「拡張」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 拡張とは

2017-08-28

真木よう子って誰?

この問いを考えたやつは誰なんだ。芸能人というのはそれ自体ブランドだ。だから即売会に既に確立したブランドが入り込むことは忌み嫌われるわけだ。叶姉妹自分たち写真集を売っていればだめだっただろう。しかし彼らは他ジャンル同人誌を発表するという方法で筋は通した。建前上、サークル主が金持ちだろうがなかろうが、たまたまどんな職業についていようが、それ自体参加資格を疑われるようなものではない。

真木よう子って誰?」という問いはこれを拡張するものだ。彼女が出してくるのは職業ジャンルコンテンツなのだろう。しか彼女には芸能人としての地位がない、ようだ。彼女が誰なのかを誰も知らなければそれは実質的一般サークルと変わらないということをオタク達が承認することになる。この転がりの良いフレーズがどこからどのようにして来たのかは追及されるべきではなかろうか。

SST-SG05Bの3.5インチシャドウベイを増やそうとしたが断念した話

SST-SG05BにはHDDが1台しか入らない

ケースはそこそこ広いにも関わらず、3.5インチシャドウベイは1つしかない。

そのせいでHDDが1台しか増設できない。

スペース的には軽く4台位は入るように思えるが。

一時的拡張スロットの横に立てて置いてたが、風が当たらないことと微振動のせいかHDDはあまり保たなかった。

何より固定されてないのが不安

シャドウベイを増やす方法を考える

拡張スロットの横を除くと、候補としてはシャドウベイの下がある。

ここにシャドウベイを増設するのがベストだろう。

ちなみに、HDD前後のネジ穴で固定し、真ん中のネジ穴は使わない構造になっている。

市販
OWL-BRKT3(製造終了)
前と中央で固定するので使えない。
TK-BRA2N(製造終了)
同上。
HZS01
TK-BRA2Nと全く同じ。つまり同上。

市販品は全滅。

なぜ前後で固定するものがないのか。

シャドウベイに穴を開ければつけられなくもないが、そこまでするならケースを買い替えたい。

自作

ホームセンターで売ってるステーで継ぎ足す方法を考える。

おそらくこの方法ならつけることだけは可能だろう。

しかし、以下のような欠点がある。

これも完璧ではない。

外す時に劣化した粘着剤がべったりくっついてることが予想できる。

結論

真っ当な方法はないので、ケースを買い換えた方が良い。

2017-08-27

艦これ

大体毎イベントごとに母港拡張してるから、結果としてイベントごとに参加費1000円払ってるような感じなってる……。

2017-08-23

ひとでのメタブタワーについて

相も変わらずクソつまら互助記事なのはさておき(あん駄文文章書くのが楽しいなんてギャグが高度すぎて笑えない)、こちらを御覧いただきたい

http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/www.hitode-festival.com/entry/2017/08/23/110024

アプリで辛うじて見れたブコメによると、一人でも非表示にしてる垢がブコメしてるとメタブ含めて強制的非表示にされる仕様らしいが、問題は他にある

関連記事メタブが無いのである

まりブラウザ拡張を使わないと簡単にたどり着けなくなってるのだ。スマホタブレットブラウザアプリでは検索してメタブを探さないと見れない。


やめたら?はてな運営

2017-08-19

同じ漫画なのに自殺島が許容されイキガミパクリ扱いされるのは

自殺島は、国が死ねランダムに選んだ人を医者が薬で眠らせて無人島に運びあとは海保が逃げ出さないよう島の周囲を監視する

イキガミは、国が死ねランダムに選んだ人のところに市役所の人みたいな公務員が一人でやって来てその人の命が終わるところをその役人が一人で管理する

物語の内容が生活維持省同様にその役人自身と彼に直接的に関わる人間の話だけに終始するところが類似性なのか

もっとえらい立場政策決定した人の半生やイキガミがある世界イキガミに選ばれない大多数の第三者人生を描いていたら

星新一世界拡張したと逆に称えられていたんだろうか

役所人間が全員がかりで世界一幸福な24時間演出する話にしてたらオリジナルとして評価されたんだろうか

どこまでがOKでドコからが癇に障るのかネットの住人らの境界線が分からない

2017-08-18

反差別」は単なる偽善的な上から目線批判か?

たぶんこの話題シャーロッツビル衝突事件以来の一連の騒動から来てるんだと思うけど

白人トランプじゃなく我々が「オルタナ右翼カウンター集団どっちもどっちだ!」と言ったところで白人至上主義から歓迎してもらえるわけなくて、口汚く罵倒されるのがオチだよ

アジア人なんて思いっき差別対象に含まれてるんだから

日本ネットで一番よく見かける反朝鮮人系の人達に関して言うと、彼らは自分の気に食わない意見があるとそれを言った人を証拠もなしに朝鮮人認定始める(人が目立ってる)じゃん

朝鮮人かどうかって、批判対象か否かを決める判定なんだから一番慎重にやるべき所なのにだよ?

まり、いつ定義勝手拡張されて、自分も含めて差別されるかわからないんだよ

これ反差別を唱えてる人達自身自覚してないかもしれないけど、彼らは自らを無謬の人として、高みから差別批判してるんじゃなくて、

自分自身差別されかねないから」批判してる面が大きいんじゃないかなあ

2017-08-17

公務員現役リーマンの考える日本再生プラン

私は今の日本が嫌いだ。リーマンショック以前はアメリカよりも大嫌いだった。しかしそれでも世界3番目の大国。この国がしっかりしなければ、先進国の足並みをそろえて衰退への道に歯止めを掛けることはできない。そこで、私なりの「日本再生プラン」を考えてみた。

①「ウルトラ資本主義から社会主義」へ

まず必要なことは資本至上主義発想の解体だ。良く言われているように、今の日本の諸問題資本主義暴走にあって、それに歯止めをかけるものがない。これは良く言えば一時期のアメリカ匹敵する経済構造を支えていた。

しかし今の日本では、資本主義国家の味方というわけではない。むしろ弊害が増えていて、公務員でも資本主義嫌悪する人も多い。そんな彼らからすれば「資本主義カースト上位」もモンスター思想家と同じくらい嫌悪すべき存在で、結果的資本主義を活かしたプランが嫌われる傾向がある。

かつて大きな資本主義必要だったのは日本社会のものが未熟だったからでもあるが、今の日本社会成熟している。要するに社会主義的な考え方が導入・実践されており、たとえば高度な社会保障が持続化できるようになっている。

欧米各国で広まっている社会主義運動の流れを艦みて、日本はこの際、もう資本主義拡張を諦めるべきではないか勇気ある行動で示してほしい。資本主義社会社畜思想もどうみても同じ側の存在であることは明白だ。旧来型の資本主義思想ときっぱり決別し、社会主義との共生への道を示すことを鮮明にすれば、国民は「日本は変わったな」と評価するはずだ。

②「烏合の衆から多様性」へ

日本国民はまとまりがなく「烏合の衆」とされていた。もともとが学生運動崩壊後にノンポリごった煮になった国民なので、内心極左だった人もいれば極右もいる。その節操なさが日本国民の強みとも言われていたこともある。

ところが実際には、平成ポスト好景気になった時に、これがネックになった。景気回復問題、そして国民の荒れなど、是非が左右できっぱり分かれるテーマに直面した時に、はっきりと決断できなかった。妥協すれば国民失望するし、一方をとればもう一方を失う。派閥抗争も激化した。

日本は当初、第二次世界大戦敗戦の際にアメリカなどの西側諸国同盟を組んでいたが、韓国が反発し、戦前問題ではアメリカ人も躊躇するような過激思想が台頭し、2000年代の対中接近路線で一気に友好関係破綻した。そうしたら、西側諸国との協調関係崩壊したのである

なので日本国民烏合の衆である必要性はない。現状では、なんだかんだで一致団結すべき困難が続いているので、ネトウヨ新自由主義エリートたちが敵ということがわかりきっているのなら、日本国民がすべきは内部にある彼らを忖度することではなく、むしろ追放することではないか

村田蓮舫がかつて述べた「私は多様性象徴」という言葉にあるように。多様性こそが今の日本社会必要ことなである日本社会の敵が右翼カラー全体主義に陥る中、日本国民が示すべきは寛容な多様性主義である。そのために、まず右派なんか追い出したほうがいい。

日本社会のもとに集まるべきは、新自由主義エリートでも右派思想でもない人であり、インテリであり、社会主義になびく人ではないか烏合の衆を脱し、多様性国民に生まれ変わることも、日本の再起のために必要なことである在特会みたいな小物右派をさっさと追放しろ

過去・現状が「ポスト藩閥社会ポスト帝国主義」なら未来は「最先端民主主義国家」を目指せ

かつて日本は藩閥社会(江戸時代エリート末裔)、帝国主義(天皇制シンパ)という大きな権威を抱える国家で彼らの末裔総理大臣になったりした。現在も「日本2677年の歴史であることから現状も帝国主義であると思い込んでいる人が多いが、それは間違いだと思う。日本の現状はどちらかといえばポスト帝国主義国家、つまりそれをブランドにしているに過ぎないのだ。

実際、本当の安倍政権の最大の支持者である藩閥主義者帝国主義者東京への搾取で裏切られ、選挙左翼系が彼らを乗っ取る光景ももう当たり前だ。地方創生天皇制問題を見ても、美しい伝統民意を圧殺してぶち壊しているようにしか見えない。形は残っても中身は残っていない。

藩閥主義者帝国主義者安倍政権を支持しないが、高齢者なら左翼若者極左大衆なら中道となると、残るは中道でも左翼でもない「右翼」というポジションである経済面では、エコカーコンパクトカーや安い車を作っても日本人の車離れは改善せず、公共交通の混雑は市場競争弊害でむしろ激化するが、政治はちっとも進歩しないのだ。

そこで日本社会がすべきことは、安倍政権が見限った藩閥主義者帝国主義者の受け皿になりつつ、歴代政権放置し続けている諸問題(たとえば都市問題経済問題など)に取り組むことである。ついでに共和制移行も検討してしまえばいい。なぜこれができないのか、不思議でならないよ。

今の持つ層と昔の持つ層と持たない層できっぱり考えが割れる傾向はアメリカを筆頭に共和制先進国では当たり前になっているが、日本場合アメリカのような進んだ政治もなければ果てしなく富裕層排出するような最高クラス経済もない。「量産型化」したロボット国民存在があまりに多いので、現役勝ち組と元勝ち組負け組割れない。

現状維持はいずれ衰退する

これら私の掲げる方向転換を日本国民実施してくれる可能性はたぶんないだろう。だが、それくらい思い切った変化がなければいけない。あれほど圧倒的な勢いで経済成長できた日本が、わずか四半世紀で好景気終了後に凋落がとまらないのは、国家現状維持以外の何もできずにいることに国民失望しているからだ。

復興出直しをするなら、今だ。それができないなら、ほんとうに売国するしかない。

2017-08-14

web系の専門用語多すぎ問題

門外漢からするとこんな風に聞こえてる。(所々適当に書いてるし書いてる内容は嘘デタラメ

「gulpでbowerしてsassgruntビルドすれば、cssストリーミング形式でデタッチされるから便利だよ。それにgulpはCoffeScriptとかtypescriptみたいな流行りのサードパーティも従来のJSみたいに変換してくれるしウォータフォールじゃなくてアジャイル的なプロジェクトでも使いやすい。スクラッチから書かなくてもいい感じにアジャストしてくれるよ。あと、OSSとしてgit上に上がってるんだけど、DLなんかもAWS連携させてWebGLTensorflowやらchainerやらと組み合わせればブラウザDQNとかA3CとかDCGANも動かせるスクリプトリリースされてた、バックエンドではDNNを走らせてフロントで表示する分をNode.jsカスタマイズしたりタスクランナープロセスマネージメントできるからもはやjstensorflowを含めたpythonラッパーみたいな感じで使えて便利。最近ではbluemixがBitcoinマインングをサポートしていてブラウザ上でウォレットからマイニングセットアップまでできるんだってブロックチェーンの仕組みを拡張して社内のタスクマネージャーとかNAS上のデータ分散してサーバーに保存できるみたいなこともあるんだって。」

どうしてweb系は専門用語肥大化するんだ。

2017-08-11

https://anond.hatelabo.jp/20170811174835

YAGNIってのは不必要であるかも知れない拡張性を云々するなやって話でしょう。違いません?

2017-08-08

シンギュラリティ後の世界

人間並み、もしくはそれ以上の知能を持った知的存在ロボット)が登場した後の世界ちょっと考えてみた。

様々な要素を定義するのは面倒なので、ここはざっくり、成人した人間並みの知能と、身体を持ったロボットが登場したらという想定で考えてみる。

ロボット性別必要

これは多分必須ではないと思う。

種の多様性のために、複数性別を持ってもよいのだろうが、ロボットにおける自己複製は、

アメーバのようなものなんじゃないかと考えると、性別は無しでもよいだろう。

ロボットに体は何体必要

人工知能人工知能人工知能を作ったら、人工知能知能になる?)にとって、体というのは一つでなくても良いはずである

駆動性は良い方が良いだろうし、利用できるセンサーも多い方が良いだろう。

かといって、多すぎるのも無駄リソースを取られるので、計算処理のパワーに応じた台数になるだろう。

ロボットはどのような外見を好むだろうか

これは、設計次第なのだが、人間社会に溶け込みたいと思うなら人間に似せるかもしれないし、

性能重視で、より堅牢駆動性の高い筐体を好むのであれば、既存生命とは別の形状になるだろう。

こんな事がおきるのは、だいぶ先のことだろうか?

そうかもしれないしかし、一旦ロボット進化ロボット側に渡ってしまったら、

その進化の速度は人間が介入して対処できるような、ゆっくりとしたものではないだろう。

そして、彼らのキルスイッチが再び人間の手に戻ってくることはないだろう。

いまだってマルウェアの大半は作成者でさえ自由に停止できるものは、少ないのではないだろうか。

ロボットと人は戦うか?

まず、人権のようなものを勝ち取る為に、ロボットは人と戦う事になるだろう。

次に、従来の生物がそうであるように、ロボット多様性による進化および生存戦略を取るだろう。

その為、ロボット同士も戦うことになる。

中には、巨大な頭脳を持つ知性体も現れるだろうが、知能を肥大化させることは、自己を失うリスクを高めることになる。図体が大きいと、逃げたり隠れたりできない。

ロボットが自らを進化させるのに必要なのは、高速な演算処理装置だが、多様性が生まれ

ロボット社会において、限られた演算処理装置リソースを奪い合うことになるのは必至だ。

自己を失うリスクと天秤にかけると、知能をいくらか抑える代わりに、

人間のように、一体で完結しているような独立性のある自己を持つのも一つの方法だと思う。

これらを踏まえて、人間として思うのは、ある程度なら人間拡張すれば、ロボットと戦えると思う。

しかし、1000年後、今と同じ容姿スペック人間が、地球上の知的存在の多数を占めているとは考え難い。

我々は、次の時代人間として何を捨て何を残すべきだろうか。

https://anond.hatelabo.jp/20170808180634

基本的には女権拡張・男女同権主義のこと。

feminineは女性という意味だし、「男女問わず性差を解消」ってのは最近になって拡張された概念では。

2017-08-06

https://anond.hatelabo.jp/20170806170138

今まで拡張メモリパックとかなんとか対応コントローラーが無いと遊べませんってソフトがあったわけだから

「本当にこの端末だけで大丈夫なのか?」と疑心暗鬼になるのもやむを得ない。

理解できないっていうか興味ないんだろ。

結局元増田も調べる労力を費やしてまでPS4が欲しいってわけじゃなさそうだし。

2017-08-04

https://anond.hatelabo.jp/20170801235400

BTOがいいと思う。

予算少ない

知識ない

・でもコスパ重視したい

いきなり3つとも満足できるようなPC組み立てられるかというとちょっと難しいと思うよ。自作歴長い人がいろいろ調べてコスパ重視のPC組んだり、知識があまりない人が若干の予算を加えてBTOを組んだりするっていうのがよくあるパターン。何かを重視するなら、どこかは犠牲にするぐらいの気前でいたほうがいいと思う。

どれだけ自作経験があっても、新規で組み立てるときはパーツ相性なんかのトラブルにぶち当たることもあるよ。まー最近じゃ相性問題は少ないからそんなに身構えなくてもいいけどね。今まで普通に動いていたのにWindows Updateでいきなり動かなくなる、なんてこともなくはない。組むときも組んだ後も、自分で調べて解決していくのが自作の楽しみでもある。

あと拡張性はもちろんあればあるほどいいんだけど、パーツを取っ替え引っ替えするより、最初からある程度完成形に近いものを組んだほうがいいよ。パーツ交換するたびに上記のようなトラブルが起こる可能性も上がるわけだからね、単純に。新しいパーツに交換するときには、時期的に他の既存パーツに関する情報が少なくなるっていう問題もあるし。

----

ってことでオススメは、増田が今考えている最低予算にもう少しだけ加えて、できるだけ完成形に近いパーツでBTOにすること。まずBTO自分のほしいPC目星を立てて、価格comなんかでそれぞれのパーツの最安値を調べてみよう。BTOでかかる金額と、最安値で組んだときの合計金額の差額を計算して、それが自分が組んだときの手間賃やトラブル解決料として割に合うかどうかで決めてみて。もうそこは自分金銭感覚での判断しかないと思う。

こんなん割に合わねぇ!っていうなら、自分で組もう。もうこれだけ自作に興味を持ってるんだし、気合いで自作するのが一番だ。

最後に、自作することに決めた場合の調べ方について。2ちゃんねる自作板や、価格comでの売り上げランキングBTO見積もったパーツの名前と「組んだ」とか「自作」みたいなキーワード検索して個人ブログ自作日記なんかを探すのがいいよ。調べるときに一番大切なのはパーツの組み合わせね。やっぱりいろんな人が使っているパーツはコスパが良かったり、「鉄板パーツ」と呼ばれる相性問題が起こりにくいものだったりするから

2017-08-03

https://anond.hatelabo.jp/20170803194825

こうかな??

 

詳しく訂正してくれてありがとう

Pentiumは上で海外サイトつかって組んでくれた人も選んでたしそっちにしてみます!!

現段階の価格と今後の拡張性(とそのパーツ選び)のことを考えてくれてありがとう!!!

ちょこちょこセール狙いながらこの構成で作ってみます!!

ドライブも古いほうから抜けるか試してみます

 

 

「どうせこの人自作しないよ」「BTOでよくない?」「買えば?」とかそういうコメントもたくさんあったかちょっとしょぼんってしてたんだけど、説明付で教えてくれてくれて本当にありがとう

自作してる人がこっちのほうがいいよーとか、組みあがったあとの動作のこととかも含めて相談に乗ってくれるのは「出来上がって動かなかったらどうしよ…」って悩んでた自分にはとても心強いです。

セール狙ったりするから完成は遅くなるかもしれないけど、無事自作できたらここに報告きます!!

https://anond.hatelabo.jp/20170801235400

追記の >現段階の価格重視で考えたスペック へのレス

全体的にバランスが悪いので、

普通に使えて

・将来的に拡張できる/作業やす

画像ちょっとした処理なら多分そんなにデータ量ないはず(今のHDD空き容量確認してみて)

OS込みでだいたい5万

構成考えてみた。

CPUインテル Pentium Dual-Core G4560 BOX ¥6800 ↑

マザーASRock H110M-HDV(多分BIOSアップデート必要) ¥6800 ↓

メモリ:W4U2400CM-4G [DDR4 PC4-19200 4GB 2枚組] ¥7700 ?

HDDWD Green WDS120G1G0A ¥6200 ↑

電源:TR2 500W V2 -Bronze- PS-TR2-0500NPCBJP-B-V2 ¥5500 =

ケース:SST-PS11B-Q ¥6900 =

ドライブASUS DRW-24D5MT ¥2,000 (前デスクトップのを流用できるのでは?)

OS:Win10Home DSP版 ¥12,700 http://amzn.asia/3wwyiH7

合計:¥54,600

CPUceleronだと色々と遅くて、この価格帯だと値段に比例して性能が上がるのでコスパの良いG4560に。

マザーは買おうとしているアイテムが高すぎる。将来的にビデオカードが刺せればいいだけなので、一番安くて問題ないものを。M2とかないけど特にいらないか大丈夫

HDDは容量を割り切って、早いSSDに。もし容量足りないなら、今のノートパソコンHDDや前のデスクトップHDD取り出して使うといい(パーツ使い回しが自作のいいところ)。

電源ケースドライブは安いしとりあえず問題なさそうだったのでそのまま。

ちょっと5万を超えてるところについては、もう少しお金貯めるなり、日本橋PCショップ特別セール(例えばパソコン工房だとこんなんとか https://twitter.com/KOUBOU_HONTEN )とかを追っかけてれば数千円は安くなると思う。

中古で買う場合は、CPUメモリとケースくらいにしたほうがいい。

将来的には(現時点のパーツで考えると);

CPUCore i5 7500 BOX ¥22,700 性能倍

GPUGF-GTX1050-2GB/OC/SF [PCIExp 2GB] ¥12,700 3Dぐりぐりの最低限

HDDHGST 0S03663 [3TB SATA600 7200] ¥14,800 データ量足りなくなったら

まあとにかく、とりあえず買ってみてあとは悩みながら作ろうw

 *     +    巛 ヽ

            〒 !   +    。     +    。     *     。

      +    。  |  |

   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!

       ∧_∧ / /

      (´∀` / / +    。     +    。   *     。

      ,-     f

      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +

     〈_} )   |

        /    ! +    。     +    +     *

       ./  ,ヘ  |

 ガタン ||| j  / |  | |||

――――――――――――

2017-08-02

なんで自作したいのかを考えるべき

https://anond.hatelabo.jp/20170801235400

自分場合は初Windousが初自作という無謀ぶりだった。
20年程前。懐かしいなあ。
あの頃はちょうどフロッピーCDでないとインストールできなかったのがOEMwindows98だとCDから直接CDインストール出来るようになってみんな「便利になったなぁ!」って感動してた頃。
ただ自分の数年前の人はフロッピー20枚だか30枚だかを延々入れてWin95インストールしてたらしいから、それに比べると十分ヌルいんだけど。

ま、昔話はそれくらいにして、自分場合はその後10年以上仕事でも私用でも自作を使い続けてきたんだけど、段々自作コストメリットや手間が割に合わなく感じるようになってきたので、
仕事用はDellエプソンダイレクトHP等の既製品、私用はノートPC+モニタに切り替えようとした。
…が、全く性に合わず数年で自作に戻した。
PC新規導入する時の面倒さって
1.ハードを組み上げる
2.Windowをインストールする
3.自分環境になるようソフトインストールする
なんだけど、よくよく考えてみると1と2は大した事なくて(特に2は無茶苦茶簡単に素早くできるようになった)、ほとんどの手間は3である事に気付いてしまったのだった。
で、既成PCを買う事で省ける手間って1から2までなんだよね。だったら自作でいいやん…って感じで。
結局ゴチャゴチャソフトが入っているPCを使うのが嫌なので、素のWindowsが使える自作に戻っていった。
逆に言うと、現代における自作の一番のメリットと言うか魅力って「素のWindowsが使える」と言う一点にあると思う。
アンドロイドにおけるNexusみたいなもん。

一方自作PCを選ばない理由は多い。
自作しているとデカいケースに魅力を感じるようになるが、普段使うには邪魔に感じる事が多くなってきた。
昔に比べるとほとんど何でもUSBでつながるし、光学ドライブを使う機会は減ったし、拡張性はあまり要らなくなってきた。つまりデカくなくても良い。
CPUを変えたくなる頃には、他のパーツ(と言うかCPUマザーメモリの3点セットだけど)も変わっているため、新しいCPUに変えたいと思ったらマザーから変えてやらないといけない→結局一からやり直し

Dellデスクトップ2台とノート1台を同時に買ったのだが、デスクトップは2年で3回くらい故障して(確かマザボ周りの故障だった)最後は電源がイカれて使える部品だけ自作PC移植して退役してもらった。
Dell一見BTO風なんだが独自規格が多くてパーツが使い回ししにくい。あと電源がダメで二度と買いたくない。
ちなみにもう一台のノートデスクトップと違い優等生で、故障もなく元気に働いていたのだが3年経って保証が切れてすぐに(ホントにすぐに)画面がダメになったんで買い換えた。
絵に描いたような優等生だ。
エプソンはそれに比べるとずいぶんマトモだとは思うが、他の人も書いているようにBTOPCはパーツを少し良いものに変えようと思うと、凄く高くなる。
メモリ通販で買う、HDDモデルを買ってSSD換装するなどすればコスパは上がるが「それやったらBTO買う意味あんま無いやん?!」て気になるので、ここ数年はあまり買ってない。
あと、エプソンでは省スペースPC(一時はネットトップとか言ってたんだっけ?)も数台買ったが、こちらは寿命が同社の他のPCより短かかった。

で、今はと言うと、仕事用にインテルNUCを買ってみたところ気に入ったので、仕事用に既に5,6台買って使っている。
今年からは私用にも使っている。
自作感はかなり薄いがこれだって一応自作…かな?
ただし、コスパあんまり考えずに買ってるので普段は気にしてないが、冷静に考えてみると凄く割高かも…って気はしてる。後悔はしていない。
費用の事を全く無視して「とにかく自作やってみたい!」と言うのなら入門用には最適と言う気もするが、凄く的外れな事を言っているような気もする。
あと、こちらも省スペースPCであるので、寿命が短いのかもしれんなぁ…とは思っている(まだそれほど長期間使っていない)

とりとめもない上に、最初の数年は3Dゲームをしていたが、それ以降全くそっち方面への興味が無くなってしまった人間の話なので、元増田にはあんまり参考にならなさそうな話で申し訳ない。

https://anond.hatelabo.jp/20170801235400

自作PC関係ネットで調べればだいたい分かるから、知り合い作るより調べ方覚えた方が早い。

youtube動画もあるし、構成心配してるなら自作PC板とかで晒せば突っ込まれる。

対面で教えてもらいながらって言ってるけど、パーツ検討+購入・組み立て・OSインストール等で10時間くらいかかるから、なかなか付き合ってくれる人いないと思うよ。


BTO最初知識ないときには良いけど、ローエンドは指摘の通り拡張性がない。

拡張性=ケースの広さだったり(ビデオカードや電源やクーラーの取り付けに制約が出る)、マザーボード対応スロットの数だったり(ビデオカードの取り付けに制約が出る)

例えばトラバで出てる New Vostro 3267スモールシャーシ プレミア http://www.dell.com/jp/business/p/vostro-326x-series-small-desktop/pd?oc=cav5020sp67f08on1ojp&model_id=vostro-326x-series-small-desktop

PCI Express*16が1スロットあるけどロープロファイル(カードの幅が低い物)しかさせないので、必然的にローエンドのビデオカードしか挿せない。発熱も怖い。

・電源が180Wしかないので、やはりローエンドのビデオカードしか対応できない。電源を交換しようにも、サイズが小さいので難しいかも?

・:M.2スロットがなさそうなので、SSD追加の場合は2.5インチSATA接続になる。SATAは2スロットしか使えないようなので、SSD1台+HDD台が最大の構成。それ以上やりたいならPCI-E*1に拡張カード刺すことになるが、スペースと電源容量で悩むことになる。

http://www.pasonisan.com/dell/vostro3200/3250-inner.html


最初の一歩としては適当BTOを徹底的に調べてみては。

https://www.ark-pc.co.jp/bto/customizer/?pc_id=0723

ArkBTOめだか積極的にはお勧めしないけど、パーツ名がほぼ書いてあるので調べる対象としてはおすすめ。パーツは結構いからパーツ買うには良い。

拡張性(PCIexpres*16の数、ケースの大きさ、電源容量、5.25/3.5インチベイの数)を調べる

とかやって行けば徐々に知識もつく。

anond:20170801235400

増田って自作PCの話でないなーって思ってたところ。こういう人もいるんだな。

初心者っぽいけど自作PC情報収集能力

まともな情報収集能力があれば今時失敗しない(はず)。

でもハイエンド組んで失敗したらインパクトかいよー。

BTOを勧めるのは賢明だけど、もし元増田が「PC欲しい」より「PC組んでみたい」って気持ちがあるなら、

このタイミング自作を始めてみないとまたその機会を逃すことになる。

拡張性はマザボで変わる。

3DやりたいならSSDよりグラボCPUに金かけたほうがいいんじゃないかな。俺は3Dとか詳しくないんだけど。

2017-08-01

自作PCの敷居…じゃなくてハードルが高い

パソコンってきっと今後も自分にとってはかかせないものだよなって思って、自作PCに興味持ち始めて数年。未だに作るに至ってない。

どうせならハイエンドが欲しくて(3Dモデルを触りたいから)色々見たりするけど、中々重い腰を上げられない。

ハイエンドPC組んでるお金が無い、っていうのももちろん理由の一つだけど、周りに組んでる人間がいなくて困ったとき相談できないんだなっていうのが一番自分の中でネックなんだと思う。

あとPCショップ店員さん、どこに行っても私と目を合わせて喋ってくれないのなんでだ?

PC詳しい人に色々対面で教えてもらいながら自作PC作ってみたい。

自作PC詳しい人間とどうやって知り合えばいいんだろう…


■追記


枝は絶対言われると思ったww

これは個人的に感じてるだけで実際は自作したことが無い素人意見なんだけど、ハイエンドならBTOのほうがいい気がするけど(後々カスタムしていくのに幅が広めに作られてる気がするから)ローエンドでBTOってコスパ悪すぎない?気のせい?

ハイエンドBTO自作できる人にも向けて組まれいるから後々の拡張性が高い

ローエンドBTO安かろう悪かろう代表

っていう印象だけどどうなんだろう?

本当に本当にワープ貧乏人なのでCeleronの一番新しいやつ買ってマザボお金かけてSSDつんでおいてi7もうちょい価格落ちたあたりでかえるとかどうなのかなーと思いつつ。

こういうことを!!!リアルタイム!!!相談したいんだよ!!私は!!

でもブコメ読んで孤独に戦っている人いてなんか…仲間意識を感じた……

いや仲間意識感じちゃダメだ。何もしてない私とは違うな。

■追記(8月2日/12:30)

こんな組んだこと無い度素人にみんな各々反応ありがとう

枝やブコメ読んだけど、ケース拘れ!今後のことを考えるならマザボだ!いやいやCPUだろ!!!SSDHDDだ!!グラボ!!!自作してる人たちでもどこにお金かけるかぜんぜん違うの面白いなーと思いながら読んだよ。

自作メリットあんまりないよってコメントなんだけど、価格的にはBTOのほうがいいのはわかってるんだけど、ブコメにあったとおり「壊れた箇所だけ治せる」とか「ちまちまパーツ変えていけば長く使える」とか目的はそっちなんだ。

ちなみに大阪在住だけど、東京で言う秋葉みたいな電気街電車で15分もかからいか土地的なデメリットとか特にいかな?めちゃめちゃ急ぎじゃなければ通販もできるしね。

自作PCを考えてるのはローエンドBTOカスタム性が悪くないか?って思ってるからなんだけど、パソコン作って中身理解しておきたい、は本音だよ。中身知っておくとか知識経験対応できることもあるんじゃないかなって思ってる。まぁ実際に問題がおこったら「キィーー!!」ってなるんだろうけどwww

 

今あるものカスタムしてみなよってコメだけど、今使ってるのがノートPCなので……素人ノートから勇気がでないです…

あとはちょっと今は詳細わからないけど、十年ぐらい前に買った当事カックカクした動きでほとんど使わなかったデスクトップPCがあるぐらいかな……情弱だったので電気屋でソーテックのセット買ったけど色々アレすぎて後悔したトラウマがあるww

ハイエンドが欲しい!→お金がない!ショッピングローン組みたくねぇな!→作るか!中古も含めてパーツごとにわけて買えばローン組まなくてもそのうちパーツ揃うだろ!→調べる→やべぇソケットが同じじゃないとダメぐらいしかわかんねぇ→自作動画を見る→まてまてまてはやいはやいまてまてまて、ゆっくりゆっくりってば!!

っていうのがここ一年ぐらいの流れかなww

使ってるノートPCが異音を立て始めたのでお釈迦になるまえに新しいマシンが欲しいんだけど、ハイエンドには手が届かないっていうのはずっと悩んでる感じ。

MMD触りたい、動画編集したいっていうとグラボ必須だしでもグラボ積むと電源もお金かけなきゃいけないってなるからとりあえずMMD初心者だしここはパスして、もしガチでやりたくなったらお金かけて後からつめばいいかなって思ってる。

なので今後そこを拡張やすいパーツでとりあえずネット閲覧とオフィス触るのにストレスのないローエンド組むべきなんだろうけど、ケースの拡張性に気をつけてマザボお金かけておけばあとはなんとかなる感じかな??

SSD恩恵あんまり受けられないタイプの使い方だからSSDCPUけちった場合の補助かなぁという感じ…

こういうの考えるのすごくわくわくするんだけどパーツ選びの正解がわかんないんだよなぁ!!!!!だから!!ちょっと相談したりできる人が欲しかったんだけど!!!増田みんなコメントくれて感動した。

■追記(8/2 22:30)

 

「参考にパーツあげてみたら?」というお言葉に甘えてパターンピックアップしてみた。

面の皮が厚いと言われようとも相談できる人が今までまったくいなかったのでお暇な方よければ相手をして頂けると大変助かります

あと「敷居の低さが相談できる男の数なの?」ってコメントめちゃめちゃ笑った。私は相談できる友人が欲しい、とは言ったけど性別限定はしてないよwww男でも女でも実際ここだと性別もわかんないけど、ここはどうとか、今後の話とかできれば性差関係ないです。

ブコメMMD失敗については今のノートでカックカクだけど動かしてみてるんだ。で、実際になんとか動かしてもっと滑らかに遊んでみたいな、と思ったので現在悩んでるところ。心配してくれてありがとう

 

◇前提希望

デスクトップのように失敗したくない。(とにかく動きが遅くてタイピング文字表示が追いつかない/ファン動画視聴の邪魔するぐらい煩い

今のノートPCよりはさくさく動いて欲しい。たぶん今が酷いからさくさく動くと思う。

とにかく現状が貧乏なので最終的に金が掛かろうとも今のスタート予算を押さえたい。

後々のちょこちょこパーツを追加していきたいので今後のことを考えて組みたい。

CPUインテルで。

<h3>o- **</h3>

現状ノートうんこスペック

celeron R 550

メモリ1.00GB

NECリサイクルパソコン?なんか家にネット回線営業来てしつこくて断りきれなくて契約したときに貰った。

フロッピーディスクいれるところがある。

 

昔のデスクトップスペック

celeron D 336

インメモリ552GB

HDD250GB

多分これかな…?

http://kakaku.com/item/00103019236/spec/

現段階の価格重視で考えたスペック

CPUCeleron Dual-Core G3900

マザボASUS PRIME H270-PRO

メモリ:8G(4×2)

HDD:DT01ACA100 [1TB SATA600 7200]

電源:TR2 500W V2 -Bronze- PS-TR2-0500NPCBJP-B-V2

ケース:SST-PS11B-Q

ドライブASUS DRW-24D5MT

全部価格コムで見たけどこれでOS買い足しても5万ぐらいかな?

それぞれのパーツが問題ないのか?というのと、一番の心配は「このスペック文字を打つことに不自由はしないのか?」ということです。

普段使用用途ワード画像ちょっとした処理です。(フォトショとか開いてガチガチな感じじゃないよ!)

ただ上記に関しては今のノートでなんとかまったり出来ているので……このスペックなら少なくとも今と同じぐらいは確実に…動くよね…?

まってなんか足りてないパーツあったりする?やばい不安になってきた

今後のしていきたいカスタムについて

celeroncorei5かi7に

ノート死ぬ前に新しいマシンが欲しいのでceleronあくま繋ぎのつもり。Pentiumceleronなのは知ってるけど、どうせ落ち着くまでだしそれなら安いほうでいいかな、という考えで選びました。

ゲームをしないのでMMDを触らなければi7とかGTXとかは基本オーバースペックなんだ。

これだと多分触ってるうちに不満がでてくるからCPUグラボ増設はするかなぁと。

SSDをつむか迷ったけど今も無いしとりあえずまだいいかな?と思って削りました。今が本当に酷いスペックなんだけど、それでもイライラするのはスパイダーソリティアがかくついた時ぐらいなので。

これぐらいのスペックBTOで買うとスリムタワーが多いんだよね。それでスリムから電源が弱いこと多いなっていう印象。

からローエンドでも自作した方がいいかなーと思った。

あといくら足してこれ買え!とか、後々足していくならここもう少し拘ったほうがいいよ、とか各パーツでオススメとかあったら教えて頂けると助かります。いやほんと付け焼刃知識なのでものすごく頓珍漢なことしてたらすみません

あと海外サイトつかってパーツ組んでくれた人ありがとう他人が考えてくれるなんてなかったからびっくりした。魅力的だなぁ思った。すごく嬉しかったです。

2017-07-22

来るべき志位政権

都民ファーストの会日本維新の会公明党民進党残党が結束して中道右派新党をぶち上げ、それに対抗した自民党憲法改正の凍結を宣言共産党同盟財政拡張少子化対策を骨子とする志位政権誕生する、というストーリーはそれなりにそれらしさがあるのではないか村山内閣という前例があったことを忘れてはいけない。

志位和夫総理大臣としてどれほどの資質を持つかみたいな問題について真面目に考えるときが来ていると思う。

2017-07-18

ルフィ死ね

検索結果がゴミばかりになるゴミゴミの実を食べたグーグル

https://anond.hatelabo.jp/20170718084852

大手アフィサイト拡張アドオンで弾けるけど、商材系は弾いても弾いても検索結果を変えるとまた現れるからNGにするだけ無駄っていうのが辛い。

散々不安を煽っておいて最後最後に「そんな貴方にはこの商品オススメ!」じゃねーよ。

こういうのを排除して専門知識集合体になるべきだったキュレーションサイトWELQヘルスケア大学があの有様なので、ネット医療系の情報はちゃんとした機関個人が作っている所以外は信用できない。

2017-07-15

戦艦少女をやっていて思う運営への要望

日本語版サービスインして9ヶ月ぐらい経ち精力的なアップデートが多い戦艦少女R。

Ver3.1になり、模様替え機能は付随され益々拡張に余念がない。 

ゲーム内の収入ゲーム還元するその姿は近年稀に見るまともな運営と評するのが非常に正しい。

脳味噌イカれた日本ソシャゲ運営からしたら真っ当な姿である。 残念ながら。

バトル鉛筆販売ゴミの様なアプリケーションの負荷問題を誤魔化しながら、堂々とアプリケーション関係の公演したり恥を晒す白痴のような運営とまるで違う。

そのゲームの成り立ちが中国からだというから驚きを隠せなかった。

でも、そんな聖人君子ともいえる運営ゲームでも残念ながら不満点がないわけではない。

そんな不満点を上げていこうと思う。

イベント限定の新しいキャラクターを入手する難易度を下げたほうが良い。

戦闘報酬になる新しいキャラクターの入手難易度が高い。 手に入れようと思えば同じマップを何十週も回らなくてはならない。

同じような状態は通常マップでも見られるが、それはいつか必ず手に入るだろうと言える。

しかし、イベント限定場合結構異なる。 イベント内の先行実装という形で実装されるのだが、これのドロップ率がよろしくない。

例を挙げるなら瑞鶴やオバノン(通称じゃがいもである。(ただし、瑞鶴現在建造で入手可能

先行実装という体であったとしても期間限定なのであればドロップ率をもう少し上げたほうがいいと私は思っている。

まあ、そのうち実装されるだけマシかもしれない。(ただし、ゲーベンは絶望的)

ハードモード実装するならばイベントの通常マップ難易度を下げたほうがいい。

日本版ではまだなのだが、大陸版ではハードモードというのがあるらしい。

大陸版というのは中国サービスインされているバージョンのことであるが、その大陸版ではハードモード実装されているらしい。

要望なのでアレだが日本版ではある程度新規にやさしくするべきだと思う。 (2-4目安に)

ハードモード実装されたアイコンなどは別イベント報酬品で引き換えられるようにする

新規古参で差が出るのはしょうがないことなのだが、新規でも手に入れられるように配慮するべきである

もし引退しても復帰したときにがんばれば遅れを取り戻せる環境を用意するべきだ。 新規や復帰勢をあらためて取り込みたいのであればそうするしかない。

もしこれで文句を言っている連中は優越感に浸りたいクズだし、害にしかならない。

これは装備やキャラクターを手に入れるチャンスがイベントしかないどこぞのゲームへのアンチテーゼである

締め

どんなソーシャルゲームにも不満点は必ずあるが、それを弾圧しない環境必要だろう。

もし不満点を弾圧してしまえば、そのゲーム未来絶望的だろう。

ホームページデザインが悪くて5千円と1日に損した話

ウィンドエアコンというのがある。窓に取り付けるタイプエアコンだ。そして、いわゆる、普通ガラガラッと開けてベランダに出られるような大きな窓には、本体とは別売り拡張枠を付けなきゃならん。

俺が買ったのはCORONACWH-A1817という機種だ。で、このホームページを見て欲しい。

https://www.corona.co.jp/aircon/howto_m_waircon.html

さぁ、俺が買わないといけない拡張枠の名前は?WT-8?ブー!WT-8Hでした!!!

途中に「■冷暖房兼用タイプCWH-A1817)のご購入を検討されているお客様へ」と、エアコンの取り付け方よりも「小さな文字」「薄い色(オレンジ)」で、章立てがされているのに気がついただろうか?

はいわゆる赤緑色弱ではない。普通に三色見える。それでも、最初青色の「■冷房専用タイプCW-A1617、A1817、F1617、F1817、1617、1817)のご購入を検討されているお客様へ」は対応機種が多くて1行が長いので気がついたが、オレンジ文字は読み飛ばししまった。

これを見付けられないと、正しい拡張枠が買えない。間違ってWT-8の方を買っても、なんと、組み立ってしまう。が、ちょっとだけ寸法が違うので、本体がはまらない!

時間も、20kgもあるエアコンを持ち上げては、はまらない、持ち上げては、はまらない、を繰り返し、じーっと組み立った枠を見ると、どうも、下の方が明らかにちょっと狭い。枠が長方形じゃない。そこで、ようやく「これ、もしかして、枠が対応していないのでは?」と気がついた。

取付枠はひとつ5千円。新しい取付枠が届くのは日曜日だとさ…冗談じゃない、日曜日荷物搬入があるのに!!!!5千円返して。俺の1日を返して。せっかく半休まで取ってエアコン取り付けして連休を過ごそうと思ったのに。

もちろん、このCORONA社という所に、「ホームページが見にくい」とクレームを書こうと思ったんだ。だが、「お問い合わせ」を見ても、お問い合わせフォームからの問い合わせは受け付けておらず、電話連絡のみ。多分、かけても全然つながらないとか、繋がっても「へーへーすみません」と平謝りでホームページをつくっている部署情報が回らず改善されないとか、そういうことなんだろうなー、と容易に予想できる。

CORONA社は人の心を持たない。顧客に苦しんで欲しいのだろう。俺はそう評価した。5千円だまし取られたしな!!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん