「厳格化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 厳格化とは

2023-10-06

anond:20231006125400

ジャンル分け無意味だ虚しいっつってんのにジャンル分け厳格化の話つづけんのやめーや😡

2023-09-10

ラグビーW杯2023 9月10日プール第1週 日本 vs チリ レビュー

9月9日開催国フランスニュージーランドの対戦で幕を開けた2023年ラグビーワールドカップ

今日日本代表の初戦となる。


おはようございますこんにちは、こんばんは、レビュー増田です。

みんなとまたラグビーW杯を観られて嬉しいです。

いろいろなことが大きく変わった今回のW杯、変わった点なども含めて、試合レビューしたいと思います


日本所属しているプールDには、もちろん世界で強豪とされるチームが所属しているものの、直近の戦績でランキング上位国が不調だったり、ティア2国の激しい追い上げなどで、突破チームどこになるかというのは予想が難しい。


そんな中で、突破本命と目される2チーム、イングランドアルゼンチンが今朝対戦し、不調に喘いでいたイングランドが9本のキックアルゼンチンを沈めて初戦を飾った。

この戦いでは勝ったイングランドも負けたアルゼンチン勝ち点ボーナスポイントを獲得することができず、強豪2国が他3国に対して最大のアドバンテージは得られない初戦となった。


日本としてはここでチリに勝った上で、4トライ以上取ることができれば、混戦が予測されるプールDに勝ち点5で頭ひとつ抜け出だしたスタートを切ることとなる。

計算上は、そういうことだし、もちろん、まずは取れる最大の結果を目指さなければギリギリ突破さえもおぼつかない、勝負ってそういうものだ。

しかし、そんなに簡単にいくものだろうか・・・


対戦相手チリは、情報が少なく、正直にいうと自分はどれほどのポテンシャルを秘めているかからない。

ただ、W杯に出るチームに簡単相手はいないし、プールDの最後の枠を争うプレーオフで、W杯常連カナダと成長著しいアメリカに得失点で競り勝って出場の椅子を射止めたことは注目しないといけない。

さら情報が少ないというのも勝負において大きなマイナスだ。

2015年大会で、日本南アフリカを破るなんて誰が想像した?


そして対する我らが日本はというと、コロナによる強化の遅れなどにより、4年前から戦力の上積みができているのかというと心許ないところがある。

完成度の荒さを象徴するのが「組んだ回数が強さに直結する」などと言われるスクラムで、直近のテストマッチをみると安定していない。

そのうえ、出場停止のラブスカフニと、コンディション不良の姫野というFW看板2枚を欠いている。

勝ち点5が浮ついた話に聞こえるほど視界不良の船出という感じだ。


1ヶ月に及ぶ予選を突破するため、日本アウェー開催のW杯初戦に、プレッシャーを跳ね除けて勝つだけでなく、少しでもチームの完成度を高め、可能であればうっすら見えるボーナスポイント獲得も視野に入れなくてはならない。

果たして日本は満足できる形で初戦を飾ることができるだろうか。


前半

アカペラ国歌斉唱ののち、トゥルーズ現地時間13:00、チリキックオフで試合が始まった。


コイントスで勝ったチームは勢いをつけるため、ボールを取るのが最近の主流だけど、日本太陽の向きを考え光を背にできるエリアをとった。この選択はどうでるか?

キックオフはエリアを大きく前進できるので、有利になることが多い。

前後半の初めに交代と、点を取られた側がキックオフ権があるので、お互いが機会を最大に活かした場合、交互に有利な状況が巡ってくることになり、他方、一方が相手有利のフェイズを抑え込めればその回数分、勝利を引き寄せることができる。

チリ最初キックオフ後の攻防を制することができなかった日本は6:00にトライを献上してしまった。

直後にその失点後のキックオフでヴァカタワのトライ切り返したが、この取って取られての螺旋はどこかで抜け出さないといけない。


均衡は興味深い、そしてチリにとって不幸な形で崩れた。

具智元の膝にタックルしたチリPRティアスがレイトタックルと見做されイエローカードで一時退出、さら新ルール、8分の審査レッドカード適用もありうるバンカー審査となる。

その後、これも新ルール松島の50:22タッチキック日本が陣地を大きく前進勝ち越しトライを挙げると、勢いに乗る日本攻撃チリは再びバンカー審査つきのイエローカード

日本は1トライを重ねて21-7で前半を折り返した。


展望エントリでも紹介した50:22のタッチキックは、ハーフウェイラインより自陣側で蹴った上で相手22mを越えてワンバウンドで出た正当なキックは、蹴った側のラインアウトで再開されるというもので、大なチャンスメイクができる反面、長距離キック力とそのレベルでの正確性が求められる難しい技術で、日本にはやや不利に働くと思ったが、まさかの大舞台松島が蹴ってきた。

新ルールも絡め前半だけで3トライボーナスポイント獲得した上での勝利にむけて視界が晴れてきた日本に対して、攻めやすい機会を2度逸失し、その上1人を欠いての相手キックオフで後半を迎えることとなったチリ

日本はこの差をさらに大きくできるか、それともチリがまずい状況を跳ね返してくるのか。


後半

時間経過とともに太陽は頂点近くにのぼり、選手の影が短くなる。

後半の太陽はどちらの敵でもなくなった。


キックオフから有利にスタートできる後半で、日本が今度はイエローカードで1人を欠いた上でトライを献上してチャンスを1つ逃すが、ここでまた新ルールが登場、今回からプレースキック時間厳格化され、クロック時間内でショットコンバージョンも蹴らなくてはいけない。

時間ギリギリに蹴ったチリコンバージョンはそれ、不利を跳ね返しかけたチリは2点を上積みできる機会を最大限に生かすことができなかった。


キックオフからあっとう間にリーチトライで取り返し、コンバージョンも取る日本、差はジリジリと開いていく。

自分不安視していた日本スクラムは安定しているし、直前までのテストマッチで以前よりはっきりと改善が見られていた日本ラインアウトも付け入るスキをチリに与えない。


初出場のチリは堂々たるパフォーマンスだ。

かつて「60分までは戦える」と言われていた日本に対し、65分で彼らの脚は動いている。

しかし70分、前を行く日本がついに見えなくなった。

日本に5本目のトライを献上すると、試合最終盤にも日本の新星、ワーナーディアンズにラインをこじ開けられた。

日本 42 - チリ 12


日本試合終了までにとったトライは6本。

初戦に突きつけられた難しい課題に、新ルール太陽の助けを借りて満点の回答を返し、日本勝ち点5でプールDの暫定トップに踊りでた。


素晴らしいアタックで迫り来るチリを退けた日本、次週はプール突破本命イングランドと対戦する。

司令塔オーウェンファレルを欠き、さらレッドカードFLトム・カリーさえ出場できなくなったイングランドはこの情報だけを見れば不利のようだ。

しかし、朝のゲームを見たみんなはそうは思えないのかもしれない。

自分だってそうだ、まさかSOジョージフォードが3本ものドロップゴールを放ち、その脚から得点だけで強豪アルゼンチン試合から蹴り出してしまうとは!

日本は後ろに必殺の飛び道具がチラつくを白い壁を越えて、グループリーグ突破さら勝ち点を上積みできるだろうか。

プールD、第二戦は日本時間9月18日の4:00にキックオフだ。


anond:20230909051354

2023-09-09

ラグビーW杯2023フランスグループリーグプールDの展望

みなさんお久しぶりです。4年ぶりですね、レビュー増田です。

はじめに、いま台風が来ていますので、激しい雨風がある地域に住んでいる方は、どうかお気をつけてください。

みなさんの身体安全や心の安寧は一番大事なことで、W杯といえど所詮スポーツラグビーとは、較べるレベルにもないことです。


さて。

2019年日本大会で日本代表は素晴らしい結果を残し、レビューをしていた自分もみんなと楽しめたことがとても嬉しかった。

そのあとの4年で世界あんなことになるとは思いもしていなかったけど、僕はまたW杯を見ることができるし、みんなもまた楽しめるような状況、心境であるならばいいと思っています

大会、前回のように逐一レビューできるかはわからないけど、みんなが観戦する際の手助けが少しでもできたら嬉しいです。


グループリーグ展望

予選リーグ日本が入ったのはプールD。

このプールオーストラリアウェールズフィジーなどが同居するプールCと並んで、何が起きるかわからない予測不能プールであり、後述するけど、初戦がどう転んでもDは縺れていくと思う。


配置されたのはイングランド日本アルゼンチンサモアチリ

最強豪と見做されるイングランドは、ここ数年不調が続いており、ブチ切れることでおなじみのエディー・ジョーンズHCが責を問われて解任、スティーブボーズウィック氏の元、再出発となった。

こういった交代劇は短期的にはプラスに働くショックとなることも珍しくはないのだが、今のところその兆候は出ていない。

チームを牽引するオーウェンファレルレッドカードペナルティで3戦目まで欠くのも気がかりだ。


もう1チーム、日本の厚い壁となりそうなアルゼンチンは組み合わせ抽選時のプール序列3位は明らかに過小評価で実力で言えばイングランドと同格に近い。

ランキングではイングランドより上位、直近の戦績でもオーストラリアを降し、南アと1点差ゲームを演じるなど、上り調子だ。

ひょっとしたら1位通過の本命アルゼンチンかもしれない。


サモア好調だ。

「チームとしてまとまりがなく反則しやすい」という長年の弱点があったのだが、ニュージーランドオーストラリアフィジー所属する国際プロリーグスーパーラグビーパシフィック代表クローンチームを結成して参加するという強化手法で宿痾を克服してきた。

これは前回大会直前まで日本がとってきた強化手法と一緒で、日本サンウルブズは戦績こそふるわなかったもの、チームの練度は確実に底上げされ、日本代表の前回の成果に一役かった。

今回のサモアは前回のような「罠に嵌めやすいチーム」ではない。


チリは正直なところ情報をあまりもっていないのだけど、アメリカカナダに競り勝って出場を勝ち取っており、これは「えっ」という感じ。

アメリカカナダは強豪でこそないものの弱いチームではないのだ。

チリは1勝をもって帰りたい立場なので、狙うのは日本サモアとなり、初戦の日本に最大限の集中とリソースで挑んでくるように思う。


前回グループリーグ突破の我らが日本はというと、コロナによる強化スタートの遅れ、スーパーラグビーからの除外で強化がうまく進んだとは言い難く、実際の試合をみてもスクラムキャッチパスなどの連携に明らかなほつれが見える。

おまけに初戦はFWの働き者、ピーター・”ラピース”・ラブスカフニをレッドカード出場停止で欠く。

かなり立場が揺らいでいると言えるだろう。


プールDの初戦、日本チリと戦うこととなるが、裏ではイングランドアルゼンチンがまみえる。

本命同士がいきなり潰し合う展開となり、負けたチームは突破のためにもう1敗もできない状況になる。

こうなってくるとサモアがどのチームに取っても厄介だ。

チリ以外の4チームはどこが抜けてもおかしくない混戦になりそうで、なんとしたらしたらチリがこのリーグをかき回す可能性すらある。

初戦と2戦目は特に目が離せない予選リーグとなりそうだ。


初戦のポイントと注目選手

未だ未完成日本代表が波にのれて完成度を高めていけるかは重要で、初戦の開始20分でバタバタと反則を起こさないか最初スクラムが安定するかが注目だ。

日本の注目選手では、リーグワンでの脅威の走力と決定力代表に選出されたCTB長田智希がリザーブで登場する。

FBに抜擢されたセミシ・マシレワも注目したい。

マジックフットと呼ばれる突破力をもつが、ディフェンスに難があると言われてきた。

直近改善されてきたように思うが、とはいえ最後の砦ポジションFB出場になったのは驚きだ。

少し心配もあるが、良さが出ればトライ後の「取って詰めてだす」エガちゃんパフォーマンスがみられるかもしれない。

熱戦を期待するし、できればもちろん日本代表には勝利してほしい。


新ルールについて

ところでラグビーは頻繁にルール改正がされるスポーツで、ここで前回大会から変わったところと影響について解説したい。


ハイタックル

選手安全性を高めるため、ハイタックルに関する審査は年々厳格化されており、今では肩より上に手がかかったと見做されるとペナルティを取られる。

安全性が高まることについて全く異論がないが、2人がかりのダブルタックル相手を止めたい日本にとっては厄介なことで、足元をとめるAと上半身相手の腕ごと殺してパスを出させないようにするB、縦に積まれるBのタックルはどうしても高くなりがちで、より高いタックルスキルと冷静さが求められる。


50:22

前回から全く変わったのがロングキックだ。

サイドのタッチラインから出すタッチキック原則は3つで

    なのだが、これに、

      になるルールが追加された。

      導入当初は「難易度が高すぎてどこまでのチームが戦術に組み込めるのか」と言われていたが、蓋を開けてみると欧州勢ニュージーランド普通に蹴ってくる。

      日本意識したルール改正とは思えないが、筋力に劣る日本にとっては結果として不利に働くルール改正と言えるだろう。

      ただ、非常にスキルフルでスリリングプレーなので、登場すればエキサイティングだ。

      みんなも注目してみてほしい。


      櫻井翔さんについて

      自分としてはみんなの観戦の手助けできればというのがモチベーションなので、この件に関する言及でもし耳目を集めることがあったとしたら、そこは本意ではないのだけれどもなあ、と思うけど、どんな思いのやつが書いてるのかわからない文書ではモヤがちらついてそっちに気がとられるよ、となるといけないなと思うので、櫻井翔さんがアンバサダーを務めることついても考えを少し話しておきたいと思います


      ラグビーは憲章において品位情熱・結束・規律尊重を掲げており、勝つだけでなく、どうあるべきかが重視されています

      性加害が事実認定されたあとも当事者名前を冠している事務所が、説明果たして世に価値観を示すべき態度であれているかどうか未だ疑問が残ります

      櫻井翔さんについてはラグビープレー経験者であり、アンバサダー仕事についてもしっかりとした情熱をもって勤めてくれていたのだと思っています

      そのことを自分は嬉しいです。

      櫻井さんが事象にどう関わりがあったのか自分は未だ一切わかりませんが、少なくとも事務所所属したままアンバサダーを務めることは憲章の価値観そぐわないのではないのかな、と自分は思います


      また、自分SNSタイムラインを追った時、櫻井さんのファンの方々が櫻井さんきっかけでラグビーを観戦してくれていたのも多く目にしました。

      みなさん楽しそうに声援を贈っていらっしゃいました。

      そのようなファンの方が、今どう感じていらっしゃるのかは分かりません。

      櫻井さんがファンを拡大したのは事実であるように思います

      しかし、ラグビーの人気拡大と、人権の加害の問題は、存在する次元が違いすぎて天秤にかけてどちらを取るかというような比較になるべき問題でもないと思います


      櫻井さんファンの方に、ラグビーについてどういう事を言ったりしたり、言わなかったりしなかったりしてほしいかというような事は、烏滸がましくて何もいう事はできません。

      ただ、今回のW杯を楽しんでもらえるなら、自分は嬉しいです。


      ラグビー界側を見ても、日本ラグビーフットボール協会がこの件に関して見解を出さなかったり、意思決定を下して説明をしないのであれば、それは違うのではないかなと思います


      みなさんが最良の選択をしていただけたら良いなと願っています


      さて

      現在9月9日4:49分、開幕戦フランスニュージーランドを観ながら自分はこの展望を書いている。

      フランスキックで逆転した!

      ラグビーW杯は優勝候補同士のシーソーゲームで幕が開けた。

      そして日曜は日本チリ戦だ。

      みんなもどうかこの大会を楽しんでほしい。

      その手助けができればうれしい。

      2023-08-26

      中国がいきなり海産物を禁輸したというのは岸田の嘘

      https://anond.hatelabo.jp/20230826193915

      https://digital.asahi.com/articles/ASR7M769RR7MUHBI03C.html?_requesturl=articles%2FASR7M769RR7MUHBI03C.html&pn=5

      輸出止まるホタテ申請通らない」 日本食ブーム中国市場にも打撃

      有料記事福島第一原発の処理水問題

      本山秀樹 上海=井上2023年7月19日 22時03分

      根室港に初水揚げされたホタテ=2021年4月1日北海道根室市

       中国税関当局日本水産物に対する放射性物質検査強化に乗りだし、日本食ブームに沸く中国市場にも影響が出始めた。多くの中国人の好物である大ぶりのホタテや、脂ののった九州産のブリなどの流通も滞りつつある。

      日本鮮魚中国への輸出が実質停止 処理水の放出から対抗措置

       7月上旬北海道青森産のホタテの輸出を手がける水産物商社の豊泉(東京都)は、青森ホタテの買い付けを申し込んできた中国業者との取引を断念した。

       業者から7月上旬に注文があったのは冷凍24トン。見積もりを出したものの、業者からの返事がなかった。小森社長が問い合わせると、「税関許可下りない」との返答だったという。この業者取引を重ねてきて初めてのことだった。

       これまで業者は事前に税関当局申請し、輸入の許可を得た上で買い付けをしていた。業者は「青森産の申請が通らない。おそらく処理水の影響だろう」と話したという。

       東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出計画めぐり日本科学事実に基づいた対応を求めているが、中国側は受け入れていない。今月8~9日ごろから日本水産物放射性物質検査厳格化し始めたが、中国政府関係者放出を決めた日本への「対抗措置」としている。

       中国側は水産物のすべてを検査するようになり、検査税関に留め置かれる時間が2週間から1カ月ほどに延びているという。このため、刺し身用などの冷蔵物は鮮度が保てなくなり、冷凍物も倉庫の保管料などがかかるたコスト的にも難しくなるという。

       農林水産省によると、昨年のホタテの輸出は約910億5千万円で前年比42・4%増。主力産地は北海道で、全国の輸出額の3分の2を占めている。このうち主な輸出先は中国で、昨年はホタテ輸出額の5割超に当たる約467億2千万にのぼった。

       小森社長はいう。「中国政府の対応次第では、青森産だけでなく、北海道産も止まるかもしれない。北海道ホタテは輸出の主力。今後の影響が心配だ」

       中国側でも、日本水産物提供する飲食店対応を迫られている。

       上海市内ですし店やかっぽう店などを経営する中国男性は、今月12日ごろ、取引先の業者から日本鮮魚仕入れられなくなった」と連絡を受けた。日本食材を使っているメニューについては、客に説明して変更せざるを得なくなった。

       例えば、刺し身などで使うマグロは以前は日本養殖物を使っていたが、その後は地中海産に切り替えたという。また、中国でも採れるアマダイやノドグロについては、血抜きなど鮮度を保つ方法を徹底している業者から仕入れることにし、国内産代替した。

       日本産の海産物仕入れが止まる前から、一部の客から日本産は怖くて食べたくない」という声も出ていたという。中国国営メディア日本の処理水放出計画批判しており、消費マインドにも影響したとみられる。男性は「我々にとっては死活問題。工夫して乗り越えるしかない」と話す。

      以下略

      と、このように対抗措置への準備は着々とやっている。根拠がない、ということで日本マスコミバカにしているんだけど、馬鹿はお前だらだよ。

      2023-08-17

      anond:20230817003805

      まあそうかもしらんけど、普通に電子二次創作売ってる人も前からおるよ。

      把握されてるからちゃん納税インボイス対応もするわけだし、

      部数もそんな売れてない(ワンフェス制限以下)ことがわかってるサークルも多いな。

       

      そんなんより、過激エログロを売りたいユーザーを許容してるとカード会社からプラットフォームまるごと決済させないよって意地悪されて

      ピクシブAMAZONの自費電子出版などはエログロものすごく厳しくなってきてる。

      実際、小説同人誌タグで「虐待」の一言があると、(それが意味するシーンがたんなる成人女騎士に対するメシによる拷問シーンでも)

      中身いっさい読まずに「虐待ダメ」で自動作品ページ非公開されるんだ。

      もちろん訂正の余地があればのちほど掲載可能にしたやでメールは来るけど気づかなかったらもうそのまま公開停止状態

       

      まりカード会社が実質上の「オンライン表現規制もとじめ」になってる。

      まりカード会社が実質上の「オンライン表現規制もとじめ」になってる。

      まりカード会社が実質上の「オンライン表現規制もとじめ」になってる。

      大事なことだから3回)

       

      DMM三店方式だけどどうなるかわからん

      DMMほど大規模じゃないけどカード決済できてたピクスペは今般の事件でしばらく使い物にならなそう

      ハーア

       

      まあ創作をやめようとはおもわんけど。

      自分自分をよろこばせる作品かければそこで勝ったようなもんだからな。

      とはいえ作品を介して人とつながりたいタイプ人間エログロ認定厳格化により駆逐されるんだろうな。

      2023-07-01

      ポリコレ的にはタトゥーの全面解禁が筋じゃない?

      プールタトゥー露出お断り 「子どもが怖がる」と厳格化 群馬県内の施設

      https://news.yahoo.co.jp/articles/096ce6c7a14f52ed92a184ff52cbab589185cced

      入れ墨タトゥー)がある人のプールの利用を巡り、群馬県内の施設対応が分かれている。今季から入場を認めないことをルール化した施設がある一方、外国人住民が多い地域では規制を設けない施設もある。ファッションタトゥーが普及し、インバウンド訪日客)需要が拡大する中、県内外国人から配慮を求める声も上がっている。

      同じ北関東でも埼玉プールはしっかりしてるのに、こちときたら…

      多文化共生を掲げるはずの群馬県が、子どもをダシにした意味不明規制

      聞いて呆れる。

      群馬県多文化共創カンパニー認証制度

      https://www.pref.gunma.jp/site/gaikokujinzai/4070.html


      そもそもタトゥーアボリジニーの方やイヌイットの方など、世界中マイノリティ文化根付いている神聖もの

      これを排除するということは、マイノリティ保護を掲げる国際連合の指針に真っ向から反対することに等しい。

      怖がる子どもがいるなら𠮟りつけてやればよい。

      恐れとは無知から生じる感情から

      の子大人になり国際社会活躍する頃には、あの時叱られてよかったなと感じられる。

      2023-06-13

      【辻愛沙子】フェミババアマジで矛盾しててすごい

      暇空茜

      @himasoraakane

      売り方や売ってる相手若い女性)から共産党中年女性ズより若い女側にここはついとこ!っつうポジショントークしかみえ

      入管法反対!とか暇アノン!(ってなんですか?)とか言ってたやつが仕事のためにポジトークしてることくらい見て取ろうよ

      引用ツイート

      辻愛沙子|arca |

      @ai_1124at_

      ·

      6月10日

      ·

      プール撮影会の件、未成年の出演を良しとしないのは当然分かる。

      公営場所民営より比較的厳しい利用規約が設けられるのも分かる。

      けど、"開催前なのに"過激水着ポーズ利用規約に反するから中止、と断じるのは流石に無理があるように思う。開催前に水着ポーズなんて分からんやろ…… さらに表示

      午前4:45 · 2023年6月12日

      ·<<

      自家製なめたけ

      @mucin_pectine

      20時間

      個人的には、新しい制度設計ゾーニング厳格化既定路線にしたいドアインフェイスのような印象も受けました

      れいせい

      @7UACUYb6KGupPXW

      19時間

      テレビ出演向けの立ち位置考えたポジショントークに移行😙

      カイン

      @kain_F1_NFL

      19時間

      こんなのをコメンテーターに起用してる日テレって…

      たかわん

      @Lv4SbHRQpbDm1yz

      19時間

      ゾーニングとか言ってる人が入管法反対とか言ってるんだとすれば、余程自分の持ち場がほしいんだろなと

      ちゃそ/ファイザー4回目済

      @shinchaso

      ·

      18時間

      自分の周囲や仕事先に向けてのポジショントークのものっすねえ

      知識人ぶってるつもりでも中身が透けて見える時点で底が浅い

      サー・カウラ元帥

      @SarKaura

      18時間

      未成年の出演を良しとしない→それってヤングジャンプマガジンとかも良しとしないのだなと

      ポジショントークというのは出版社大手事務所逆鱗に触れないようにという一面もあるのかなと。

      ぼっさん

      @nobocooknobo

      ·

      17時間

      ペラペラに薄いっすね、最後フォトグラファーとの友人との話に持ってく下りもあの界隈の常套手段

      立花不士夫(たちばなふじお)

      @kcniyeseelibuj

      17時間

      辻氏

      たかわん

      @Lv4SbHRQpbDm1yz

      19時間

      返信先: @himasoraakaneさん

      ゾーニングとか言ってる人が入管法反対とか言ってるんだとすれば、余程自分の持ち場がほしいんだろなと

      2023-05-09

      国家の溶解」とは言い得て妙だな……入管法改正に寄せたTwitterでの議論より

      移民が増えれば国柄が変わります

      そして外国人参政権を主張する者達が必ず現れ増大していきます

      その先にあるもの国家の溶解。

      果たして日本国が溶解していっても我々は変わらぬ生活を送れるでしょうか?

      このツイート全体を読めば入管法厳格化を是とする立場に近いのは何となく読めるところ、つまんで読みそうな人が拾いそうな位置に「低刺激だけど自分の言いたいことの意味は通ってる」形で意見を入れて締めてるのなかなか出来ない芸当

      議論はしたいけどめんどくさいリプは上手くかわしたいという意志を感じるのは読み取りすぎでしょうか

      https://twitter.com/japaneseh/status/1655300236582215680?s=61&t=ARqfm4MiJ4p0S6vIEvVLIg

      https://archive.is/NlOCM

      2023-05-01

      anond:20230426230135

      ルート管理アプリとか労働時間厳格化で、ホワイト化は進んでいる。その結果、人手不足になっている。

      なので賃金への転嫁はこれから運送業者ではなく、会社専属ドライバー(はてな民がわかりやすいようにいうと、事業会社所属ソフトウェアエンジニア感覚)の賃金はかなり改善されてきていると聞いてる。

      あとはドライバー転職が活発になれば賃金への転嫁も早くなるんだが、業務中の情報収集ができない仕事なので、アンテナ張って仕事してるような器用な人じゃないと転職は難しい。あと、ハロワ転職サイトに出てるような仕事からホワイト会社を見つけるのは非常に難しく、人伝が安牌なんだが、人と話さなくていい仕事からコミュニケーション取りたくなければ取らないで仕事はできてしまうので、それが嫌でドライバーなった人には難しい話。本当は同業他社ドライバー同士情報交換していい方へいい方へ流れるのが理想なんだけどな…

      加齢とともにできる仕事が減っていく元気を切り売りして成り立つ仕事でもあるので、賃金ピークが40代にくるのも見かけの賃金が上がらない理由かも。高齢化社会との相性が悪い。

      自動運転解決するから賃金が据え置かれてるかもしれないという意見は半分あたりで半分はずれ。現時点で解消できる見込みがあるのは長距離大量輸送のみであり、近距離・中距離技術的にはまだ先。それでありながらオンデマンドニーズは増えてる。コンビニとか専用ロッカー受け取りに徐々に仕事を逃がせるるようになってきたが、未対応の大型荷物クール便は無理。

      ちなみに、賃金が上がれば解決かというとそうでもなく、あたりまえだけど、副作用として送料はこれからどんどん上がる。ドライバーの牌を食い合ってるバスも値上げラッシュが始まる。

      バスは国が金を出して運賃抑えてたり、福祉(笑)が手厚い自治体は公金突っ込んで運賃無料にしてるスキームがあるが、それも出口がない、いつまでも続けられる政策ではないなので、早晩なくなるんじゃないかな。公共交通の話は主題ではないので割愛

      2023-04-27

      anond:20230427180813

      マイナカード化で新たに防げるようになる不正って本人確認厳格化ぐらいしかないだろ。

      で、クリニックも旨みがある不正って、医薬品転売とかだろうけど、それは本人が手を染めるんだからマイナカード関係ないだろ。

      2023-03-05

      anond:20230305183149

      甘い考えで生殖本能に流されて結婚しよるから

      もっと結婚の条件を厳格化しないといけない

      2023-02-28

      ブコメひでぇな

      https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/9DUTZwxTUPq0UKF/status/1629959607081906177


      ちなみにあの件は、「都側に」指摘が入ってる訳

      そもそも監査請求は都を対象としたもの

      今の状態じゃおかしいよ、補助事業じゃなくて委託事業なんだからきちんと按分「させろ」って具体的に言及されてる

      から委託は止めて補助事業にしようやって考えは、是非はともかくとして、この問題への特効薬なんだよ

      指摘事項を全部無効化できる


      指摘事項は「ソレ」であるのに

      指摘を受けて都が行ったのが、休眠預金基金に関する提出済み書類への難癖?で

      Colabo が提出してるような報告へ批判的だった団体対象となり、それを愚痴った



      この前提で以下のブコメを見ると、非常に味わい深い

      もはやコントだな。そりゃあん無茶苦茶な燃やし方してたらそうなるだろう。まさかColaboだけやっつけることができてめでたしめでたしになるとでも思ってたのか?

      そりゃ連中のイチャモンを認めてたらこうなるに決まってるし、なればこそこの人物NPO活動を捨てて暇空界隈相手ビジネスに乗り替えるつもりではと疑ったのだが、単に想像力が足りないだけだったのかね

      まあ、NPO会計厳格化って暇アノンさんたちの望んだ結果なのに自分適用されたら文句を言ってるんだよな。/肉屋を支持する豚自分に屠畜用ハンマーが当たるときはピギー!って断末魔上げるわけだ。

      で、これを、自称弱者で救済を求めている、ひろゆきなどのネオリベ信者である「僕」みたいなのがわんさか叩いてるんだよな。どこが救済を求めてる弱者だよ。より厳しい運用にして、必要な人にも使えなくしたんだよ。

      行政が、弱者支援NPO団体へ、嫌がらせ的な行為を行った、事への反応がコレだから

      肉屋を支持する豚ねぇ

      すごいよね

      党派性丸出し

      これがColaboへ行われていたら、都政に噛みつきそうな人らが

      ほれみたことかと大喜び

      君たちが間違えた自己責任だと指摘するのに忙しくて

      弱者支援NPO団体が困ってる事なんてどうでもいい

      だって「敵」だもの

      市民オンブズマン利益相反で動かないような感じだよね


      これは言ってみれば

      表現の自由戦士がBLへの表現弾圧に大喜びで

      「まざーみろww」ってはしゃいでるような物よ

      まぁさ、ネトウヨ表現の自由戦士がそうなるのは、ある程度しょうがねぇかなとも思うのよ

      だって、奴腹は低俗で愚劣な劣等人種なわけでしょ?

      陰謀論に染まったり歴史修正したりする間抜けなわけでしょ

      それがそうなるのは、まぁご認識の通りですねって感じで微笑ましさすらあるけれど

      社会正義使徒様が「同じ穴の狢」で良いの?

      楽しそうだからいいのかね

      そりゃヨッピーもあぁなるってもんよ

      2023-01-11

      中国日本入国検査厳格化に対抗してビザ停止

      中国から「またやってるよ、しょうがないな」って雰囲気で怒ってる人少ないけど、西側諸国間なら揉め事があってビザ停止とかかなり大事だよね。

      2023-01-05

      anond:20230105083653

      マストドンベースアカウント開設確認厳格化すれば作れるとは思うけど

      あとは女さんがこういう泥臭い足回りの整備運用をやれるかどうかだな

      2022-12-23

      飲酒性的表現の取り締まり厳格化してきている

      日本人もまた唯一神の教えの正しさを理解し始めたようだ。

      理解したなら次は土葬習俗を解禁せよ。

      2022-12-22

      anond:20221222144358

      昔は注意ですんだこともあったけど最近ルール適用厳格化されてダメなもんはダメ、一発アウトになった

      2022-12-16

      anond:20221216193921

      暗殺は物騒だからしなくていいけどもういい加減に折れて欲しい

       

      欧米(+ポチ日本)は無責任ウクライナ支援してるけど、ポーランドに落ちたミサイルマジでロシアのものだったら、

      どうする決着つけるつもりだったんだ?って話ですよ

      するのは難民支援だけでいいぞ

      どこの国も難民支援やりたかないんだろけど、田舎には人が少ないではなく、文字通りいない土地ありますやろ

      とりあえずそこで身の安全だけ確保してもらうじゃダメなの?

       

      まぁアメリカあたりは副大統領邸宅前にテキサス政治家移民バス送りつけたりクレージーなことしてるけどな

      南部の州、北部移民送り込む 副大統領公邸前にも

      ハリスはこの国の国境は『しっかり管理している』とし、危機否定している」、「バイデン政権仕事をし、国境をしっかり管理することを求めて、私たち彼女の裏庭に移民を送り込む」とし、移民政策の厳格化を訴えた。

      https://www.bbc.com/japanese/62924758

      2022-11-13

      anond:20221113235033

      単身世帯が増えてきたのと、代理人申請受取りが厳格化されたのが原因やね

      昔は近所のおじさんが代わりに役場手続きをしてくれたし、病院で薬をもらってきてくれた

      2022-11-06

      anond:20221103193158

      ちょうど自転車違法運転の取り締まり厳格化ニュースになってるから頑張ってね

      https://news.yahoo.co.jp/articles/5d84788e0a8c728e3e72be57fcf0d0fe10b92cf0

        

      特にここら辺は自転車乗り全体のマナーって酷いと思うけどね

       

      信号無視道交法第7条)

      自転車原則として、車道走行中は車道信号を守り、歩道を通行中は歩行者用の信号を守らなければいけません。

      →都合よく車道歩道使い分けるのやめてね

       

      歩行者道路における車両義務違反道交法第9条

      歩道を通行する場合自転車での走行許可されている場合でも、いつでも停止できるスピードで徐行しなければいけません。具体的には時速4~5kmほどとされています

      歩道は知るときは時速5㎞が目安。歩くスピードと完全に同じってことだね

       

      ⑨通行区分違反道交法第8条第1項、4項、6項)

      自転車原則として車道の左側を走らなければいけません。反対車線で道路の右側を走る、いわゆる「逆走」はいけません。また、自転車道が設置されている場合は、自転車道を走行します。

      自転車通行帯があるのに歩道を走る自転車も多いし、逆走もしばしば見るよね

        

      どんどん摘発書類送検や悪質なのは逮捕していってほしいな

      2022-10-21

      anond:20221021161639 のおまけ?

      多数派場合は、多数決民主的にそれができます

      少数派でも侵せないもの自由権として守るのです。

      たとえば今だと多数決ならとある宗教を「邪教」として禁止さえできそうですよね。でも、多数決でも、「内心で信仰させろ」「儀式は続けさせろ」までは侵せない理由けが自由」です。

      https://twitter.com/jikapan/status/1583275451552006144

      多数決主義の難点という議論アメリカで古くからある。選挙で選ばれていない裁判官がなにゆ選挙で選ばれた国民代表議会法律を覆すことができるのか、というやつである。これは、単なる哲学的問題ではない。19世紀から20世紀前半にかけて、産業資本の著しい発展の弊害顕在化してきた。それに対して立法対処を行ったところ、裁判所が「契約自由」を盾にしてそれを違憲にしたところから来ている。

       もう少し具体的に言おう。ニューヨーク州議会が、パン屋労働時間規制する法律を作った。一日10時間、週60時間までという規制である。これに反して処罰を受けたあるパン工場経営者は、労働者をどのくらい働かせるかについては、契約自由があるのだからそのような規制違憲であると主張した。そして連邦最高裁はその主張を認めたのである。このような判例法理通用した時代のことを、この著名判例(Lochner v. New York, 198 U.S. 45 (1905))の名前をとってロックナー時代という。

       すったもんだの末ロックナー判決否定されるに至る。どのように否定されたかというと、これがある意味羮に懲りて膾を吹くというようなやり方なのである。すなわち、裁判所議会の制定した法律については、原則として合憲推定を与える。議会制定法については、①目的が正当か、②目的手段合理的に関連しているかしか裁判所審査しない。換言すれば、手段必要最小限度性を要求しないということであり、まことに緩い審査基準である。こうなるとまたしても困った事態が発生する。確かに労働関係規制については、そのくらいゆるい審査で良いかもしれない。しかし、議会に自らの利益代表してもらうことができないような少数派の利益を押し潰すような法律議会が作った場合も、そんな緩い審査基準適用して良いのだろうか。連邦最高裁は、戦前判例の中で、キャロリーヌ・プロダクツ判決脱脂粉乳規制に関する法律問題になったのだが、それは措く)の脚注4で、人種的宗教的あるいはその他の少数者の利益問題になった場合などは、別の処理をするかもしれませんよ(この事件はそういう人が問題になっていないが)、ということを仄めかしている(United States v. Carolene Products Co., 304 U.S. 144 (1938))。

       このような戦前アメリカ判例を取り入れて始まったのが有名な二重の基準である。二重の基準論は、精神的自由については厳格な審査を、経済的自由については合理性審査をという図式として受容されているのだが、実際には、一般的には裁判所合理性基準という緩い審査しか行わないが、政治過程の中で不利になっている少数者の利益問題になる場合は、審査基準厳格化する、というものなのである一般論としては合理性審査しかしない、というのがミソなのである

       芦部説はこのような議論を巧妙に換骨奪胎(?)し、精神的自由制限は、政治過程のものを傷つけるおそれがあるから原則として審査基準厳格化する、という議論を立てた。こういった議論アメリカにも見られる。ところが、これを逆に考えると、精神的自由制限であっても、政治過程のものを傷つけるおそれがない場合には、裁判所合理性基準審査するべきだ、ということにならないだろうか(ロバートボークというある意味悪名高い裁判官が直球でそういうことを言っている)。これが問題になる典型的な事例が「わいせつである。少なくともハード・コア・ポルノ※に関しては、その禁止政治過程を傷つけるとは言えないだろう(アメリカ場合猥褻obscenityに該当する言論については、第一修正によって保護されないので、合理性審査すらしなくても良いということになっているのだが、それは措く)。わいせつ規制は、精神的自由制限ではあるが、厳格審査に服しないというのが、反多数決主義の難点に対して一般合理性審査を行うという解決法を用意した司法審査論の帰結となる。

       ハード・コア・ポルノに対する規制を(も)廃止するべきだと考える者が、表現の自由論や民主主義を素朴に信奉するのも考え物である一般論として合理性審査をもたらす反多数決主義の難点という論点それ事態を疑ってかかる、つまり多数決によって事態が進行する議会政、多数決主義それ自体を排撃したり、あるいは、ハード・コア・ポルノ規制に対しても厳格な審査をもたらすような議論を何とかして立てるほかあるまい※。そういうことをしない表現の自由の信奉者は、表現の自由戦死せざるを得ない。

      長谷部恭男憲法』などを読むと、刑法175条違憲論が、単なる「表現の自由」によって支えられているわけではないということが分かる。

      anond:20221021101218

      ごめん、言ってなかった。

      このトラバそもそも別の増田に対する回答だから自衛隊軍隊にとか言ってる部分はあなたに対する回答じゃないんだ。

      面倒かけて申し訳ないけど、あなたに対する回答になるであろう部分だけを下記に引用するからもう一度読んでみて。

      それからあらためて反論が欲しい。

      anond:20221020125758引用

      まず加害者である自衛官4人は退職するそうなので、懲戒免職の上で実名公表して民事ではなく刑事裁判にかけ、民間以上に重い実刑に処して見せしめにする。郡山駐屯地中隊名を正式公表する。被害者ハラスメント限定しないあらゆる違法行為内部告発するための、警務隊等とは独立していてかつ権力のある窓口を設置する(これは民間第三者機関でもいいと思う)。

      あとは、自衛隊法第三十八条厳格化。一応引用しておく。

      (欠格条項

      第三十八条 次の各号のいずれかに該当する者は、隊員となることができない。

      一 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

      二 法令規定による懲戒免職処分を受け、当該処分の日から二年を経過しない者

      三 日本国憲法又はその下に成立した政府暴力破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

      2 隊員は、前項第一号又は第三号に該当するに至つたときは、防衛省令で定める場合を除き、当然失職する。

      あらためて読むと第一第一号と第二号がまじでやばい。門戸広すぎる。

      他にもできそうなことは色々ありそう。

      引用終わり。回答

      俺としては、いまは議論のための認識のすり合わせをしてる段階で、まだ議論は始まってないという認識

      1. あなたの言う「組織」が何を指しているか確認(済)
      2. 今回の事件を受けて、組織自衛隊)の改善に関する俺の主張の提示(済)
      3. 2に対するあなた反論(待機中)

      今までのは議論ではない。

      俺の主張に対するあなた反論をもって、議論が始まる。

      よって、俺が反論する(かもしれない)のは、3が済んでから

      まあ本筋と関係ないし、詭弁だって言われそうだけど。

      あと、

      あと、検察忖度した相手政府防衛省でなく自衛隊っていう情報がどこかにあるの?あったらぜひ教えて欲しい。

      俺のこの問いかけに対する回答は、

      隊員が最初に訴えたのは自衛隊内の部局で、今回誤ちを認めたのは防衛省経由で文句言ったからだろ?

      ってことで良いのかな。

      だとすると、あなたの言っていることについてはちょっと俺も追いきれてなくて、今調べてる最中

      ひとまず現状での俺の認識としては以下の通り。

      自衛隊法第二条第一項について

      二条 この法律において「自衛隊」とは、防衛大臣防衛副大臣防衛大臣政務官、防衛大臣佐官防衛大臣政策参与及び防衛大臣秘書官並びに防衛省事務次官及び防衛審議官並びに防衛省本省の内部部局防衛大学校、防衛医科大学校、防衛会議統合幕僚監部情報本部防衛監察本部地方防衛局その他の機関政令で定める合議制機関並びに防衛省設置法(昭和二十九年法律第百六十四号)第四条第一項第二十四号又は第二十五号に掲げる事務をつかさどる部局及び職で政令で定めるものを除く。)並びに陸上自衛隊海上自衛隊及び航空自衛隊並びに防衛装備庁(政令で定める合議制機関を除く。)を含むものとする。

      とある

      で、件の被害者の方は2022年9月9日8月31日修正)に防衛省を訪れた際、再調査を求める署名を「木村次郎防衛大臣政務官」に提出している。

      https://sdp.or.jp/sdp-paper/gonoi/

      https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/meibo/seimukan/kimura_jiro.html

      自衛隊法に則ると、当の「防衛大臣政務官」はもとより、防衛省トップである防衛大臣」すら自衛隊ということになる。

      これ、現役自衛官だった頃に座学で学んでるはずなんだけど、全然覚えてない。その時は俺も政治に興味がなかったのでスルーしたのかもしれない。

      ついでに、警務隊防衛大臣直轄の部隊

      http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/a_fd/1959/ax19591216_00061_000.pdf

      (ごめん、httpリンクしか見つからなかった)

      これらを総合すると、俺の主張する

      被害者ハラスメント限定しないあらゆる違法行為内部告発するための、警務隊等とは独立していてかつ権力のある窓口を設置する(これは民間第三者機関でもいいと思う)

      については、一般的にその単語を聞いてイメージする「自衛隊」よりは、防衛省の外でないと効果が薄そうな気がしてる。

      2022-10-20

      anond:20221020090651

      anond:20221019195239

      ↑の元増田

      あらためて補足しておくと、元記事からの俺の主張は、はじめから終わりまで俺個人観測範囲での見解なので、自衛隊の総意とは考えないで欲しい。

      あと、結構ダラダラと長い。

      なるほど、憲法改正でいずれ正式軍隊として改組されることを見越しての主張なのかな。

      その前提で言えば、俺個人専守防衛(この言葉自体迷走してる感はあるけど)を破って自衛隊正式軍隊にするというのはデメリットが多すぎて到底容認できないという立場

      自衛隊にいたからこそ明確にそう思うし、事実そう思ってる自衛官も多いと思う。感覚的には7割〜8割。より具体的に言えば、高等工科学校・幹部学校幹部候補生防衛大学校出身者以外の隊員、のうちの9割以上だ。佐以上の隊員はほぼ左記3つの学校出身者で占められる。

      今の憲法からこそ入隊したのであって、軍隊になったら辞めよと思ってる人は多い。大抵の隊員は国際的な訓練に参加しないし、訓練自体年中やるわけでもないし、隊員個人経済的な安定とか平和維持活動災害派遣としての役割を持つ自衛隊に意義を見出してて、自分戦争前線に立つことなんて考えてない。前線に立ちたがる「ある意味で志の高い」自衛官なんてほんの一握りだ。そんな奴はとっくにフランス外国人部隊かに行ってる。

      正直、プーチンやら習近平やら金正恩やらベトナムミャンマー(間違えた。当事者の人たちには本当に申し訳ない)の軍事政権やら憲法改正賛成派の国会議員やら枚挙にいとまがないけど、自衛官の人たちも「余計なことしてくれやがって」と思ってるんじゃないか

      ちなみに知ってると思うけど、自衛隊法により自衛官選挙権がある。Twitterなんかで自衛官公言して内部事情を呟いてる人もたくさんいる。なので、自衛官に対して民間の想いを訴えることはかなり意義のあることだと思う。

      https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=329AC0000000165

      ただし、自衛隊員の政治的中立に関しては何度か国会議論になっていて、過去法律案が出されたこともある。詳しくは調べて欲しい。

      仮に正式軍隊になって、かつあなたが言う「災害対策隊」を編成してその軍隊から分離したとすると:

      • 戦争になっても良いか個人としての経済的な安定が欲しい
      • 単純に戦争したい
      • 戦争してでも国を守りたい
      • 戦争かぶっちゃけどうでも良くて、とりあえず周囲に流されて生きたい、または生きてる

      みたいな奴しか残らない。そこに同じ思想を持ったやべえ奴が紛れ込む。名実ともに軍隊の出来上がりだ。

      これは今の日本国際的地位とか国民政治への関心の無さとか経済的体力とかを考えると、元々ある民間と元自衛隊心理的距離がどんどん離れて確実にやばい。語彙力下がるくらいやば過ぎる。

      からまず第一正式軍隊になるのは絶対に避けなきゃいけない。万が一なってしまったとしても、絶対災害派遣平和維持活動役割は残さないといけない。そう俺は思う。民間との分断が進むと極端な話、軍によるクーデターみたいなことになる。

      あなたの主張と直接関係しないけど、防衛予算に関する報道も、俺としては複雑な気持ちで見ている。官民関わらず、予算を急激に増やすとだいたいロクなことにならない。今まさに臨時国会議論されている憲法の早期改正を見越してのことであればなおさらだ

      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221012/amp/k10013855341000.html

      骨太の方針

      防衛力を5年以内に抜本的に強化する

      仮にこの言葉が「5年以内に防衛予算を対GDP比2%まで引き上げる」ということを意味するのであれば、ほぼ確実に自衛隊内部に大きな歪みが生まれる。

      カネの使い道次第だけど、隊員が大幅に増えて、やべえ奴もどんどん増える。組織改編も進んで上が管理しきれなくなって、自浄作用が今以上に効かなくなってやべえ奴がどんどん昇進する。やべえ奴の吹き溜まりも増えて犯罪も増える。

      ↑の外部リンクにあるように、そのカネの使い道を政府財務省野党、そして他ならぬ俺ら国民は慎重に精査していく必要がある。

      で、件の事件の事後対応に関しては完全に同意。まず加害者である自衛官4人は退職するそうなので、懲戒免職の上で実名公表して民事ではなく刑事裁判にかけ、民間以上に重い実刑に処して見せしめにする。郡山駐屯地中隊名を正式公表する。被害者ハラスメント限定しないあらゆる違法行為内部告発するための、警務隊等とは独立していてかつ権力のある窓口を設置する(これは民間第三者機関でもいいと思う)。

      あとは、自衛隊法第三十八条厳格化。一応引用しておく。

      (欠格条項

      第三十八条 次の各号のいずれかに該当する者は、隊員となることができない。

      一 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

      二 法令規定による懲戒免職処分を受け、当該処分の日から二年を経過しない者

      三 日本憲法又はその下に成立した政府暴力破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

      2 隊員は、前項第一号又は第三号に該当するに至つたときは、防衛省令で定める場合を除き、当然失職する。

      あらためて読むと第一第一号と第二号がまじでやばい。門戸広すぎる。

      他にもできそうなことは色々ありそう。

      最後に。

      ドイツは、専守防衛を掲げた国の現状として参考になる事例だと思う。↓はかなり古い記事だけど。

      https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2013/11/post-3098_1.php

      実際に有名無実になっている。

      厳密に言うと、専守防衛って言葉に対する当時の政府解釈の違いとか色々背景が異なるはずなので、それは調べて各自判断して欲しい。

      追記

      トラバ元消えてる。貴重な意見だったのに、もったいない

      2022-08-26

      売国奴ジェンダーハラスメントクソジジイがのさばる教育現場

      より一層の教員採用時の厳選化、日常人材管理厳格化社会的に求められていると見られる。

      2022-08-06

      45chが改悪してクソサイトになった件。

      ある日いつものように45chを開くとこのような表示が書いてあった。

      [テキストスレット提供を終了しました」

      !?自分を含む住民は驚いたことだろう。

      自分葉っぱ天国アンチ愚痴から移動して来たのだが意外と使いやすかった。

      後に過疎化したこと管理人ヤバいと思ったのかルール厳格化してテキストスレを再開したと書いてあったけど...

      一度したことは戻らないよ。

      つかテキストスレを終了した所でリンクスレが乱立するだけだし....

      45ch消すくらいならたぬきかいうクソ掲示板消してくれ。

      Vアンチスレやウマアンチスレとか見てたのになぁ。

      ネットスラングアレルギー君というマジキチいたこと以外は使いやすサイトだった。

      2022-07-29

      anond:20220729144455

      女性用スペースに(自称)トランス女性が混ざることで犯罪が増えるというのが排除派の主な主張なのに

      これさ、トランス女性排除文脈で当り前の様に肯定されてるけど、具体的にはどう言う状況を指すの?

      ちょっと考えてみただけでも、

      1. 建造物侵入の「言い訳」が増えて女性体感治安悪化する (性犯罪の母数や比率に変化なし)
      2. 建造物侵入の「比率」が増えて女性への性犯罪が増える (逆に他の性犯罪比率が減る)
      3. 建造物侵入の「母数」が増えて女性への性犯罪が増える (性犯罪の総数自体が増える)

      の三つのパターンを思い付いたけど、(1) に関しては建造物侵入自体の増減は無いし、

      (2) に関しては建造物侵入をやって性犯罪する人間女性用スペースに増えるって話で、

      (3) はそもそも性犯罪者の母数が増えるって言う話なんだよね。

      で、現行の曖昧女性用スペース運用で (2) とか (3) が増えてるのだとしたら、

      早急なトランス女性排除肯定されるとは思うけど、

      曖昧運用現状追認したら急激に(2) と (3) が増えるってそう言う事あるの?

      つかさ、今の曖昧女性用スペース運用厳格化しても、

      女性用スペースに女装して突っ込んでくる性犯罪者って減るもんなのかね。

      女装してまで女性を襲おうとする奴って、その程度では止められんと思うのだが。

      ログイン ユーザー登録
      ようこそ ゲスト さん