「ハンドメイド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハンドメイドとは

2021-02-03

ハンドメイドしてるやつの物撮りで

大きさ比較にいっしょに撮る奴ってやっぱ硬貨かなと思ったけど、

このままキャッシュレスが進んで硬貨を見る機会すくなくなってきたりとか

硬貨しらない世代が出てきたら何をつかう?

anond:20210202195437

とりあえず増田に足りないのは承認欲求だろうからTwitter趣味垢兼子育て垢でも始めたら悩みの大半は解決すると思う。

ハンドメイドとか料理とか絵とか、なんでもいいから好きなことアップして気の合いそうな人フォローして、恒常的にいいねやリプとか貰ってたら

ママ友マウントなんてハナクソみたいに思えるようになるぞ 

2021-02-02

私は、何もやって来なかった訳じゃない。 家族のために、毎日必死

「夫を亡くして収入が激減した。

専業主婦だった私は、ハローワークを訪れた。

白紙に近い職務経歴書を見た職員

「何もやって来なかったんですね。職業訓練受けた方が良いですよ」

私は、何もやって来なかった訳じゃない。

家族のために、毎日必死に生きていた。

自分時間なんて、全くなかった。

らしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

デキちゃったか結婚しますたw

仕事だるいからやめますたww

家事はそこそこにこなして昼寝www浮気www趣味ハンドメイドに打ち込めるし最高wwwwwwwwwwwwwww

…………えっ!?!?ATMくん死んだ!?!???!?!?

えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!?!?!?私働くつもりなかったよ!?!?!?!なんで死んでんの!?!?!?!?!?

まあしゃーねえからハロワ行くか…………

って流れから

「なにもしてこなかったんですね」が図星だったんちゃうの?

ぶっちゃけ家事労働に従事してる人って自分のやってることがほとんど誰にでもできることって自覚してるでしょ

今は家事機械化が大幅に進んで外注も安く気軽にできるようになってるからさ、

「わざわざ家事労働をする人は、製品サービスを利用してしまうと損益分岐点を下回る程度の生産性人間

ってことなんだよね

それを棚に上げて「必死に生きてきた」だぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

学生時代からなーーーーーーーーーんにもやってこなかったかカスみたいな生産性人間しかなれなくて今のお前になったんだろォ~~~~~~~~???

違うんか~~~~~~~~???

自分でもわかってるから図星突かれてムキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッッッッ!!!!!!!!ってなってるんちゃう??????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2021-01-29

Kyashについて思うこと

特に深いことを書く気はないけど、数年前から愛用していたKyashがここまで悲惨になり、耐えられそうにないので書く。

昨日発表されたけど、Kyashは進歩した。毎月指定銀行から自動入金を行えるようになった。これは手数料なしに手元に現金を持ってこれることを意味する。給与が入っても現金をおろすのは面倒だし、こういう自動入金は便利だ。提携する銀行の中には、俺が愛用するSBIネット銀行(NeoBank)も含まれる。これはいい

が、あとは全然駄目だ。何よりクレカがほぼ意味をなさなくなった。2月4日以降は任意金額クレカチャージができなくなり、しかポイント還元も0.2%と全盛期の10分の1となった。でも低い還元率はまだ許す。問題は去年の段階で導入されたKyashヴァリューだ。銀行現金チャージのみしか個人間送金ができず、クレカチャージ分は買い物にしか動かせなくなった。Paypayとかと一緒。

なんと俺はこのクレカチャージをあと8万残している。戦闘力だったらフリーザの7分の1だ。

1%還元dカードチャージたから損はしていないが、0.2%にはなんの旨味もない。仮に一括で8万を支払っても160円が戻ってくるだけ。意味がない。しか家族に小遣いとして分けることもできない。なんという無駄お金か。せっかくチャージしてもSuicaと変わらない。ならSuicaでいいじゃん。Revolutとかに配ることはできるけどそういうアクロバットなことをせずもっと自由お金を使わせて欲しい。それもこれも、この8万を使う予定のイベントコロナで中止になったのがそもそもなんだけど、それにしても魔が悪すぎる。いったいKyashはどこで道を間違えたのか。

Kyashが登場した当初は個人間送金が簡単に行える便利アプリだった。個人間送金と聞くと面倒そうに見えるけど、単純に銀行を介さずに知り合いにお金を送れるサービス海外では非常に盛んだよね。当時の日本ではPaypalやLinePayが有名だったかな。日本人には銀行振込が一般的だけど、割り勘とかハンドメイドの気軽な売買には向かなかった。そこにKyashという新参が入ってきて、さらに2%現金還元リアルカードなんてのも投入した。ここで爆発的にユーザーが増えたと思う。俺もこの時期に知った。

個人間送金とはいものの、KyashのはVisaプリペイドを使ってそれをやり取りするだけのものだ。前払式支払手段のみでこういうことをしたのは日本では初めてだった。誰もが思う「Suicaの残高を誰かに直接贈りたい」を現実にした形なわけ。suicaより柔軟で、しかヴァーチャルリアルリンクしているという画期的サービスに思えた。いまでもそう思う。少し前に話題になった「osushi」という投げ銭サービス資金移動業というお金ダイレクトに送るサービスだったから、色々叩かれた。Kyashはもっと簡易的な方法で擬似的にお金をやり取りする仕組みだ。資金移動業もいらなかった。おもちゃ感覚なのに手応えがあって面白くてわかりやすい。2%還元されるし、決済にしてもクレカより即時表示されるし、zaimにも連携できるしでかなり満足していた。

https://paymentnavi.com/paymentnews/64573.html

旗色が明確に変わったのはKyashCardの頃だろうな。その前から「2%→1%」「還元方法の変更」ときな臭くなってきた。そして資金移動業に手を出したのは完全に間違いだったと思う。銀行に近い業務をできる代わりに銀行には永遠に並べないものを取得してどうするんだろう。銀行から開放されたいという人を無視し、銀行っぽいことをしようとするなよ。簡易的だけど気軽にお金個人間でやり取りできる便利グッズ、という立ち位置を捨てるような魅力が当時のPay界隈には会ったのだろうか?ニッチな分野だからこそ輝いたKyashの理念はもう見えない。


悪いことばかりじゃない。3Dセキュアに対応したし、カードはかっこよくなったし、Visaタッチ決済使えるし、他のプリペイドの橋渡しもできるし簡単家計簿機能もついた。今はまだ便利なカードのまま。でもこれからどんどん退屈なサービスになっていくんだろうな。

2%が0.2%になったことよりも、チャージしたお金自由に引き出せないのが辛い。元から単なるプリペイドだったけど、当初は現金を超えた存在だったことを考えると、この落差は遊戯王における混沌帝龍(カオスエンペラードラゴン)並の弱体化を思わせる。

https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%B7%B7%E6%B2%8C%E5%B8%9D%E9%BE%8D%20-%E7%B5%82%E7%84%89%E3%81%AE%E4%BD%BF%E8%80%85-


シンプル画期的で他にはないニッチな便利サービスだったKyashが、他のpayサービスの後追いに近いことをして本当にがっかりだ。日本個人間送金の文化根付かせるチャンスだったのに、それを棒に振ってしまった形だ。ネット銀行のほうがずっと便利だなと思われたらおしまいなんだよ。

だけどKyashカード自体はしばらく持っているつもり。もちろん残高やポイントは使うけどKyashがこれらをどうするのか気になるんだ。もしかしたら給与デジタル払にいち早く対応してくれるかもしれない。逆にキャッシング機能に手を付けたらもうどうでもいいかな。


とりあえず、現在のKyash残高はRevolutや6gramといったカードに振り分けることを考えている。少額の買い物に使っても残念感しかわかず、かといって高額なものを買うまで塩漬けにする理由もない。

例えば、「かぞくのさいふ」を使ってはどうかとも考える。zaimにはオール手動になるが、現金をわかりやす管理するにはこういう手間も必要だ。

あれ、令和にもなって俺は何をしているんだろう。

2021-01-25

anond:20210125104909

私は専業で苦労したことないけどね

仕事でクソ上司に気を使うより家で子どもの世話に追われる方がずっと良いし

ハンドメイドとか趣味も空いた時間にできるし

夫にも育児の事感謝されてるし

義母との関係も良好で、たまにランチとか行くし

フルタイム残業ありで仕事してた時は趣味やる気力もなかったし今よりずっと余裕なかった

周りにも同じような考えのママ友も多いし、専業=怠け者扱いで不幸って図式は間違ってると思う

からこそ、専業主夫も当たり前になる時代もきて欲しいと思うよ。仕事より家庭が向いてる人は男女共に一定数いる訳だし

2021-01-22

anond:20210120185917

ハンドメイドアクセサリーを作っても自分で身につけるだけみたいな人も多いんだから

これは、「公開している」になるんじゃないか

作るだけ作って使わないとか、他に誰もいない自室でだけ身に着けるのならともかく、それで外出するとかは。

漫画しろアクセサリーしろ他人から見えるのは公開されてるものだけだ。

2020-12-28

anond:20201228150554

子育て大変って言ったって妻側も趣味くらいあるよね

私も出産を機にハンドメイド始めたクチだし

趣味に信じられないくらお金を使う人ならまだしも、趣味やめろはひどいわ

子ども放置してでものめり込むような趣味はやめるべきかも知れないけど、そこに男女は関係ない

2020-12-24

anond:20201224102721

ドンキPCの例え適切か?

手編みのマフラーとかハンドメイド系のプレゼントだろ

いらないし使わないけど貰ったらとりあえず喜んでおかなきゃいけない

好きでもない相手から貰ったら地獄

2020-12-23

anond:20201223184546

あいタグで物申す奴

ハンドメイドイベント名刺交換した人の個人アドレスから「少しでも政治に興味ありましたらこれを拡散してみませんか?」みたいなメール来てうへぇってなった

ツイッターとかも軽く愚痴言ったり趣味の話ししたりするために使ってる人が大半だろうに

趣味領域政治持ち込まれると嫌だよな

登録する連打しちまったわごめん

2020-12-11

ASDグレーゾーンの人になった話

グレー状態ASD可能性が高い、と診断された。

COVITー19のパンデミックによって世界の大部分は一変したし、当然ただの一市民オタクの私の生活も一変した。二月に推しコンサートに行った帰りに、いつものライブ友達と美味しいイワシ刺身を食べながら「新型コロナって春には落ち着いてるといいね」と話していた。春から推しカバーツアーが始まることになっていたのだ。当然春のコンサートツアーは飛んだし、私は他の大勢と同じく早春のころからほぼ生活から出ていない。会社も元々自転車通勤圏にあるから繁華街にもいってない。

高齢家族がいて、気管支炎喘息をずっと治療しているか感染リスクは出来るだけ減らしたい、となると出かけないが最適解となる。夏に昔懐かしい映画リバイバル上映があり、秋になると鬼滅やTENETや羅小黒戦記がオタク話題を席巻しても、上野六本木特設展が開催されても、繁華街に出てウィルスを家に持ち帰るリスク自分ストレスを少しでも解消したいという欲望を比べると常に「リスク考慮して出かけない」となる。なにより息抜きをしたいと思う自分が浅ましいし情けないと思っいた、正確に言えばいまも思っている。寄付もしているが私の収入では雀の涙で、するとコロナ感染拡大を極力抑える行動をすることが、医療関係者含む最前線の人たちに向けて出来る精一杯のアクションから

これで会社電車に乗っていく距離にあれば「通勤出来るのだから映画館にぐらいいける」と推し量ることも出来たのだろうけど、実際はずっと家から会社まで自転車を漕いで往復するだけだからなにもつかめない。ツイッターを見ると映画に行く人、たまに外食をする人、ハンドメイドグッズや鉱石イベントに行く人たちがいて、適度に好きなものに触れて息抜きをして、あるいは興奮気味に映画感想を述べたり久しぶりの舞台空気満喫したりしてるが、私はそれを見ながら皆息抜きが上手いし、罹患しないという判断が出来るだけのなにかがあったんだな…と思っていた。そんな感じで半年以上TLの文字だけでたまに人とやりとりし、たまの散歩以外で外には行かず、そのころ推しは秋から改めてツアーを開始して、ありがたいことに配信があったから、仕事家事をすべて終えた真夜中に見ては「これがあるだけで十分に贅沢だ」と拝んでいた。

そうしたら、ある日突然、ガス欠とエンストパンクが一変に来たように、エネルギーが尽きて、壊れた。

初めて生々しく希死概念というものを抱いた。推しライブだろうがまだ発刊されていなかった鬼滅の最終刊だろうがすべて価値がなくなり、ただ、明日がないということがどれほど魅惑的て楽になる唯一の解決法に見えるか、ということを身をもって知って、私は幸い数日で落ち着いたときすぐ心療内科電話をして、あとは診察日まで泣きながら耐えることでどうにかなったが、波のようにあの感情に襲われて、それと戦っている方は本当に頭が下がる。とにかく、日常認知が壊れ、TL越しの人が何を考えているかが全くわからなくなり、人とのコミュニケーションはすべて恐怖と不安を増幅させるものとなり、「これがコロナ鬱か…」と推測しながら初診のその日を待っていた。

そうしたら、コロナでの環境変化が大きな要因だけど、おそらくそストレスASDの傾向によって生まれものときたもんだ。高めのIQアスペルガー障害、っていうのはオタクキャラクターを作るときに一回ぐらい適当な夢を込めるか、5ch文化どっぷりなら侮蔑する存在だが、自分がその存在になるとは先月までは思っても無かったよ。

グレーゾーンとはいえASDと言われて思い至ることは山ほどある。なにより上で書いたようステイホーム時代思考があまり柔軟じゃないように見えるし、オフ会で直に顔を合わせても人の情感を読み取るのは苦労していたのだからましてやツイッターなどでのみ、となったときコミュニケーションの難しさといったら。しかしなにより驚いたのは、これまで世間の人も同じように苦労しながら人とコミュニケーションを取っているのだから、それが出来ない私が劣っている、というわけではなく、世間の大抵の人は言語、非言語空気というのもを普通に読み取り、普通に処理し、普通に適度なコミュニケーションを取れる、ということだった。なんならいまも信じられない、うそでしょ。

でも嘘じゃなさそうなのだ世間の人は突然歌い出したくもならないし踊りたくもならないし買い物で数が3つか5つ以上になるように数を調整しないし気になったことをどこまでも調べたりしないしトラウマフラッシュバックも起こりにくいし出来事はそんなに覚えてないようなのだ。本当にびっくりだよ。

医者さんいわく、私は、「言語論理的理解する」ことに特化している脳らしく、確かにASDグレーゾーンと言われて、自分厚生労働省NHK心療内科医による解説などと読んだら、自分のいまの状態がどういうことが納得出来て心がストンと落ち着いたので、なるほど私にとっての言語論理的理解出来ることの重要さはこれか。余談だけどNHKによる発達障害トリセツは便利なので、ASDADHDじゃないかと疑っている人は検索して読む価値はあるし、自分で思い込んでるだけなら早めに心療内科に予約を取って調べてもらうほうがいい。当事者になってまだ一ヶ月経ってないけど、発達障害、私の場合アスペルガー自分と切り離せないものだし、唯の特性で素敵なものじゃないぞ。あとASD当事者や周辺の人の苦労を他人事として処理して、楽しい罵倒として「アスペか?」とか書き込むやつらは全員スマホPC壊れろ。

そしていま困っていることは「ASDの傾向があることをカミングアウトしたほうがいいのか、黙っているほうがいいのかわからないので誰かに相談をしたいが、もともと空気を読みにくいな…と思っていたら本当に空気を読む能力があまりなかったため。誰が相談に乗ってくれるか、そもそも誰が自分に対して好意的かがわからない、ということを人に相談して、話を聞いてくれると嬉しいがそもそも誰が相談に乗ってくれるのかがわからない、ということを」という円環に完全にはまっていることで、友達に話してみてもいいのかどうかすらわからないので、今日はとりあえずはてぶに書き散らして気持ちを落ち着かせた。

本当にどうしたらいいんだろうね

2020-12-03

石を愛する話

さなから石が大好きだった。母の宝石箱を見渡して、じゃらじゃらと自分に付けてうっとりとした。何万円もする真珠も、イミテーションガラス玉も、どれも楽しくて見飽きなくいつも遊んでいた。そんな私の姿を見て伯母が「この子官能的やな」と笑った。私が目をとろーんとさせて石を愛でていたからだ。原初快感だった。

思春期になって、周囲の友人達軋轢ができた。話が合わなかったりおもしろい反応が出来ないと仲間はずれにされた。ストレスが多い学生時代、私は石を思い出していた。石と居る時間が何より落ち着く。当時パワーストーンなどというのは学生に手の出ない値段であり、金色でゴテゴテした金の願い系ブレスレットだったから買わない。私は空色の石を欲した。ブルーレースアゲート、人間関係のお守りだそうだ。初めて買った石は800円。空色の縞模様がきれいだった。友人関係は相変わらず。

時が経ってアクセサリーが欲しい年頃、アメジストネックレスを買った、これはビーズのように小さな球が沢山ついたチェーンで、1600円。なかなか好きな物出会えない。ブームがあったのか知らないが、石を売る店先を見つけて一盛り300円の水晶などを見て目をキラキラさせていた。石の種類を知るたびに私の胸は高鳴った、透明な石、白色の石、私の誕生石トパーズ。ただひたすら石を愛して欲していた。

母が高額な宝石を買うようになり、いずれお前にやると言われて、すべてを貰った。健康ブームの際のトルマリン 、七色真珠ダイヤモンドが散りばめられた時計バブルっぽい。

今どれも手元にあり、それらを新たに加工して楽しんでいる。結婚後、たくさん石を買ってもらった。宝石より少しグレードの低いハンドメイド用の石たち。私はこれらを溺愛している。当時欲しかった石がずいぶん手に入るようになった。どうしてこんなに石が好きなのかわからない。ずーっと小さい頃から変わらない私の嗜好。珍しい石も普通の石も、どれも大好きで手に取ると心が踊る。ミネラルショーにも足を運んだが、人に気圧されて楽しめなかった。でも人生初のハイクォリティジュエリーを一から作ってもらった。サファイアの石にダイヤモンドプラチナリング。今はネットにも希少な石が多く出ている。楽しくて仕方ない。手に入っても入らなくても、石は面白い自分人生の終わりに、たくさんの石がある未来が見える。石はどこかに旅立つだろう。それを私が見る事はないだろう。

2020-11-25

二次創作概念のグッズとか

女性向けジャンルで割とよく「概念」の二次創作を見る。「概念」の二次創作ってどういうことだよと言われそうだが、ここではキャラの顔を描写せずにそのキャラが好きなものや関わりの深いモチーフを取り入れてシールだとかアクセサリーポーチなどのグッズをデザインして作ることを指している。日常生活にも取り入れやすくて良い!らしい。

ところで、最近ジャンルハンドメイド概念アクセサリー販売しようとして燃えている人を見た。公式のQ&Aやガイドラインにグッズの制作頒布を可とする旨が明記されていないためのようだ。

そのアクセサリー公式マークなどを使っているという訳ではなく割と普遍的モチーフで作られており、作品を知らない人、いや知っている人が見ても言われるまではただのアクセサリーしか見えないだろうと思われた。

しか頒布する時に作品名などを出せばそれはその作品二次創作となるのかもしれない。でも、この場合Minneなどでそういった趣旨を伏せて販売すればただのお洒落イヤリングネックレスであるそもそもキャラモチーフにも著作権などが適用されるのだろうかという疑問もある。こういう時、どういった対応が適切なんだろう?と考えてしまった。

2020-11-24

役所に勤めてるけどシングルマザー自己責任な人が大半だと思う

みんな学校先生に言われたよね?

勉強しろ」って言われたよね?

勉強しなかったのお前だよね?

高卒、わけわかんねぇ三流大出て非正規みたいな給料で働きゃ貧困になるよ

当たり前じゃん

でもそういう道選んだのお前だよな?

フラワーアレンジがしたい、結構だと思う

ハンドメイド売りたい、結構だと思う

保育士がしたい、結構だと思う

イラスト描きたい、結構だと思う

デザインがしたい、結構だと思う

でも全部給料低いよな

わかったうえで選んだんじゃないの?

女の子大学出てバリバリ働くもんじゃない、

みたいな昭和田舎価値観勝手に染まって、

勝手にわけわかんねぇ三流大とか専門とか卒業して、

勝手最低賃金ガン無視ヤバい企業就職して、って

これ全部お前らが競争から逃げてきたツケだよな?

シングル関係なくない?ガキいなくてもお前ら貧困だろ?

なんで勉強しなかったの?

勝手にレールから外れて勝手に困って助けてください~ってクソワロタ

都合よすぎだろ

シングルマザーで同情できるのは虐待されちゃった人と死別の人くらいじゃねぇのか?

だって保育士になりたかったよ?

子ども好きだし

でも給料いからやめた

「は?なんだお前、勝手にやめただけじゃん」ってみんな言うよな?

そうだよ、おれが勝手保育士給料の低さ・キャリア展望のなさに絶望してやめただけ

男が手取り20万以下はさすがにまずいでしょって思っちゃったか

まあそんなの本当はないよな

でもその逆だってしかりだよな

女だからバリバリ働かなくていいとか、給料低くていいとか、結婚したら仕事やめたいとか、そんなの本当はないよな

から働けよ

大学ジェンダーの授業受けてさ、ガラス天井の話は聞いたよ

女性役員のいない半沢〇樹をフィクションって切り捨てるメディアは多かったけど、

モデルになった銀行には2015年まで女性役員いなかったらしいね

まり原作出版時にはまぎれもなくリアルだったんだよなあれ

そういうの聞くとバリキャリ女性は可哀相と思う

んだけどそれはそれ、これはこれとして、

べつに一流企業役員目指すレベルバリバリ働かなくたってさ、

福利厚生充実した上場企業貧困とは程遠い安定生活するくらいだったら国立マーチくらい入れば余裕でできるじゃん

というか別に高卒地元公務員になってもいいわけだし

でもお前らにはそれができないんだよな

勉強しなかったか

学校先生、言ってたよな?

勉強しろ」って

なんで勉強しなかったん?

2020-11-23

友達しんどい

休職中の友達からクソリプが増えすぎてしんどい

事情があって休職しているのはわかるだけに無視するのは良くない…と思うがしつこくてしんどい

ブラインド仕様のグッズを買って友達本人がいらないキャラは周りに押し付けようとしてくる。しんどい。いらないしそのグッズの漫画知らない。

最近ハンドメイドも始めたようでそれも周りに押し付けている。あんまり自分の好みじゃないのに押し付けられてしんどい

つぶやくとほぼ毎回通話しようとリプライをつけてくる。しんどい

暇で人恋しいんだろうがさすがにしんどい。

はやく復職してくれ。

2020-11-19

anond:20201119180533

しかに、年でもたった3万円くらいだよね?

ハンドメイドアクセサリーなら報道されてなさそう。

2020-11-01

収益掃除機を買い替える

ハンドメイド収益1万

印税6000円

サブスク収益22000円

オーディオストック収益7000円

ストックフォトの収益19000円

カメラDAW、機材の購入費用にはまだまだ全然届かないけど、会社員やりつつだからこれでいいのだ。

掃除機やめて寿司でも食うかな。

2020-10-06

anond:20201005105917

私とほぼ同じ境遇なので同情する。

不愉快ブコメはどうか気にしないでほしい。

普通の家庭で育った人には理不尽な親に逆らえない環境想像つかないから。

すでに言及されているが、1円でもいいか自分で少しずつ稼いで親元から脱出する準備をしよう。

おおっぴらに働くと給料を親に持っていかれそうなら、ハンドメイド作品を作ってこっそり出品する方法もある。

PTSDの診断があるようだが、主治医には自分の思っていることを伝えているか

家族が辛いことを伝えて、何かしらの支援を受けよう。

あなたの苦しみを理解してくれる人は必ずいる。

希望を捨てないで、あなたの、あなただけの人生を歩んで欲しい。

2020-09-16

郵便局聴覚障害者電話をかけろと強要するのです。クリックポスト

 私は聴覚障害者です。

 以前は障害者雇用民間企業に務めていましたが、収入が少ない上に差別的な扱いを多く受けてきたので、数年前に退職して、今はハンドメイドで小物を作ってネット販売しています

 会社めしている時は低収入ゆえ親元で暮らさざるを得ませんでしたが、今はささやかながら自活できる程度の収入を得る事が出来、少し自分に自信を持てるようになりました。

 しか最近商品を購入してくれた方から商品が届かないという苦情を何度か続けざまに受けるようになって、発送に使っているクリックポストで繰り返し郵便局商品を紛失された事がわかりました。

 そして、その一連の対応で、郵便局からとても悔しい思いをさせられました。

 私が商品の発送にクリックポストをする理由は、クリックポストは誰とも会話せずに利用できる数少ない発送手段からです。

 切手レターパック封筒を買うのに郵便局の窓口でその都度筆談で購入を希望したり、コンビニゆうパケットを出すのに筆談をしたりするのと比べて、クリックポストは送料支払いも伝票発行も全てネットで完結できてポスト投函するだけで済むので、愛用していたのです。

 それが紛失されて、郵便局ホームページにある問い合わせフォームで状況確認を求める問い合わせをした所、帰ってきた答えは以下のようなものでした

【1回目】

お申し出につきまして、○○郵便局申し伝えさせていただきましたところ、

郵便局では、メールでの対応は行っておらず、

大変恐縮ではございますが、お電話にてご連絡させていただきたく存じます

→私は聴覚障害者なので電話で問い合わせられないと返答。すると2回目の返答

【2回目】

お申し出につきまして、○○郵便局確認いたしましたところ、

返送等の履歴は残っておらず、大変恐縮に存じます

当該クリックポストの状況の確認ができかねております

そのため、○○様が発送しているのであれば

○○様へお問い合わせ番号に相違がないか発送状況含め

確認いただきますようお願い申し上げます

クリックポストネット上でしか申し込みできないので問い合わせ番号は全てホームページに表示されている履歴コピペしているだけで、よって番号相違なし。クリックポストは集荷途中の水濡れや擦れでQRコードの読み取りができずに遅滞する事例があると聞くがその可能性は?と返答

【3回目】

お申し出につきまして、✕✕郵便局確認いたしましたところ、

クリックポスト【****-****-****】、【****-****-****】、

【****-****-****】、【****-****-****】につきましては、

あて名不完全のため返送され、現在、✕✕郵便局にて保管しております

お手数をおかけし、大変申し訳ございませんが、詳細については、

【✕✕郵便局代表電話番号 0570-***-***)】へ、

直接、お問い合わせいただきますようお願い申し上げます

→なぜか他県の郵便局で保管されている事がわかり、そこへ電話をかけろと、またしても電話要求。そこでまた私は聴覚障害者なので電話をかけられないと返答すると。

【4回目】

お問い合わせにつきましては、先般、当センターより

あて名不完全のため返送され、現在、✕✕郵便局にて保管しております。」と

ご案内させていただいておりましたが、返信内容に誤りがございました。

当該クリックポスト4点については、「あて名不完全のため」ではなく、

二次元コードが読み取れず、差出人様へ返送の取り扱いとなっておりますが、

差出人様のご住所が途中までしか記載がないため返送できず、

✕✕郵便局にて保管させていただいております

センターでの返信内容に不備があり、

様へはご不快な思いをお与えすることとなり、誠に申し訳ございません。

今後同様のご指摘をいただくことが無きよう、

再発防止に努めて参りますので、何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます

なお、ご迷惑をおかけしておりますなか、誠に恐れ入りますが、

当該クリックポストの返送については、メールで承ることがいたしかますため、

【✕✕郵便局】へ、直接お問い合わせいただきますようお願い申し上げます

聴覚障害者なので電話できないと繰り返し伝えているにもかかわらず、メール対応できないから直接問い合わせをするように言ってきて、以後、さらに3回、同様に電話をかけるか、それともこのコロナ禍で他県への移動を控えるように言われている時期に自費でその郵便局に行くよう、不条理な回答を寄せてくる、悔しい思いをさせられているのです。

 クリックポスト郵便局ホームページで決済から伝票の発行まで全て終えていて、それは当然郵便局のどこかしらで情報確認出来ていて、紙の伝票で届け先の情報問題なく視認もできているのに、運送途中で伝票を汚されたせいで、どうして私がここまで悔しい思いをさせられなければならないのか、私には全く理解できません。

 泣き寝入りしたくないのですが、何度メールしても同じように電話をかけるか直接他県の郵便局に行くかしなければならず、どうしようもありません。

 郵便局障害者コケにする、とても酷い組織だと、皆さんに少しでも知ってもらえればと思います

2020-09-04

メルカリ マスク転売 許さな

みんなメルカリでエアリズムマスク検索転売が出てくるから通報しようぜ。インナーマスクと称して売ってるからカテゴリーハンドメイドクズすぎ。

どんどん通報しよう。メルカリ通報が無いと動かない。

でも何で普通にユニクロオンラインで買わないのだろう。その方が安いのに。

買う方も謎。

2020-08-18

【まとめ】こう見えて元タカラジェンヌです|天真みちるcakes

https://cakes.mu/series/4395

隔週月曜更新 日曜まで無料 以降有料 第1話無料 な感じ

記事リンク張りたかったけど増田仕様?9個までしか張れない模様

書籍化

巨匠との出会い~Q~

2020年12月7日

はいからさんの一族最後の鐘〜

2020年11月23日

卒業の決意

2020年11月9日

中間管理職ブルース~おじさん役者への道 ビジュアル編~

2020年10月26日

トップスター明日海りおさんとの出会い~再び大運動会

2020年10月12日

奇跡スマスマ出演、そして蘭寿さんの卒業花組太陽

2020年9月28日

おじさん役者に与えられた試練~絶世の美女

2020年9月14日

巨匠との出会い~破~

2020年8月31日

爆笑

「格好良い」と「イロモノ」の間~関西弁の壁~

2020年8月17日

初めてのセンター歌唱&魅惑の新トップ・蘭寿さん登場

2020年8月3日

情報量の多いおじさん選手権水泳事件

2020年7月20日

人生の岐路~小劇場選抜落ち~

2020年7月6日

巨匠」との出会い ~序~

2020年6月22日

新人公演の試練!~おじさん役者への道~

2020年6月8日

トップスター退団公演の思い出〜下級生に受け継がれるもの

2020年5月25日

今度こそお話します~初めて髪の毛を染めた日~

2020年5月11日

いよいよ花組公演スタート!~最下級生の仕事

2020年4月27日

運命の配属式。振り分けられた先は……花組!!!

2020年4月13日

ダンスにもそういう呼び方があるんだね!チェイサー……

2020年3月30日

  • 百千糸、花城舞

特別編〉3.11宝塚歌劇団トップスター背中

2020年3月16日

涙の卒業・涙涙の初舞台芸名の由来~

2020年3月2日

  • 花織千桜
  • 『Never Say Goodbye』

試験結果を存分に活かせ!涙の文化祭

2020年2月17日

タカラジェンヌてっぺんを目指せ!決戦の試験

2020年2月3日

10年に一度の宝塚大運動会奇跡のイス取りゲーム

2020年1月20日

2020年上半期、cakesもっとも読まれ記事 15位

  • 鳳月杏

祝90周年!アニバーサリーイヤーの幕開け

2020年1月6日

ハンドメイドジェンヌ~ワクワクさんの教え~

2019年12月23日

音楽学校の授業スタート!春の陽気と眠気とタイガーバーム

2019年12月9日

タカラジェンヌの卵、決意の断髪式〜せめて人間らしく〜

2019年11月25日

いよいよ聖地宝塚へ!「凶」のおみくじが招いた負の連鎖!?

2019年11月11日

リベンジを誓ったたそが、まずしたことは……なんと巫女さんの ...

2019年10月28日

偉大なるタカラヅカ凡庸な私が目指したキッカケ

2019年10月14日

2020-07-27

翡翠が欲しい

一般に高級とされているらしい緑色が濃くてテロっとしたやつじゃなくて

白に黄緑のモヤモヤが入ってる石!ってかんじのやつがい

濃い緑色はいくら高くてもぶっちゃけダサいと思う

素人から大手っていうか、アマチュアハンドメイドみたいなのじゃなくてちゃんとした店で買いたいと思うんだけど

上記のような緑色か白かラベンダーかなにしろ単色のダサいやつばっかりで、デザインダサいか豪華すぎる

フランク翡翠が欲しいけど探しかたがわからない

2020-07-19

[]2020年7月18日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
006619254291.775
016413356208.757.5
0222207894.544
03497913161.527
04708076115.468.5
05354003114.450
06244486186.9116.5
07969898103.145.5
08133958272.038
099413490143.543
1010712589117.735
1110916776153.949
121331146286.243
131431376496.351
1413619941146.635
1515721266135.536
1620221209105.051
1715226676175.548
1817928690160.346
1913617741130.447.5
2011514607127.044
2114327721193.938
2213920023144.147
2312830745240.263
1日2632375346142.645

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

kazeo(12), ongakunohi(9), pelisplus(12), 春馬(9), parasitos(8), 三浦春馬(40), noe(6), gaspar(6), onward(5), imdif(4), 三浦九段(5), 棋界(4), Go(15), ユニクロ(26), 俳優(32), en(16), ガード(16), 都民(21), 💩(38), キャンペーン(32), 👁(13), サル(7), 賃貸(12), 将棋(13), 東京都(14), 不動産(12), 自殺(73), 亡くなっ(20), -2(20), 旅行(33), 芸能人(26), お気持ち(36), マンション(16), ポリコレ(20), 地方(36), 死(39)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■35歳後半。服はどこで買えばいいですか?  /20200718001405(27), ■幼馴染み一家結婚星人になっていた 追記有り /20200718012036(19), ■ちきりんも残念な人になったな /20200718000431(17), ■都民って他県民差別してる? /20200717152440(16), ■渡辺明孤独な闘い /20200718001048(15), ■才能のある人間が羨ましいという話 /20200718070640(14), ■炊飯の労力を最大限省略したい /20200717213538(14), ■リベラル派のオタクの居場所がなくなってきている。 /20200717234540(11), ■ブクマカブコメを非公開にするのは卑怯」 /20200718091023(10), ■ハンドメイド所詮コミュ力なんだ /20200713212404(9), ■増田のやべーやつ番付20207月場所幕内 /20200718145803(9), ■ゲーム作りの相談 /20200718032205(8), ■中途採用面接で「恋人はいますか?」と質問された話 /20200717232217(7), ■32歳腐女子の友人側と語る30歳腐女子を眺める同年代腐女子感想 /20200718115124(7), ■35歳後半。とんかつはどこで買えばいいですの?  /20200718153545(7), ■正義の剣を振りかざすの楽しいですか? /20200717203333(7), ■ちきりんGoToキャンペーン論 /20200718171639(6), ■巣ごもりから子づくりを連想してしまう /20200718132649(6), ■スクワットしようとすると /20200718220720(6), ■俳句をやってみたい /20200717192100(6), ■ /20200718072245(6), ■手取り14万って人間生活できないだろ /20200717184033(6)

2020-07-18

anond:20200713212404

色々思うことがあります

まずは世の中のクリエイターで良いものを作る人はたくさんいるんです。時代進化とともに良いものはどんどん作りやすくなっているんです。ハンドメイドでなくても工業製品で良いものはたくさんありますよね?

なので、勝負マーケティングマネタイズにありますクリエイターの人たちはこの部分が苦手な人が多いですよね。だからパブリッシャーと手を組んで事業をされている方もたくさんいらっしゃいますマージンは取られるけどもクリエイター自身制作に集中できるので結果的に儲けやすかったりもします。但し組むなら胡散臭い奴も多いので注意は必要です。契約もよく考えてする必要があります

もう一つは価格を下げて販売してしまたことです。人は「安い=何かある or 粗悪品」というイメージが強かったりします。逆に価格が高いと「それ相応の価値がある」と思いガチです。だから詐欺で嵌められたりする人がいるんですね。

なので、そもそもマネタイズ面でも厳しいのでは?と思いました。

クリエイターゼロから作り出す力は価値がありますが、それを周知させる努力も同じくらい価値があり必要なんです。

というよりも最近はそこも含めてクリエイターの力量になっていますね。

作る前から勝負は始まっています

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん