「洋画」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 洋画とは

2016-05-01

日本では大人はかっこよくない

その代わり無限の可能性を秘めた少年少女像が信仰されている。

日本漫画映画などの創作物ではあまり格好いい大人主人公を見ない。冒険活劇の主人公高校生までの少年少女が多く、大人はサブキャラ役割が多い。一方洋画アクション物などのジャンルはかっこいい大人がニヒルなセリフを放ってる場合が多い。漫画だって古くはスーパーマンといった大人ヒーロー主人公として活躍している。勿論ハリポタとか子供主人公創作物もないわけじゃないが、日本では圧倒的に大人が格好良く活躍する創作物が少ない。特に近年。

それは何故か?日本では大人は格好良くも希望に満ち溢れてもいないイメージが定着してしまっているからではないか。特に近年。

日本では大学生までが楽しい期間である考える人が多い。対照的社会人以降は40年間社畜として生きなければならない…人生墓場…なんてイメージだ。日本ではバリバリかっこいい仕事して自己実現なんてイメージは弱い。大体不況とかブラック企業とか精神病認知されてきたとか就職難とかその辺のせいなんだろう。勿論楽しく働いて成果も出しまくってる人もいるだろうが、大多数の人が仕事をイヤイヤしてる人ではなかろうか。

日本社会人ルール偏重とかしきたりとかを気にする。それもまた堅苦しいイメージに繋がっているのだろう。

日本では大人はかっこいいものではない。だから大人特に会社員活躍する物語は作られにくい。(探偵刑事活躍する物語はあるがあれは大人でないと出来ない話だからなー、その探偵物も少年探偵コナン金田一少年が強いし)現実とかけ離れ過ぎて皆がイメージしにくいからだ。

子供自分と年齢の近い主人公に想いを馳せる。大人は逆に自分遠い存在であるが故に感情移入することが出来る。自分と近い立場キャラ活躍なんて身につまされてしまうのだ。

勝手妄想を殴り書いたか検討外れなことを書いた気がする。でもこれから世代がかっこいい大人として働ける社会になればいいと思う。

あ、あともう1つ少年少女主人公が多い理由として日本人ロリコンショタコンが多いからだと思う。

大人主人公として活躍してる漫画最近だとトネガワとか…?

2016-04-24

何回見てもラピュタのオープニングで体がゾクッとするんだけど

うまく形容できんのだが、あの音楽旧約聖書みたいな画のマッチングが小さいころ初めて見てゾクッ、大人になって何回見てもゾクッ何だよな-。

さいこ洋画しか表現できなかった世界観構成、進行が日本アニメではじめてこれから起こるんだって思ったのを強く覚えてる。

2016-04-13

邦画の人気が無いのは金曜ロードショーのせい

分かりやす楽しい洋画しまくったせい

見て「あー面白かった」に慣れきった金ロー日曜洋画劇場世代にとって、邦画は「ダルい

「どかーん!」「CGすげー」みたいな映画作れないもんね。仕方ないね

2016-04-12

映画、観なくなったなあ

なんか邦画がどうこういうエントリがいっぱい流れてるの見て、

いっちょ前に「映画、観なくなったなあ」なんて思って何で観なくなったのかなーって考えてみたけど、

よく考えたら元々そんなに観る方じゃなかった。

映画館では年1、2本観るか観ないかくらい。ほぼ付き合いで行く感じ。

数年前に意識して自分映画館に通ってみた年でも5本くらいだったかな。

まり行かないのは映画館の音がでかいとか、画面でかいとか、眩しいとか、あと人がギチギチに詰まってる感じとかの、

臨場感とか迫力みたいなメリットとされる要素がそのまま苦手要素になってるから

デート映画見たあと買い物とか食事とかホント勘弁、今すぐ帰って寝させてくれって思う。

そのせいか映画金曜ロードショー(日曜洋画劇場)みたいな認識がどうにも根強い。

レンタルビデオ映画借りてきて家で流すのにハマった時期もあったけど、4本1000円とかで借りても、

途中で停めると話を忘れたり混乱したりするので、2時間くらいx4本分の時間と体力を1週間以内に確保するのがしんどいとかですぐやらなくなった。

邦画(に限らずドラマとかもだけど)に関してはさらに、役者セリフを聞き取るのが下手で、

えっ今なんでこの人キメ顔で「寿司じゃん!(好きだ!)」って言ったの!?ってなことが頻発するので、

観終わっても話のディティールが不明とかが多くてかなり苦手意識が強い。

いいシーンで後ろで音楽流しながら喋るのホントやめてくれって思う。何言ってるかマジでわかんなくなる。

子供の頃「室井さん聞こえるか 仲間が撃たれた 同時でメンマ千葉眺めるんだ!」って青島さんが怒ってると思って大混乱したりした思い出。

そういう意味では最近漫画原作ブームは、原作にある程度忠実だと自分にはとても優しい映画になる。

最初から知ってたり、セリフ回しを予習できるから、話を見失わず映像や演技をちゃんと観て素人なりに「おおー」とか思っていられるっていう。

ちなみに洋画なら字幕があるし、さら最近レンタルDVDなら日本語音声x日本語字幕とかも選べるので個人的にはとても観やすい。

邦画面白くない原因の私なりの考え

邦画面白くない」問題について、色々な論が飛んでいますが、私の考えを述べます

それはひとえに、ネットの普及が招いたものだと考えます

その理由を下記に記します。

・まず、昔は何故邦画面白かったのか。

これは、昔はいつのことなのかが曖昧ではありますが、

おおよそ2000年になるまで、くらいと考えるのが妥当でしょう。

その時代はまだまだネット普及率も高くはなく、必要情報検索して調べることが

できたのも一握りの人だけで、コミュニケーションツールとしてもまだまだ未成熟だった。

では人々は何を頼りにして映画を見ていたのかといえば、それはTVによる宣伝など

大きな広告代理店宣伝によるものが多かっただろう。

また、映画評論する映画好きの人達一定数いて、糞映画を何本も自腹でみては

その中から面白い映画を選りすぐり、評してそれらを参考に一般人達映画を見ていた。

広告代理店にしても、面白くない映画を売り出すことは難しいので、企画にまで絡んで

いただろうし、プロ宣伝人と、プロ企画者と、色々とプロ人達提供するもの

一般の人は見るという状況だったわけなのだ

これが良いかどうかは別として、やはりプロ人達が頑張った結果、それなりの水準のある

映画を作ることができていたのだとは思う。これは結果論として。


・今は「ネット口コミ」がのさばる時代

スマホの普及により、ネットコミュニケーション闊達が著しくなった。

それと同時に社会情勢も踏まえて、娯楽にお金をかけることに最大のパフォーマンスを得れないといけないという観点が高まってきた。

今までは、そもそも他にどういう選択肢があるのかわからない状況で、TV宣伝だけをみて、良さそうなところを選ぶ。

この時点で、それなりのプロが選んだフィルタリングがかかっているわけで、それなりの水準のサービス享受できていた。

しかし、ネット情報により、選択肢がそもそもたくさんあるということが見えてきた。

だとしても、選択に失敗をしたくないという人が多くいるので、ネット口コミというのを参考にするというシステムが出来上がった。

当初はこれも、口コミをする人が、正常な大人だけで、よく機能をしていたが、

スマホのおかげで、どこの馬の骨ともわからない有象無象が、勝手意見をする状況になってしまった。

ネットで話題が、正当な作品評価によるもの話題なのであればいいが

今あるネットで話題は「シェアしても面白いかどうか」になってしまっている。

絵面が面白いとか、ツッコミどころがあるかとか、そうしたことがシェア要素になってしまって

作品評価ではなくなってしまっている。

また、作品評価する人も単に「つまらん」「おもんない」という一刀両断切り捨てタイプが多くなってしま

本当の意味作品評価できる人よりも、ただ気に食わないから評価をする人の割合の方が多くなってしまった。

そうした評価をみて、多くの人が作品選びをするので、作品の質とは違った所で

争奪合戦が起こっているのが現在業界ではないだろうか。

作りて側もそうした、時流をみて、とにかく話題になることを1番に考えて作品を作るわけだし

見る側も、根拠の無い評論をするので、どんどんと場は荒れていくのはしょうがないことだと言える。

負のスパイラルに陥っていることは現状を見ればわかることだ。


・どうすればよいか

そもそも論として、映画を見るのに他人評価を気にすることが無意味だと思うのだが、

実際の所そうして、安牌を選びたいという人が増えている現状なので、

それではやはり年間何百本と見ているプロ評価をお願いするのが良いのではないかと思う。

ネット有象無象作品もなにもかもぐちゃぐちゃにしてしまう世の中で、

「本当に良い物は評価されるはず」みたいな美談はもう成り立たない。

・そもそも面白い映画を作ってないことが悪い、という人へ

上述した通り、面白い映画をつくるだけでは、話題にならないので、商業的には失敗する、という状況になっているのです。

TVだけをみて映画に行く人が減ったから。

ネットで話題にならないと、土台に建てないのです。

から奇をてらったものになりがちなのです。

卵が先か鶏が先かわかりませんが。


面白く無い作品がたくさんあってもいいじゃないか

自分にとって面白いと思えない作品を見ることで、面白い作品がより際立つというもの

視聴者側の沸点が低くなりすぎて、すぐに「クソ」とか言っちゃう

別にいいじゃないか、映画エンタメ性だけを望んだら、ハリウッド映画以外存在しなくなっちゃうよ。

あれこそ紋切り型でつまらないとも言えるし、露骨商業路線だという人もいるはずです。

「1800円で2時間過ごせてよかったなぁ」くらいの気持ち映画見ましょうよ。



一度浜村淳映画解説を聞いてから映画を見てみることをおすすめする。






邦画は2000年より以前から既に落ちぶれていた、っていう人の

面白いと思う映画が何なのかわからんから、よくわからん

(俺の中では)くそってなんでも言えるしな。




hobbling 洋画面白いのはネットが普及してないからか!

こいつアホだなー。

英語ベース洋画マーケットが広いから、狭いコミュニティ依存しないだろ。

邦画は輸出前提で作ってないからターゲットの動向をみて作ってるって話だろ。

2016-04-11

http://anond.hatelabo.jp/20160411125710

洋画オリジナル企画そんなないぞ

あっても日本ミニシアターでやってるようなのと同じような扱いが多い

2016-03-29

例の千葉大生で風評被害被ってるのはアニオタよりも理系学生

あいつのせいでぱっと見勉強しか取り柄のなさそうな

洒落っ気のない理系学生ヤバい性癖もってそうだというイメージ抱いた人がちょっとは増えたんじゃないの

昔「ずっとあなたが好きだった」というドラマが人気になって

そこから冬彦さん現象が起こったらしいけど

それに似たインパクトはすくなからず今回あったような感じするわ

めざましテレビ見てるような若い女は

あの数式が羅列された卒業文集ハライチボケの方みたいな写真見て、

関数電卓を使いこなす、適正体重から外れた体型をして

いつもチェックのネルシャツをきているメガネ面の東工大生あたりを

異常性欲者のアイコンとして記憶するに違いない

飛行機を前にした白人トレーナーとの2ショットも、

洋画頭脳サイコパスを紹介するシーンでありがちな小道具そのままで

心象の悪さに拍車をかけている。

あれを見て、「留学までして飛行機に執着するなんてハイジャックしそうで怖い」なんていう

馬鹿な女も多いんではないか?

データ解析を専攻していたなんて情報を聞いたときにはもう

「もしやスパイウェアで女のスマホ覗いてたんじゃないの?」

しか女は思わないだろう。

今回の事件アニメファンよりも理系

特に航空工学情報工学を専攻している学生に対する風評被害の方が深刻ではないだろうか?

2016-03-22

脚本家性別あてるの簡単

たまたま内田けんじ監督の、運命じゃない人を見ていたけど脚本は見ている途中で男性だとすぐに気づき監督ご本人とのこと。

映画のもの面白かった。念の為

別に今回のケースだけでなく、洋画でもほぼ100%あたる。ただ合作(チームで本書いてたり…洋ドラマに多い)やゲイ脚本家はあてるのが難しい。当たり前か。

邦画男性目線価値観を隠さずに出す作品が多いので、分かりやすい。

洋モノは…、最近女性男性目線でわざと書く人も増えてきて中々わかりづらい。

今回のケースで分かりやすかったのは、走ってタクシー追って、男性電話番号聞いて、カタルシスを満たすシーンが決定打。

2016-02-27

邦画予告っていつからあんなにクオリティ低くなったの?

映画館に行くと長々と他の映画予告編を見せられるわけだけど、

それを見て、ああ邦画ってつまらないな。としみじみ思った。

ちっとも「見たい」と思わないのね。

理由ははっきりしてるんだよ。予告が何を伝えたいのかさっぱり分からない構成からなんだ。

例えばゴジラの予告なんか酷かった。

街中で人がキャーキャー悲鳴あげたて「逃げろ逃げろ!」って言って走ってるの。カメラももみくちゃにされているらしく映像ブレブレでぐるぐる廻る。

以上。

……えーと、何これ?

これのどこに「面白そうだな」と思わせる要素があるんだろう。

もう一つは、猫がいなくなった話とかなんとか。

一生懸命泣いてる人の顔を映してて、僕はもうすぐ死ぬとかナレーション入ってるんだけど

それと猫とどう関係あるのかも全くわからないし、大体なんで泣いてるのかも分からないし、

とにかくあらすじが分からない、あらすじが分からないから、「ぜひとも続きを知りたい」という欲求が出てこない。

こういう、感情の昂ぶりだけクローズアップしとけばいいや予告、ドラマでも多くないか。叫んでたり泣いてたりとか。

一番盛り上がる所なんだろうけど、予備知識無しでそこだけ見せられてもわからんのよ。

それに比べて洋画のほうは、物語のすべてが分かったわけじゃないけれど

息子を殺される→父も生き埋めにされる→犯人たち「奴は始末したぜハッハッハ」→父、地中から生還→父「復讐開始すっから

というあらすじがちゃんと分かるのね。

それから父はどうなるの?」って思うじゃん。

なんか、あれなら自分のほうがマシな予告作れる気がしてきた。

ほんと意味分かんない。

ガルパン劇場版見たんだけど

 正直あんまり……。

 いやいいところは大いにあったよ、みんなが仲間になるアベンジャーズ展開とか好きだし贅沢だし、絵はもちろん整ってるし構図も面白くて、音なんかは爆音上映をやるところもあるだけあってほんと良かったんだけどさ。

 でも明確な不満点が結構大きかった。

 不満点の一番は、チハタン継続っていう味方側の新キャラ2勢力が魅力なかったこと。魅力なかったっていうかハッキリ言って不快だった。

 チハタンはもう、バカすぎてイラつく。

 洋画のギャーギャー騒いで事態悪化させる子供キャラって嫌われやすいけど、私の中でチハタンはそれと同ポジションだった。

 オタク馬鹿キャラを嫌いすぎる傾向にあるし、私もその性質があるから、できるだけ広い心でキャラに接しようとは思ってるものの、それでもチハタンには苛立ってしかたなかった。

 大洗のみんなも、テレビ版の序盤ではポンコツで、「真面目にやってくれよー!」と全く思わなかったと言えば嘘になるんだけど、でもがんばれベアーズ系としてはお約束だし、こういう作品群の中ではもどかしさがかなり少ない方で見心地がよかったんだ。

 その見心地のよさは、バカさのレベルがほどほどだみたいな話ではなく、私にはよくわからないけど何か演出でうまくやってたり、キャラの魅力でカバーリングしてたり、そういうことで絶妙に飲み込みやすくしてるんだと思う。

 でもチハタンはそういう心地よさがなかった。

 テレビ版を終えての試合、ってていで始まったから、大洗の子らは凄く成長したし、他校はもとよりレベル高くて、一段上のステージでのハイレベルな争いを見れると思ったのよ。

 野球で言えば日本シリーズ、とびっきりの最強vs最強、全ジャンル最強決定戦、スタローンとジャン・クロード・バンダムどっちが強い、そういうワクワクをかき立てられた。

 なのにチハタンだけ馬鹿なのが、ハイレベルなカッコヨサや美しさを見せてくれそうなところをグッと押し下げて、大洗の足も引っ張ってるし、それどころか戦闘全体の足も引っ張ってるように感じられてなんだか悲しくなってしまった。

 好試合がしょっぱく台無しにされちゃったような感覚

 もちろん、お話の流れとしてある程度ルーキーキャラがいた方が作りやすいのはわかる。

 ゲームでも続編ではレベルからだし、ロックマンロックバスターのみ、スネークだってほぼ無装備からランスも毎回怠けて弱くなってる。(この辺にも賛否はあったりするけど)

 そういう事情はわかるけど、わかっててもチハタンダメ

 キャラの魅力でカバーしてくれたらよかったのかもしれないが、とにかくまあ尺がなくて、既存キャラたちの描写も食い足りないくらいなわけで、チハタン事情立ち位置キャラもよくわからないポッと出の迷惑な子らって見えてしまった。

 おまけに旧日本軍パロってのが、輪をかけて校風萌えキャラ萌えしづらくさせてる。

 ガルパンってただでさえミリタリー軍事武力戦争萌えのキワキワを歩いてて、色んな議論があるわけですよ。

 平和教育受けた私としても多少抵抗があって、でも周囲の盛り上がりで試しにテレビ版を見はじめてみたら、上手にオブラートに包んでくれてたし、ほかの魅力が大きくって結局大好きになった。

 でも日本軍パロは、かなりド真ん中じゃん。触れづらいとこに切り込んでるじゃん。

 それが軍事賛美やオタク右傾化に繋がるとは思わないけど、咀嚼するのに多少顎の力と喉の力が必要だ。スクリーンを見てて、外国パロに比べてどうしても色々考えてしまう。私の日本の軍備への屈託も煽られるし、「ああー、これっていろんな議論ネタになるだろうな」というファンダムについての余計な懸念も想起されてしまう。

 とはいえ、だから創作において日本軍パロは控えるべきだ、とは思わない、そうするとますますタブーアンタッチャブルなっちゃうし、それがよいことだとは感じないから。でも現状では私が身構える属性なので、この属性を組み合わせるキャラは受け入れやすものにしてくれてる方が嬉しい。

 しかし実際に旧日本軍パロをしたのはチハタンですよ。めっちゃ足を引っ張るってだけでイラつのに、おまけに日本軍パロで、食べづらい+食べづらいで、まったくもうやりづらいんすよ。イラ立つから好きになりづらくて、でも旧日本軍パロなせいで「あいつらホント駄目だな!」と本気で嫌悪するのもキツめの左翼の人っぽくて嫌だし、けれど一方で「も~、バカな子カワイイ♥」と頑張って萌えるには旧日本軍への悪印象が強くてやりづらいし、ホント扱いに困る。

 なのでチハタンが、複雑に嫌い。

 後半ある程度活躍してたけど、それも前半の悪印象を覆すことはありませんでした。ダメな子たちが成長する魅力はテレビ本編の大洗の子らに遥かに及ばず。

 成長を描くんだったらチハタンよりもオタクチームや風紀チームを、「優勝に貢献はしたけど他に比べるとまだ今一歩 → 完全に頼れる仲間に」とか、ウサギさんチームが次期エース格にとか、その辺の大洗の子らをもっと描いてくれた方がずっとありがたかった。

 あと継続高校ね、継続高校も好きじゃない。

 具体的には隊長スナフキンが盛り下げまくりでお前なんなんだよ!

 ネットでもたくさん言われてるだろうけど、否定から入りすぎ!

 そういうキャラ付けもありだとは思うけど、やりすぎで盛り下げすぎ! チハタンとは違う意味でしょっぱくしてる!

 ガルパンTVOVAは、否定に傾いてめんどくさく陰気に考えちゃいそうなところを、適度なしんみりさでうまく抑えてくれたのが私は好きだったんですね。片眼鏡なんかに対して、ほかのメンバーが不満をため込んでやる気をなくしたりしそうなのに、そこで否定的なことを言うキャラがいない。好みはあるだろうけど、ガルパンにおいてはそういう優しい世界だったのが私は見ていて楽しかった。

 けど能登スナフキンヤバイ。そんなの気にしない。否定しまくり。ひねくれてるとかムーミンパロとかそれだけじゃ片づけられない否定。ヤバすぎ。

 継続高校校風説明ポジション説明、各キャラクター説明がなかったのも痛いです。それらがうまくやられてれば、あの厭世的なキャラ付けもきっと愛せたと思うんだけど、なかった。どこの国をモチーフにしたのかもよくわかってない。

 北欧? なの? みたいな。

 CV石田みたいに出てきて思わせぶりに盛り下げること言ってなぜか参戦してきて戦闘シーンだけやたらカッコイイ動きして静かに退場したかと思ったら最後セリフも持ってった。ホントなんなんだあいつら。

 この2陣営への鬱陶しさが魚の小骨みたいにずっと邪魔で、気持ちよく味わえなかったのが非常に残念。

 同じ新キャラでも、大学選抜の子らは、やっぱりキャラ描写薄いのでめっちゃ好きとはならなかったけど、決して不快ではなく嫌いでもないです。

 ローズヒップはクソカワイイ

2016-01-16

ドラマ制作会社って話題にならないけど会社ごとの特色とかあるんだろうか

アニメなら京アニだとか、Ufoだとかサンライズだとかでこういう傾向があって~みたいな話はできる。

邦画東映が~とか、松竹が~とか色々語れるだろう。

洋画レジェダリーがどうの、ピクサーだのFOXだの色々ありそう。


でもなんかドラマって話題になりにくい気がする。

どういう会社があるんだろうか。

2016-01-07

ネットスラングネット描写が出てくると途端に萎え

アニメでもマンガでも小説でもゲームでも映画でも。

例外なく鼻白む。

そういう表現が出てきた時点でもう続きは見ない。親と一緒にテレビ見ててエロいシーンになったときの気まずさ以上の物がある。よくみんな平気だな。もう今すぐに逃げ出したくなるくらい恥ずかしい。古語で言う「かたはらいたし」の状態だな。

ちなみに枕草子の「かたはらいたきもの」の段では、

当人が聞いているとも知らずにその人の噂話をしているのを見たとき

専門家の前でニワカ知識を披露し始める人を見たとき

・駄サイクルの現場を見たとき

というような場合が「かたはらいたい」と清少納言は書いている。

話はそれたが、作品中におけるネット描写がなぜこんなにかたはらいたきことなのかを考えてみると、理由は二つあることが分かった。あくまで俺の場合な。

一つ目は、いずれ廃れる表現なのが分かりきっているから。どうせ数年後には「ナウなヤングにバカウケ」くらいの陳腐表現に成り下がってしまう。今「~~とか言ってみるテスト」とか言っても「何言ってんだこいつ」以上の反応は期待できないだろ。それがすげぇ嫌なんだよ。今現在のこの瞬間を切り取ったドラマであるのかも知れないけど、「あぁ、今だけ受ければそれでいいんだな。数年後に作品を残すことは考えてないんだな」って思いの方が先にくる。作品を食い散らかすこと前提で作ってるのかな、と思う。それに、その作品が優れていればいるほど、スラングの古さが気になって評価を落としてしまうだろう。もちろん、その時代表現する描写ということはわかるんだが…。

二つ目は、否が応にも現実世界意識させられるから。俺は作品を鑑賞するとき、前のめりに作品世界に浸りきりたい。その世界の中で本当に人が生活しているのだというファンタジーを噛み締めたい。だから凝った設定をうまく背景にして展開する物語が大好きで、「なぜこのキャラクターはこの服装なのか」「どういう文化なのか」という点が自然理解できるような作品が好きだ。現実世界舞台にした作品でもそれは変わらない。しかしそこでネットスラングネット描写がでてくると、一気に「こっち側」に引き戻されてしまう。ネット描写はどうしても第三者目線意識させる。しかネット描写うまい作品あんまりない。何ていうか、ネットがありありと描写される事で「その作品世界観の中の出来事」が現実世界と地続きであることを意識させるというか。あるいは、「不気味の谷」みたいなもので、わざとらしく描写されたネットの様子というのがどうにもかたはらいたきことに見えてしまうのかもしれない。

ちなみに、洋画のなかでfacebook描写が出てくるのは全く問題なく見れてしまったりする。これはきっと、外国facebook日本facebookとは違う場所にあるのだという意識があるのかもしれない。作品舞台地元でもとくにかたはらいたくならないのと同じかな。あと、基本的日本で公開される洋画演出は優れていることが多いからというのもあるだろう。

2015-12-22

http://anond.hatelabo.jp/20151222172246

いや、それは洋画のマネっていう遊びであって生活根付いた言葉じゃないじゃん?俺だってわかるヤツが相手なら「微笑みデブ!」だの「ウジ虫ども!」とかいうけどさ

世の中にはギャグではなく生活根付いた意味のある言葉として「バカ」だの「クズ」だの「詰める(指じゃなくて議論上で 詰めても発展しねーじゃん……)」とか使う人間がいるんだよ……

2015-12-15

スターウォーズファンと、ワンピースファンは、母数が違うし

ブコメで叩かれてんだろうなと思って観に来たら案の定で安心したんだが、

言いたか無いが、オレと同じく安心してるのちょっと危ないぜ。

だって、オレラ少数派だし。イッツァ・マイノリティワールド

まあ映画産業牧歌的だった時代なんぞ無いんだろうが、チョット考えてくれよ。

映画興行だ。お金を稼ぐためにやってる。慈善事業じゃ無いんだよ。

から映画愛する人」と「映画をかける興行師」との相性は悪い。

あの黒澤明にすらカット要求し続けて「これ以上切るならフィルムを縦に切れ!」

とか激高させたとマコトシヤカに囁かれる程度の業界なわけだ。

製作、配給、興行区分と金の取り分の問題点はまた別の機会に)

さて、映画館にみんなが払ってる平均入場料金は1285円なんだが、ONE PIECE最近だいたい400万部売れてる。

そうすると、10%の40万人が映画に来ると、5.14億円になる。

まあ、たぶんこんなソロバン弾いたんじゃないかな。

「なんかスターウォーズ流行ってっし、ワンピース特別CMあるなら、行く?」という超ミーハー層狙いね

ストームトルーパーコスプレ映画館に来ちゃうような極小数ターゲットより、狙いやすい層と言い換えても良い。

ぶっちゃけて言えば映画館としてはワンピースは確実に稼げるオイシイ映画なんだよね。

12月18日は、スターウォーズ封切り日であると同時に、ワンピース新作の前売り券発売日だし。

(前作「ONE PIECE FILM Z」は68.7億円を稼いだ手堅い安牌でもある)

映画館にとっては、稼がせてくれる配給会社が偉い。

興行師にとっては稼いだ金額が全てで、稼ぐ方が偉い。

カネを稼いだ「ルパン三世」は、「インターステラー」の倍は偉い。

まあ、スレカラシはてなーでも、表で数字を見たほうが早かろう。

洋画作品名興収(億円)配給会社
アナと雪の女王254.8WDS
永遠の087.6東宝
STAND BY ME ドラえもん83.8東宝
マレフィセント65.4WDS
るろうに剣心 京都大火編52.2WB
テルマエ・ロマエ44.2東宝
るろうに剣心 伝説最期43.5WB
ルパン三世vs名探偵コナン THMOVIE42.6東宝
名探偵コナン 異次元狙撃手(スナイパー)41.1東宝
映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 ~ペコと5人の探検隊35.8東宝
思い出のマーニー35.3東宝
ゼロ・グラビティ32.3WB
GODZILLA ゴジラ32東宝
アメイジング・スパイダーマン31.4SPE
ポケモン・ザ・ムービーXY「破壊の繭とディアンシー」/ピカチュウ、これなんのカギ?29.1東宝
トランスフォーマー/ロスト・エイ29.1PPJ
かぐや姫の物語24.7東宝
ホットロード24.7松竹
ルパン三世24.5東宝
土竜の唄 潜入捜査官 REIJI21.9東宝
相棒劇場版Ⅲ‐ 巨大密室! 特命係 絶海の孤島へ21.2東映
映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん18.3東宝
トリック劇場版 ラストステージ18東宝
カノジョは嘘を愛しすぎてる17.8東宝
オール・ユー・ニード・イズ・キル15.9WB
超高速!参勤交代15.5松竹
抱きしめたい真実物語15.1東宝
猿の惑星:新世紀ライジング14.2FOX
ホビット 竜に奪われた王国14.1WB
ノア 約束の舟13.8PPJ
小さいおうち12.6松竹
ふしぎな岬の物語12.6東映
インターステラー12.5WB
神さまの言うとおり12.2東宝
青天の霹靂11.8東宝
近キョリ恋愛11.7東宝
プレーンズ11.5WDS
クローズXPOD11.4東宝
蜩ノ記11.2東宝
好きっていいなよ。11松竹
美女と野獣11AGA
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー10.7WDS
X-MEN:フューチャーパスト10.3FOX
LUCY/ルーシー10.3東宝東和
仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦10.1東映
平成ライダー昭和ライダー 仮面ライダー大戦feat.スーパー戦隊10.1東映
LIFE!10.1FOX
ゆき殺人事件10松竹
フューリー10ADOKAWA

2014年度 興収10億円以上番組 (日本映画製作者連盟 平成27年1月発表 より邦画洋画一体化して抜粋)

ネットで憤ってる人は、毎週映画館まで足運んでるかね?

オレは結構行ってる方だが、客層はネット上の声の大きさとずいぶん違う。

邦画観に来るDQNの方が、来ないマニアより映画文化に貢献してると、俺は思うぞ。

(まあ18:30からの初回は例のCMかけないみたいだし、スターウォーズファンにも配慮してるとは思うけどね)

2015-12-13

[]12月13日

○朝食:なし

○昼食:厚切りトンカツ定食(ご飯、みそ汁漬け物トンカツキャベツ

○夕食:カレー

調子

今日はお昼ご飯に近所に新しく出来たトンカツ屋さんに行ってきた。

ポン酢味噌ソースの三種類の味があるのでよかった。

普段の一日分の食費の倍ぐらいかかってただけあって、かなり大満足。

かなりの厚切りなのに柔らかくて美味しかった。

ただ文句を言うなら、付け合わせのみそ汁漬け物クオリティが低かったことぐらいかなあ。


秘密ラジオガール

Netflixで視聴した洋画

アメリカ学生ネトラジを楽しんでるんだなあ、と思うとなんか感慨深かった。

インターネットラジオ発のパーソナリティがどんどん大きな存在になっていくところは、とても夢があって良いですね。

2015-12-11

http://anond.hatelabo.jp/20151211231137

[wikipedia:硫黄島の戦い]

戦闘の経過」の欄を読んでほしい。

嘘くさいのは、洋画歴史か、わかるだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20151210221823

洋画見てるときよく思うわー

キリスト教とか神とか地獄とか、欧米だと常識として理解しているものテーマ映画だと面白さ半減以下になって、すごく残念な気分になる

これは直感的に感じるレベルのものから、後から勉強して身につけて理性で理解したところで、結局本来面白さを100%楽しむことはできない

萌アニメを外人が見て100%コンテキスト理解して楽しめないのと一緒

2015-12-10

http://anond.hatelabo.jp/20151210105908

洋画最近は「グラボ変えてENB最高にしたったwww」みたいな色調多い

多分CGに合わそうと思うとあんな感じの色調が一番無難になるんだろう


https://www.youtube.com/watch?v=EA6gSdrrXLY

https://www.youtube.com/watch?v=ZCMvY1r0VNU

2015-12-04

http://anond.hatelabo.jp/20151204204441

クソな洋画増田が見てない

映画館上映されずDVDのみ発売はまだマシ

翻訳されないクソ映画が来てないだけ

スレバイイダ症候群

久しぶりに嫌なコメントを見て昔を思い出したので愚痴る。

世の中には「~すれば良いだけ」と口を出してくる人が結構な数いる。

「事前情報とか今までの経緯とか知らんし、俺はこう思った」と意見を言う人ね。

意見をいう人からしたら真摯に考えて世の中良くしたいと思ってのことなんだろうけど、キツイ

そういう意見を言う人はそれまで興味なかったことに、ニュースとか告知みて反射的に電話かけたり意見出す人だから

まあちょっと思い出話という事にして、ずいぶん古いんだが具体例を書く。

星空映画会というのが流行った時期があった。

今もあるかもしれないが、公民館とかの外壁に映写機で映画投影してみんなで観るというヤツだ。

昔はフィルムを映写機ごと貸してくれる業者ってのが結構いて、ジブリだの東映だのを地べたに座って見たもんだ。

ある時、年齢層が高めの洋画をやってみようとなった。

確か、「陽のあたる教室」だったと思う。

そこでまあ、やってみて気がつくというタイプ問題が発生した。

字幕が読めない。読みやすくしても子供には読めない。まあそりゃそうだ。

それまでほぼアニメしかやってなかったし、予行演習まで気が付かなかった。

そこで、妙案を思いついたヤツがいた。

レンタルビデオ店で吹き替え版を借りてきて、音声だけそっちから流せば?

実際にやってみたらうまくいった。

良かった良かったとなったところで、現場のチェックに来た職員が指摘した。

それって著作権とか権利関係大丈夫なの?

借りてる映写機フィルムはみんなで観る用に権利関係が処理されててちょっと高めになってる。

レンタルビデオ吹き替え版は、店で500円くらいで借りてきた。

指摘した職員シマッタという顔になったが、やっぱり知らん顔は出来ない。チェックが仕事でもあるし。

公民館夏祭りに合わせてやる日暮からイベントだった。

そこで、その年の星空映画会は中止になった。

さて、星空映画会が中止になった。一週間くらい前に告知を出した。

大量の「したら良いだけ」「すれば良いだけ」のご意見を頂戴した。

ボランティアスタッフを責める意見もあった。問題の有無を話題にする人もいた。

  • 「事前に確認すれば判ったハズ」
  • 「それぐらい当然気がつくハズ」
  • 無償なんだから問題ないハズ」
  • 「去年の映画では問題なかった」
  • 「ウチでビデオを観るのと何が違うのか」

あとはまあ、疲弊するタイプのやつもちらほら。邪推したあげくに責められて弁解をイイワケと捉えて激高する人とか。

(陽のあたる教室メッセージ性のある映画なので「そういう描写に抗議を受けて取りやめるとは何事だ」みたいなヤツね)

たいてい意見自体はまっとうなんだよね。金と時間と手間を無視すれば。

なんで出来ないかというと、時間が足りないから。仕切りなおすには他のイベントがあるから

そんなん字幕青空上映したら字幕が見えないに決まってるじゃん、当然だろ。馬鹿なのか。そう言われる。

結果、翌年からまたアニメに戻ったはずだ。

洋画が良いと言って頑張ってくれていた何人かは、その後のイベントにはあまり参加しなかった。

だいぶ、自分を責めていたようだった。

中止は役所からの指示(公民館の指示系統的正式にはそうなる)とは言え、潰したのは自分だという意識があったようだ。

愚痴から取り立ててどうこうして欲しいとかは無い。

ボランティアとは言え注意深く企画したら良いだけ、とか言われるしね。

それでも、企業企画する金も手間もかかってるイベントと、手弁当イベントを同列で比較してるのをみると、ツライ。

文句でも良いんだよ「なにやってんだよ。ほれ、フィルム借りてきてやったぞ」と言ってくれれば。

でも「吹き替えフィルムを借りればイイダケ」という人は、金を出すわけでも手伝うわけでもない。

当時未成年だった自分が思ったのは、次についてのアドバイスは励みになるけど、戻れないときの事言われるのはキツイ

終わったことを詰められても、仕事でもない未成年ボランティアは、単にやめちゃうんだよね。

まあ自分は厚かましくもその後も何年もスタッフ参加していろいろやったわけだが。

大人になった今も、「スレバイイダケ」と聞くと「オマエがやれよ」と思う。

それダケなんてこと、めったに無いけどね。大抵お金も人手もかかる。

まあ、愚痴なんだけどね。

2015-11-24

戦車映画の前に食神映画の予告流したって話、

「ガラこわ」は一般の人からどう思われてるのか気になるのよね。

シネコンではけっこう前から、どの映画の前でも、実写だろうが洋画だろうがかまわず予告編が流れてて、

しか声優顔出しでなんかよくわからんグダグダした会話してるのよ。

てんで幼稚。

あやねるとか出てきても喜ぶのはオタクだけで、

一般の人は何これキモっ ってなるだけじゃないのかなあ。

一般の知り合いがいないからわからんけど、実際のところどう思われてるんだろう。

2015-10-28

ヒーロー女性形にしてヒロインって言うと

日本語に訳された(この場合カタカナ英語のまま導入だけど)際に、元の意味女性で主役)ではなく、日本的概念意味合いを変えた単語の典型じゃないの。

ホステスも同様。

21世紀に入って大分変ったとは思うけど、日本創作物だと

まだ時折、

女は添え物、男主人公性的よさを引き立てるアイテム女性モテるくらいいい男であるって描写の為)、あるいは男性主人公へのご褒美、みたいな扱い多いから

でなけりゃ視聴者サービスの為の性的アイコン

アニメラノベなんかだと、男主人公に気のある美少女キャラは何人いてもみんな「ヒロイン呼称からね。元の英語意味ちゃうw 

尤も、そのアニメラノベですら、漢気ある「ヒロインキャラ活躍する作品は昨今枚挙にいとまがないけどね。攻殻を例にするまでもなく。

洋画あんま見ないからアレだけど、たとえば「オズの魔法使い」はドロシーはヒロインだけど立派に主役だし、

ベロニカ死ぬことにした」(映画は観てない、原作読んだだけでスマンが)も、恋愛こそ絡むがヒロインはきちんと女主人公として物語をひっぱってったし。

まー事実と、それを彩る言語ニュアンスとの差異なんて、なんにせよどこでも結構あることなんだけどね。

2015-10-21

原作レイプと言われる作品はやっぱりクソなのかも知れないと思った。

原作アリの映像作品特に漫画原作とした実写映像批判されることが多い。

現実に即した改変や尺の都合での改変(髪形や服装、キャラ付け舞台設定)が原因となる場合も多いし、原作ファンがキモだと感じている部分を削除したり変にいじったりすることでも叩かれる。

一方で原作漫画に忠実にやろうとするあまり、姿が似てるということ第一で演技のできない役者が配役されたり、現実にはありえない髪の色をしていたりするキャラ批判されることもある。

上記の問題は「じゃあどうしたらいいんだよ?」って話でもあるし、ファン全員満足させつつ実写版での新規客を魅了することな不可能なのである程度はしょうがないと思う。

どうしても気に入らないのが実写版監督とかが「自分なりに再構築した」とか「新しい解釈」とか言うやつだ。

原作の要素を分解して自分なりに解釈して再構築するのは結構なことだけど、それならいっそのことタイトルを変えればいいだろといつも思う。

洋画なんかにはそういう作品も多いはず。(邦画にも多いのかどうかは知らない)

原作アイディアの一部を参考にしてまったく別の題名映画を作り、クレジットには「原作 ○○」ってやりかた。

原作レイプだなんだとかって叩かれる作品制作陣は、結局のところ原作ネームバリューたかしかできないくせに芸術家ぶって再構築だ解釈だとか言うから嫌われるのではないか。

原作と、それをもとにした実写作品題名をちゃんと分けるようにすれば制作側は叩かれず、見る側も多少不満があっても別作品だという事でそれほど気にならないどころか新しい一作品として素直に楽しめるかもしれない。実写から入る新参にとっても心理ハードルが下がる。いいことずくめに思える。

それでもやらないのは、やはり原作の知名度にたか寄生虫野郎どもが実写作品を作っているからなのかもしれない。

2015-10-08

映画館での映画が始まるまでが長すぎる

自分殆ど映画を見ない。考えたくもないし、それに関する大学に授業も受けたくない。

だけどとりあえず、頭が良くないからアニメ映画は見るのだ。

実写は邦画洋画も金を払ってみたくない。1500円を払う価値が微塵も無い。

見るアニメ映画も実は大した価値はない。だけど、とりあえずアニメから見ていられるのだ。人間が好きじゃないのかもしれない。

映画映画館で見てみて思うのが映画が始まるまでが長すぎである

特に配給会社系列の最大手のことだ。

僕は、シアターに入って一番最初映画宣伝をしている山○○菜とかい女優の服から浮きでるおっぱいと顔を見て腹が立つ。

あんなに性的魅力を持つことが出来てとても腹が立つ。こっちは汚いなりにコソコソと皆に迷惑をかけないように映画館に来ているのだ。

から嫌がられる容姿なのに三越前まで地下鉄を乗ったのだ。京都セックスを楽しんでそうな美男美女強者なアホ大学に通う今よりも精神状態は安定していたが、やはり女優おっぱいを見ていた時は疲れた

その後、某上場企業会社が作ったオリジナルアニメが上映される。それもとてもうざい。

ネットを見る限り、その会社社長の娘が金と性的魅力と大学に苦労してないようなので、それがなおさら自分を苛つかせる。

その後の映画予行もとてもとても映画の本編を見る気を減らしていく。タワーマンション広告すら流れる。

そんな時に、前の方の席で、ブサイクカップルが手をつないでいるところを見つける。

ブサイクカップルは哀れだ。女が特に不細工だ。20くらいなのだろうけど40くらいにさえ見える。シルバニアファミリーの体型で、若い時の林真理子の顔だ。おっきいお顔でくせ毛だ。40で結婚した母親高卒である弟と結婚した女の後ろ姿にそっくりだ。酷い容姿だ。

しかし、どこかまだ可愛さがあるかもしれない。本当に醜い女 男なんて一生できなそうな醜女自分は知っている。今日映画ビジネスの授業で見たから、そっちよりはずっと救いがあるし幸せそうだ。。

映画予行が長い以外にも女優オリジナルアニメマンション広告 顔とスタイルが悪い発情した女 容姿格差 大学映像系の授業 まぁ腹が立って仕方がない。

本編が始まる前にこんなにも腹が立つので、映画なんて金を払って見るものではないのかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん