「アッラー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アッラーとは

2019-08-29

増田の美味しいレストランリストスリン羅とスレ石井斧出す間(回文

増田が私にくれたもの

ビリヤニ美味しい店リスト

おはようございます

と言うわけで

ブクマ見てたらビリヤニの美味しいお店のリスト増田があってびっくりだわ!

私も美味しいからそれ大好きで

食べロググーグルマップの画面をにらめっこ級に見比べつつ

右手左手とでのダブルスマホ検索をしながらチクチク食べに足繁ってたんだけど

いや私、べ、別にポケモンやって歩いてるんじゃないんだかんね!って具合に街を彷徨うのよ。

うそ増田のお店リスト

凄いリストでやー!って

例え上手のグルメリポーター彦摩呂さんが「まるでなになにの宝石箱やー」って言う件の宝石箱を省略してしまいそうなほどよ。

また私のビリヤニの旅が一気に捗るわ。

この地図を片手にまた食べ歩けるじゃないって思っちゃったわ。

もうさ

あのホールスパイスを直接噛んだときスパイスの口の中の爆発具合がセクシースパイシーでたまらないのよね。

最初スパイスのこと分からなくて木くずが入ってるわよ!ってカムチャッカファイアーって思ったけどシナモンでしたみたいな具合。

あいガチスパイス効かせたのって

自分で作るとなるとハードルネパール山脈みたいに高まる

うそハードル範疇超えてるわよ!って思っちゃうから

お店に直接食べに行った方がいいのよね。

私はクミンシードだけ買って諦めちゃったわ。

現地から取り寄せた雰囲気インテリアに囲まれた店内に

感じるスパイス香りを満載させて

皿に盛られるビリヤニは大盛りと言ってないのにデフォで大盛りのようで、

その盛られたお皿を前に

私の心の中ではネパール山脈を超えたわ!って心と胸を躍らせながら弾むのよね!

で食べ終わった後には汗だくだくになっちゃって。

手食で食べるチャレンジングステージにはまだ達してないけど、

結構ガチなお店はちゃんとおトイレにまで行かずとも

店内に手洗い場があるから

初めて行くお店で店内にそういう手洗い場があったら思わずキレイキレイしちゃいそうなぐらい、

よっしゃー!ここのお店美味しいかも!って

シブがき隊寿司いねの曲が頭の中で再生されるの!

ガリ、アガリ、アガリガリガリガリって。

心の中の私がガッツポーズ

このときばかりは

私の心の中の悪魔天使握手して和解するぐらいよ。

あとモスクの近くにあるハラールメニューが食べられるお店とかも美味しいのが食べられるのよね。

インネパとはちょっとまた雰囲気が変わるんだけど。

最初初めて行ったとき

神はアッラーだよな!みたいなポスターとか貼ってあったりして、

異国情緒さらに加速されるその満の載感は店内緊張感が走るわよ。

濃い向こう系のフェイスの店の大将の「またきてね!」って片言の日本語でのギャップがキュンときちゃうわ。

ちょっとまたアンパンマンビリヤニマンが出てくる回をおさらいして見るわ!

ビリヤニワールドにレッツラゴー!

そして私は食べ終わったあとのヒーローインタビューを終えてさらに次のお店に向かうのよ。

うふふ。


今日朝ご飯

最近ちょっと飲み過ぎちゃうこと多目で朝グロッキーな時があるから軽めのハムサンド1つにしてみました。

あとはトマトジュースアイスのヒーコー。

デトックスウォーターは、

ストロベリーを縦半分に切ると赤と白のグラデーションが綺麗なストロベリーウォーラーのできあがり。

この時期のストロベリーも高いというか、

ストロベリーはいつ買っても高いのねと思っちゃったわ。

からいつも小パックで決めるのよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-06-17

イエメン情勢

こんにちは、皆さんが一切興味がないであろう話をします。

2014年から今にいたるまでイエメンではずっと内戦をしています。この内戦にはサウジアラビアUAEイランが関与しており、現在中東情勢理解するためにはこの内戦概要を掴む必要があります。なのでその話をします。

イエメンでは以下の勢力内戦をしています。すなわち

です。大まかにいって国土の北西地帯をフーシ派が、南部東部をハディ派が支配していますイエメン部族社会という色が濃く、各部族はそれぞれに思惑をもって活動しており、フーシ派にもハディ派にも属さないという地域も増えてきています

内戦の背景について理解する必要はあまりありません。部族の利害や宗派の違いといったものから発生する、正直いってしまえばよくあるアレです。ではそのよくある内戦がなぜ泥沼化しているのか、そして何故誰も知らない戦争になっているのかを簡単説明したいと思います

内戦きっかけはフーシがイエメン首都占拠クーデター成功したことです。これにより当時大統領を務めていたハディは首都を追われ、サウジアラビア亡命しました。サウジアラビアはこれに危機感を抱きました。なぜならサウジアラビアスンニ派勢力事実上盟主であり、イラン以下のシーア派勢力敵対しているからです。イエメンサウジアラビア国境を接しており、ここに親イラン勢力が根を張ることはサウジ安全保証根本的に脅かすと懸念されたわけです。そして実際その懸念現実のものになります

サウジUAE連合しハディ元大統領支援に乗り出します。サウジUAEは優勢な空軍力を活用しフーシ派から南部要衝アデン奪回することに成功します。そしてここにハディ大統領傀儡として送り込み、フーシ派討伐に乗り出します。これが 2015 年 7 月までの流れ。

しかサウジの勢いがよかったのはここまでの話で、以後内戦は泥沼化の一途を辿ることになります。泥沼化の理由として以下の要因が挙げられます

要素毎に説明していきます

まずハディ派やサウジ空軍が弱いという問題についてです。一般にいってアラブ軍隊は非常に弱いのです。それはなぜかというと、クーデターを恐れるあまりにまともな訓練をつめておらず、特に大隊以上の連携の訓練などはろくにおこなわれていません。

例えば、空軍力を適切に発揮するためには地上の部隊との高度な連携必要です。地上の部隊空爆目標地点を捜索し、適切に爆撃機誘導してやらなければ効果的な爆撃はできません。また、航空偵察の成果を総合的に検討して情勢を判断する高度な情報組織も求められます。そういった高度な機能サウジ空軍には備わっていません。では、サウジアラビアはこの問題をどのように解決していたかというと、大量の物量を投入して無差別爆撃を繰り返すという方法解決をしようとしました。これには二つの問題があります。まずは人道上問題です。実際サウジはこの問題で 2018 年ごろから大きな非難をうけるようになり以後無差別爆撃封印しています。そしてこちらの方がより実践的な問題なのですが、コストパフォーマンスが極度に悪いという問題がありますいくらサウジ油田をもち金満国家からといって爆弾をあまりにも大量に無駄弾にしていれば負担になります。あまり知られていないことですが、実際サウジアラビア中国について世界三位軍事費支出大国になっています。これは上記のような非効率作戦が原因で、サウジアラビア財政は痛みつつあります(そうしたサウジの苦境を悪用しているのが孫正義というわけです)。

ハディ派の弱さについては、元々弱いとかそもそもサウジ傀儡でありそこまでやる気がないとかそういったこともありますが、また別の事情もあります。その別の事情というのは「フーシ派は強い」という問題と裏返しでもあるのです。

それはつまりどういうことか。フーシ派はあくまでも奪う側であり、ハディ派は守る側であるということです。ハディ派はもともとの正統政府ですからイエメン国土財産防衛する戦いを展開する必要があります。一方フーシ派の根本地方の小さな民兵組織ですから「守るべき既存リソース権益」を持っていません。なので彼等はハディ派と戦うにあたって都市がどれだけ破壊されようが民間人にどれだけ死者がでようが一切考慮することがありません(宗派も違いますし)。こうした姿勢の違いは戦闘力の違いに直結し、地上戦闘でハディ派がフーシ派を圧倒するという局面は初期におけるアデン奪還作戦以外で殆ど見られません。

ハディ派は強いフーシ派を攻撃するにあたって、地元部族を懐柔しフーシ派を攻撃させるといった戦法をとることがありますが、フーシ派はこうした敵対部族容赦なく殲滅してしまます

また、フーシ派が山岳民族的性質もつという点も重要です。一般に山岳民族というのは強いものです。グルカ兵などの事例にもある通りです。また、山岳民族である彼等は平地民との価値観をあまり共有しておらず、そうした点も彼等の強く残酷な戦い方を支えているだろうと思います

次にUAE背信という問題についてです。サウジ国内ではこの点がかなり問題視されているようです。UAE内戦介入開始当初からイエメン侵略を目論んでいました。ハディ派首都アデンでもUAE特殊部隊がうろついているだとか、イエメン南部離島ソコトラ島UAE侵略領土事実上組み込んでいるといった話がありますUAEのこうした態度は情勢を著しく混乱させ内戦を長引かせる要因になっています。またサウジ内では「UAE漁夫の利を得るために内戦の泥沼化を積極的に目論んでいる」といった観測もあるようです。

そしてイラン革命防衛隊の介入という問題ですが、上記の通り内戦の初期においてイラン革命防衛隊はあまりイエメン内戦に興味をもっていませんでした。しかサウジUAEによる介入が頓挫すると革命防衛隊による介入が本格化しはじめます。すなわち、フーシ派の占領地域拠点にしてサウジアラビア領土への直接攻撃企図しはじめたのです。このことの背景を理解するためには、イラン革命防衛隊という組織の成り立ちを理解する必要があります。先述の通りアラブではクーデーターを抑えるために軍を弱くするのが普通統治法です。これには例外がいくつかあり、たとえばエジプトでは軍が国家統治しているのでクーデーターの心配は少ないので精強な軍を維持することができていますイラン例外の一つで、イランはかなり独創的な方法でクーデーターを防止しながら軍を強化することに成功しました。それはすなわち

というものです。一つ目の対策については軍の指揮権天皇に直属させた大日本帝国軍とほぼ同様のものと言えます。故に、日本軍と同様のデメリットが生じることにもなりました。創業の功臣と君主が存命の時代は彼等のバランス感覚によって軍を適切に維持することができたのですが、君主が交代し創業世代もいなくなると軍を誰も統制できなくなってしまったのです。ようするにホメイニ明治天皇ハメネイ昭和天皇理解すればよいわけです。

二つ目対策について、革命防衛隊をつくるにあたって「イラン防衛ではなくイスラム革命防衛革命の輸出」を任務と定めてしまたことが問題になりました。彼等は事実上の外征軍となり、中東各所で怪しげなテロを繰り返す組織になってしまったわけです。さらにタチが悪いのが革命防衛隊が軍の能力を流用し建設会社物流企業を多数直接経営しているという点です。これにより、彼らは財源や物資の点でも政府への依存殆どなくなり極めて独立性の高い組織になっていますイラン政府の財源はかなりの部分石油に負っていますから政府本質的には戦争回避しようとします。一方建設業により資金を得る革命防衛隊にしてみれば石油産業が停止したところで知った話ではないので積極的に「革命の輸出」を手掛けるというわけです。

こうした性質もつ革命防衛隊イエメンに介入を開始すると積極策を採用することになるのは自明のことでした。イエメン派遣された革命防衛隊ほとんど中央の統制を受けていないと見られており、これは要するに日本軍における関東軍匹敵します。

こうした情勢のなかでイエメン内戦象徴する戦いであるホデイダ攻防戦がはじまります。ホデイダイエメン有数の港湾都市で外部から物資の輸入をほとんどひきうけています。この都市占拠することはすなわち外国物資を全てコントロールするということでフーシ派もハディ派もこの都市の攻防に全力を投入することになります内戦当初からこの都市はフーシ派が支配しており、ハディ派はサウジアラビア支援のもとなんとかこの都市を奪還しようと試みました。ホデイダの攻防が本格化したのは 2017 年ごろからで、以後ホデイダは激しい戦火に見舞われ物資の輸入は途絶えイエメンでは難民が大量に発生することになります

先述のとおりハディ派は弱く、サウジアラビア軍は動くものはなんでも爆撃する式の粗雑な無差別爆撃を加えることでなんとかフーシ派に対抗するといった情勢が続きました。こうしたフーシ派有利の情勢をみたイラン革命防衛隊2017年末ごろより弾道ミサイルをフーシ派に供与(といっても操作する人員革命防衛隊から派遣していたことでしょう)しサウジアラビア国土への直接攻撃を開始します。

こうした事態に至って危機感を表わにしたサウジ軍は 2018 年にはいってさらに爆撃を強化しますが成果はあがりません。そして彼らはついに致命的な誤爆事件をおこします。サウジ軍はスクールバス誤爆し何十人もの子供を死亡させてしまうという事件をおこしてしまったのです。これにはさすがに各国から非難が止まず以後サウジ軍は爆撃の対象前線ではなく後方のフーシ派の基地に切り替えることになりますが、これによりホデイダ攻防におけるフーシ派の勝利事実上確定しました。

2018年末ごろより国連によるホデイダ停戦工作が開始されます停戦調停中にも激しい戦闘応酬が続きますがフーシ派有利という情勢は変化せず、国連監視団は「フーシ派の勝利」という現状を事実上認める形の停戦を成立させました。これが去年末から今年4月ごろの話。

こうした状況のなかで革命防衛隊はあらゆる手段サウジアラビア国土への直接攻撃を続けていました。その攻撃の主力となったのが弾道ミサイルドローンによる空爆です。弾道ミサイルによる空爆サウジアラビア首都リヤドにも降り注ぎ100人以上の民間人犠牲になっていると報じられていますドローンについては、クアッドコプターのようなものではなくジェットエンジンを積んだ比較的大型の爆撃機で500kg程度の爆弾を積載し 300km の半径を攻撃できるとされています。これによる精密爆撃はイエメン内部でも利用され、ハディ派側の軍幹部ドローン爆撃によって多数殺害されるといった事件も起きています

そしてホデイダにおけるフーシ派の勝利が確定すると、フーシ派は国連との合意にもとづきホデイダから兵力の引き抜きを開始します。少数の警備兵力を「憲兵」と偽ってホデイダに残置するとフーシ派は主力をサウジアラビア侵攻にふりわけます。これが今年の 4 月から今にかけての話で、フーシ派とイラン革命防衛隊の猛攻をうけてサウジアラビア/イエメン国境要衝都市ナジュラーンが陥落寸前であると報じられています。またサウジアラビア空爆にあたってあらた巡航ミサイルによる爆撃も開始され、先日のサウジ南部空港爆撃ではインド人など外国人にも負傷者がでています

今、サウジアラビアは確実に敗北しつつあります







ではこのような酷いことになっている内戦がなぜあまり知られていないかというと、田舎内戦など誰も興味がないという問題もあるのですが、サウジの劣勢というのもその原因です。というのもサウジアラビア北朝鮮以上の独裁国家、統制国家なので自国イラン勢力との戦争で敗北しつつあるという事実隠蔽しているわけです。「イランの爆撃により100人以上の犠牲者がでている」という事実最近になってようやくサウジ政府メディアによって報じられました。以前は「イランミサイル迎撃した」だとか「フーシ派に猛爆撃を加えて戦果をあげた」だとかいった威勢のいい情報が散発的に報じられているだけでした。今少しづつですが苦境の真実サウジアラビア側が報じるようになってきています。それだけ事態悪化を隠せなくなったということでもあり、また危機感を醸成しようという思惑もあるのでしょう。

更に加えてですがサウジアラビアには「事態をこれ以上大事にしたくない」という思惑があるようにも見えます現在おきていることは事実上サウジアラビアイラン革命防衛隊総力戦」なのですが、サウジとしてそれを認めてしまうとイラン本土とも戦わなくなければなります。「イエメンのフーシ派という軍閥との小さな戦い」というフレームを維持することでなんとか大事にせずどうにかしてフーシ派だけを倒したいという希望が、事態矮小化させ報道管制するインセンティンブになっているように思われます

サウジのこの失態をみて「イエメンサウジベトナム」と評する人もいます。ただベトナムのように「やらなくていい戦争で消耗している」というよりは「強力なイラン革命防衛隊とフーシ派の前になんとか国土防衛しようとしている」というのが実態としては近いのではないでしょうか。

2019-06-06

anond:20190606150941

信仰が篤い事はいい事だ。

前にイスラーム教の偉い人に話を聞いたんだが、暑すぎて仕事全くやる気ない時、涼しい場所アッラー祈りを捧げるのは例え勤務時間中であってもサボりに該当しないらしい。

2019-05-14

anond:20190216131836

アッラー普通名詞なので、お名前は読んでいない。

ユダヤ教の神の正しい発音は(推測はされているが)不明

なお、インドネシアなどで普及している聖書を開くと、日本語だと「神」と訳される箇所が「アッラー」になっている。

普通名詞なので、仕方がない。

2019-03-20

私はシャルリーだが、私はムスリムではない

<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

俺は日本人なので行進には参加していないが、当時シャルリーエブド襲撃事件に心を痛め、その気持ちは今も変わらない。

それは対象アッラーであれヤハウェであれ現人神であれその他諸々の多神教の神であれ、瀆神の自由はあると信じるからだ。

殺された無辜ムスリムにはもちろん同情するが、その心情は同列ではない。

私はシャルリーだが、私はムスリムではない。

2019-02-17

[]2019年2月16日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00609146152.438
0154473687.734
024525652570.079
032110898519.035
0491779197.735
05529559.018
06153199213.354
0736240466.833.5
0881620076.547
09475440115.758
108513572159.761
116410965171.370
1292600365.333
138913070146.930
1478436756.029.5
1582818299.822.5
1690721680.248.5
1710712123113.343
1870666995.332
1991890197.834
201291218594.535
21133780258.725
22110998690.850
2310312747123.843
1日1696203537120.039

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(150), 自分(127), 話(87), 今(79), 日本(64), 増田(61), 人間(53), 子供(52), 前(51), 💩(50), 男(50), 必要(48), 問題(47), 普通(45), 女(44), 女性(44), 関係(42), 仕事(42), 世界(39), 好き(38), 今日(38), 意味(37), 相手(36), 言葉(36), 気(35), あと(34), 他(34), 昔(34), 金(33), 理解(32), 結婚(31), 気持ち(30), 感じ(30), 会社(30), 頭(30), 理由(30), 最近(29), 大学(28), 逆(28), レベル(28), 時代(28), 目(28), ネット(27), 場合(27), 人生(26), 男性(26), 多様性(25), 存在(25), 時間(25), ー(24), 確か(24), 親(23), 結果(23), 最初(23), 誰か(23), 自体(22), 社会(22), 別(22), 顔(22), 研究(22), 子(22), 環境(22), 違い(22), 全て(22), しない(21), 多く(21), 神(20), お金(20), 次(20), 無理(20), たくさん(19), 説明(19), では(19), 日本人(19), ファン(19), 手(19), 現実(19), 勉強(19), html(19), ゴミ(18), 失敗(18), 先(18), 一番(18), 世間(18), 家族(18), 状況(18), 本人(17), 韓国(17), 完全(17), 現在(17), 名前(17), 絶対(17), 先生(17), 他人(17), 家(17), 生活(16), 結局(16), 一人(16), 企業(16), 全部(16), 時点(16), 間違い(16), アニメ(16), co.jp(16), 選択肢(16), 内容(16), 行動(16)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

日本(64), 増田(61), 多様性(25), 韓国(17), じゃなくて(15), 平成(15), 昭和(14), いない(14), VBA(13), PM(12), AM(12), アメリカ(11), 元増田(11), ブコメ(11), ネトウヨ(11), AI(11), KKO(10), s(10), hatena(10), 大企業(10), 東京(9), 一緒に(9), ワイ(9), 可能性(9), …。(8), スマホ(8), 何度(8), 百合(8), Twitter(8), 分からん(8), 2019年(8), 安倍(8), 犯罪者(8), 中国(8), なんの(8), なのか(8), ノーベル平和賞(7), 経済成長(7), 女子高生(7), わからん(7), けもフレ(7), なんだろう(7), マジで(7), 基本的(7), 女に(7), 精神的(7), Excel(7), 加害者(7), ジェンダー(6), ブクマカ(6), 偏差値(6), 悪いこと(6), 自動化(6), にも(6), イケメン(6), ツイッター(6), はてブ(6), 知らんけど(6), 被害者(6), 個人的(6), Fラン(6), キモ(5), バレンタイン(5), 関西(5), 1人(5), どんだけ(5), カレー(5), キズナアイ(5), YouTube(5), 支持率(5), 1年(5), ネオリベ(5), ニート(5), 韓国人(5), 婚活(5), スマフォ(5), article(5), 彼女たち(5), 関係性(5), サイコパス(5), メンヘラ(5), アプリ(5), RPA(5), 専業主婦(5), アイコン(5), コメント欄(5), 自分たち(5), ツイート(5), けものフレンズ(5), SNS(5), 男性向け(5), 10年(5), BL(5), めぐみん(5), 創作物(5), いいんじゃない(5), やおい(5), 仕方がない(5), 科学技術(5), 逆張り(4), 養育費(4), 好きな人(4), かな(4), 消費者(4), そうじゃない(4), 恋愛関係(4), 毎日(4), 日常系(4), ラブライブ(4), DV(4), 新自由主義(4), アラフォー(4), ビアンカ(4), 物理的(4), Python(4), 2017年(4), 北朝鮮(4), togetter(4), 安倍首相(4), 少女漫画(4), 高等教育(4), ブクマ(4), -1(4), 社会学(4), 参考文献(4), 影響力(4), 全体的(4), 東京地裁(4), 健常者(4), 娘(4), ネット上(4), フローラ(4), 富士通(4), いいね(4), itmedia(4), a(4), 研究開発(4), ダブスタ(4), なもり(4), あるある(4), LINE(4), 韓国経済(4), 1週間(4), t(4), ヤバい(4), 普通に(4), である(4), ミソジニー(4), PC(4), この国(4), その家族(4), 外国人(4), 民主党(4), 四間飛車(4), 腐女子(4), OK(4), 北海道(4), JK(4), 同人誌(4), 何回(4), 15分(4), IT(4), tv(4), NHK(4), ガチ(4), ゆるゆり(4), 客観的(4), 夫婦(4)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

韓国経済(4), GAS(3), 仇討ち(3), 美少女戦士セーラームーン(3), ノーベル平和賞(7), アッラー(3), 後楽園(3), シーフード(3), なもり(4), やおい(5), 移送(3), ヘルプマーク(3), 増夫(3), 木登り(3), 💩(50), 体罰(7), ダウン症(9), けもフレ(7), 多様性(25), 遺族(6), Excel(7), 拷問(5), 手紙(10), 冷え(5), 高卒(12), 交際(7), 女に(7), 百合(8), 復讐(6), おはよう(7), 裁判官(6), 大企業(10), 失っ(10), 聞け(9), 研究(22), 選択肢(16), 平成(15), 神(20), 配信(10)

頻出トラックバック先(簡易)

■忙しいと子供作っちゃいかんのだな /20190216034452(28), ■けもフレの民は響鬼路線変更問題真相を教訓とすべき /20190215230349(16), ■そいえばオタク幼児退行ブームみたいなん /20190216005348(10), ■ネオリベ「アホな私大は潰せ」 /20190216101344(9), ■政治ブコメに常々感じている所感 /20190216095736(9), ■骨髄バンク感想 /20190215001520(8), ■育児おかしくなるのは頭が暇人な人 /20190216173158(6), ■DQ5映画化発表でビアンカ派が懲りずに良識派ぶってるのでまた完全論破 /20190216120008(6), ■スマフォの7MB制限なんていつ超えるのか /20190216101249(6), ■トランプノーベル平和賞推挙したのは誰か /20190216113851(6), ■多様性がないと社会が滅びるみたいな言い分は違うんじゃねぇのって思う /20190215184234(5), ■「しょっぱい」が関東方言だと知って驚愕している /20190216011925(5), ■Excel VBA馬鹿にする奴は対案を出せ /20190216231137(5), ■はてなをぶっ潰したい /20190216160408(5), ■くそくそくそ。 /20190216163133(5), ■もうすぐ帰宅 /20190216213640(4), ■ぬいぐるみ愛しすぎている /20190216024700(4), ■ /20190216002305(4), ■教職課程の現場にて /20190117105006(4), ■口で言えば分かるという話に疑問 /20190215200721(4), ■新年度から昭和平成、〇〇の3つの派閥による激闘が始まるわけですが /20190216210959(4), ■食べることくらいしか楽しみがなくて辛い /20190216172701(4), ■anond20190216194821 /20190216200308(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6033248(1718)

2019-02-16

anond:20190215025133

ヤハウェという名前起源シナイ山の神で

アッラーという名前起源カーバ神殿主神

両方とも多神教の中の一つを唯一神名前にしてたはずやで

教義上同一の神とか言ってるけど起源は違うし

そもそも世界創造主としての唯一神の名でもなかったんだよなあ

2019-01-26

バジュランギおじさんから見る非現実的な愛と現実的な愛

インド映画ってバーバリ代表されるようなダンスアクション&(キスシーンも許されない宗教性による)純愛っていうイメージだった

バジュランギおじさんなんていうオモシロ邦題からそういうハジけ方を期待して観に行ったんだけど全然内容違ったよね

結論から言ってこの作品は取り敢えず見ろ、溢れ出る感情をそのまま曝け出してこいって感じ

ご都合主義ではない現実的ストーリーテーリング最後のほんのちょっと奇跡を許してくれるそんなストーリーだった

大まかに言って

1.主人公パワンの人となり

2.チャーンドの加入による変化

3.迷子を送り届けたその後

に分かれるのだが一つ一つの構成が素晴らしい

1.主人公パワンの人となり

主人公のバジュランギおじさんことパワンは、日本人感覚(無宗教もしくは八百万の神が暮らす神霊信仰)としてはあまりにも愚直なおっさんである

まるで子供のように正しい事を正しい事として、ハヌマーンへの誓いである「嘘をつかず正々堂々」を貫こうとする

子供に好かれる姿や婚約者(とヒンドゥー的に言っていいのかわからないが)ラスィカーとの信頼関係など人との関係から彼がいかに"イイ奴"なのかがはっきりと描写されていく

そんなおっさん密入国という手段でもって少女を家まで送り届けようとするわけだが初っ端から「嘘をつかず正々堂々と密入国」というオメェ何言ってんだ?という展開から始まるのだ

うその時点で視聴側は「あ、絶対この人色んな所で損するやつだ」と今後の展開を察しちゃう

期待を裏切らず"正しい事を正しい事として"(法律上の)罪を敢行する姿はまさに愚直と言っていい

少なくとも嘘も方便であるとか思いやりの嘘だとかそんな当たり前の事すら出来ず、なんやかんやで勾留される姿は愚かで真っ直ぐとしか表現できない

愛すべき、失ってほしくない、周囲が守ってやりたい、そんな愚かで真っ直ぐな姿がそこにある

2.チャーンドの加入による変化

そんな姿を見てもう一人のおじさんであるチャーンドが加入し、以降は彼が嘘を担当していく

その嘘によってハプニングが起きるのもパワンの"正しい事を正しい事として"のスタイル肯定する要素として効いている

中盤に「ついに嘘をついたな」とチャーンドが茶化すシーンも序盤の流れをうまく利用してパワンの正しさと変化・成長を示唆している

とはいえ正しいだけでは実際何も解決せず、同情し手を貸してくれる人々の手助けも虚しく迷子の家は見つからない

そんな当たり前で現実的な流れの中で神頼み的な展開になるのだが、元からおじさんは「ハヌマーンが導いてくれる」という姿勢なので唐突性も「都合のいい時だけ神神言いやがって」感もないのだ

そしてハヌマーンか、はたまたアッラーかの導きにより家が見つかる細い糸のような手掛かりにたどり着くわけだが、コメディ以外でのご都合主義な展開はここが作中唯一の部分である

唯一であるが故に、おじさんが信心深く正しかったが故に、このご都合主義が正しく"導かれた"ように映るのが本当にシナリオ計算高さを感じるのだ

更に言うならこの導きは細い糸のような手掛かりであり、その手掛かりをモノにしたのはあくまでおじさん達の行動によるものなのだ

決して奇跡が起きたわけではなく人事を尽くして天命を掴み取った結果をご都合主義とは呼ぶまいという事である

3.迷子を送り届けたその後

中盤でパワンは「自首してテレビに映ることで迷子を見つけよう」とさらっと言い出すのだが、そもそも密入国だったわけで迷子は送り届けられるが無事逮捕と相成る

大事になった手前、収まりがつかないからか彼をスパイということにしたい軍?警察?上層部だが、チャーンドの「そら当然そうするわな」という当たり前の行いにより民衆の声が動き出す

この民衆の声は本作を観ている視聴者の声をそのままに代弁してくれる舞台装置であり、その後の展開を作り出す「そらそうなるわな」という舞台装置でもある

正に最後まで"正しい事を正しい事として"貫いた結果を描ききった傑作である

現実において正しい事をした奴が必ず報われるなんてことはない

"正しい事を正しい事として"貫いた結果、損をしただけなんてこともザラだろう

からこそ数多の主人公たちのようにおじさんたちの姿が輝いたのだが、本作の素晴らしい所は一貫して自然であったことだろう

規則を守らなければならない人たちは規則を守らせようとする

眼の前に困っている人が居れば手を差し伸べようとする

現実は出来すぎた偶然なんか起きない

そんな当たり前の事が当たり前のままに進み、そして"導き"によって得た機会を掴み取るという自然な展開こそが本作の素晴らしさだ

パワンという非現実的な愛と誠実さに溢れたおじさんが居なければ起き得なかった旅

チャーンドが共感し行った「自分立場ならそうする」という当たり前の行動なしには起き得なかった結末

当たり前の行動によって心動かされた民衆現実的な愛によって起き得た無理を通す力

ご都合主義奇跡に頼らず人が人として愛をもって行動した結果の物語、是非ともご覧頂きたいものである(上映時間159分だそうです。長ェ)

2019-01-14

ぶっちゃけみんな宗教法人なんて禄なもんじゃないと思ってるでしょ?

何がアッラーアクバルだよと

2018-11-07

豚を殺して食ったりロボをぶっ壊してもOKなのに、なんで豚の内臓移植したり豚やロボとヤるのはダメなんだ?

アッラーが認めた相手しか繋がっちゃダメだとか?

豚やロボはイルカ人間みたいに知能が高いから?

豚やロボとヤる変態はいつか児童を襲うから

結局人権人間以外に広げようとすると、いつも宗教知的障害との整合性がとれなくなるんだよなあ。

2018-06-09

初期仏教ゴータマの思想)の良いところは、実践的で、神などという妄想を前提としていないところ

この点でキリスト教イスラム教など、ヤハウェだのアッラーだのくだらないフィクション依存しなければならない仕組みとは異なる

2018-03-11

アナアアアアアア雪ィ ねえ 心まで白く染められたなら アッラーアラー

2018-03-04

幸福の科学が嫌い

というか、キリスト教イスラム教も、預言者サマが神サマの言葉を伝えてくれるって言ってる宗教全部嫌い。

アンタらの言い分では、ヤハウェだかアッラーだかエル・カンターレだか知らんが超すげえ神サマがいて、その神サマが遣わした当代最後にして最強の預言者モーセイエス・キリストムハンマドだジョセフ・スミス大川隆法だと。

バカなのか?アンタらの神サマはバカなのか?

これまで散々やってダメだったじゃん。なんで学習しないの。なんで何冊も聖書書かせてんの。

預言者死んだとたんにどうせ宗派分裂して全部パーだって大川隆法死んだら絶対崩壊するよアレ。

なんで神サマは人間言葉統一しようとしないワケ?全人類の頭の上に雷落として正しい教えを落とさないワケ?

イスラム教とかもう見てらんない。なんでアイツら未だに殺し合ってんの?神サマは放置してんの?

宗教家の皆さん、あるいは神サマ直接の見解をお待ちしています

2018-02-24

スマート宗教

休日教会に行くのが大変...

豚を無性に食べたいのに生姜焼きがたのめない...

アッラーがいない...

何回罪を犯したかからない...

宗教信仰しているとこんなことありませんか。

スマート宗教なら

✔︎skypeをつかったオンライン教会サービス!家にいながらキリストの愛を受けられます

✔︎宗教おやすみ機能信仰ボタンオフにすればその間イスラム教ストッ可能

好きな時に豚肉を食べられます

✔︎VRアッラーシステムアッラーといつでも会えます

✔︎罪カウント機能あなたが犯した宗教上の罪を管理画面で確認できます

教典生成システム

キリスト教イスラム教、ヒンディー教全部やってて信仰が大変な人も安心

機械学習で教えを全てまとめた経典を生成。

忙しいビジネスマンでもお手軽に信仰を続けられます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん