「三沢」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 三沢とは

2016-01-08

有村悠にすらディスられる青二才


普段から読んでる有村悠感想





自分劣化という言葉を使って積極的自分ネット脳であることをアピールしていくスタイル



ネタではなくまじらしい



そうか、大真面目にこんなことを言っているのか。それは大変だな。

2016-01-07

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

節子、それトリックやない、レトリックや……

kanose教育が足りない

2016-01-05

暇を持て余した青二才さんとアンチさんの会話

なにをやっているのかわからなかったが会話の中に出てきたkanoseという人が悪いことだけはわかった。






















2016-01-04

青二才名言に群がる人たち

この増田に登場するやつ全員ブロック推奨。



大澤めぐみ ‏@kinky12x08 9時間9時間

大澤としてはこちらのほうを推していきたさある


鮫島事変 ‏@6TKbJmCFIH1YutY 9時間9時間

最近オタクは食オタも兼ねてる奴が多いからオタク=気取った飯屋を好まないと括るのもどうかと


日尭太郎とすてきな一日 ‏@gyo_taro 7時間7時間

オタクとしての立ち位置に拘りたがるの、ダメ意味オタクっぽい


謹賀新年フクロウ @ikebookro

俺たちはすぐに殴るしすぐ死ぬ


るそーちゃん ‏@rousseau3_JJ 9時間9時間

これ好き

俺の読者はみんなこう、精神がだめ



月光竪琴奏者 ‏@orfeus009 10時間10時間

自意識肥大を感じる


ソートン@今年はZenの年です ‏@AthlonvsK6_3 9時間9時間

オタクなのにオタクっぽくない奴」っての、10年ぶりくらいに見たな

ピンフスキー ‏@hideyosino 2時間2時間

青二才さんウォッチ系列かなー、そんなに見てるわけじゃないけどねー・

でも有料メルマガ関連はしばらく追っかけるよ!

紙魚 ‏@silver_fishes 1時間1時間

おうふ。これ自分で書きますか。

深夜に酒飲んでるテンションでないと普通の人にはなかなか…



りひにー ‏@noqisofon 7時間7時間

(๑´ڡ`๑) 青二才さんの読者ってどんな人なの?

╰(´◔ω◔`)╯ 一言でいうと彼のアンチだな。青二才さんが夏休み盆踊りを踊るのさえ指を指して笑うという奴らだよ



借金玉 ‏@syakkindama 4時間4時間

青二才がピャーすると観測しないように努めてもどんどん流れてきてどんどん渋くなる。


大澤めぐみ ‏@kinky12x08 4時間4時間

青二才がピャーするととりあえず借金玉の浮上を待つ体勢が整っている


にゃー ‏@wc_pet2 4時間4時間

青二才他人と話すと喋っているけれど、ミュートしねえ


AQN@ヮ<)ノ◆ ‏@aqn_ 1時間1時間

いつもの青二才


トロツキスト反革命太郎先輩@走資派

人生楽しそうな人類

上のツイートとは関係ないがオチ担当

青柳美帆子 ‏@ao8l22 2時間2時間

なんでもインターネットに書いてしま人間恋愛するリスク相当なものだと思うのでインターネット人間恋愛するのはオススメできない


???

ツッコミじゃなく純粋に疑問なんだが「Feedlyへの登録が700人を超えてるから、捕捉できないけど読んでる人がもっといっぱいいるぞ!!!!」って書いてるけどこれなに?

feedlyの読者も「200万PV、110万UU」の中に含まれてるんじゃないの? 俺amebaブログではfeedlyで表示された分もちゃんとアクセスに含まれてるんだけどはてなブログは違うの?

2016-01-01

腐女子界隈の人とラノベ界隈の人ご愁傷様です

2015-12-23

ポップス名盤Blue Avenue / 花澤香菜」について(長々と)語りたい

このアルバムはすごい名盤だってものすごく語りたいです。音楽にうるさい方々にも積極的に聴いていただきたいなと思う次第です。

でも、こういうのをあまりべた褒めするのって結構怖いですね。音楽の好みは人それぞれですし。

自分が最高!って思ってても世間的には全くそんなことないなんてことは本当によくあります。妙に褒めると反発をくらいかねないです。

実際、音楽雑誌とかの「2015年ベストアルバム特集」をぱらぱら読んでみても全然話題に出てなかったので。まあそんなもんです。自分視野が狭いだけです。

はいえ、それなりに注目されて評価されてるのかなってのはなんとなく勝手に思っていたので、年間ベストに入ってなくてちょっとがっかりしました。

から自分で語ろうかな、と思い至るわけですが、やっぱり、ハマってしまったあまりに冷静さを失った文章になる気がするので、書いて叩かれるのが少し怖いところはあります

からここに書きます

声優花澤香菜

アルバムについて語る前に花澤香菜という人について少し。

花澤香菜とは、声優です。人気若手女性声優です。名前くらいは聞いたことがある人が多いと思いますし、検索したほうが理解は早いです。

声優の中ではアニメの出演数がトップクラスに多いです。1年間に何十本も出ていたりします。最近は少し落ち着いてきましたけどね。

特徴は、ウィスパーボイスというか、天使のようにかわいらしい声ですね。ヒロインボイスです。個人的には少し荒げた演技も好きですが。

声に含まれ倍音成分がものすごく豊富らしいです。科学的に実証されてるらしいです。

声優なので、当然ソロ歌手デビューする前からキャラソンとか歌っていました。化物語の「恋愛サーキュレーション」という曲がレジェンド級に有名です。

あと、セキレイという作品ライブで歌った時の歌い方がネタにされてて、わりと音痴っぽい扱いを受けてました。

ソロ歌手デビュー

そして、2012年に満を持してソロ歌手デビューをするわけですが、みんな歌の方は割と心配してました。

私も深夜アニメはよく見ていて花澤香菜さんのことは当然知っていましたが、当時は特別好きというわけでもありませんでした。

しかし、プロデュースするのがROUND TABLE北川勝利だというニュースを聞いてにわかに興味が湧いたのを覚えています

ROUND TABLE、及びfeaturing Ninoは好きで聴いていましたし、声質との相性も良さそうだということで、けっこう期待していました。

その後2013年に1stアルバムclaire」がリリースされたのですが、確かに名盤でした。

北川さんをはじめ、中塚武神前暁カジヒデキ宮川弾矢野博康沖井礼二などなど、渋谷系の流れを汲むポップス好きにとってはたまらない作家陣で、花澤さんにぴったりの歌を作ってくれました。

花澤さんも声優らしく表現力豊かに歌いこなしていて素晴らしかった。「マダダーレモー」とはなんだったのか。たぶん自分の歌い方ってのを少しずつわかっていったんでしょうね。

1年後の2014年には25歳の誕生日を迎えることにちなんで25曲入りのアルバム「25」をリリースしました。ものすごいハイペースです。

この2ndアルバムでは岩里祐穂さんを作詞に迎え、花澤さんと意見を交わしつつパーソナルな部分を反映させた曲作りをしています

そのうえで、25曲という多さを生かして幅広いジャンルの曲に挑戦していきました。

そんなこんなで、アニメやらレコーディングやらライブやらで多忙を極めた後に迎えたソロ活動3rdシーズン集大成が「Blue avenue」になるわけです。

ここでようやっとBlue Avenueの話

Blue Avenueリリースされるまでに、3つの先行シングルが発売されました。

『ほほ笑みモード』

『こきゅうとす』

『君がいなくちゃだめなんだ』

しかし、この3曲を聴いて「このアルバムってこんな感じか」と思ってはいけません。

しろ、この3曲がアルバムの中で最もコンセプトから外れている曲といっても過言ではないでしょう。

Blue Avenueってこんなアルバム

では、このアルバムはどんなコンセプトで制作されたのでしょうか?

Blue Avenue」のコンセプトは一言でいえば「ニューヨーク」です。

テーマニューヨークになった経緯はインタビューで話されています

──今作のテーマは「ニューヨーク」とのことですが、なぜこのテーマを?

ニューヨークはわりと後付けなんです。アコースティックライブの「かなまつり」みたいな少人数でのライブを何度か経験して、少ない音と声で作り上げる空気感っていいなと思っていて。

3rdアルバム方向性を考えているときに、「あの自由音楽を楽しむ感じを生かすなら、ジャズをやってみるのもいいんじゃない?」って意見が上がったんです。

その中でニューヨークというキーワードが浮かび上がって。ジャズの街でもあるし、ほかの新しい音楽に挑戦するのにも「ニューヨーク」をテーマにすれば統一感のある作品になるんじゃない?って。

花澤香菜「Blue Avenue」インタビュー (1/3) - 音楽ナタリー Power Push

ジャズAORフュージョンレゲエなど、これまでのアルバムと比べると「大人」な雰囲気を持った曲が多めのアルバムになっています

そして、ニューヨークといっても70~80年代くらいのニューヨークイメージという感じがします。

それはSwing Out Sisterが参加してるのもあるかもしれませんね。

詳しい方ならば、楽曲クレジットを見ればこのアルバムがどういったアルバムなのかがわかるかもしれませんね。

ということで曲目・スタッフリストを載せたいのですが、長いので記事の末尾に載せました。

曲目リストへジャンプ

Blue Avenueのすごいなと思うところ

こういうのをあまり主張するのもどうかと思うんですが、参加しているミュージシャンが豪華です。

クレジットを見ていただければわかるように、今までのアルバムでおなじみの作家陣に加え、シングル曲ではSTUDIO APARTMENTやくしまるえつこがサウンドプロデュースをしたり、2つのニューヨークレコーディング曲においてウィルリーやスティーヴ・ジョーダンなどの海外スタジオミュージシャンの参加、80年代から活躍するイギリスユニットスウィングアウトシスター提供曲など、一流の人たちがたくさん参加しています

まあ、極端な話、名前は知らなくてもいいと思うんですけどね。聴けばわかりますから。「I ♥ NEY DAY!」「Nobody Knows」での軽快なドラム気持ち良いなあとか、「Dream A Dream」の洋楽っぽい感じがすごい良いとか。ここでいう洋楽っぽいってのは英語圏の歌っぽいなあっていう意味ですね。洋楽日本語カバーみたいな雰囲気がありますね。それもまた味。そして、セリフパートがあって、もしかして本業声優であることを意識して作ってくれたのかなとか想像してみたり。

おなじみの作家陣もすごい良い仕事をしてくれています。というかキレキレです。特に矢野博康作曲「We Are So in Love」が光ってますね。4つ打ちフュージョンで、イントロからもうたまらないです。シンバルズの頃から思っていたんですが、矢野さんは王道のポップソングもいいんですけど少し趣味に走った感じの曲を書くと時々とんでもない名曲を生み出しますね。

一つだけ主張しておきたいのは、みんな決して無駄遣いではないということですね。すべてが良い方向に結びついています

ニューヨーク」というコンセプトがあって非常に統一感があるのが素晴らしいです。

最初に「シングル曲がコンセプトから外れている=ニューヨークっぽくない」と言っておいてなんなんだ、と思われるかもしれませんが、このアルバム面白いところは3つのシングル曲が違和感なく自然に収まっているところなんですね。

バラードの「君がいなくちゃだめなんだ」が終盤に入ることでアルバムがよりドラマチックになっています。そこから最後の曲「Blue Avenueを探して」に続くのがもう最高ですね。西寺郷太さんの歌詞がいいんですよ。

クラブミュージックの「ほほ笑みモード」ややくしまるえつこさんの個性が色濃く出ている「こきゅうとす」も、意外なくらい自然に入ってるんですよね。それは曲順が考えられているのもあるんですが、「ほほ笑みモード」がアルバムミックスになっていたりなど、音づくりにこだわっているからというのもあるのでしょう。後述しますが、このアルバムは音が良いです。

アルバムとして非常によくまとまっていて、通して聴いた後の余韻が良い感じです。

  • 音質の良さ

NYで録音した2曲は際立って音が良いんですけど、それに劣らず全体的に非常に高いクオリティの音づくりがされています。花澤さんのアルバムは1stの頃から一貫してソニーの茅根裕司氏がマスタリングエンジニアを務めていて、常にクオリティが高かったんですが、今回は最高の出来栄えなのではないでしょうか。オーディオに詳しいわけではないので断言はできないですけど。

シングル曲が違和感なく収まっているのもマスタリングによるところが大きいのでしょうか。詳しくはわかりませんが、ぜひ良いヘッドホンでじっくり聴いてほしいと思えるくらい良い音です。

ニューヨークっぽいということでAORとかフュージョンを取り入れた、と聞いても正直ピンとこない人が多いんじゃないかと思いますAORってどんな音楽かを説明できる人って実はそんなに多くないのではないかと。結構マニアックなところを突いてきてると思います(そんなことないよ、常識だよとお思いの方もいるでしょうが)。

でも、そういうジャンルとか全く分からなくても「良いな」と思えるようなアルバムになっているのではないかと思うのです。それは曲自体がそう作られているというのもあるかもしれないんですけど、やはり花澤香菜が歌うということでポップスとして完成されるというか、そこに花澤さんの歌のすごさがあるのではないかと思っています

3rdアルバムを出すまでの3年間で60曲以上のオリジナル楽曲を歌い、ライブも精力的にこなしてきたからこそその次元に達しているというか、こういう曲を楽しみながらポップスとして歌える筋力がついたのではないかなと思うのです。それこそ「25」あたりの頃の怒涛のスケジュール千本ノックのように効いてるのかもしれないですね。

1stの頃は作家の作る曲を最大限に活かすために歌うという感じ、それこそ声優としてディレクションに応えるような感じで歌っていたように思うのですが、「Blue Avenue」ではコンセプトの発端が花澤さんの意見であることからも、ちゃん歌手になってきてるのだなと感じます

当然ですが、豪華なメンツに霞むこともなく、曲に負けているだとか歌わされてるだとかいう印象を全く受けません。むしろ北川さんも他の作家さんも花澤さんをプロデュースすることで新しい扉を開けているような感じさえします。インスピレーションを与える「ミューズ」なのかもしれませんね。

私が花澤さんのアルバムの中で際立ってこれを好きなのは、花澤さんと作家陣が一緒になって制作している感じを受けるからなのかもしれません。化学反応が起きているのをひしひしと感じます

また、花澤さんは1stの頃から自作詞曲を歌っているのですが、今回も2曲作詞していて、ちょっともこなれてきたというか、アーティストとしての一面が出てきたような感じがします。

タップダンスの音が聴こえてきたら」では音楽に身を委ねることの喜びをシンプルに書いていて、歌を楽しめている感じが伝わってきます

タップダンスの音が 聴こえてきたら

軽やかなそのリズムに 身をまかせて踊るの


寄りかかる小説も どんな優しい言葉

はいらない ふみならそう 夢中になるだけさ

一方、「プール」では暗い部分を歌っている感じで、こういうのがあるとなんというか、深みが増しますよね。

花澤さんは詞を書くと少し重たい感じになってしまうみたいで、それもまた個性というか、人気声優としてバリバリ活躍している彼女の影の部分が垣間見れるようで、イイですよね。

どうやって喋ってたか

ねえ どうやって眠ってたか

どうやって歩いてたか

ねえ どうやって 笑ってたのかな

からない 思い出せないの


空っぽプール 泳ぎ続けるの

空っぽプール 泳ぎ続けてる

ライブがすごい

しかたらここまで惚れ込んでいる理由ライブを見たからなのかもしれません。花澤香菜の歌の魅力の真骨頂ライブにあるのかもしれません。

武道館公演の映像を収録した「Live Avenue Kana Hanazawa in Budokan」というBDが発売されているのですが、アコースティックライブ映像も収録されていまして、他にも素晴らしい映像特典もありまして、とても素晴らしい商品です。

花澤さんの歌って生演奏にすごく合うんですよね。地上波で「こきゅうとす」を披露したこともあるんですけど、それとは全然違いますね。ライブの「こきゅうとす」すごく良いです。

武道館ライブではバックバンド通称「ディスティネーションズ」にホーンも加わって、とても豪華なものになっています

一番の見どころはジェームス・ブラウンの「Get Up (Sex Machine)」(ゲロッパ)に合わせて花澤さんが好きなパン名前を叫ぶというパフォーマンスメロンパンメロメロ!)。冷静に考えるとすごくくだらないシャレなんですが、演奏ガチであることと、みんなすごく楽しげな様子が印象的で、とても幸せ空間が出来上がってるなあと感じました。

あと、花澤さんのパフォーマンスがいちいちかわいらしいんですよね。「Merry Go Round」の振り付けとか。

そして、アコースティックライブが素晴らしいんです。花澤さんの生歌ってこんなに良いものなのか、とため息が出ますよ。本当に、歌がヘタであるような扱いをされていたのが嘘みたいです。声量は確かにそんなにないのですが、歌の細かい表情付けがまらなく上手いです。ピアノギターだけの少ない音だと余計に際立ちますね。

こんな人に薦めたい

誰にと言われれば万人に、と言いたくもなるんですけども。

最近星野源やらceroやらで、ブラックミュージックとかシティポップとかそういう言葉がよく聞かれるようになったんですけど、このアルバムもそれと同じ文脈で語ることができるのではと思います

シティポップ」ってもはや言葉が独り歩きしだしてよく分からない感じなんですけど、街のことを歌うのがシティポップだとするなら「Blue Avenue」も十分当てはまりますよね。

また、北川勝利さんをはじめとした作家陣は、最近評価の流れがある気がする「渋谷系」や、最近流行り気味の新しい「シティポップ」の世代狭間にいる人たちなんですよね。どちらも独り歩きしてあやふや状態にある言葉ですけど。

良質な音楽を作ってきながらも長らく日の目を見なかった人たちがこうやって素晴らしいものを作り上げてくれている、というのも感慨深いものはありますね。

そして、70~80年代ニューヨークイメージってことで、けっこうオッサン向けなのかもしれません。……年間ベストに入らなかったのは革新性がないと思われたからなのかも。私は花澤香菜さんが歌うだけで十分新しいと思うんですけど。


というわけで、以上、Blue Avenueについてでした。

参考

花澤香菜Blue Avenueインタビュー - 音楽ナタリー Power Push

http://natalie.mu/music/news/111594

花澤香菜×北川勝利が明かす、“極上のポップソング”の作り方「人生音楽がより密接になってきた」|Real Sound|リアルサウンド

http://realsound.jp/2015/04/post-3000.html

曲目、スタッフリスト

01.I ♥ NEY DAY!

作詞岩里祐穂 作曲編曲北川勝利 ホーンアレンジ村田陽一
BassWill Lee
Drums : Steve Jordan
Electric GuitarDavid Spinozza
Piano, Organ : Rob Mounsey
Trumpet : Jeff Kievit
Trombone : Mike Davis
Saxophone : Andy Snitzer
Conga, Tambourine : 三沢またろう
Electric Guitar : 山之内俊夫(流線形
Wind Chime, Chorus北川勝利ROUND TABLE
Chorus : acane_madder

02.ほほ笑みモードアルバムミックス

作詞岩里祐穂 作曲編曲STUDIO APARTMENT
Guitar堀越雄輔
Vocal Direction : 北川勝利ROUND TABLE
Sound produced by STUDIO APARTMENT

03.Nobody Knows

作詞岩里祐穂 作曲北川勝利 編曲北園みなみ北川勝利
BassWill Lee
Drums : Steve Jordan
Electric GuitarDavid Spinozza
Piano, Organ : Rob Mounsey
Trumpet : Jeff Kievit
Trombone : Mike Davis
Saxophone : Andy Snitzer
Conga, Tambourine : 三沢またろう
Wuritzer, Claviniet, Analog Synthesizer北園みなみ
appears courtesy of Polystar Co.,Ltd.)
Wind Chime, Shaker : 北川勝利ROUND TABLE
Chorus : acane_madder

04.ブルーベリーナイト

作詞作曲編曲宮川弾
Programming, Clarinet, Saxophone, Chorus宮川弾
Guitar後藤秀人
Chorus : acane_madder

05.Trace

作詞岩里祐穂 作曲編曲 : mito
Drums千住宗臣
GuitarSaigenji Permalink | 記事への反応(0) | 15:20

2015-11-18

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

ふぁー

2015-11-17

ヒッ!

http://h.hatena.ne.jp/p_shirokuma/299859997923372416

こんにちはリンク先の記事は私へのあてこすりなんですね?

by シロクマ 2015/11/17 16:22:14 from web

あ、はい

by 三沢文也 2015/11/17 16:30:53 from web 返信

ちょっと意外でした。

by シロクマ 2015/11/17 17:56:10 from web

なにこれ……

2015-11-14

http://anond.hatelabo.jp/20151114003257

本当に殺害予告をしたTM2501さんをこのリストの中に入れるとシャレにならないのでやめろ。

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

2015-11-04

青二才は他に何言っても文句言わないから関西人への風評被害だけはやめてくれ

先に言っておきます

引用部分は青二才が詳しくない分野について語ってる時の文章です。読んだら確実に後悔します。

読み飛ばしてください。 忠告はしたよ。

6畳間から魂の叫びをシャウト!するブロガー三沢文也です(`・ω・´)


俺修羅1話がまずまず面白かったから2話も見始めたが冒頭で「腕なんかくんじゃってやらしい」と女の子からそんなセリフが出て「こいつ、童貞かよ。」という気持ちになってる。手を繋いだり、腕くんだりすることについて恋仲だなんだと感じるのは童貞の悪いところ、男のキモい所ってよく言われるよね

ティーン向けのラノベ女の子見てると、性的ものを見出す基準が完全に男過ぎて辛い

最近ラノベ童貞をこじらせてるんじゃないかと心底心配になってきた…ほら、僕の頃に流行ってたハルヒとか狼と香辛料とかは最低限度童貞の男みたいなことを言わないぐらいの良心はあったよ?フィクション恋愛モテの参考になるという見解を示す人が最近ラノベ見るとどう思うんだろうなぁ…とは

付き合ってもないのに裏切り者と言い出したり、腕を組んでるだけでやらしいと言ったり…なんなんだこの女は?ゴムつけて☓☓☓しても「責任とって」とか言い出すアレか?

確かにライトノベル読む年齢層じゃなくなりつつある人間だけどさ、それでも僕が直撃世代の話から見ると整合性が落ちてるものはつまらなくて、それと同等かそれ以上のもの(ホライゾンなんかつい最近見たけど面白かったし、化物語なんやかんや言って見られてる)から自身問題だけでもないと思うの

そういう意味だと、アスタリスクはかろうじて見られる方だったんだよなぁ…。面白いかつまらないかはともかくとして、見ててつんのめって愚痴るほど面白くない・整合性がない作品ではなかったのよね…。見られるか見られないかぐらいの基準だけど

あ、アニメに対して矛盾を指摘すると「楽しく見ればいい」「ネタマジレス、カッコ悪い」という人が必ずから断っておくけど、ヤマもオチもない東京の・それも女の会話はちゃんと構成があって返しも話の終わりも意識する関西人の会話から見るとすごくイラつくものなんです。支離滅裂すぎて

あーそっか!最近ラノベって男女が逆なんだ!!男が女の鈍い(と男から思われてる眼中にないけどモテる)やつみたいで、女が童貞の男みたいな痛いというか、性的ものへの認識男子中学生っぽいのは、「痛い女の子」なら許せるけど「痛い中学生男子」はラノベを読む層のメンタル削るんだ〜♪

すげー。片方のヒロインは「痛い中学生を性転換させたような奴」だけど、片方は「娼婦女子高生にしたみたい」なあざとさ。あーラノベってこうなってるのか…。落第騎士アスタリスクみたいなテンプレを見た後に俺修羅みたいにテンプレを斜め上から書く作品見ると構造が見渡せて素敵

あー最近ラノベヒロインで俺が苦手なキャラって大きく分けて2種類に別れるんだ。

自分モテることを自覚しすぎて自信満々すぎる人

発言がとても女とは思えない自意識過剰男子中学生みたいな人

なるほどなるほど。

ちなみに、前者の代表高坂桐乃で、後者代表柏崎星奈かなぁ…。後者御坂美琴とか白井黒子でもいい気はするんだけど、あの子らは割と女の子らしい(自分の性に対してもっとドライ)な部分があるからなぁ…。

あー俺修羅はすきじゃないけど、勉強になる。テンプレラノベがどういうものか、僕がなんでラノベイラつくのかをものの見事に、作者自身もきっとバカにしているであろう手法でやってくれるから面白いわ!

また、意味がわからない部活を作るライトノベルだwww

わー謎部活だ−謎部活系(ハルヒはがない生徒会の一存)辺りはパロディが多い気がします。わかりやす元ネタがあって、それをべらべら喋ってつなげていく感じのお話が多いような気がしま

あれ?テンプレラノベの方向がとらドラとか俺妹の方に行くかと思ったら、まさか生徒会の一存とかそっちの路線学校の隅っこから社会ネット風刺ちゃう系?

最近というか、謎部活ラノベに割りとありがちな設定として「あんたなんか眼中にないカリソメの関係なんだからね」みたいな作品をよく見かけるが、アレって男で言うところの「先っぽだけ」を女がやるとああなりますというイメージなのかな?


OKわかった。もういい。

お前が、お前こそが青二才だ。青二才って看板下ろした瞬間に助走つけてぶん殴るけど青二才って看板掲げてる限りはもう何言ってもいいです。お前はそういう奴なんだな、以上にもはや思うことはないです。もう好き勝手に喋っててください。突っ込む気力すら起きないです。




でも、一つだけお願い。ここだけはやめて。

あ、アニメに対して矛盾を指摘すると「楽しく見ればいい」「ネタマジレス、カッコ悪い」という人が必ずから断っておくけど、ヤマもオチもない東京の・それも女の会話はちゃんと構成があって返しも話の終わりも意識する関西人の会話から見るとすごくイラつくものなんです。支離滅裂すぎて

なんでや関西人関係ないやろ。当方関西人ですけど俺修羅好きですし、関東関西全く関係ないです。



もうね、青二才自分感想としてなら何言ってもいいですよ。お前が思うんならそうだろうなお前の中ではな、で終わりにする。本当は頼むからもうお前ラノベ原作アニメ見るなそもそもお前何のために見てんだよといいたいけど好きにしたらいいよ。


でもさ、俺がそう思っただけって言うことにしたいなら他人巻き込むのやめて。アホなこと言った後で関西人理系を引き合いに出さないで。 君の発言関西人理系を巻き込むのだけはやめて。マジでお願い。青二才青二才から関西人とか理系とかそんなくくりに収まらないから関係ないからうちら君と関係ないから。全く関西人関係ないネタ唐突関西人言い訳にするのやめて。ホントやめて。お願い。もうホントお前のtwitter発言が素晴らしかろうがクズだろうがどっちでもいいです。でも、発言をした後に「関西人として」とか「理系人間として」とか言うのだけホントやめてください。お願い。お願いだからやめてください。もうそれ以上はなにも望みません。好き勝手発言したいなら一人でやってください。

青二才の言ってることは全く意味がわかりません。ただひとつ判る事は、お前の発言関西人と全く関係ないということです。 もちろん理系とも関係がありません。どうか関西人理系を巻き込まないでください。それだけが私の望みです。

2015-11-01

青二才の方からシロクマケンカを売りに行くのか



ファイ!

2015-10-26

青二才可哀想なので誰かライター仕事を恵んでやって







2015-10-18

落第騎士「見てもらうためにはなんでもします。3話では全部脱ぎます!」

毎回毎回実況してtogetterまとめまで作って考察まで書きますってそれどう見てもハマってますヤーン!こういうことを考えるとやはりこういう作品アニメ化することは全く商業的に正しいと言わざるをえないっすね。今は違うがかつて何一つ専門を持たずすべてが中途半端だった青二才がそれでもはてなにおいて注目を集めようとして突っ込みどころ満載の記事を連発し炎上を何度も何度も繰り返したこととと同じであり二人は似た者同士の上相思相愛幸せキスをして終了。

先生の器が小さすぎて涙不可避

自分が同じこと言われたら発狂するのに他人には平気でこういう無神経な言葉を投げかけていく先生の小物ぶりは健在で安心した。そんな小物ぶりを愛してやまない私としてはこれからもずっと先生にはそのままでいてほしい。

しかし今回はその器の小ささがプラスに働き、順位に変動が発生。己のブログランクが2つ下がるという犠牲を払いつつ気に入らない暇女のランクを下げることに成功



さすが先生。考えなしに発言をしても結果を伴ってしまうのがナイト。持ってる人間は違うな!カメレオンってマンガのように先生が天下とる日も近い。

2015-10-15

?えーと。ちょっと何言ってんのかわからない。なぜ他人にまとめられたらいちいち運営通報して消してもらわなければならないような発言を繰り返すのだろう。精神構造理解不能

2015-10-14


kanose すごい下から目線だ。青二才禁書嫌いな理由って上条さんに殴られて説教される側に感情移入してるからという説が真実味を帯びてきた。

2015-10-13

とある青二才オタ充宣言 その後

青二才テンプレラノベをけなすtwitter発言を連投し、その後自分自分発言まとめるtogetter作り、気に入らない発言する奴は書き込み禁止という流れがロックすぎて素晴らしい。

俺的には面白いので応援するぞ。 もっと前に。 もっとロックな展開を見せていただきたい。

2015-10-10

青二才ファンを自称してる人たちはこういう発言をどう思ってんの?

俺にはただの林先生案件しか見えないのだけれど格好いいなって思ってんの?それともココロノオビョウキから大目に見ようって思ってんの?それともバカが踊ってるのは楽しいってゲス顔しながら見てんの?青二才林先生案件であることは異論をまたないとしてこういう発言見て見ぬふりをしてファンを続けてるのか、こういうところも含めて青二才の魅力だと思ってんのか、都合が悪いから見て見ぬふりしてんのか。そのあたりが全然わかんねえんだよな。おかしいところもあるけど面白いことも言ってるから好きですってところが落としどころか?おれ?リアルでは付き合いたくねえけどネットで見てる分には口先だけ威勢のいいこと言ってる人間って面白いよなって思ってるよ。何歳になるまでその虚勢を維持できるのかすごく楽しみに見てるわ。

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

青二才理系人間だった世界線があるらしい

これ自分理系寄りの人間のつもりで書いてるよね。経済学部卒なのに経済学程度で必要とされる数学すら理解出来ず、初歩の初歩たる限界効用逓減の法則価格弾力性を取り違えるなど理系センスが壊滅的に無いことを露呈していたはずだがいつから自分理系寄りの人間だと思いこむようになっただろうか。やっぱり三沢文也のtwitterは別の世界線の青二才が書いているのではないだろうか。青二才SF

2015-10-08

ひかる人財の人、互助会云々はどうでもいいからちゃんと読んだ上でブックマークコメントつけてほしい

http://hikarujinzai.hatenablog.com/entry/2015/10/08/150914

ひかる人財さんの互助会云々はよくわからんけど、この人いろんなブログに対して一生懸命ブクマ営業を続けてた印象が強い。しっきーやひとでやカードアフィブログミニマリストといった幅広いバズりやすブログ毎日毎日律儀に賞賛はてブコメントをつけてた。これが20代で管理職になった人間の営業戦術かと前々から戦慄していた。いつぞや返報性について熱く語ってたし大真面目にそういう活動を地道に繰り返すことで人気ブログになれると思ってたんじゃないかな。ただ、大量につけて回ってるせいか、コメントがほんとに記事読んでるかどうか怪しいものが多かったから営業でやってます感が強すぎて気分は良くなかった。

なので、互助会云々はどうでもいい。もともと互助会認定するやつらのほうがうざい。だけどこっちはちゃんとしてくれ。

私自身も今後は驕れることなく、細心の配慮をもってブックマークすることを決意しております


もっとも、青二才に関してはあれだけ一生懸命青二才ブログ毎日媚売りまくってたのにあっさりこの扱いだったようだが。

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

キョロ充青二才、ここはひかる人財さん叩きの方が場の流れに沿っていると判断するや全力。こいつのプライド節操の無さホント大好き。

ちゃんとブログはてブをみてれば、青二才という人間はてブ否定的コメした人間か直接twitterリプライ自分に関わった人以外は覚えないってことはわかったはずなのにね。人財という人を見る目を売り物にしてるブログなんだから、関わる相手はちゃんと見たほうがいいぜ。ちゃんと見れば人を見極められるのかもしれんが、あまりに多くの人間に営業しすぎて、ひとりひとりの見極めがおろそかになってないか?

ブログ記事自体はそんなにきらいじゃないんで、ブクマ営業頑張るより淡々記事更新してったほうがいいんじゃないかなあ。20代管理職看板意識してスピード出世狙いすぎてるのかもしれないけどブログは気長にゆっくりやろうよ。がんばれ がんばれ 

2015-10-07

http://anond.hatelabo.jp/20151007115129

これは三沢さんがチェコ好きと対談したいっていうことでしょ

青二才の人とチェコ好きの人が双璧で語られる世界線が有るらしい

そんな話生まれて初めて聞いた。

全く接点がなかったはずだし誰かそんなこと言ったことあるか?あえていえば両方共アンビバレンツメメ子に絡まれたという共通点があるくらいではなかろうか。びっくりしてツイッター検索してみたがそのようなことを言っている人間痕跡も見つからなかった。ブログ検索したらしっきーのブログが1件出てきただけだししっきーは別に双璧扱いはしてなかった。せめて青二才がしっきーのブログ誤読したというならまだわからなくもないが「よく」という言葉がその希望も打ち砕く。なぜ彼はこんな発言をしたのか。ミステリーでありかつちょっとしたホラーである青二才チェコ好きを双璧として語った記憶がある人がいたらぜひ名乗りでてほしい。以前俺ガイル感想記事の時にも指摘されていたがやっぱり三沢文也という人物はこの世のものではなく異なる世界からやってきた存在なのではなかろうか。ぶっちゃけ今日青二才が書いている他人自分比較するなという記事も私が知っている世界線の青二才言葉とはとても思えず別の世界線の青二才が書いているような気がしてならない。恐ろしい。青二才存在のものSF

2015-10-04

朗報青二才フリーゲームレビューサイトの頂点に立つ

という夢を見たんだ・・・ 

業者にだまされないように、自分のサイトの検索順位を正確に調べる簡単な方法 | ホームページの修正屋さんのブログ  

サイトSEOチェック - SEOチェキ!

どんまい! こういうこともあるさ! それでもランク10位はすごいからがんばってる。偉いぞ。

でも多分このままだと気づかずにドヤ顔で3位とったぞ!記事書いちゃうだろうからその前に気づいてくれ、頼む。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん