「権利拡大」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 権利拡大とは

2024-04-14

仮に政権交代起きるとしたらどういう与党になるんだろうな

はてな民って政権交代望んでる人多いじゃん

けど、案外どんな与党になるのかって想定を話してるひとほとんどいないよな

これって結構盲点じゃない?

俺の予想では、りっけん、共産れいわの連立政権になって

同性婚選択夫婦別姓生活保護の手当拡大、移民難民権利拡大

みたいな感じでマイノリティ権利が増える方向に進む思う

2024-03-19

anond:20240319114431

表現の自由戦士界隈の権利拡大運動HENTAI文化と切っても切れない関係にあり

HENTAI文化には18禁公序良俗という巨大なキルゾーン存在するので

うまくブレーキを踏むことが出来ないばかりか普段運転すら怪しい表現の自由界隈の連中がチキンレースをやろうとすると

壁や雑踏に突っ込んで悲惨な結果にしかならないから辞めたほうが良いと思う

2023-11-26

anond:20231125233539

トランス女性が起こした訴訟のおかげで最高裁が手術要件違憲として、トランス男性女性から男性)は手術なしで性別変更できるようになったでしょう。

つい先日、浜松トランス男性にそれが認められたばかりだ。

トランス女性利益のためにトランス男性犠牲にされているという風に仕向けたくとも、現実トランスジェンダーの権利拡大はそんなものではない。

2023-08-02

イギリス同調圧力は異常

https://twitter.com/HiroshiSukagawa/status/1685748930212966401

須賀川TBS Television🇯🇵 中東特派員 Hiroshi Sukagawa

@HiroshiSukagawa

最近、とても驚いたことがありました。イギリスの私の自宅の大家さん、とっても仲の良い家族なんです。ところが、実は1年半くらい前に家族同士で会った時、娘さん(当時中学生)がいきなり坊主頭になり・・・

-

ダボダボジーンズ金色の極太チェーンアクセサセリーをジャラジャラと身に着けていて、両親とも言葉少ない感じで、ちょっと距離感もあり。

別にそのファッションNGとかそういうわけではなく、ただあまりイメージチェンジに、「思春期は色々なことがあるんだろうね」くらいに思っていました。

-

ところが…つい最近彼女のお母さんと話しをしたら、なんと学校の「peer pressure」でそういう恰好をしていた、ということが判明。

-

どういうことかというと当時、彼女学校では、女の子たちが「男の子」になることがファッショナブル!?)で、みんな she/her ではなく he/him にならないとイジメられてしまっていたそうなんです。

-

で、娘さんもある日突然、丸刈りにして帰ってきて「俺はきょうからジョーだ」と。何の予兆もなかったこともあり、お母さんはびっくりして泣いてしまったそう。ファッションの度を超している…

-

ただ、お母さんは娘の変化や行動を否定肯定もせず、考える時間をしっかりと与えて普段通り接していたら、数か月ふさぎ込んだあと突然、「私間違っていた」と言ってきたそう。

-

今、日本では特にLGBTQの権利話題です。私は同性婚含め、権利拡大には大賛成。でも、その「多様性」を強要されることはあってはならない。

-

彼女学校で、どういった会話がなされ、どういった教育がなされていたか分かりませんが、女の子たちが「男の子」にならないとイジメられる、そんな状況は極めて限定的であってほしいと願っています

-

彼女とその後も直接何度も会ってますが、さすがにこの事については本人も触れられて問題ない部分かわからないので、聞いていません。

-

ただ、何よりも素晴らしいなと思ったのが、子供の変化をむやみに否定肯定もせず、普段通り向き合ってあげたお母さんの行動です。

LGBTQの話題が出てきたとき、極端な例や事案を持ち出して罵倒しあったり批判しあうのではなく、建設的な議論に繋がるとよいなとつくづく思いました。

-

LGBTQをめぐる話題は、同性婚だけではもちろんありませんが、最後に何度も話題になったニュージーランド議員スピーチを載せておきますね。

https://twitter.com/Bulldog_noh8/status/934357403851558912

2023-07-12

anond:20230712220638

ちょっと複雑なんですよね

保守はLGBTQ+を認めない立場からトランス権利拡大に反対しております

フェミニスト女性の権利侵害するという立場からトランス権利拡大に反対しております

別に呉越同舟ってわけではないですが、反対してるのは同じなのです

安倍プーチンみたいなものです

2023-06-11

anond:20230611121559

横だけど、だからこそ権利拡大のために戦うべきだと思うわ

2023-02-22

フェミニスト葛藤

具体的なエピソードはないんだけどさ

 

フェミニストって昔から女性の権利拡大を目標にやってきたわけじゃん?

当時は圧倒的な男性優位社会だったから、お題目としては

1.女性優遇

2.男女平等

でよかったわけよ

 

それは上手くいって、生物的な男女間の関係も手伝って、一部では女性の方が優遇されてるみたいなことになってきた

そうすると、1と2が矛盾することになってくる

フェミニストの中でも1と2で思想が異なる人が当然出てくる

究極的には女性優位社会であるべきと思う人もいれば、そこそこ男女平等ならいいという人も居るだろう

それで矛盾しておかしなことになり始めたのがここ20年くらいだと思う

から見ても葛藤が見て取れる

 

そこへ来て今度はLGBT問題が出てきて

LGBTでも同じことが起き始め

男性優位派(女性否定)、女性優位派(男性否定)、LGBT優位派(LGBT権利拡大)、平等派 に分かれているんだけど

すごく奇妙なことに

LGBT優位、平等派を否定する女性優位派と男性優位派の結論が同じことになるケースが出てくる

ただ女性優位派はたいてい男性優位派の意見は間違ってるというスタンスなので

これは非常に葛藤を生むことになる

なんというかこの状況は哀れ

2023-01-16

anond:20230116183502

権利拡大を唱える際に「他の誰かが有する権利の不当な制限侵害にならないか」「自分にとって不必要からという理由他人必要ものを奪わないか」「同質同等の権利相手も有した場合にそれを許容・推奨できるか」などを考えることができるのであれば、その二つは必ずしもイコールにはならないと信じたいですね。

たとえば旧来からフェミニスト達が標榜し続けてきた雇用平等などは、あくまでも「平等ではなかった部分を平等にする」という目標設定であったためにここまで推進することができたわけですし。

2022-09-10

anond:20220909221054

この通り。結局時間を浪費してる奴が増えるほど、イーロン・マスクみたいな働き者が権利拡大していく。

そして男女間で分断が起これば出生率も下がって日本人は減る。投票者も減る。GDPも減り経済低迷し円安化する。資源権利関係投げ売りされ、日本先進国からさらに遠のく。

2022-07-03

anond:20220703112437

保守リベラルはいったん置いておくとして、

いや自分たち権利拡大に動きますはいいんだよ

でもさ、そうやって自分たち利権を拡大するために労働組合建設業界・医師界・歯科医師会・場合よっち宗教団体最近で言えば今井絵理子を支持表明した音楽業界みたいに

少しでも自分たちの声を届けるように国政へ議員と送り込むぞ!って運動バカにして冷笑すんじゃん

自分たちは動こうとしない

そのくせ議員の男女比だけピーギャー言うじゃん

自分たちが崇高な理念の元出馬して、意見を集約して国政へ!って運動はしない

やれば国会議員男女比も改善するのに

2022-06-15

anond:20220613095621

リベラルとは言葉本来意味では「自由主義」であって

王侯貴族に対するブルジョワ市民権利拡大を唱えただけの主張

まり王侯貴族享受してるような(保守的価値観の)恩恵

俺ら市民階級にもよこせという話

そして共産主義社会主義リベラルは別物

左翼共産主義社会主義」となったのは20世紀の100年間特有現象

欧米ではマルクスの登場以前から左翼がいた!)

リベラルから既存価値観全否定じゃなきゃおかしい」

という意見は残念ながら言葉定義としては的外れ

元増田が挙げていたような価値観全否定してひっくり返すのはむしろ

社会規範もなく乱婚や性的役割分担以前の混在が通例だった

古代社会への回帰みたいなもんだろう

まり未開社会こそがラディカルw

これはわざとへそ曲がり言葉遊びを言ってるんじゃない

だって所詮リベラルとは近代価値観の枠内での自由主義に過ぎないんだから

2022-05-03

なんか納得いかないんだよな。

女性の権利拡大、女性差別撤廃を訴えて実際に最前線で戦ってる人達なんてじょせいの中でもごく一部で大半の女性は何もせずそれに乗っかってるだけなのに「女性権利拡大差別撤廃のために戦ってきたんだ」みたいに言われるのが。

逆に大半の男性女性差別する社会を「創った」わけでもなんでもないのに男性全体の責任にされるのが。

2022-01-12

anond:20220111193300

良くも悪くも弱者男性論は関係あるだろうな

フェミニズム論理を聞いて、「なら俺たちも不遇じゃね?」ってなったのが弱者男性論の一つ

で、賢い女性は何でもかんでも言ってると弱者男性に利用されるな、女性「だけ」の権利拡大には言い方を考えなきゃ・・・

ってなって冷静になったが、

話の流れが理解できないレベルの人たち(婉曲表現)には「きいいいいいい!!!女性がクソ男に攻撃されてるううううううう!!!!!!」って解像度しか理解できず、攻撃性が増すっていう

2021-12-12

植物も痛みを感じるのになぜ食肉だけを規制するのか」への回答

単細胞生物侵害に対する化学的反応と、複雑化した生物の疼痛は地続きで、どこからが疼痛という普遍的境界はない。知性も同様である

ヒトは倫理科学社会的成長に応じて他者への権利を拡大する性質から免れないため、疼痛回避を含む権利範囲倫理科学社会的成長に応じてその都度変更する必要がある(ヒトが科学的・社会的退行期に差し掛かれば逆の議論必要になる)。一昔前はヒトでも含まれていない者たちが多数いたが現在は大多数のヒトは含まれるようになった。最近では愛玩動物家畜、その他大型動物への権利拡大はだいぶ進んでいる。

科学的反応と疼痛や知性の境界がないため、権利者の拡大方法は徐々に広げる以外にない。その守られるべき権利者をどこまで広げるか、食肉用動物を含めるか、という議論をしているので、「植物も感じるだろ!」という主張をする人間は「植物も食べるべきではないだろ!」と言う主張であり、植物権利者に含むためには、より疼痛の性質がヒトに近い食肉動物を先に権利者に含める必要があるため、「植物も感じるだろ!」という意義を唱える者は必ず食肉規制同意する必要がある。当然、食植物もヒトの科学レベル一定に達すれば避けるべきだが2021年はその段階にないため食肉規制推進者が植物を食べることは許容される。

500年?1000年後?100000万年後?には無生物鉱物分子や、空間・光・重力にも権利を与えるべきか、の議論が行われているかも知れない。

ちなみに僕は今日焼き肉行きます

2021-11-19

anond:20211119001213

家事代行業界における男性権利拡大運動についてはどうぞお一人で頑張ってください。

2021-09-15

anond:20210914171246

大野党だからと言って立憲民主党にこだわる意味が分からない

何でもいいか野党連合して政権交代したところで、混乱する未来しか見えない

社会主義共産主義を目指すグループと、マイノリティーの権利拡大を目指すグループと、理想主義リベラルグループは別の党になってくれないとわけわからん

2021-08-21

anond:20210818090151

増田は、男女不平等の解消・男女同権というのが、権利をどちらが多く有するかせめぎ合うゼロサムゲームのように捉えていないか

社会全体における均衡点としての50:50がどこかで見出され、双方から権利拡大意思が打ち消し合う結果、危ういバランスが保たれるような印象を受ける。

その見方理解は出来るのだけれど、分断・対立構造自体解決しないことには価値観としての男女同権は実現しないんだろうな。

たまたま男に産まれた」だけで女性他人事と割り切る人に、社会問題を真面目に考えるのは難しいんじゃないかな。

何というか、中学生ナイーブな理性主義現実感の無い言葉遊びをしているような内容なので、他の事で頑張って欲しいと思います

2021-08-18

経済的問題だけでなく少子化って当たり前よな

女にだけ出産というリスクを背負わせれるのは対等な関係じゃなかったとき通用するから

女性権利拡大するとそんな不平等条約結んでくれるわけがない

結果として女性も産む機会が減って子孫を残せなくなることを許容する社会になっていく

結局、この流れは誰が得したんだ?先進国中国ですらこの傾向にある

イスラム教か?

2021-07-14

フェミニスト原則

フェミニストが考える「真っ当」なフェミニズムなんだろうけれど

アレは女性だけでなくゲイ男根持ち等あらゆる属性自由平等にと言うただのリベラリズムしか無い

わざわざ社会自由主義(リベラリズム)でなく女権主義(フェミニズム)を掲げわけで

女性権利拡大に繋がらない、むしろせっかくこれまでのフェミニズム運動によって手に入れてきた権利が、女性以外のマイノリティ権利拡大によって制限され奪われるんだから

しろアレに反対するのこそ「フェミニスト」ですらある





というか、フェミニストに対して「ホンモノのフェミニスト」像として「リベラリスト」を押し付けるのはどうよ

2021-07-04

anond:20210704131946

最近フェミニズム賛成派って、単純に家事育児が嫌いな奴らだけじゃねーのって感じがする

そして育児については他の仕事家事に比べて楽になっておらず、更には子供権利拡大のために負担が増してるために、とにかく誰かに押し付けたいって人が男女共にめちゃくちゃ増えてると思うんだよな

チャイルドフリーという考え方が広まって本当に子供が欲しい人だけ産むようになればこの問題はなくなるのでそうして欲しい

2021-05-31

弱者男性問題は、男性福祉の未発達によって起きている

アメリカで、The Red Pillという映画がある。

https://www.youtube.com/watch?v=h2_HjymM-FY

簡単に言えば、「男性権利拡張運動バリバリフェミニストが話を聞きに行く映画」だ。

フェミニストである女性が、マスキュリスト男性権利拡大活動家たちにインタビューを行うという映画なのだが、まあ相当内容がエグそう。

女性差別があることは間違いないのだが、男性差別も間違いなく社会存在することを予告編だけで突きつけてくる。

「私達だって人間です。助けが必要です」「競争社会により、男性酷使され、使い捨てにされてきた」と訴えてくる。

戦争危険地帯に送り出されるのは男性兵士

DV被害者は4人に1人が男性であるしかし、男性シェルターを探しても男性は援助しないと断られる

レイプ被害を訴えても信じてもらえない。

労働災害の死亡者93%は男性

自殺者の5人に4人は男性

などなど。

「強いのは男性女性は弱い」という常識が、もうすでに崩壊しているのは間違いなく、「強い男性社会にNO」という過程で、弱者男性を余計に締め付けてきたフェミニズムという存在現代は厳しく問われるんだろう。

考えてみれば、「現代社会弱者に厳しいのは当然であり、弱者男性という存在男性から得をする」などということはまずない。

劣悪なブラック偽装請負労働低賃金で、40℃の気温の中、汗だくに鉄の塊を運んでいたのは、大体男性だった。

男性男性という立場社会から搾取されている。

なぜ男性福祉の発達が遅れたかと言えば、「強い男性を求める社会」によって男性の弱さを救済する必要を認めなかったんだろうな。

ミサンドリーというよりはマチズモなんだろう。

NIKEが「女性が生まれたら生涯年収が低いのよ」とかいCMを作っていたが、「日本自殺率の68.6%は男性よ」とかCM作ったら面白いのになと思う。

欧米はじめ、大体の国では男性自殺率は女性を大きく上回っている。

まあ、そういう切り捨てられた問題が、人権思想の発達によって、「あれ? 男性社会差別的な扱いを受けてるよね」と省みられてるのはいことなんだろうな。

追記 https://www.youtube.com/watch?v=3WMuzhQXJoY

   なぜフェミニストがでてくるのかっていうと、こういう男性特有の社会問題を語る際、必ずと言っていいほどフェミニズム価値観において、男女の競争すり替えられるからですよね。

   自殺者の数が男性が多いという話に、「自殺未遂は女性の方が多いとカウンター反論する監督」の話が出てくる。

   いつの間にか競争し、男性に偏在する社会問題告発無効化してしま問題

2021-05-11

弱者男性の味方になってくれる人は居ない

弱者男性定義は色々とあるようだ。

 ただ弱者男性について語ろうとすれば、「弱者男性とはなんぞや?」を定義しない事にはどうにもならん。

 なのでここでは仕事恋愛などで敗北を繰り返し、敗者という立場固定化された男性弱者男性とする。

 競争社会における敗者=相対的に弱い=弱者って訳だな。

弱者男性には同じ弱者男性以外に味方になってくれる人がいない。

ついで言えば弱者って時点で余裕が無いから、弱者男性同士もあんまり協力できない。

もちろん例外的に寛容で心優しい人も居るだろうが、まあ滅多にいない。

まず強者男性は味方になってくれる訳がない。

だって競争に負けて脱落した弱者男性と違って、強者男性競争の真っ最中からね。

弱者男性を助けてあげる余裕なんかないよ。

それに敗者である弱者男性が救済されて敗者という立場を脱するという事は、相対的に勝者にして強者たる自分立場を弱体化させる事になる。

勝者として強者男性振る舞うには弱者男性には敗北者で有り続けてもらうのが一番都合が良い。

からよっぽどメリットが無い限り、或いは親友だったり命の恩人だったりといった個人的理由が無い限り弱者男性を助けたりしない。

強者女性はどうだろう?

どうやら強者女性強者男性以上に弱者男性嫌悪感を抱いてる様だ。

強者女性は、女性が不利になりやす男性社会の中で競争に勝ち抜いてきたという自負がある。

それだけに男性特権を持ってる癖に弱者に甘んじている連中の存在なんて、存在のものが許しがたい。

ネットでの弱者男性への反応を見ても、一定以上の地位を持ってる女性弱者男性に対して苛烈発言をする人が多い。

自分達が持ってなかった特権を持ってた癖に、それを活かせなかった無能め! 活かせないなら私達に譲ればよかったのに!」ってのが強者女性本音なんだろうね。

から強者女性弱者男性を助けるなんて事は宇宙が終わるまであり得ない。

では弱者女性はどうだろう? 同じ弱者同士なら連帯できる?

お互いの境遇共感できる部分はあるかもしれない。

でも同じ弱者である以上、限られた福祉予算というパイを取り合う相手しかないんだよね。

福祉予算の増額を政府に求めたりといった限定された状況であれば共闘可能性はあるにせよ、基本的にはお互い蹴落とす対象しかない。

から弱者女性弱者男性が助け合うという構図も期待薄だ。

その上で弱者女性の方が支援を受ける上で少しだけ有利な背景はある。

それはフェミニズム存在だ。

強者女性弱者女性にも対立軸存在している訳だが、男性のそれよりも(少なくとも表面上は)顕在化しにくい。

それはフェミニズムという思想が両者を繋ぐ接着剤の様な役割果たしているのだと思う。

利害や思想女性同士の対立があるにせよ、抑圧者たる男性から女性を開放しようという思想存在が完全な分断を防いでいる。

から男性側ではなかなか見られない強者女性弱者女性支援したり、弱者女性の声を代弁したりという事例が普通にでてくる。

これは弱者男性にとって許しがたい事だ。

弱者男性の多くは自分支援を受けられないのは「自分競争に敗れた存在」だからだと思ってる。

それが社会ルールなんだと自分に言い聞かせて、自分境遇を納得できないまでもなんとか飲み込んできた。

そして男女同権を謳うのであれば、弱者女性自分達と同じ様に扱われるのだろうと思っていた。

ところが弱者女性フェミニズムという思想を通じてフォローされる仕組みが出来つつある。

「じゃあ俺も助けてもらえるのかな?」とのこのこ出ていったら「お前は男だから駄目」って言われる訳だ(フェミニズム的には当たり前なんだろうけどな)。

それで「自己責任じゃなかったのか! なんで女だからって助けてもらえるんだ! 俺は男だから駄目なんて差別じゃないか!」ってなっちゃう訳ね。

弱者男性差別!」って吹き上がってる人は基本的にこれだと思ってる。

女性からすれば弱者男性保険料払ってないのに健康保険使おうとする連中みたいに見えるんだろうけどね。

弱者男性差別云々は本題では無いので、ここまでにしておく。

長々と書いてきたが弱者男性が如何に孤立した存在かという事を理解して貰えればありがたい。

もちろん、個々の弱者男性達の言動や行動が原因で孤立しているという面はある。

無闇矢鱈にフェミニズム女性攻撃しようとする奴がいるのも孤立を深める要因だろう。

ただ弱者男性社会から孤立していく構造的な問題は確実に存在している。

強者男性からは「競争社会の敗者だから」、強者女性から強者男性と同じ理由に加えて「男性から」、弱者女性からは「少ないパイを取り合う競争相手から」それぞれの理由弱者男性排斥される構造がある。

そしてその構造存在している故に弱者男性は常に少数派であり続ける。

自身弱者男性の側の人間なんだが、正直弱者男性に対する救済は無理だと思ってる。

社会弱者男性を救済する意義がなさ過ぎるし、弱者男性自身自己責任論を心の支えにしてまってる人が多くて社会による救済自体を拒んでしまう。

弱者男性権利拡大を訴えるとしても社会運動を継続するには、弱者男性が今後も社会供給され続けなければならない。

俺は俺より若い世代が俺みたいな立場になるのは嫌だ。

俺は俺みたいな人達が減っていく社会が良い社会だと思うし、その為にお前達は迷惑かけずに死ねって言われるのも仕方ないと思ってる。

頭の先まで自己責任論に浸かって生きてきたから、こういう思考しかできないんだよね。

2021-04-08

フェミニストは敵、障害者は敵、自身利益のため戦わねばならない

結局、権利拡大を狙うこいつらは利害対立する敵で、相手権利拡大を防ぐためには戦い続けなければならないってことだよな。

相手気持ちになって考える」なんて、もう一生、二度と、金輪際ありえねえわ。

2021-03-01

anond:20210301093332

女に家事をやってもらいたい(任せたい・押し付けたい)のに権利拡大肯定的って矛盾してるのでは

そりゃフェミとは言えないよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん