「自己完結」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自己完結とは

2023-06-14

https://anond.hatelabo.jp/20230613191613

??? 

特徴としては私のことを述べてるぽいんだけどマジで心当たりがない……。

私ここ3か月の間でも20記事くらい書いてて増田から特に批判的な一切トラバついてこないし特に消してないんだけど……本当にあってます

かのぼってみたら3か月どころか今年に入ってからそういう例が全然なかった。 全然心当たりのないので怖い。

たとえば、直近で私が増田で書いたのこれとかこれなんだけどわかった?

https://anond.hatelabo.jp/20230612123940

https://anond.hatelabo.jp/20230603224432

ここ最近攻撃的なやつはnoteに書いてるので

増田で書くのはほんとにこういう感じの「滑ったギャグ」「没ネタ」みたいなやつばっかりなんだけど……。

まじで誰かと勘違いしてません?

自分が気に入らないのは全部あいつが書いたやつだ!」って見える病気になってません? 

あなたは「あ、この増田あいつが書いたに違いない!」っていって勝手勘違いして嫌がらせ行為をして

相手うんざりして消したら「あいつまた逃げた!あいつはメンタルいからな!」って自己完結してません?

っていうかさ、私増田でも嫌な人がいたら普通にはてなブログで取り上げてるじゃん。

あなたが私のブログで取り上げられてないってことはさ、

違う人に義憤で「ぶつかりおじさん」行為をやってるだけのただのアンチマンなのでは?

第一さ。私は撃たれ弱いというか、実際イラっとはしやすいのは認めるけどさ。

間違い指摘されたら増田どころかブログでも間違いを認めてそれちゃんと残してるよね?

そういう事実として残ってる部分と、あなた妄想の中の私は明らかに整合だと思うんだけどあなたの中ではどういう風に整合性取ってんの? 

私にはそのあたりよくわからないんですけど。

まぁ言うても納得しないだろうから、正直に答えてあげるからここ3か月で私が書いたとおもった増田あったら指摘してみ?もし本当にあったちゃんと認めてあげるよ。

というか、できるならあなたがここ最近で書いたトラバを報告してみ?

あなたトラバ消してないなら」すぐ指摘できるよね? 

まさか、これだけ言ってるんだから自分トラバ消してないよね?

全部外してるんなら、全部君の妄想だしなんなら捏造だね。

自分の見る目のなさに絶望してそういうぶつかり行為はやめような。迷惑アンチマンさん。

2023-06-06

anond:20230604131352

未だに自意識過剰ロスジェネ世代が、自己完結させる為のオナニー長文。

大人になる機会を逸してしまって、それに直視できずに言い訳武装している感がとても辛い。

2023-05-28

anond:20230526043327

増田HSPじゃないと思うわ。感覚過敏エピソードが何もないじゃん。リアルHSPの人に失礼。

カウンセリングココナラで悩み聞きます1時間500円みたいなやつじゃねえの?

まあ、これ普通に人格問題あるだけでしょ。回避性パーソナリティ障害なんていうと病名みたいになるけど、要は逃げグセがあるだけ。

エピソードを見る限り、一貫して「人間関係において予測される嫌な事態を避けている」だけのように見える。

女友達とはちゃん関係構築できているのにって思うでしょ?それさ、これまでの人生においては1vs1の人間関係を構築する必要はなかったから適度に逃げてもクセが露呈しなかっただけだよ。

友人関係婚活みたいに「お断り」も「交際終了」もないもんね。必然的相手からの「お断りから逃げるためにこっちから関係を断つなんて必要はない。

最初から相手とぶつかりそうなことや断られそうなこと一人だけ浮きそうなことを避けて同調してれば良好な関係作れるし、そうやってりゃ人を不快にはさせないか女友達には礼儀正しいいい人ぐらいに思われてるでしょうよ。逃げてるのがバレてないだけ。

あと、蛙化現象も本来意味と違うよね。蛙化は、単に「些細なことで嫌いになる」んじゃない。自分が元々好意を持ってた人が自分に興味を持つと嫌いになってしまうんだよ。「自分なんかに興味を持つから気持ち悪い」ってレベルの話なの。

これは、自己肯定感の低さゆなのだけど、増田場合、謎に自己肯定感は高いからその気持は絶対理解できないと思う。

なぜ自己肯定感が高いと感じるか。それは「私は恋愛に関して何の障害も無いのに非モテ」って自認からも読み取れるし、文章全体に漂う「自分のような人も多い、女ならみんなそう、自分HSPから普通の人より度合いが強いだけ」という謎の思い込みもそうだよね。

自己肯定感の低い人って「自分普通」とか思わないからね。

で、増田の疑問。他の人がなんで恋愛結婚できてるかってのは単純な話で、他の人は増田ほど相手との衝突や相手から拒絶されることを恐れてないだけ。

「ヤリモクかもしれない」「本当は自分スペアかもしれない」「女なら誰でも良いのかもしれない」そんなことは誰でも考えるんだよ。でも、普通はそこで逃げないの。ひとまずは相手を信用して実際に付き合って信頼関係を作って恋愛結婚に至ってるの。

から、まずHSPだの蛙化現象だの都合のよさそうなラベルは外したほうがいい。

他の普通の人と違って自分は「逃げグセのある人間」「自分が怒られないために平気で嘘をつき他人を傷つけるタイプ人間」だという自認をまずもったほうがいいんじゃない

ブロックしてしまった人達に対し、罪悪感が無いとか申し訳無いという思いが無い訳ではありません。寧ろ強いです。」とか言ってるけどさ、これも逃げだよ。

正確に言うと、相手や周囲の人に及ぶ影響みたいなものを真面目に考えて誠心誠意謝罪するとかとにかく自分対処するのが面倒だから、一番自己完結して気楽な「罪悪感」に逃げてるの。

罪悪感持ったり、申し訳ないって思うの、殊勝に見えるけど、実は自分は布団ひっかぶってるだけで何のアクションも取らなくていい一番ラク選択肢だよね。

まあ、結論として、いくら世間HSPなり自称HSPの困ったちゃんに対する理解が深まったとしても、現状の増田をどうにかすることは難しい。

世間理解がない」というのを免罪符にしてるのは見る人が見たらまるわかりだし、見苦しい。

身内には「怒られに弱い」って理解してもらって若干表現マイルドにしてもらうぐらいなら可能かもしれないけど、それでも怒られること拒絶されること嫌われることハズレを引くことを完全に回避することはできないんだしね。

増田100%安心できる相手なんていないし、結婚視野に入れた付き合い、具体的には赤の他人と将来一緒に暮らす前提で付き合う以上怒られたり拒絶されたりはどうしたって避けられないから。

増田がまだ若くてかわいいメンヘラちゃんだったらワンチャンあるかもしれない。男も性欲が勝って理解のあるスパダリ彼くんやってくれるかもしれないし、増田ちょっとはアホになって男を信じることができるかもしれないよ。

でも、もう30代半ばでデブスでしょ…それは厳しいよさすがに。

2023-05-22

この増田書いたやつがはてブ民の事を何もわかってないか説教してやる

https://anond.hatelabo.jp/20230521131157

わかってないのはお前だ。

はてブ民は、内容を見て的確なコメントを返しているわけじゃないんだ。

はてブ民に主義主張なんかねえよ


はてブ民はなあ。

「こいつなんか偉そうだから石なげとこ」

「人を殴っていいのは殴られる覚悟があるやつですよね(ただし自分は除く)」

っていう精神の生き物なんだ。

コメント書くとき脳みそが停止してんだよ。

他人悪口を言うやつには「じゃあお前の悪口を書いてやるよ」って脊髄反射で返してるだけだ。

反差別人間が語ってようが

差別大好き人間が語ってようが

そんなことははてブ民にとっちゃあどうでもいいんだ。

はてブ民はただそいつが偉そうにしてたら攻撃する。それだけだ。

はてブ民はただいい気になってるやつを破滅させることが生きがいなだけだ。

https://jojo.matomeno.net/katagiri/

このくらいはてブを3か月もROMってればわかることだろうが。




はてブ民にまともな信念や思想なんかねえよ

もう一回だけ繰り返す。

はてブにただ思想があるとすれば

差別でも反差別でもねえ。

「反・いい気になってるやつ」だ。

それだけだ。

はてブ民はただ

お前のように言葉のはしばしを捕まえて「はい反差別発見論破♪」

かいいきになってるやつのことが嫌いなだけだ。

的外れなことをいっていい気になってるんじゃあねえ。

お前は自分視点からしか物事を考えられねえから

自分否定されたらすぐに「男女差別だ!」って吹きあがってるだけの間抜けだ。

そうやってお前が男女差別だ!って思ったコメントしてるやつの過去ログをチェックしてみろ。

数日前には逆に男性馬鹿にするようなコメントを書いてる。

お前は自分脳内だけで自己完結するのをやめろ

結論



はてなやめろ

2023-05-17

よし弱者男性カイワレ大根を当てがおう

国策として、弱者男性カイワレ大根を当てがう。

種子を送るんだ。

弱者男性同士で BBQ して傷を舐め合ったりしなくていい。

完全に自己完結してる。

誰も怒らない。

なぜしないんだ?

2023-04-22

月曜から夜更かしのヤバイ三大お蔵入り映像

1.逆クレームシリーズ居酒屋店長

困った客に店員が「逆クレーム」をぶちまけるシリーズ

その中でも定番だったのは居酒屋あるある店員目線一刀両断する居酒屋店長

店長自身の面倒くささも相まって、当時の嫁ニーフェフ姉らと並ぶ月曜から夜更かしファミリー代表格だったが、

ある日店長逮捕されてしまった。

その後どうなったんだろう。

2.(村上くんが)ジャニーズ?!ジャニーさんの所の?!おばさん

街頭インタビューで、村上くんを遊び人っぽいと評するおばさん。

しかスタッフに「でもジャニーズですよ」と指摘されると表情を一変させ、「ジャニーさん所の!?」と驚愕

おばさんの表情の移り変わりがあまりにも面白

総集編回やマツコ村上トーク再利用されるなど定番映像だったが、

ジャニー喜多川逝去、そしてその後の告発によりジャニーさん名前を出したこ映像再放送は厳しいと思われる。

3.安倍ダメだね…普通で良いんだよ……普通ってなんだ?…おじいさん

悲しげなBGMで世相を憂う政権批判VTR…と思いきや

普通(の政治)でいいんだよ…普通(の政治)ってなんだ?」と自己完結ボケて落とすおじいさんのほのぼのVTR

しかしその後安倍政権の辞任、そして暗殺事件によりもはや流せないのは間違いない。


他に放送済みかつ明らかにお蔵入り確定な映像ってある?

2023-03-28

anond:20230327115830

勉強になる。

でもやはり安楽死是非の議論自体必要だと思う。

殺しはしないもの弱者を取り囲んで蔑みつまはじきにしている今の社会を許容はできない。

ある意味殺すよりも残酷行為が繰り返されている社会だと思う。

隣の弱者を労わることができないくせに何が平等だ。ジョンレノンが好きとか言うやつ見ると吐き気がする。

自分の都合で与えて育み拒絶する。そこには自分自身の意思しかなく相手への慮りは一切存在しないひどく自己完結独善しかない。

当たり前の話なのは分かっているが人間の獣性を感じる度に相手のことを考えられない存在はみんな死んでしまえと思ってしまう。

福祉ケースワーカーをしているが、他人独善のせいで心身が貶められている人を見る度にとても悔しく思う自分がとても嫌になる。

2023-03-22

続・女性社会で働くのは義務

はてなフェミニストの働きたくない、女だけが優遇されるべきだっていう熱い思いは十分にわかったけどさ、せっかくだからもうちょっと書こうか。

あなた個人好き嫌い

エントリ追記読めよな。わざわざ追記したのになぜそれでもスターをつける奴がいるのかは理解に苦しむが。


家事勤労の義務の一つだ論

勤労の義務の話なんか書いてないし、家事労働じゃないとも書いてないんだが、なんで勝手に話を飛躍させるのかね。文章が読めない奴は途中で自分の頭の中でお話を作って自己完結するから元の話が理解できないとは言うが、それかね。

何度も繰り返しだがもう一度書くしかないので書くが、男女平等社会社会が発展するためには社会での労働必要だと言っているんだ。家庭での労働では社会寄与しないもしくは不十分なんだよ。

これは日本GDP成長率の低さの改善と言い換えても良いだろうね。ご存じの通りGDP家事労働は含まれない。GDPを上げるためには家庭内ではなく、社会で働いて賃金を得る必要がある。経済を成長させるために必要行為なわけだ。

働きたくても育児家事が大変

から男性育児休暇を増やしたりしてるわけなんだよな。そこは制度理解が進むのに期待するか、あとは今男性が背負っている責任労働女性が受け持って全体として減らすしかない。


男女関係なく働きたくないでござる論

これは意外と多いが、上にも書いた通りGDP成長のためにはそれは今は取れないだろうよ。

エントリ専業主夫を増やすのはあり得ないと書いたが、それもわかってない奴がいたが同じ理由だな。

今より働き手減らしてどうする気なんだって話。

少子化がどうのこうの

から男性育児休暇増やしたりとかやってんだろって話で、文章読めんのかね。

あとはっきり言ってしまえば、男女平等推し進めれば進めるほど少子化は進むだろうよ。少子化対策も重要だが、男女平等男女共同参画による社会発展も大切なので折衷案を模索してんの。わかる?






時間があったらもう少し追記するかも

anond:20230321030443

2023-03-19

anond:20230319135025

吉里吉里HSP言及している点から見てもゲーム側のマルチクリエイターかな?ZUNみたいに全てを自己完結できるタイプ

早い段階からネットに触れているか社会人じゃわからん若者リアルタイム文化にも精通していて凄く希少な語り部だと思う

anond:20230319112117

でもうこういう人って自分家族批判されると

確率でブチギレるんだよな

「おでの家族をわるくいうなー、地元サイコー

みたいなさ。

わかるこれ?自分家族愚痴いうけど、他人から指摘されるのは嫌なの

そして家族攻撃されたという誰が聞いても反撃するには十分な理由を得ると暴れ始める

から自己完結してほしいんだよな。

誰にも言わずに生きてくださいって感じ、聞かされる方にとってはハラスメント

本来復讐すべきは親なのに、因果応報で締め上げられるべきは親なのに。赤の他人攻撃性を向けるやつな

2023-02-18

anond:20230217182534

自分なりによく分析して偉いと思う。

でもセックス理性的にどうにかなるものではないので、「イヤはものはイヤ」で終わってしまう。

うちも子供が出来たあとそうなった。

「したい時で良いから」と言うと、「それは一生無いと思う」と言われたのは今でも覚えている。

かといって妻を責められない。イヤなものはイヤなのだから

しかセックスを求められないというのは、男性としての尊厳をかなりそがれる。

結局毎日オナニーしている。

オナニー自己完結出来るから他人迷惑を兼ねないので良い。オナニーに対する嫌悪感も無くなった。

娘たちにも見られたが、父として「オナニーは恥ずべき行為ではない」と立派に教育出来たと思う。

2023-02-13

Ingressに脳を壊された話

(よく考えると自分実体験が乏しいな)

anond:20230211122101

先日あった増田を読んだ上で書いてみます

ネガティブ事件体験はどこにでも転がっているのでそういう事が好きな人にはこの日記特に意味無いと思います

Ingressはどういうゲームなのか

Ingressルールは非常に簡易的です

ポータルと呼ばれるものスマホ地図上で探して現地に行き、他の同じ色のポータルリンクさせることで三角を作るゲームです

独特なUIとか用語とかを無視すればやっていることは恐ろしく単純です

ポケモンGoでいうならば、ジム戦を次々に行いいかに多くのポケストを占拠しつつそれらをリンクさせる、というものでしょうか

このゲーム流行ったのは以下の点があると思います


実はIngress技術アイディア既存ゲームにあったと思いますリリースされた2013年頃には他にも位置情報を利用したゲーム存在しました。有名なのは3DSすれ違い通信を利用したドラクエ7とかでしょうか。

他にもスポット登録するゲームわずかですが存在していたと記憶していますし、ゲーム以外ではFourSquareが有名ですね

けれど、スマホを利用しリアルタイム自分位置情報世界を同期させて現実世界でバトルを行う、という手法は当時としては斬新です

特にポータルに与えられた「異世界から溢れたXMと呼ばれる物質世界中の歴史的場所不思議ものに出現するもの」という設定が魅力に拍車をかけました

地図上にスポット登録するといえば、有名なレストランや便利な公共施設などを考えますよね

けれどポータルはそういうものを含めて、歴史的文化的ものであれば基本何でもよく、また普通の人があまり気にしないような寂れた神社や奇抜な銅像なんかでも設定できました

良い意味ポータルはそれまでのスポット登録システム破壊し、日常に潜む面白いものスポットを当てて楽しむ構造ができたんですね

便利な物、役に立つ物ばかりではなく、ユニークだけど見過ごしがちなものゲームとして途端に価値を持つようになりました

そしてそれらを巡ることだけがIngress面白さではありません

ポータル同士を結ぶという行為自体にも既存の物を凌駕する楽しさがあります

自分一人では達成できないという苦しみ

Ingressは単にスポットを巡るだけのスタンプラリーゲームではありません

そこに実際に足を運んで敵陣営破壊自分のものにしつつ他のポータルリンクするという陣地バトルがあります

正直これはとてもハードな遊びです

第一に、ポータルは誰にでも取られる上にリアルタイム自分以外の人が巡っているわけです

自分が「このポータルとこのポータルを結んで三角にしよう」と考えていても、敵陣営や味方はお構いなしに勝手三角を作ったり破壊するなどをして、あなたの行動が無事に終わるとは限りません

第二に強さの上限があります

エージェント自身レベルは16まであります実質的レベル8までで強さの上限は止まってしまうため、どんなに経験値を重ねてもアイテムを沢山持っていても、基本的に「おれつえーーー」はしづらい構造です

破壊するためのバースターや構築に必要なレゾネーターやキーといったアイテム無限自力で収拾できるわけではありません

レベル破壊アイテムは高レベルポータルからしか入手できず、アイテム総数の上限もあります

自力で作れるポータルレベルには上限があることから基本的に仲間と協力し合わないと効率的補給はできずレベルをあげて無双するなんてのは難しい構造です(現在はそれが大幅に緩和されています

第三に物理的な移動があげられます

人間自身が移動しなければならないためどう考えても物理的な側面に阻まれます

日本中を一日で飛び回り全てのポータル占拠することは出来ませんし、自身ポータル破壊されているからといって何十キロと離れた場所に駆けつけて対処することもできません

第四に実績として残りづらい点です

一日掛けて沢山の三角を作っても次の日に全て壊されて地元の人に占拠されてしまうのは普通なんです

いくら補給用のファームを作っても、いくら見栄えの良い三角を作っても、ゼロサムゲームであるIngressでは簡単に取り替えされてしま自分だけのものを持つことが困難です

Ingress砂場遊びと呼ばれる所以ですね

何度やっても直ぐに崩れるわけですから

このように、Ingressの陣地取りバトルは自分一人で遊ぶようには設計されていません

一人で黙々と陣地を広げたり他陣営破壊してうぇーいすることも可能ですけど、そこには現実で同じようなことをしている「他人」が存在しま

アイテムの収拾に関しても全てを自己完結するのが難しく、常に他者との競争や協力を前提に作られています

これはIngressの良い面でもありますが、現代ゲームの中では著しく縛りの多く、大変理不尽ゲーム性かと思います

自分経験値アイテムいくらあろうと簡単に盤面が覆るわけですから

こんな感じでIngress基本的自分だけで全て完結して遊ぶデザインにはなっていません。例外ミッションですがこれはスタンプラリーなので割愛します。

はいってもIngress面白さはやはりこの陣地取りにあるなと常にあると思います

焼いて焼かれて壊して壊される

ただひたすら自分のやりたいとこを追求して、それでも自分ではできない壁に当たりながらあがくのは至高です

仲間と協力する醍醐味


「じゃーこんな縛りプレイをするIngressはどう遊べばいいんだ」と思うでしょう

実際、多くの人はIngressをどう遊べばいいのかよくわからないまま終わります

たとえ陣地を占拠してもそれだけで終わるゲームに魅力があるとはあまり思わないでしょう

10年前なら目新しかった要素も既にポケモンGoドラクエウォークといったものに上書きされています

では他の位置情報ゲームになくてIngressに突出して存在する魅力とは何か?

それは他者との交流や協力プレイにあります

「いやいやそんなの普通ゲームでもあるっしょ」「俺はソロ無双したいんだ」という意見が多いと思いますがとりあえずどういうことをするのか考えましょう

巨大な三角フィールドアート


Ingressの協力プレイで真っ先に思いつくのが、巨大な三角やそれらを利用したアート作品です

単純な話、Ingress三角を作って陣地を広げるゲームですが一人で作れる数や大きさには限界があるのでみんなで協力し合って立派な物を作ろう、というだけのことです

大きな三角を作るには大勢が移動して各種ポータル占拠してポータルキーでそれらを結べばいいわけですが、実際にはそこまで単純ではありません

Ingressルールではポータル同士を結ぶリンクを横切るようなリンクは作れません

まりポータル間の距離が開けばそれだけその間に存在する全てのリンク三角を取り除く労力が増すわけです

例えば東京タワーポータル札幌テレビポータルを結びたいと考えたとしま

その間には無数のポータルリンクがあります

東京だけでどれくらいあるかわからいくらいあるそれらを横切らないようするには一人の人間の力だけでは到底かなえられないでしょう

もちろん東京タワーから札幌まで車で移動しつつリンクを切ることは可能ですが、当然他の人には勝手に他のリンクを張られておしまいです

ではどうするのか?

大勢の人を集めて目的ポータル同士をリンクできるように緻密な作戦を立てるのです

はいってもそれを大々的に宣伝して人を募ることは出来ません

基本的に陣地取りな為それを妨害する人が多いためです

そのため


といったことを考える必要があります

日本の内陸を横切るリンクを長距離で作ろうと思えば、その距離に応じて人を集めないといけません

しかも基本は現地で土地勘ある人に限ります

他にもポータルキーの移動などもあり実際以上に繊細な下準備が必要ですし、コロナ天災といった人間にはどうしようもない事象妨害要因だったりしま

「そこまでして頑張ると何か特別報酬が貰えるの?」と思うでしょうね

いえ全然ないです

仮に50名が参加しても実際に現地で動くのが40名、その現地の人が実績を稼げるかというと殆どはないに等しいか

失敗したらゼロに終わりますし、成功しても経験値稼ぎやメダルの実績アップが少し増える程度です

それならまだしも移動における交通費を考えると普通は大赤字でしょう

さらに現地に行かないバックアップ要員に至っては何の実績にもなりません

基本的にこういう作戦エージェント独自企画である事が多く、公式イベントとして成立することはまずありません

そうなんですよ、公式が「大きな三角を作るイベント主催します」なんてことはないんです

ほぼ全てがエージェント自主的企画秘密裏に決行し、できたものSNS公式掲示板にアップして作戦内容を公開する、だけです

でもこれが滅茶苦茶面白いんですよ

ある日突然DMがくるのです「君、この日は空いているか」と

そしてイエスと言うか言わないうちに作戦部隊のTelegramに招待拉致されます

次に言われるのは「これとこの資料を読んで必要事項を記載してくれ、終わったよね?OK。では君はこの班でリーダーと打合せをして現地で頑張ってくれ。もちろんこれら全ては他言無用だ」とどう考えても仕事と変わらない量の資料と緻密なスケジューリングと各種連携が取れているわけです

殆ど作戦は外部に漏れないようされるため信頼できる人しか案内されず、情報統制なんかも役割毎にしっかりしているのが普通です

普通ゲームにおけるレイド戦なんかとは全然雰囲気が違いますよね

みんなで育成したりレベル上げしてメンバー募ってゴーって気軽に出来ない一方で、秘密裏作戦はそれだけで高揚感あるものです

決行日にまで自分が何をすべきなのか、どういうツールを用いどこに何時に誰といけばいいのか

そういうことを公にせず、家族にも内緒にしてこっそり行う作戦は非常に魅力的です

なんど真夜中に自転車で現地に行って午前様に帰ってきたことか

ゲームとしてやることは極めて単純ですが、そこに至るまでのプロセスが非常に面白い

なにせ職場に集まって会議するばかりじゃないわけで、遠隔の人や言語の違う人とも連携する以上多くの下準備とコンセンサスがいるわけですから仕事以上に仕事ですね

これがMMOなどと違うのは、位置情報ゲーム故にその場所いかないと成り立たない点です

そして他の位置情報ゲームでもこのようなことはまず起こりえません

Ingress独自の遊び方ですね

バイオカード交換やミッションデー

Ingress他人との交流が多いのですが、それは端末の中だけのものではありません。実際に生身の人間出会うことで産まれる相乗効果があります

「いやいや、そんなの他のゲームでも一緒ですよ?特にドラクエウォークやポケGOは現地で大勢会うじゃん」

まあそうなんですが、元々Ingressプレイ人数が限られているためプレイしていても必ずしも人と会えるとは限りません

なので必死勧誘しますし現地で偶然プレイしている人を見かけると声を掛けたりもしま

ポケモンなどのように大々的に集まることがゲーム性質上難しく、また現地で会う確率も低いことからIngressではエージェント同士の交流を重視する傾向にあります

その象徴ミッションデーなどのお祭り企画、またはバイオカード文化です

ミッションデーはミッションというスタンプラリーゲーム地域限定で行うイベントです

企画する人が独自に考えたルートを巡ることでメダルを獲得するという公式イベント

現代ではこちらのほうがIngressの主流となりつつあります

もちろんここにもIngressエージェント企画力が生かされています

またエージェント同士のコミュニケーション文化としてバイオカードがあります

ようはトレーディングカード状の名刺です

https://fs2018.game-cnt.net/2018_10_25_387

ゲームアイテムだったものエージェント独自名刺交換に活用したことから世界に広まりました

こういうのを交換し合う文化を通じてエージェント同士はコミュニケーションを実際に取ったりしています

世界中を見ても一つのゲームの中で決められたフォーマットを用いて大々的に名刺を交換する、というのはあまり見られない傾向ですね

現状のIngressについて

Ingressデザイン位置情報ゲームということもあって基本的に歩くことを前提とした非常に簡素ものです

遊び方そのものは15分もあれば説明できてしまえるくらい単純で、はまれば大変面白い

ただ、やっていることの多くは単調なため飽きやすいという側面があります

課金要素も少なく、デザインの面でも他のゲームに大きく劣る面が多々あります

なによりゲームとしてのコンプリート収集癖を煽るものではなく、自分目的を探すことでしか続けることは難しいと言われています

さてそんなIngressリリースから10年が経ち、多くが変わりました



本来のコンセプトを逸脱・破壊する変更もいくつか行われています

コレに関しては人それぞれの意見が大きいと思います

でも個人的にはIngressは「ゲームであって欲しくない」と考えています

あれはゲームというのは未熟すぎ、あくまでもツールとしての側面が強いからで酢

他のゲームと同じく課金によって強くなれるというコンセプトを取り入れた場合、当然他のゲームとの比較がされることになります

そうなっては勝ち目がありません

Ingress位置情報ゲームではありますが他のポケGOやDQWとは明確に違った立ち位置ゲームとは異なる何かでないと生き残ることはできないと思います

だってIngress収益をみてみればこのゲーム10年持つ理由が全く不明なんですよ

なにせ当初は課金システム自体存在しなかったわけですから

収益度外視実験的且つ先鋭的なオリジナルIPとして「ゲームのようでゲームではない」ものとして扱わないといけないんですよね

Ingressに触れた人に対して「これはゲームと違うな」と思わせて欲しいのが本音です

課金メダルとかダサいことして欲しくないんですよ

Ingressデザインセンスで他のゲーム渡り合うなんて無理なんですから、全く違うベクトル勝負して下さいよ


まとめ

自分Ingressの全盛期を駆け抜けて未だに脳が破壊されたままになっている変人です

それだけIngressは他にはないものがあり、いまだ唯一無二の存在だと思っています

似たような人はまだおり、アノマリーミッションデーに参加する人は結構多いですよね

界隈では有名なGameDeepさんも未だにIngress同人誌を作っていますから

http://gamedeep.niu.ne.jp//yapw.cgi/GameDeep?time=1672320494

2023-02-08

anond:20230208163150

まあ元増田はあれは迷惑行為だったって分かったんだからその後の自己完結長文奴は放っておいてもいいか

現状ではチャンネル登録者数2万いれば余裕で生きていけるよ

https://anond.hatelabo.jp/20230207212531

あのう・・・嘘つくのやめてもらっていいですか。

このVTuberさん、「毎日動画投稿している」前提ならチャンネル登録者10000名あればギリギリ一人なら生活していけるよ。

私は日曜日以外毎日投稿し続けてて、チャンネル登録者数は2.34万人だけど半年から独立して生きてるよ。(独立した時点では1.98万だった)

だいたい1つの動画再生数は5000~7000程度。これで動画から広告収入だけで33万円くらい。3月年末だと50万くらいになるよ。それからメンバーシップ(490円コースと1190円コースで合わせて150人くらい)から収入10ちょっと。完全にYouTube依存じゃなくて、他にもBoothやったりnoteやったり支援サイト使ったりしてる。合わせれば社会人として働いていた時よりは所得2倍くらいになってる。控除が使えない部分あるから手取りは1.5倍程度だけど十分。最近アフィリエイトもチマチマと収益が出るようになってて今年はさら100万から200万くらいは積み増しできそう。

チャンネル登録者数1万人本当にいるのに全く生活できる気がしないというなら不正方法チャンネル登録者数を集めているんじゃないのかな?あるいは何か盛ってるでしょ?そうやって、周りにええかっこしようとして、その結果現実とのギャップがあるから死にたくなるんじゃん。増田虚構自分を作ってないで、ちゃん現実と向き合いなよ。ダサい

ここは勘違い可能性があるから取り消しとくね。ごめんね。

具体的に質問してくれたらちゃんと答えるつもりで書いたんだけども100ぐらいコメントあってだーれも質問してこなくて、酸っぱい葡萄寓話のように否定的コメントばっかりで笑っちゃった。他の人からはてなって人の話をちゃんと聞かずに自己完結してぶつぶつ独り言を言ってばっかりいるコミュ障集団だと聞いてたけど今回の反応を見てると彼女説明があまりに的確過ぎるな?

2023-02-07

anond:20230207155931

あのさ、自分の言いたいことをとにかく全部書き切るっていうのは自己完結してる行為なんだよ。

コミュニケーションになってないしチラシの裏に書いとけって言われる日記書き込みと同じなわけ。

みんなが等しく名無しの場でこれが俺の考えですって長文を書いた所で誰お前でしかないしはなから誰も興味ないの。

2023-01-31

女はコミュ障対話ができないやつが多いので、勝手自己完結してる人が多い

相手ちょっとした仕草発言から相手意図勝手に推測して、

勝手に作り上げた相手イメージ脳内勝手対話して、勝手喧嘩して勝手に敗北してることが多い。

 

からなんか妙にチクチクした態度取ってくるなぁって人と話してみると

女『あのときあなたはああいう態度を取った!!これはつまりこれこれこういうことで、それは私に対しての侮辱だ!!許せない!!!

みたいなことを勘違いかましてくることが多い。

 

女はなぜコミュ障になってしまうのかというと、

自身から見ても、物静かに黙っていることは美徳なのだ

そういうセルフイメージが女から見てもいい女なの。

そして、なによりも楽だ。

かに黙ってるだけで良識ある人間と見てもらえるのは、女だろうが男だろうが楽だ。

しかしそれが許されるのは女だけで、静かに黙ってるだけの男は無価値であり、都合のよい道具にされがちである

 

女性ももっと人と対話しましょう。

自分の考えを自分から発信しましょう。

男はそうやって”対話”してきましたよ?

2023-01-30

anond:20230114171856

ファンタジー作品以外を観ればわかるんじゃね?

読んでると知るや否や、手のひらを返して

増田ファンタジー世界に生まれてもその世界創作物に同じように現実的じゃないと文句言ってそう

で、どの世界でも「はぁ、地味な世の中だな」と場末飲み屋でくだを巻いてそう

根拠のない妄想に走るw

都合のいい妄想自分自身に当てがって自己完結できる。

自分意思世界に抗ったりしない彼は、物語登場人物としては最適な人材だ。

2023-01-25

図星から反論できない/図星から顔真っ赤にして反論できるの最凶ダブルバインド

的外れだろうがいきなり現れたアホに失礼な事言われたら普通に腹立ちますし、無視が最善策だとしてもこちらの気分だけ悪くなって終わるのマジで最悪なんですよね

言い争った所で、自分言葉が正しかったとして相手が「そうか!それは失礼をいたしました」ってなる訳ないし

バカに付き合わなかった自分勝利とか思っても、ルサンチマンというか酸っぱいブドウというか、脳内自己完結勝利宣言みたいで虚しいし

2023-01-24

anond:20230124045812

リストはありきたりだけど説明がありきたりじゃなくて凄いと思う

この増田本業は一体なんなんだ、ゲームIDEとかDBとか挙げてるところを見るとプログラミングから絵や音楽まで自己完結できるゲームクリエイターとかディレクターかな?

ニコニコ動画って言ってるしZUN氏みたいなマルチクリエイターオープンソース側の人か?

2023-01-22

anond:20230121222629

男だけど同担拒否分かるぞ

性差ではなく、特定の「推し物語解釈)」を他人と共有しコミュニティにおける思想として一般化する文化があるか否かの違いだと思う

男に同担拒否感覚がなかったら、歴史上でかい宗教において宗派戦争異端審問なんて発想がありえないわけで

個人レベルでも俺の方が神(に相当するもの)を愛してるし愛されてる、とエスカレートしていく過酷修行マウント合戦

俺の経典解釈の方がすごいし正しい、と議論を重ね極端になっていく解釈追放だの処刑だのにまで発展する

 

現代の男オタクに置き換えるとなんだろうな?不特定多数参加型の、俺の考えた最強MSランキングとか最強キャラランキング議論とかか?

増田の言うような二次元キャラ周りは「俺が抜ければ賢者モード同担がどうとかまで意識いかない」ってのが正直なところ

「男は自分キャラを好きならそれでいいので同担なんて気にしない」は上記を綺麗にととのえた言い方なだけだ

動物的に自己完結して"満足"しているので他人とかどうでもよくなる、それだけの話

2023-01-11

女だけどオナニーが好きすぎる

(注:私は女です。おっさんとか言う人はどうか読まないでください。)

小さい頃に角オナを覚えた。

椅子の角に股間押し付けエッチ妄想をする。

エロ漫画を拾って読んだらしていたのでイクという概念はなんとなく知っていたが、イク寸前で怖くなる感覚があってやめていた。(それでも充分気持ちよかった)

小学生のころウォシュレットオナニーを覚えた。

クリに当てるとびっくりするくらい気持ち良いのだ。女性ならわかると思うが脳天が痺れるような感覚だ。

自分で腰を動かして気持ちいいところを刺激しまくる。口をあんぐりと開け、舌をペロペロと出して喘ぐ。

家族がいるので声は出せなかったが、いやらしいのに罪悪感の中エキサイトしていくのが気持ちよくて仕方なかった。

イク寸前で「ああイク…!!」となるも腰がふわふわとなって怖くなり寸前で止めてしまう。いかんせん小学生には刺激が強すぎるのだ。

どうにかイッてみたい…漫画の中によく出てくる「イク」を体感してみたい…やっぱり男の人のエッチじゃないとイケないのかな

ずっとそう思いながら18才のとき初体験をした。

丁寧にクンニされ、指でいじられ、待ち焦がれていた男のペニスを入れたが、感想は「オナニーのほうが断然気持ちいい」だった。

何人かと試したがセックスはイクことはなかった。

そして24才のときAmazonバイブを買った。

クリ責め機能つきのピンクバイブだ。

バイブを使うとイキにくくなると聞いてはいたが、長年角オナをやりすぎたせいで私の身体は満足しなくなってしまったのだ。

スイッチを入れてクリに当ててみた。率直な感想は「なんか痛い」であった。

オカズがよくないのかもしれない….と私はスマホエロ動画を漁った。

お気に入り動画エロアニメである

「黒獣〜気高き聖女は白濁に染まる」という作品で、それはもうエロエロい。

ただエロいだけでなくプライドの高い女が無理矢理レイプされるも、快楽に目覚めてしまいチンポ狂いになるという濃厚なストーリー付きだ。

(女性ならわかると思うが、女はストーリーのないエロ感情を乗せにくい。「とても恥ずかしくて嫌なのに無理やりされて身体が暴かれてしまう…本当は嫌なのに感じてしまう…!」といったシチュエーションはおそらく大半の女性の好物だと思う)

私は角オナ時によくこの動画を見ていたので「私の初イキはこれをオカズにしたい」とずっと思っていた。

動画を流しながら愛液でまみれたクリにバイブを当てる。するとどうだろう。最高にすごく気持ちいいのだ。

身体中の血液が高速で循環し性器付近に集まるのを感じる。脳に電流が走り口をアホのように開けてしまう。息遣いが荒くなり自然と舌が出てしまう。

(もっと欲しい、この刺激がもっと…!)そう思いながらバイブの強さを上げる。

クリトリス勃起し、皮を捲り上げてバイブの刺激を直に感じている。愛液にまみれたバイブはトロトロとして刺激を何倍にも増す。

気持ちいい、気持ちいい、気持ちいい…!!!

そしてイッた。

腰を前後に振るわせ快楽をきちんと味わった。

意外にも頭の理性はきちんとしていて、初イキをきちんと全力で感じなければ…!とか考えていた。

イキおわると虚しかった。

(賢者タイム女性にもあります)

こんなに気持ちがいいのに、私は今までの人生何をしていたのだろう。

角オナなんかやめればよかった。あれのせいでクリトリスの皮が分厚くなって感じにくくなってしまっていたのではないか

そんなことを考えながらバイブを見つめる。

このバイブは普通にチンコの形をしたものにクリバイブがついたものだ。

今回はクリバイブのみを使うことになったが、それだけでもこの快楽だ。膣内にチンポ部分を入れながらクリを刺激したら一体どのくらいの気持ちよさに包まれしまうのだろう。少し怖いと思った。

ちなみに怖すぎるので今も挑戦できてないです

これが私のオナニー狂いの序章である

最近は夜寝る前に必ずしている。

幸いにも不感症にはなっておらず、安眠効果もあり仕事ストレス発散できて超捗る。自立心も芽生え美容面でもファンデーションがいらなくなるなど効果ありすぎて他人布教したい。

まりにもしまくりなので初代バイブは熱暴走を起こし電源が入らなくなってしまった。中華製はこれだからダメだ。

今2代目をどれにしようか悩んでいる。

次はやはりクリバイブならぬクリ吸い機能付きだろうか。おすすめあったら教えてください。

なぜこれをはてな投稿たかというと私はどんどん同性に嫌悪感なくオナニーしてほしいから。

神経症な人ほどこういった話題嫌悪感を示すが、そう言う時こそオナニーだと思う。

オナニーは全てを解決する。最近セルフプレジャーという言い方も出てきているらしい。

全て自己完結する快楽の追求は自立した女性特権だ。

オナニーをしてみてほしい。

わたしのようにイケなくて人生の途中でやめてしまったならバイブがある。

今はおかずも多様に溢れている。

男の人に気を使う必要はない。オナニーは全て自由だ。

女のオナニーは同性間でもタブーなのでなかなか始まるまでにハードルが高いとおもうがこれを読んだならオナニーしてほしい。

オナニーは全てを解決する。

2022-12-29

人並みの幸せ

友達が居て仕事があってお金に困ってなくて健康恋人が居てその恋人とそのうち結婚して浮気をされず幸せな家庭を持ち趣味も充実して。。。

そんな人並みの幸せがほしい。

一体どこが人並みだ。

こうして書き出してみるといか現実離れしているかが今なら分かる。

そんなものは選ばれしもののみが得られる特権だ。

スーパーヒーローのみだけが掴み取れる理想

「人並みの幸せ」とはそういうものなのだろう。

叶わぬ望みなど抱かぬほうが良いだろう。

ならば、俺は何を望み何を願うのだろう?

実現可能もの

自己完結した真の願い。

友達恋人依存しない自分だけで実現できる無理のない願い。

駄目な自分をそれでも愛することだろうか。

いや、それだけ足りないじゃない。

客観的に見てつらい状況でも辛くないと思えるようになることだろうか。

さな幸せ。それは例えば銭湯に週1回行くとかそんなもので良くて。

そういう幸せちゃんと握りしめて、絶望と仲良くなって独りでもちゃんと生きていく。

それが理想なのだろう。

人並みの幸せを目指すのも悪いことではないのだろうがそれと同時に絶望と仲良くなれる道も目指すべきだ。

真の幸せ絶望の隣りにある。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん