276 | アメリカ 国際関係雑誌 |
Entrepreneur ttps://www.entrepreneur.com | 0 | 1 | 1371 | アメリカ 経営ニュースサイト | |||||
treehugger ttps://www.treehugger.com/ | 0 | 0 | 1306 | アメリカ 環境ニュースブログ | |||||
Quantamagazine ttps://www.quantamagazine.org/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 275 | アメリカ オンライン科学雑誌 |
ESPN ttp://www.espn.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 254 | アメリカ スポーツ放送局 |
WIRED ttps://www.wired.com/ | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6 | 15010 | アメリカ テクノロジー文化雑誌 |
PC Magazine ttps://www.pcmag.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 943 | アメリカ コンピュータ雑誌 |
The Verge ttps://www.theverge.com/ | 3 | 5 | 7 | 3 | 2 | 2 | 6 | 16639 | アメリカ テクノロジーニュースサイト |
FiveThirtyEight ttps://fivethirtyeight.com/ | 0 | 0 | 0 | 533 | アメリカ ABC傘下のスポーツ政治ブログ | ||||
Defense News ttps://www.defensenews.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 354 | アメリカ 軍事ニュースサイト |
People ttps://people.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 219 | アメリカ 芸能ニュース雑誌 |
Vogue ttps://www.vogue.com/ | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 342 | アメリカ ファッション雑誌 |
billboard ttps://www.billboard.com/ | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2357 | アメリカ 音楽雑誌 |
TED ttps://www.ted.com/ | 3 | 2 | 7 | 2 | -1 | 0 | -2 | 25363 | アメリカ カンファレンス |
Colossal ttp://www.thisiscolossal.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3705 | アメリカ 芸術文化ニュースブログ |
Artsy ttps://www.artsy.net/ | 1 | 0 | 1372 | アメリカ 芸術ニュース・オークション | |||||
DP Review ttps://www.dpreview.com/ | 2 | 0 | 1030 | イギリス/アメリカ 写真ニュースサイト | |||||
Gizmodo ttps://gizmodo.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 29050 | アメリカ テクノロジーニュースサイト |
CNET ttps://www.cnet.com/ | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2455 | アメリカ テクノロジーニュースサイト |
ZDNet ttps://www.zdnet.com/ | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4364 | アメリカ テクノロジーニュースサイト、CNET傘下 |
TechCrunch ttps://techcrunch.com/ | 5 | 6 | 6 | 7 | 0 | 4 | 4 | 56153 | アメリカ テクノロジーニュースサイト |
Phoronix ttps://www.phoronix.com/ | 3 | 6 | 1 | 1 | -1 | 1 | 9 | 9138 | アメリカ ソフトウェアニュースサイト |
LWN ttps://lwn.net/ | 0 | 0 | 5021 | アメリカ ソフトウェアニュースサイト | |||||
Jane's 360 ttp://www.janes.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 351 | イギリス 軍事ニュース雑誌 |
NME ttps://www.nme.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3065 | イギリス 音楽雑誌 |
FACT ttp://www.factmag.com/ | 0 | 1 | 2021 | イギリス 音楽ニュースサイト | |||||
World Nulcear News ttp://www.world-nuclear-news.o | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 82 | イギリス 原子力ニュースサイト |
Marie Claire ttps://www.marieclaire.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 64 | フランス/イギリス ファッション雑誌 |
La Gazzetta dello Sport ttps://www.gazzetta.it/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 254 | イタリア スポーツ新聞 |
サイト\日付 | 2018-07-11 | 2018-07-12 | 2018-07-13 | 2018-07-14 | 2018-07-15 | 2018-07-16 | 2018-07-17 | 合計 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Nature ttps://www.nature.com/ | 1 | 4 | 2 | 1 | 0 | 1 | 5 | 18143 | イギリス 科学学術誌 |
Science Magazine ttp://science.sciencemag.org/ | 1 | 0 | 2 | 0 | 5 | 1 | 0 | 1893 | アメリカ 科学学術誌 |
Cell Press ttps://www.cell.com/ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2099 | アメリカ 生物学学術誌 |
Physical Review Letters ttps://journals.aps.org/ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 394 | アメリカ 物理学学術誌 |
Applied Physics Letters ttps://apl.aip.org/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 231 | アメリカ 物理学学術誌 |
Wiley Online Library ttps://onlinelibrary.wiley.com | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3720 | アメリカ 科学学術誌 |
The Lancet ttps://www.thelancet.com/ | 1 | 3 | 0 | 1 | 2133 | イギリス 医学学術誌 | |||
ScienceDirect ttps://www.sciencedirect.com/ | 1 | -1 | 0 | 1 | 8578 | オランダ 学術誌、エルゼビア傘下 | |||
PLOS ttp://journals.plos.org/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 873 | アメリカ オープンアクセス科学学術誌 |
arXiv ttps://arxiv.org/ | 13 | 13 | 14 | 12 | 9 | 10 | 9 | 24455 | アメリカ オープンアクセス科学学術誌 |
MDPI ttp://www.mdpi.com/ | 1 | 0 | 0 | 0 | 160 | スイス オープンアクセス学術誌 | |||
Magnolia Press ttp://www.mapress.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 16 | ニュージーランド オープンアクセス科学学術誌 |
IEEE Spectrum ttps://spectrum.ieee.org/ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1681 | アメリカ 科学雑誌 |
Scientific American ttps://www.scientificamerican. | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1840 | アメリカ 科学雑誌 |
Popular Mechanics ttps://www.popularmechanics.co | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 423 | アメリカ 科学技術雑誌 |
Ars Technica ttps://arstechnica.com/ | 4 | 1 | 4 | 0 | 1 | 0 | 2 | 12511 | アメリカ オンラインテクノロジー雑誌 |
Smithsonian.com ttps://www.smithsonianmag.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 459 | アメリカ 歴史科学芸術雑誌 |
NewScientist ttps://www.newscientist.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3966 | イギリス 科学雑誌 |
MIT Technology Review ttps://www.technologyreview.co | 0 | 0 | 0 | 0 | 3337 | アメリカ テクノロジーニュースサイト | |||
Stanford SOCIAL INNOVATION Review ttps://ssir.org/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 27 | アメリカ 社会科学雑誌 | |||
EurekAlert! ttps://www.eurekalert.org/ | 1 | 0 | 8 | 0 | 11526 | アメリカ 科学ニュースサイト | |||
PHYS ORG ttps://phys.org/ | 0 | 0 | 0 | 1 | 1595 | イギリス 科学ニュースサイト | |||
Science Daily ttps://www.sciencedaily.com/ | 3132 | アメリカ オンライン科学ニュースサイト | |||||||
Reuters ttps://www.reuters.com/article | 1 | 4 | 3 | 1 | 1 | 0 | 1 | 26612 | イギリス 五大通信社 |
AP ttps://apnews.com/ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 264 | アメリカ 五大通信社 |
AFP ttp://www.afp.com/ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 139 | フランス 五大通信社 |
UPI ttps://www.upi.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 590 | アメリカ/韓国 五大通信社 |
TASS ttp://tass.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 82 | ロシア 五大通信社 |
Bloomberg ttps://www.bloomberg.com/ | 0 | 2 | 1 | 2 | 2 | 4 | 3 | 19665 | アメリカ 金融ニュース通信社 |
Wall Street Journal ttps://www.wsj.com/ | 1 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 5586 | アメリカ 新聞 |
New York Times ttps://www.nytimes.com/ | 4 | 15 | 7 | 6 | 6 | 6 | 4 | 64496 | アメリカ 新聞 |
The Washington Post ttps://www.washingtonpost.com/ | 2 | 3 | 4 | 3 | 0 | 2 | 0 | 18271 | アメリカ 新聞 |
The New Yorker ttps://www.newyorker.com/ | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3986 | アメリカ 新聞 |
USA Today ttps://www.usatoday.com/ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -1 | 5054 | アメリカ/スイス 新聞 |
Los Angels Times ttp://www.latimes.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 5491 | アメリカ 新聞 | |||
The Hill ttp://thehill.com/ | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 419 | アメリカ 政治新聞 |
Time ttp://time.com/ | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 5163 | アメリカ ニュース雑誌 |
Newsweek ttp://www.newsweek.com/ | 3 | -1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2921 | アメリカ ニュース雑誌 |
National Geographic ttps://news.nationalgeographic | 0 | 0 | 0 | -2 | -2 | -2 | 0 | 8539 | アメリカ 地理歴史科学雑誌 |
The National Interest ttp://nationalinterest.org/ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 275 | アメリカ 国際関係雑誌 |
Quantamagazine ttps://www.quantamagazine.org/ | 0 | 0 | 0 | 0 | -1 | 0 | 1 | 267 | アメリカ オンライン科学雑誌 |
The Atlantic ttps://www.theatlantic.com/ | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 1 | 7281 | アメリカ 総合雑誌 |
Fox News ttp://www.foxnews.com/ | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 1 | 3307 | アメリカ 放送局 |
CNBC ttps://www.cnbc.com/ | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | -2 | 2078 | アメリカ 放送局 |
abc News ttps://abcnews.go.com/ | 3 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 7747 | アメリカ 放送局 |
CNN ttps://edition.cnn.com/ | 4 | 3 | 1 | 4 | 1 | 3 | 3 | 12571 | アメリカ 放送局 |
CNN Money ttps://money.cnn.com/ | 3419 | アメリカ 経済ニュース放送局 | |||||||
ESPN ttp://www.espn.com/ | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 246 | アメリカ スポーツ放送局 |
npr ttps://www.npr.org/ | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 2 | 8896 | アメリカ 放送局 |
WIRED ttps://www.wired.com/ | 6 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 1 | 14986 | アメリカ テクノロジー文化雑誌 |
PC Magazine ttps://www.pcmag.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 943 | アメリカ コンピュータ雑誌 | |||
FiveThirtyEight ttps://fivethirtyeight.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 532 | アメリカ ABC傘下のスポーツ政治ブログ |
Defense News ttps://www.defensenews.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 352 | アメリカ 軍事ニュースサイト | |||
People ttps://people.com/ | 0 | 1 | 1 | 214 | アメリカ 芸能ニュース雑誌 | ||||
Vogue ttps://www.vogue.com/ | 0 | 0 | 0 | 341 | アメリカ ファッション雑誌 | ||||
Colossal ttp://www.thisiscolossal.com/ | 3698 | アメリカ 芸術文化ニュースブログ | |||||||
Yahoo! News ttps://www.yahoo.com/news/ | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 671 | アメリカ オンラインニュースサイト | ||
Vice News ttps://news.vice.com/en_us/ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 41 | カナダ/アメリカ 放送局、オンラインニュース |
HuffPost ttps://www.huffingtonpost.com/ | 0 | 2 | 1 | -1 | 0 | 0 | 0 | 10159 | アメリカ オンラインニュースサイト |
International Business Times ttp://www.ibtimes.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 528 | アメリカ オンラインニュースサイト |
The Verge ttps://www.theverge.com/ | 1 | 6 | 5 | 5 | 0 | 2 | 10 | 16523 | アメリカ オンラインテクノロジーニュースサイト |
Business Insider ttp://www.businessinsider.com/ | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 23736 | アメリカ オンライン経済ニュースサイト |
Quartz ttps://qz.com/ | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1840 | アメリカ オンラインニュースサイト、NewsPicks傘下へ |
Vox ttps://www.vox.com/ | 1676 | アメリカ ニュースサイト | |||||||
Gizmodo ttps://gizmodo.com/ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 29040 | アメリカ テクノロジーニュースサイト | ||
CNET ttps://www.cnet.com/ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2439 | アメリカ テクノロジーニュースサイト | ||
ZDNet ttps://www.zdnet.com/ | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 4354 | アメリカ テクノロジーニュースサイト、CNET傘下 | ||
TechCrunch ttps://techcrunch.com/ | 56029 | アメリカ テクノロジーニュースサイト | |||||||
Phoronix ttps://www.phoronix.com/ | 9078 | アメリカ ソフトウェアニュースサイト | |||||||
Breitbart ttps://www.breitbart.com/ | 0 | 1 | 267 | アメリカ 政治ニュースサイト | |||||
The Star ttps://www.thestar.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 570 | カナダ 新聞 |
Financial Post ttps://business.financialpost. | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 101 | カナダ 新聞 |
The Guardian ttps://www.theguardian.com/ | 9 | 6 | 7 | 8 | 6 | 2 | 10 | 28663 | イギリス 新聞 |
The Telegraph ttps://www.telegraph.co.uk/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 14784 | イギリス 新聞 |
The Independent ttps://www.independent.co.uk/ | 4 | 1 | 1 | 2 | 1 | 6510 | イギリス 新聞、オンライン専業化 | ||
Daily Mail ttp://www.dailymail.co.uk/ | 1 | 3 | 1 | -2 | 1 | 2 | 2 | 20151 | イギリス 新聞 |
The Sun ttps://www.thesun.co.uk/ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2716 | イギリス 新聞 | ||
The Economist ttps://www.economist.com/ | 21689 | イギリス 週刊新聞 | |||||||
Evening Standard. ttps://www.standard.co.uk/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 186 | イギリス 地方夕刊紙 |
BBC.com News ttps://www.bbc.com/news/ | 23 | 13 | 17 | 13 | 13 | 9 | 11 | 40405 | イギリス 放送局(日本語ページ除外) |
BBC.co.uk News ttps://www.bbc.co.uk/ | 1 | 1 | 4 | 1 | 3 | 1 | 3 | 42393 | イギリス 放送局 |
sky news ttps://news.sky.com/ | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 713 | イギリス 放送局 |
Jane's 360 ttp://www.janes.com/ | 1 | 0 | 0 | 1 | 351 | イギリス 軍事ニュース雑誌 | |||
NME ttps://www.nme.com/ | 0 | 0 | 0 | 3062 | イギリス 音楽雑誌 | ||||
World Nulcear News ttp://www.world-nuclear-news.o | 82 | イギリス オンライン原子力ニュース | |||||||
Le Figaro ttp://www.lefigaro.fr/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 439 | フランス 新聞 |
Le Monde ttps://www.lemonde.fr/ | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1325 | フランス 新聞 |
France24 ttp://www.france24.com/ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1200 | フランス 放送局 |
Marie Claire ttps://www.marieclaire.com/ | 0 | 0 | 0 | 62 | フランス/イギリス ファッション雑誌 | ||||
Deutsche Welle ttps://www.dw.com/ | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 263 | ドイツ 放送局 | ||
Build ttps://www.bild.de/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 461 | ドイツ 新聞 |
Spiegel ttp://www.spiegel.de/ | 0 | 0 | 2762 | ドイツ 新聞 | |||||
The Local de ttps://www.thelocal.de/ | 0 | -1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 222 | スウェーデン ドイツニュースサイト |
La Stampa ttp://www.lastampa.it/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 66 | イタリア 新聞 |
La Gazzetta dello Sport ttps://www.gazzetta.it/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 253 | イタリア スポーツ新聞 | ||
The Local it ttps://www.thelocal.it/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 | スウェーデン イタリアニュースサイト |
Al Jazeera ttps://www.aljazeera.com/ | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 6194 | カタール 放送局 |
ParsToday ttp://parstoday.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 13 | 1588 | イラン 放送局、元イランラジオ |
NDTV ttps://www.ndtv.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 232 | インド 放送局 | ||
The Hindu ttps://www.thehindu.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 468 | インド 新聞 | ||
The Times of India ttps://timesofindia.indiatimes | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 953 | インド 新聞 |
DAWN ttps://www.dawn.com/ | 0 | 0 | 141 | パキスタン 新聞 | |||||
ABC ttp://www.abc.net.au/ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | -1 | 4334 | オーストラリア 放送局 |
NZ Herald ttps://www.nzherald.co.nz/ | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 535 | ニュージーランド 新聞 |
Bangkok Post ttps://www.bangkokpost.com/ | 4 | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | 1 | 769 | タイ 新聞 |
Channel NewsAsia ttps://www.channelnewsasia.com | 0 | 1 | 1800 | シンガポール 放送局 | |||||
RT ttps://www.rt.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 709 | ロシア 放送局 |
Sputnik ttps://sputniknews.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 272 | ロシア 通信社、元ロシアの声 |
HAARETZ ttps://www.haaretz.com/ | 0 | 0 | 1 | 0 | 3064 | イスラエル 新聞 | |||
The Times of Israel ttps://www.timesofisrael.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 381 | イスラエル オンラインニュースサイト |
近年はてブで海外サイトを見かける機会が減っているような気がする。ブクマ数自体が減っているかまでは分からないが、少なくとも新着リストに入ってくる回数は減っているのではないだろうか。
半月ほど前にこんなやり取りを見かけた。
anond:20180629041040 「はてブ無くなったらどうやって情報収集したらいいの←はぁ? 」から始まったツリーで、
という反応があった。
めったに3ブクマを超えて新着リスト入りすることはないが、コンスタントに海外サイトをブクマする人が存在していることは自分も時々目にしていた。しかし自分も4,5個のサイトの事情しか見たことがない。現在のはてブには海外情報の収集をするに足りるほどの情報は集まっているのだろうか?
はてなブックマークでは海外サイトにどれだけブックマークが付けられているのか? はてなブックマーク件数取得APIを使って追跡してみた。
まだ4日間だけのデータ。
そのサイトへのブクマ数の合計も載せたが、そのドメインがいつから使われているかに左右されるので、その数字から短絡的に何か結論を出さないで欲しい。
サイト\日付 | 2018-07-11 | 2018-07-12 | 2018-07-13 | 2018-07-14 | 合計 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|
Nature ttps://www.nature.com/ | 1 | 4 | 2 | 1 | 18137 | イギリス 科学学術誌 |
Science Magazine ttp://science.sciencemag.org/ | 1 | 0 | 2 | 0 | 1887 | アメリカ 科学学術誌 |
Cell Press ttps://www.cell.com/ | 0 | 0 | 1 | 0 | 2098 | アメリカ 生物学学術誌 |
Physical Review Letters ttps://journals.aps.org/ | 0 | 1 | 0 | 0 | 394 | アメリカ 物理学学術誌 |
Applied Physics Letters ttps://apl.aip.org/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 231 | アメリカ 物理学学術誌 |
Wiley Online Library ttps://onlinelibrary.wiley.com | 0 | 0 | 0 | 1 | 3719 | アメリカ 科学学術誌 |
The Lancet ttps://www.thelancet.com/ | 1 | 2129 | イギリス 医学学術誌 | |||
ScienceDirect ttps://www.sciencedirect.com/ | 1 | 8578 | オランダ 学術誌、エルゼビア傘下 | |||
PLOS ttp://journals.plos.org/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 868 | アメリカ オープンアクセス科学学術誌 |
arXiv ttps://arxiv.org/ | 13 | 13 | 14 | 12 | 24427 | アメリカ オープンアクセス科学学術誌 |
MDPI ttp://www.mdpi.com/ | 1 | 160 | スイス オープンアクセス学術誌 | |||
Magnolia Press ttp://www.mapress.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 16 | ニュージーランド オープンアクセス科学学術誌 |
IEEE Spectrum ttps://spectrum.ieee.org/ | 0 | 0 | 1 | 0 | 1681 | アメリカ 科学雑誌 |
Scientific American ttps://www.scientificamerican. | 0 | 0 | 0 | 0 | 1840 | アメリカ 科学雑誌 |
Popular Mechanics ttps://www.popularmechanics.co | 0 | 1 | 0 | 0 | 423 | アメリカ 科学技術雑誌 |
Ars Technica ttps://arstechnica.com/ | 4 | 1 | 4 | 0 | 12508 | アメリカ オンラインテクノロジー雑誌 |
Smithonian.com ttps://www.smithsonianmag.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 459 | アメリカ 歴史科学芸術雑誌 |
NewScientist ttps://www.newscientist.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 3966 | イギリス 科学雑誌 |
MIT Technology Review ttps://www.technologyreview.co | 0 | 3337 | アメリカ テクノロジーニュースサイト | |||
Stanford SOCIAL INNOVATION Review ttps://ssir.org/ | 0 | 27 | アメリカ 社会科学雑誌 | |||
EurekAlert! ttps://www.eurekalert.org/ | 1 | 11518 | アメリカ 科学ニュースサイト | |||
PHYS ORG ttps://phys.org/ | 0 | 1594 | イギリス 科学ニュースサイト | |||
Reuters ttps://www.reuters.com/article | 1 | 4 | 3 | 1 | 26610 | イギリス 五大通信社 |
AP ttps://apnews.com/ | 1 | 0 | 0 | 0 | 264 | アメリカ 五大通信社 |
AFP ttp://www.afp.com/ | 0 | 0 | 1 | 0 | 139 | フランス 五大通信社 |
UPI ttps://www.upi.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 590 | アメリカ/韓国 五大通信社 |
TASS ttp://tass.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 82 | ロシア 五大通信社 |
Bloomberg ttps://www.bloomberg.com/ | 0 | 2 | 1 | 2 | 19656 | アメリカ 金融ニュース通信社 |
Wall Street Journal ttps://www.wsj.com/ | 1 | 0 | 2 | 0 | 5584 | アメリカ 新聞 |
New York Times ttps://www.nytimes.com/ | 4 | 15 | 7 | 6 | 64480 | アメリカ 新聞 |
The Washington Post ttps://www.washingtonpost.com/ | 2 | 3 | 4 | 3 | 18269 | アメリカ 新聞 |
The New Yorker ttps://www.newyorker.com/ | 0 | 2 | 0 | 0 | 3983 | アメリカ 新聞 |
USA Today ttps://www.usatoday.com/ | 2 | 0 | 0 | 0 | 5055 | アメリカ/スイス 新聞 |
Los Angels Times ttp://www.latimes.com/ | 0 | 5491 | アメリカ 新聞 | |||
The Hill ttp://thehill.com/ | 1 | 0 | 1 | 1 | 419 | アメリカ 政治新聞 |
Time ttp://time.com/ | 1 | 0 | 1 | 1 | 5161 | アメリカ ニュース雑誌 |
Newsweek ttp://www.newsweek.com/ | 3 | -1 | 2 | 0 | 2920 | アメリカ ニュース雑誌 |
National Geographic ttps://news.nationalgeographic | 0 | 0 | 0 | -2 | 8543 | アメリカ 地理歴史科学雑誌 |
The National Interest ttp://nationalinterest.org/ | 1 | 0 | 0 | 0 | 275 | アメリカ 国際関係雑誌 |
Quantamagazine ttps://www.quantamagazine.org/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 267 | アメリカ オンライン科学雑誌 |
The Atlantic ttps://www.theatlantic.com/ | 2 | 0 | 0 | 0 | 7275 | アメリカ 総合雑誌 |
Fox News ttp://www.foxnews.com/ | 0 | 0 | 0 | 1 | 3303 | アメリカ 放送局 |
CNBC ttps://www.cnbc.com/ | 3 | 3 | 0 | 0 | 2079 | アメリカ 放送局 |
abc News ttps://abcnews.go.com/ | 3 | 0 | 2 | 0 | 7745 | アメリカ 放送局 |
CNN ttps://edition.cnn.com/ | 4 | 3 | 1 | 4 | 12564 | アメリカ 放送局 |
ESPN ttp://www.espn.com/ | 0 | 0 | 1 | 0 | 245 | アメリカ スポーツ放送局 |
npr ttps://www.npr.org/ | 0 | 0 | 1 | 1 | 8893 | アメリカ 放送局 |
WIRED ttps://www.wired.com/ | 6 | 0 | 5 | 0 | 14985 | アメリカ テクノロジー文化雑誌 |
PC Magazine ttps://www.pcmag.com/ | 0 | 943 | アメリカ コンピュータ雑誌 | |||
FiveThirtyEight ttps://fivethirtyeight.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 532 | アメリカ ABC傘下のスポーツ政治ブログ |
Defense News ttps://www.defensenews.com/ | 0 | 352 | アメリカ 軍事ニュースサイト | |||
People ttps://people.com/ | 212 | アメリカ 芸能ニュース雑誌 | ||||
Vogue ttps://www.vogue.com/ | 341 | アメリカ ファッション雑誌 | ||||
Yahoo! News ttps://www.yahoo.com/news/ | 1 | 0 | 668 | アメリカ オンラインニュースサイト | ||
Vice News ttps://news.vice.com/en_us/ | 0 | 1 | 0 | 0 | 40 | カナダ/アメリカ 放送局、オンラインニュース |
HuffPost ttps://www.huffingtonpost.com/ | 0 | 2 | 1 | -1 | 10159 | アメリカ オンラインニュースサイト |
International Business Times ttp://www.ibtimes.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 528 | アメリカ オンラインニュースサイト |
The Verge ttps://www.theverge.com/ | 1 | 6 | 5 | 5 | 16511 | アメリカ オンラインテクノロジーニュースサイト |
Business Insider ttp://www.businessinsider.com/ | 0 | 3 | 0 | 0 | 23735 | アメリカ オンライン経済ニュースサイト |
Quartz ttps://qz.com/ | 4 | 0 | 0 | 0 | 1838 | アメリカ オンラインニュースサイト、NewsPicks傘下へ |
Gizmodo ttps://gizmodo.com/ | 0 | 1 | 29040 | アメリカ テクノロジーニュースサイト | ||
CNET ttps://www.cnet.com/ | 1 | 0 | 2439 | アメリカ テクノロジーニュースサイト | ||
ZDNet ttps://www.zdnet.com/ | 1 | 1 | 4352 | アメリカ テクノロジーニュースサイト、CNET傘下 | ||
The Star ttps://www.thestar.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 570 | カナダ 新聞 |
Financial Post ttps://business.financialpost. | 0 | 0 | 0 | 0 | 101 | カナダ 新聞 |
The Guardian ttps://www.theguardian.com/ | 9 | 6 | 7 | 8 | 28645 | イギリス 新聞 |
The Telegraph ttps://www.telegraph.co.uk/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 14784 | イギリス 新聞 |
The Independent ttps://www.independent.co.uk/ | 4 | 1 | 6506 | イギリス 新聞、オンライン専業化 | ||
Daily Mail ttp://www.dailymail.co.uk/ | 1 | 3 | 1 | -2 | 20146 | イギリス 新聞 |
The Sun ttps://www.thesun.co.uk/ | 0 | 0 | 2715 | イギリス 新聞 | ||
Evening Standard. ttps://www.standard.co.uk/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 186 | イギリス 地方夕刊紙 |
BBC.com News ttps://www.bbc.com/news/ | 23 | 13 | 17 | 13 | 40372 | イギリス 放送局(日本語ページ除外) |
BBC.co.uk News ttps://www.bbc.co.uk/ | 1 | 1 | 4 | 1 | 42386 | イギリス 放送局 |
sky news ttps://news.sky.com/ | 0 | 0 | 2 | 0 | 713 | イギリス 放送局 |
Jane's 360 ttp://www.janes.com/ | 1 | 350 | イギリス 軍事ニュース雑誌 | |||
NME ttps://www.nme.com/ | 3062 | イギリス 音楽雑誌 | ||||
Le Figaro ttp://www.lefigaro.fr/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 439 | フランス 新聞 |
Le Monde ttps://www.lemonde.fr/ | 4 | 3 | 0 | 0 | 1322 | フランス 新聞 |
France24 ttp://www.france24.com/ | 1 | 0 | 0 | 0 | 1200 | フランス 放送局 |
Marie Claire ttps://www.marieclaire.com/ | 62 | フランス/イギリス ファッション雑誌 | ||||
Deutsche Welle ttps://www.dw.com/ | 0 | 1 | 262 | ドイツ 放送局 | ||
Build ttps://www.bild.de/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 461 | ドイツ 新聞 |
The Local de ttps://www.thelocal.de/ | 0 | -1 | 0 | 0 | 222 | スウェーデン ドイツニュースサイト |
La Stampa ttp://www.lastampa.it/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 66 | イタリア 新聞 |
La Gazzetta dello Sport ttps://www.gazzetta.it/ | 0 | 0 | 253 | イタリア スポーツ新聞 | ||
The Local it ttps://www.thelocal.it/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 | スウェーデン イタリアニュースサイト |
Aljazeera ttps://www.aljazeera.com/ | 0 | 0 | 0 | 1 | 6191 | カタール 放送局 |
ParsToday ttp://parstoday.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1569 | イラン 放送局、元イランラジオ |
NDTV ttps://www.ndtv.com/ | 0 | 0 | 232 | インド 放送局 | ||
The Hindu ttps://www.thehindu.com/ | 0 | 0 | 468 | インド 新聞 | ||
The Times of India ttps://timesofindia.indiatimes | 0 | 0 | 1 | 0 | 953 | インド 新聞 |
ABC ttp://www.abc.net.au/ | 0 | 1 | 0 | 0 | 4335 | オーストラリア 放送局 |
NZ Herald ttps://www.nzherald.co.nz/ | 1 | 2 | 0 | 0 | 535 | ニュージーランド 新聞 |
Bangkok Post ttps://www.bangkokpost.com/ | 4 | 0 | 1 | 2 | 767 | タイ 新聞 |
RT ttps://www.rt.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 709 | ロシア 放送局 |
Sputnik ttps://sputniknews.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 272 | ロシア 通信社、元ロシアの声 |
HAARETZ ttps://www.haaretz.com/ | 0 | 3063 | イスラエル 新聞 | |||
The Times of Israel ttps://www.timesofisrael.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 381 | イスラエル オンラインニュースサイト |
South China Morning Post ttps://www.scmp.com/ | 0 | 0 | 0 | 1 | 808 | 香港 新聞、中国資本に買収された |
新華通信社 ttp://www.xinhuanet.com/ | 1 | 0 | 97 | 中国 国営通信社 | ||
環球時報 ttp://www.globaltimes.cn/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 189 | 中国 人民日報系列英字紙 |
今年3月から発端となる事件が勃発し、一カ月足らずで10~20人のクリエイターが炎上、そのうちの何人もが謝罪に追い込まれるという、シャレにならない大騒ぎになっている。
しかもいまだに延焼が続いており、4月29日には韓国版アズールレーンのイラストを描いていた女性絵師が炎上し、日本語で運営側の不当な対応を告発したことで、日本でも注目され始めた。
https://togetter.com/li/1222986
https://togetter.com/li/1222751
まず韓国社会におけるフェミニズムの問題を理解するには、以下の論文が有益だ。
李聖娥「フェミニズムは誰のもの? -女性嫌悪発言から見る現代韓国社会-」『早稲田社会科学総合研究. 別冊, 2015年度学生論文集』(2016)
この李論文によると、2015年頃からネット上で急速に韓国でミソジニーVSミサンドリーという構図が生まれ、対立が激化しているという。(それ以前の男女の格差、対立についてはここでは触れている余裕がないので詳しくは李論文を参照してほしい。)
この年、韓国では女性たちによる権利拡大が主張され始め、フェミニズムブームが起こった。
その中でも特に2015年5月に誕生したインターネットコミュニティ「メガリア」には過激な集団がおり、これまで女性たちがミソジニストたちから受けてきた憎悪を逆転させて仕返しするという「ミラーリング戦略」が猛威を振るったようだ。
李論文では、この急進的な現象を韓国社会がこれまで女性を抑圧してきた反動と説明している。典型的な家父長制社会、女性は専業主婦をして男性の経済力に依存というステレオタイプ等々。
そして、具体的には、「メガリア」が韓国ネット上におけるミソジニーの急先鋒だった保守系ネタ専門掲示板「イルベ」を仮想敵として発足したという。
この掲示板には女性ユーザーが女性だと明かしてはいけない謎ルール(明文化されている)があり、「キムチ女」という女性差別的なネットスラングもここで生まれた(ちなみに、男性に従順な日本人女性を「寿司女」と呼んで称賛している)。
かくしてミソジニーとミサンドリー、両過激派同士の容赦ない殴り合いが始まったのだ。
特にメガリアによる活動はネット社会での風当たりが強く、比較的穏健なフェミ運動から、韓国人男性はちんこが世界一小さいといった類の誹謗中傷、極端な例では男子風呂の無修正盗撮動画をネットに放流するなど、犯罪まがいの男性憎悪も行われ、とくに後者の過激な部分がクローズアップされて報道されたようだ。
それによってメガリア=反社会的集団という認識が広まり、さらにはフェミニスト=メガリアというレッテル貼りの機能を果たしてしまっているらしいが、部外者である我々日本人には区別がつきにくいのが実情だ(日本でもまなざし村がネットで疎まれているが、メガリアには実社会での行動力がある分、その比ではないようだ)。
韓国では一般的に、メガリアの過激派の行動は、フェミニズムでなくミサンドリーであり、成功できない女性(ようするに喪女)たちが男性たちを叩くことで責任を押し付けているという見方がされている。
一方で、メガリアが発足当初は各種フェミニズム団体や政治家、文化人たちから支持されていたこともまた事実であり、このことが男性たちの反動を招いた。
ネット上ではメガリアを筆頭にフェミニズムへの不信感が根強くあり、それがアンチ・フェミニズムの動向になっている。
李論文では、アジア金融危機以降蔓延している高学歴ワープアを背景にした若年層男性たちの不満が背景にあると見ている。
確かに、大卒でも満足のいく社会的地位を得られず、それなのにミサンドリストに憎悪される男たちが何かの拍子にプッツンしてしまっても不思議ではないだろう。
また、韓国人男性には兵役の義務があり、女性はこれを免除されているという逆方向の不平等な格差も存在し、男女の対立を複雑化させているという事情もある。
この不平等が解消されないまま、女性の権利を認めていく風潮には、もともと厳しい目が向けられているのだ。
しかも、韓国にはただでさえオタク差別が強くあり、サブカル界隈ではそれがトラウマになっているらしい(日本でも宮崎勤事件を発端にしたオタク叩きの時代があったので、そこらへんはイメージしやすいかもしれない)。
現在では、メガリアのサイトは穏健派と過激派の内紛によって閉鎖され、離脱した過激派がウォーマドというサイトを新たに立ち上げている。
しかし、メガリアという呼称が普及しすぎたため、今でも使われている。サイトが消滅したおかげで定義が曖昧になり、フェミ叩きの便利用語になってしまったという見方もある。
例えば、5chのなんjが消滅したとして、少しでもなんj語を使ったり、そんな雰囲気をまとっていたら、お前なんj民だろというレッテル貼りをされてしまうといった具合だ。
それだけでなく、それまでメガリアがやってきた悪行や過激派のウォーマドと紐づけされて叩かれてしまうわけだ。
このようなフェミ狩りに対する反発も強く、むやみに相手をメガリア認定したために、逆に侮辱罪に問われてしまうという事件も起きている。
2016年7月には、Nexonが提供するゲーム「Clousers」の声優がフェミニズム運動への支持を表明したこと(メガリアのキャンペーンで配布された「女の子たちに王子様は要らない」というスローガンが印刷されたTシャツを着てSNSに投稿)が原因で炎上し、声優を擁護するクリエイターVSそれに反発する消費者(この場合男性オタクたち)の大戦争が起こった。スローガン自体はフェミニズムによくある主張だったが、そのTシャツを着ることがメガリアを支持していると問題視されたのだ。
以下の韓国wikiサイトmamuをGoogle翻訳に掛けてみればその泥沼具合がよくわかる。この大戦がメガリア支持を表明した作家たちへのバッシング、作家による過去の性犯罪告発、各種フェミ団体の参入、そして政党まで巻き込む騒動になった。これを地獄と言わずになんというべきか。
結果は、おおよそ男性オタク側の勝利で終わったようだ。まぁ彼らのゲリラ戦術が優位だったのは容易に想像がつく。
騒動によって全体の3割のユーザーを失ったゲームもあり、彼らの脅しにはそれなりの実力があることが証明された。
そして、本題の今年の3月から勃発している一連の騒動は、以下のnamuの記事を見ればおおよそ理解できる。
この記事によれば、先の大戦よりも今回のほうが規模が大きいという。
概要を説明しよう。発端は、3月21日に中国の会社が提供するゲーム「少女前線」で女性絵師RODが描いたキャラが発表されたこと。
RODは、以下の4つの行動が理由でメガリア疑惑をかけられた。
1.ベストセラー『82年生まれキム・ジヨン』(統計を基に平均的な韓国人女性の半生を描いたベストセラー小説)を読んだ歌手に「俺達の金を騙し取った」と怒る男性ファンを笑うツイートをRTした
3.「韓男虫」という単語は「キムチ女」へのカウンターと説明した番組の画像に「いいね」をした
4.第一次大戦時に、「韓男のダブスタ」と題し、男性が家事分担を嫌い、女性の処女性と若さに執着していると皮肉るネタ画像をRTしていた
これらを根拠にRODはメガリアだと認定された。そして炎上後、キャラクターイラストの公開は中止。RODは釈明を試みるも効果はなく、ツイ垢とpixiv垢を削除し、実質絵師としてのキャリアを失った。
以下の報道でも触れられている。
http://www.afpbb.com/articles/-/3173082
この記事によるとゲーム業界のユーザーの4割以上が女性だという。男性と女性との間の分断が進んでいるという構図が見えてくる。
そして、予想されていたことだが、この事件に対して女性弾圧だとするフェミニストたちが声を上げ、男性オタクたちとの対立が激化している。ここにミソジニーVSミサンドリーの大戦争(もしくはクリエイターVS男性オタクたちの代理戦争)が再び始まったのだ。
炎上の震源地となっている韓国の大型掲示板「DC inside」(日本でいう5ch)と大手ゲーム系ニュースサイト「Ruriweb」(ゲハに近いらしい)では、Twitterでのいいねが相手の思想に対する賛同を意味するという論理によって、他のクリエイターがメガリア的な思想の人間のツイート(その内容は問題ではないらしい)をいいねしていないか、あら探しが始まる(これが魔女狩りと揶揄されている)。
その網に引っ掛かってしまった内の一人が女性絵師Nardack、今回の韓国版アズレン騒動というわけだ。
Nardackは、Twitterのサブ垢でRODのツイート(内容は男性嫌悪と関係なし)をいいねした。
そのツイートは以下の内容
「私は一部の方々が主張する特定団体に入っていません。一部の方々が、私が共感した記事を拡大解釈し、私に関する流言を広め、これにより少なからず当惑し、心を痛めました。少女前線が好きだった一人のファンとして、参加できた事は本当に嬉しい事でした。事態がこう流れて、非常に遺憾に思えます。お読み頂き有難うございます。」
少女前線のユーザーたちはこのツイートを「男性嫌悪にいいねを押した事の釈明がない」「人のせいにして同情を引いてる」と非難。そして、このツイートにいいねしたのがNardacだった。
その他にも、RODを擁護しフェミ狩りを批判した団体のツイ(RODの件なのかは不明)をRTしていたこと、過去に「相手をメガル(メガリアの住民)呼ばわりしたことが侮辱罪に問われた事件」に言及し、メガルというレッテル貼りは不当な女性差別だとツイートしていたことなどを理由にメガリア認定され、炎上してしまった。
見たところ、Nardackの場合、炎上の理由がどれも間接的なものばかりだ。このレベルで仕事から外されたという事実が男子オタクたちの反動の強さを物語っているように思える。
一連の騒動は現在でも燃え広がっており、いつ鎮火するのかまったく見通しが立たない状況だが、驚くべきことに韓国人の間ではこれからが本番だろうという見方がされている。
最終的には、業界全体で女性クリエイターの雇用が減るのではないかという危惧まであるようだ。
4.どうかしてるんじゃね~の?(迫真)
一連の騒動に対しての私の見解はと言うと、正直韓国の男性オタクたちのやり方には賛同を示しづらい。
先にあげた
を読むと、それは難癖なんじゃないのか?という部分もかなりあり、全部が全部支持できるわけではない、という気分にさせられる。特にツイートの内容に関係なく、問題となった相手を過去にいいねをしていただけで標的になってしまうのはやりすぎではないか?
フェミニズム=反社会的思想と見なして他の作家を道連れに炎上させるやり方は、ミソジニーどころか思想弾圧になってしまっており、冷戦時代にハリウッドで横行した赤狩りの様相を呈している。
そんな情勢においてなおオタク男子たちがイニシアチブを握り、企業が彼等のご機嫌を伺わなければいけないという状況は、どうみても異常だ。
とことん相手が潰れるまで殴りまくるのが韓国でのオタクしぐさなのか?という疑問を抱かずにはいられない。
また、それ以前の問題として日本では、どちらを支持するか考えるどころか、まず韓国の状況にドン引きしてしまってそれどころの話ではないという人がほとんどだろう。私もそうだ。
上野千鶴子の少し前の本なのにもかかわらず今さらちょっと炎上しているやつ、なんか見ていて辛い。
古市くん、社会学を学び直しなさい!という新書を読んでるんだけど、上野千鶴子が「自分に不利なエビデンスはもちろん隠す。それが悪いことだと思ったことはありません。」と述べていてマジ仰天。
これね。
この発言に対して当然のごとくやれ「研究者の風上にもおけん」とかやれ「こんなの活動家じゃねえか」みたいな発言が散見されるし、それを持ってフェミニズム全体をバカにする発言もなされている。まあ、いつもの光景だ。
いやまあ当然その誹りを上野は引き受けなくちゃいけないとは思うんだけどさ、それでも、なんていうかあまりにも学校の先生的に現代の「アカデミック」というのを価値観の頂点においた一方的なマウンティングなんじゃないかと思えて、ちょっと気持ち悪い。
そりゃ学校の先生は「学校に登校するべきだ」と言うわけだけれども、それは学校という規範の中でしか通用しないわけで、その「学校行くべき」というお叱りは学校の中でしか通用しない。
「白河の 清きに魚も 住みかねて」じゃないけど、社会科学として事実と向き合って誠実に着実に知見を出して行くなんていうのは一個の価値観でしかなくて、社会と向き合うっていう側面を大事にして価値判断と微妙に結びついたり結びつかなかったりしながら語って行くっていう人がいてもいいんじゃないの(*)?
フェミニズム及びジェンダースタディが社会運動の側面を持って入るのも紛れもない事実だし、現代社会はその社会運動の成果によって支えられて入る部分もあるんじゃないのかなと。社会科学が、その性質上その側面を切り捨てることの方が欺瞞だと思うけれど。
偶々今のアカデミックが「エビデンス」とやらを重視するという機運が高まっているだけで、上野が活躍した時代に「エビデンスがー」とか言っていていても「目の前の不正義を看過するんですか?」って言われておしまいでしょう。
昨年11月から始まって、あと2回あるんですけど、私は離脱します。
私は「学者の社会的責任」の当事者。10代のときに年上の学者と関わり、精神科医のまねごとをされて、PTSDを負いました。
「哲学者に精神科医のまねごとをさせないでほしい」という大切な教訓を教えるために東京大学に足を運んでいる。
「学ぶことはすばらしい」みたいな価値観を吹き込んでいるが、モンスター高齢者・モンスター障害者を育てない。国民の義務は勤労(憲法27条)と納税(30条)。
振り返って、全員が勉強すべき内容は何だったか?…憲法と経済学。
沖縄の子どもの貧困率は29.8%。子どもが貧困にあえいでいるのに、都市部の高齢者が東大の先生の話を何度も聞いている。
原発と同じで世代間倫理の問題。年寄世代が作った放射性廃棄物を若い世代が押しつけられる。
必要なのは合理化。やたら「変われ変われ」と言われるんだけど、国立大学法人改革つーのは「お前らが変われ」ということ。お前らが変われ。
文科省科学技術・学術審議会 平成21年1月20日『人文学及び社会科学の振興について(報告)-「対話」と「実証」を通じた文明基盤形成への道』
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/toushin/attach/1246379.htm
(1)独創的な研究成果の創出…独創的じゃないって
(2)歴史や社会に根ざした研究活動の展開−日本で創造された知への関心…浮世離れしてるって。海外のマネばっかりだって
愚痴を書かせてください。
私は、彼と同じ学術分野(文系)のQ教授の過去の研究内容に疑義があり、それを指摘するために本講座に参加している。
最近わかってきたのは、Q教授の研究はまさに先行研究だということ。彼らは先行研究だったのに押さえてなかった。つまり、タコツボだった……。
文科省の審議会の人文学・社会科学振興に関する平成21年の報告書を読んだのですが、
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/toushin/1246351.htm
基本的にこの頃から問題の性質は変わっていません。十年ぐらい叱られているのに、それでも克服できない。
昔の学者ってどうだったのかなと思って、マックス・ウェーバー『職業としての学問』を読んでみたのですが、当時のドイツの大学では、私講師という資格だけが与えられ、何を教えてもよく、給料は受講生からの授業料の上がりだけ、つまり出来高制だったみたいです。しかし医学や自然科学系の研究に巨額の資金が必要となり、アメリカでは研究者という仕事が月給制になった。ドイツでもアメリカナイズが進んでいるとウェーバーは書いている。ドイツ式だと市場原理が働くので、実力不足の学者は淘汰される。一方、アメリカ式だと雇用が保護されるので、官僚主義がはびこる。
日本で大学が設立された頃の事情ですが、福沢諭吉あたりが大学を創設した後、その後に官立大学を作ったみたい。2011年の東日本大震災で原発御用学者が社会的に批判を受け、国立大学法人改革で彼らは国家公務員ではなくなった。
いままで国は学者個人の自主性・自律性を尊重するとか言って、お金は出すけど口は出さなかった。しかし厚遇しすぎて、仕事をえり好みする人ができあがった。果たして障害者にフッサールを教えることが正しいのか? 私は、彼らがずっとサボタージュしてきたQ教授の過去の研究の批判という仕事の督促のためにやって来たのですが、彼らは、どうしてもフッサールを障害者に教えたいらしい。Q教授の批判という仕事は絶対にやりたくない。病人の私に押しつけたいそうです。病人の私がいまやらないといけないのは自分の病気を治すこと(自己保健義務)です。早く元気になって、勤労と納税の義務を果たすことです。Q教授の批判なんて、病気に障るからできるだけやりたくないのだが。
国が税金で複数の学者を雇っているのは、お互いをチェックさせるためなのですが、彼らはタコツボという自分たちの宿痾を克服したくない。どうしても大好きな哲学学を障害者に教える仕事だけをやりたい。私はいまQ教授が20年前に書いた悪書を読んで、問題点を洗い出す作業をしている状態です。泣きたいですよ。
文系って理屈っぽい。「理論上はこの結果がでるはず」と自説にこだわって、ありのままの事実を認められない。理想主義者なんですけど、理想論を学生にも吹き込む。そうするとモンスター障害者、モンスター高齢者ができる。大学教員もモンスター化しているともいえます。
東京周辺に在住している高齢障害者が熊谷さんの講義を何回も聞いている一方で、沖縄の子どもの貧困率は29.9%です。
いま医療費が年1兆円ベースで急増している。とても国民全員に熊谷さんの講義を何度も聞かせられる財政状況ではない。税金で喰っている哲学者と税金で喰っている障害者が学校を開いたら、そりゃあ「学ぶことはすばらしい」という結論になるでしょう。その学費を稼ぎだしているのは誰? 受講生は病人だから知らなくてもいいと思うけど、プロである学者がそんなことさえわからないとしたら、職業としてもう終わりだと思う。一度、マックス・ウェーバーの時代に戻すべきでしょう。
いまの文系の振興策、例えばこんな研究に三年間で一千万ぐらい使われちゃってるんですけど、
https://www.jsps.go.jp/jissyakai/data/saitaku/h25_houkoku/hamauzu.pdf
こういう税金の使い方、本当にいいのかな。
かねてからクソと話題だったツタヤ図書館に行ってみました。本当にクソでした。
岡山県高梁市の高梁市図書館に行きました。高梁市は人口約3万2千人と、ツタヤ図書館が作られた中では最小クラス。ついでに街を歩いてみたのですが、商店街はところどころお店もやっていて、ポツポツ人はいるんだけどほぼシャッター通りでした。一方ツタヤ図書館は結構人がいてにぎわっていました。田舎で人を集められること自体はすごいと思うのですが(スタバのおかげかな)図書館としての感想です。
【本や資料に対する扱いについて】
・よく言われているが、本をインテリア扱い。飾りの本や取れない高さに置かれている本。(一応係員さんに頼めば取れるみたい)
・ちょっとこれ開架においていいのかな?て感じの本がフツーにおいてある。こういうのほかの図書館なら名前とか書いて入れてもらうんじゃないのみたいなすごく日焼けした神も古いし貴重そうな本が開架にあってびっくり
した。保存としていいのかな?
・他の図書館と比較できるほど郷土資料に詳しくないのだが、ちょっと傷んでる、表紙がちょっとはがれだしているものも開架にあって、いいのかな?
・特に「高梁市史編纂委員会 三上家文書 写 その二」という手書きでむちゃくちゃ日焼けしている紙に書いてあって閉じてある物が本の背の部分がびりびりに破れてて、写しだからとはいえ、本の扱いが心配
(まあこの一冊が極端に酷かった)
これはまあ序の口で
【探しにくい】
・独自の分類がわかりにくい
普通の図書館の三桁の数字とかがついて分類するって感じじゃなくて、独自の大ジャンル>中ジャンル>小ジャンル(たとえば 政治・国際/政治/政治史)みたいな感じで分けられているのだが
そもそもどんな大ジャンルがどこの棚にあるのかといったマップが見当たらない。パンフレットを取ったらフロアマップは真っ白だった!
https://takahashi.city-library.jp/library/ja/access
さすがに何階にどういうジャンルの本があるかは階段やエレベーター近くにはあったが、HPみたら何階が何のジャンルかすら載っていない!
で、つるされた看板頼りにそれっぽいジャンルの棚を探すのだが、大ジャンルですらこの雑さなのだから、どんな中小ジャンルがあるか、どこにあるかなんてリストは当然ない。
棚の通路側には政治・国際と書いてあるものの、その下の(政治とか国防とか)ジャンル名なんて書いてない。一応ブックオフみたいな感じのジャンル名が書いたピラピラが本棚に挟んであるが、通路から読めるわけない。
だからいくつも政治・国際か書いてある棚の並びを右往左往することになる。
・番号がカオス
独自の分類なもんだから本についてる番号も独自ルール。こんなかんじ→ 政治・国際
001ア アは著者の頭文字
普通一つの番号が一つのジャンルを表すと思いきや、大ジャンルごとにその下の小ジャンルを001、002とつけている。 つまり、001は政治国際にも、料理や旅行にも、それぞれ別にあるのだ。えってなる。
しかも、この番号は、【検索機で調べても出てこないのだ】嘘だと思うだろ?HPから検索すると、その本についている番号は確かに出てくる。でも、図書館の検索機で検索して印刷しても、本についている番号はない。
なんでや。逆に何が書いてあるんや。もっと不思議な番号が乗っています・
・レシートに乗っている番号
請求記号 312.2/イ ←普通の番号に見えるでしょ?でもこの番号本にも棚にもついてないんです。じゃあどうしろと。
NDC分類 上と同じような番号が乗っています。本当になんでこっちを素直に本につけないのか
棚番 731039 政治国際 ←棚番?しかも六桁は多くね? いちおう一つの列の棚では3つ4つのブロックに分かれていて、そのブロックごとに番号が振ってある。それはいい。6桁もいらないと思うけど。
で、その棚番は棚の通路側に書いてない。通路側から見えない。結局いくつか並んでいる同じジャンルの棚の中を右往左往することになる。
何のために本を分類するんですかね?番号を付けるんでしょうかね?これ考えた人は図書館で本を探したことあるのか? 人口三万ぽっちの町の図書館で、規模の割には歩かされる。
・棚の配置が謎
https://takahashi.city-library.jp/library/ja/access
真っ白な図を補完すると、
二階の図書館のブースは(壁一枚くぐったら図書館のブースで分かりにくいが今更些細なことだ)実用系の本。ビジネスとかアウトドア旅行料理家事といったところ
四階が児童書と講演会ができるスペースと読み聞かせスペース、展望スペース。
で、三階がそれ以外の本で、エレベータのある図で右側のほうにたくさん棚がある。
人文、歴史、政治国際も社会も右側のほうにあるんだけど、なぜか、法律、語学、教育は左端の学習室にある。
政治国際、社会と法律が離れた棚にあるというのはいくらなんでも配置としておかしすぎる。ありえない。
語学もよくよく見ると言語史(昔の日本語みたいなかんじ)は歴史の棚と離しておいていいのか?となるし、英語も実用とかビジネス系に近いほうがいい気がする。教育は心理に近いほうがいいと思う。
EU騒乱 新潮選書 テロと右傾化の次に来るもの 広岡 裕児/著
「平和」をかかげたEUの国々が今、何かに躓いている。EUの生い立ちから丹念にたどり見抜いた「危機の本質」、そして浮かび上がってくる「民主主義」の現在地とその行方。欧州の実像を捉えた現地からの緊急レポート。
検索結果 https://takahashi.city-library.jp/library/ja/switch_detail?id=10155261&index=0&total_count=1
なんでこれが法律の棚にあるの? 民主主義がどうとか話してるのに国際法の分類にするの?どう見ても政治国際でしょ。
検索機にEUとだけ入れると絵本とかいっぱい出てきちゃうから大ジャンルで絞ろうとすると、普通政治国際で絞っちゃうから、漏れが出てしまう。
そもそも法律とか政治国際とか社会とか大ジャンルで分けるのに無理があるのでは?社会科学でくくれば一発なのに。
・そもそも置いてある本がビミョー
政治国際の棚を見渡してもEUの文字がなかなか見つからない。日本の外交とか防衛とかそういう本ばっかり。社会の棚に各国の社会事情があったりして、どんな小ジャンルがあるのかリストがないまま探すのはやっぱり不便。検索機で政治国際ジャンルでEUと検索したところ10件しか出ず、イスラーム国がどうとか関係なさそうなものも交じってて、クソ(←社会ジャンルで検索するともう少しましな本がありました。やっぱり独自の大ジャンルによる分け方って探しやすさに無理があるんじゃないの?)
https://takahashi.city-library.jp/library/ja/access
シャレオツな照明があるが、これの影が机にできる。座ると自分の影が机に。ペンを持つと手に複数の光源から光が当たって複数の濃さの影ができて、歯科医の中に明るいところ暗いところがあって物を書くと目が疲れる。
設計者は馬鹿なのか?学習室なのに学習すると目が疲れるようにできている。
以上いろいろ書いてきたが、確かにおしゃれスポットとしては成功している。人は集まっているし、有名人よんで講演とかのイベントもしてる。
でも藻の調べをするにはあまりにも不便で、図書館としてクソ。図書館をおしゃれスポットにするのはある程度はいいかもしれないが、図書館の本来の機能としてクソ杉。