「アウトプット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アウトプットとは

2013-08-28

言い出す覚悟とやる覚悟、そして自分で汗を流すということ。

俺は、土日にハナクソの記事を書いた者だ(ハナクソの記事→http://anond.hatelabo.jp/20130824122536)

もうここに降臨することは無いかと思っていたが、はてな匿名ダイアリートラックバック君が仕事を投げ出したので、拾わずはいられない。

はてなブロガーサミット(サイバースペースにて)を開催すべきだ!!】

http://anond.hatelabo.jp/20130825202707

お前な、トラックバック君よ。

これ仕事でも通じることなんだけど、アイデアの丸投げはやめろ。

いか

「こんなことやったら面白いな。こんなことあったら楽しいな」

なんて考えるのは楽なんだよ。誰でも色々妄想するんだよ。

あんなこといいな♪

できたらいいな♪

ってな。

でも悲しいかな、現実ドラえもんはいないんだ。

大事なのは、「できたらいいな」を実行することだ。

お前の場合アイデアを出して丸投げして、煽ってるだけで何も仕事してねぇじゃねぇか。

いか

まず、こういうのをやるときは、最初自分で苦労して調べるんだよ。

ブロガーと読者の関係について」、そのブロガー達が過去に言及していないか調べるんだ。

そうやって編集するところにお前の付加価値があるんだよ。

後でちゃんとまとめるけど、最初に見つけたのが

「あざなえるなわのごとし」さんの、

バカはブログを読むな ~ブロガーの憂鬱

http://azanaerunawano5to4.hatenablog.com/entry/2013/08/13/123407

という記事。

ちゃんと書いてるじゃねぇか。「ブロガーと読者の関係について」

お前は少しでも検索して、こういう記事があるか調べたのか?

自分で汗を流したのか?

いか、まず、自分が動く。

それが大事なんだよ。

※調べた分は下の方にまとめる。まずはトラックバック野郎説教しないと気がすまん※

あとな、ついでに言うと、鉄は熱いうちに打て。

意志も熱いうちに動け。

人の気持ちって、冬の体育みたいなもんなんだよ。動かないと体が冷えてくるだろ。

まず、動いてみることが大事なんだ。そうじゃないと、どんどん冷めてく。

抽象的過ぎますかね・・・あとグダった時がこわぁぁっぁっぁっぁあっぁいいいいいい!!

じゃねぇよ。怖いとか言ってるうちに周りも冷めてんだよ。

周りを巻き込む仕事をやるときは、誰だって怖いんだよ。

ごまかしてんじゃねぇよ。スベったときは、スベったことを受け入れろ。

「負けたことがある」ということが、いつか大きな財産になるんだよ。

で、次。

次にやることは、自分なりに考えてみることだ。

人に考えてほしかったら、まず自分でも考えてみることだ。

ここから少しの間、「ブロガーと観客について」俺なりの意見を書く。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブログってのは特殊なもんだ。

何に比べて特殊かっていうと、TwitterとかFacebookとか、昔流行ったmixiなんかと比べて、だな。

ブログの向こうには、たしかにその記事を書いた1人の人間がいるんだけど、どうもそれが意識されにくい。

企業ホームページのような感じになる。

要は、「書いている人間がいる」ってことがあまり意識されないんだな。

やまもといちろう氏とかイケハヤみたいに、顔出して書いてる人はまた別だぞ。

顔が見えないブロガーのことだ。

で、俺が考える「観客のあるべき姿」ってのは一言で言える。

人間がいるってことを意識しろ」ってことだ。

コメントをつけたら読む人がいる。

ブコメというハナクソをつけても見る人がいる。

Twitterでつぶやいても書いた人は見ている。

そこにはたしかに「人」がいるんだよ。

なのにだな、「観客」の一部からは、「人」に対する敬意とか愛情とか、そういうのが全く感じられねぇんだよ。

とにかく「けなしたい」

とにかく「馬鹿にしたい」

とにかく「見下したい」

そういう気持ち、わかるよ。優越感、感じたくなるよ。

顔の見えない立場から人を殴るのって楽だよ。

でもな、たしかに人はいるんだよ。

初期のドラゴンボールで、透明人間ボコボコにされてたヤムチャみたいに、弱い人間もいる。

そういう奴らを見えないところから殴るなよ。

誰もが闘うつもりでブログを書いてる訳じゃねぇんだよ。

記事の向こうにいる「人」を意識すること。

「人」が書いていることを忘れないこと。

それが、俺が思う「観客」のあるべき姿だ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

いま、俺は自分意見を述べた。

それに加えて、他のブロガーがどういう考え方をしているのか、まとめてみる。

まず冒頭で紹介した「あざなえるなわのごとし」さん。

【バカはブログを読むな ~ブロガーの憂鬱~】

http://azanaerunawano5to4.hatenablog.com/entry/2013/08/13/123407

以下、簡単な内容の紹介(訳者:俺)

「知識もないし、何も語れもしないクセに偉そうにコメント付けるのだけは一人前」が多くてウンザリする。

ブロガーは言いたいことがあるから書く。そういう人が長く続く。確かにその通り。

でも、「読んで欲しい/いかに読まれるか」と「何を書きたいか」はイコールじゃない。

書きたいことを書いていると、夏のゴキブリのように次々湧いてくるバカは早くいなくなってほしいわ。

次、「かみんぐあうとっ」

ブログは多くの人が読みたくなるような内容じゃないとダメなのか?読む価値がないのか?】

http://d.hatena.ne.jp/komoko-i/20130811/p1

記事の紹介(訳者:俺)

ある人に、「あなたブログは多くの人が読みたいような内容じゃないよ、それじゃダメだよ」というようなことを言われた。

それ以来、

ブログは多くの人が読みたくなるような内容じゃないとダメなのか?読む価値がないのか?」

ってことにずっと悩んでいる。

答えは出ない。私に価値はあるの?

次、「Hagex-day info」さん

【Hagex脳の恐怖!】

http://d.hatena.ne.jp/hagex/20101019/p4

Hagexさんは、読者(ファン)との関係を「Hagex脳患者」と呼んでいる。

Hagex脳患者には以下のような特徴がある。

(特に面白かったもののみ抜粋)

年収1000万円を超える人間がでてくるとエピソードは全て創作(と思う)

2ちゃんねる発言小町で文章が上手いエピソードは全て創作(と思う)

夫婦間のトラブルと聞くとすぐに離婚を勧める

配偶者は基本的に敵

次、「情報の海の漂流者」さん

BLOGOSへの掲載をやめた理由】

http://hatena.fut573.com/entry/20130612/1371027920

BLOGOSへの掲載をやめた。

なぜやめたかというと、空気が悪かったからだ。

yahoo newsコメント欄みたいなノリは個人的にはちょっとダメなんだ。

楽しくないからあまり読まなくなる。するとだんだんコメント読まないんだったら、わざわざ転載する意味あるのかなぁという気になってきて、最終的に寄稿ストップした次第だ。

次、「gothedistance」さん。

サンタクロースじゃなくても大丈夫だよ】

http://d.hatena.ne.jp/gothedistance/20101224/1293172379

自分の記事が誰かの役に立ったり、悩んでいる人の助けになったりするのは基本的に結果論

役立つ or 役立たないといった二元論に思い悩んで「アウトプット熱」が下がってしまうのは大きな機会損失なので、そこについて考えたい。

僕は、誰かの笑顔が見たくてブログを書いたことは一度もない。でも。特定の相手を意識して書いたことはある。

誰かの笑顔を思い出しながら、書いたこともある。

そのときの、ブログを書く時に感情って、不思議と文章の中からにじみ出てくるもんなんだよ。

笑顔を届けるサンタクロースのように、僕らもサンタクロースになれちゃうんだ。

(随時追記・・・)

・・・でだ。

最後に、自分の力でどうしようもない部分は人を巻き込むんだ。

お願いするんだよ。プライド捨てて頭を下げるんだ。

ドラゴンボール元気玉最初から使わない理由を知ってるか?

自分で闘ってからじゃないと、元気をもらえないからだよ。

他の人のパワーをもらうときは、まずは自分で闘わなきゃダメなんだ。

そして最後に、「オラに元気を分けてくれ」って頼むんだよ。

すみません、誰か続きをお願いしますってな。

【追記】

日見てなかっただけで、投げんなよ!!ですかw どんだけ早漏なの?バカなの? 今日までに、返事が来るか待とうと思ってたんだけど、いいや。

久しぶりに見たらこんなトラックバックが。消えてたけど。

情けない。本当に情けない。なんなんだこいつは。こんなにダメな奴なのか?

見えない奴に期待すると、こんな気持ちになるのか。情けない。

お前は本当に馬鹿だ。

まずな、返事が来るのを「待とう」なんて時点で、終わってるんだよ。

お前は学生だとしたら、うだつのあがらない地味で退屈なヤツで、社会人なら窓際だと思うが、そんなお前が待っていて、誰か誘ってくれるか?

仕事ヘッドハンターから電話が来るか?女の子に誘われるか?

こねぇだろ。

雑魚は自分で動かなきゃ、誰も雑魚のために動いてはくれないんだよ。

からお前の人生はいつまでたっても上向かないんだ。

あとな、お前がダメな理由はな、そのプライドの高さなんだよ。

人に注目されたくて色々とはしゃいでみたものの、ダメ出しされたら悔しくて言い訳する。

言い訳し続けて機を逸して、いつまでも何もしなかった結果が、お前そのものだ。

どうだ?自分を見て、自分が情けないと思わないかネット世界で考えるなよ。

リアルなお前を見つめてみろ。

今回の件はもういい。

しかし、お前は社会に出るまでに一度、自分を見つめ直すことだ。

素直さと謙虚さ、当事者意識責任感。

それらは普段の生活から培っていくものなんだ。

一度ひねくれたら終わりだぞ。指摘されたらそれをチャンスだと思え。年をとれば取るほど、リアルでは誰も注意してくれなくなるし、誰も相手にしてくれなくなる。

そして、このままだとお前がそうなる未来が見える。

あとな、「純粋キモいわ」とか「ムカツクわ」とか、そういうのが通用するのはネットの中と、学生中だけだぞ。

筋を立てなきゃダメなんだよ。キモい、ウザい、腹が立つなんていうお前の感情には何の価値もねぇんだ。

そこ自覚してないってことはたぶんまだ働いていないんだろうけど、お前は仕事をする前に俺に説教されてよかったな。

何回も読み直して、今までの生き方を恥じ、猛省しろ

ニートブクマついて気持ち盛り上がっちゃった感がすごい。リンク集めてドヤってるところからも滲み出てるけど。

お前もか・・・

子供仕事を教えてやるつもりで頑張ったんだが、響かなければ空回りだな。

残念だ。実に残念だ。

今回学んだことは、スカスカな奴に情熱をぶつけても、肩透かしにあうということだ。

スカスカには何も響かねぇんだよ。

お前らの人生と一緒だよ。スカスカなんだ。

スカスカなお前らが、誰かを批判して、スカッとしてんだろ。

同じ土俵に立ってると思うなよ、観客風情が。

お前もまずは舞台に立って、矢面に立ってみるといい。

そこがお前の成長の舞台だ。

嫌味言ってるだけだと、いつまでもお前スカスカのままだぞ。

おまえ、やる気だけが空回りしてるって言われるだろ?w

お前、やる気があるやつを馬鹿にするなよ。

お前はリアルでもそういう態度を取っているのか?恥ずかしくないのか?

この文章を読むことがあったら、胸に手を当てt自分を見つめなおしてみてくれ。

お前は、カッコ悪い生き方をしてはいいか

自分に胸を張れるのか?

2013-08-26

早期英語教育

幼なじみ地元の久しぶりに会った。

私は大学出て働いた後、大学院言語学勉強しているしがない学生で未婚の負け犬である

彼女高卒地元ヤンキー崩れの土木職人結婚し、今年幼稚園に入った娘がいる。

私には子持ちのママ世界はわからないので、彼女がいろいろとレクチャーしてくれる。

どうやら娘の幼稚園では早期英語教室を売りにしているらしい。

「私もダンナ英語しゃべれないからさ、娘には苦労させたくないと思って…

早くから始めると発音とか本物が身に付くっていうしさ、いま○○(某アニメ)の英語ビデオ毎日みてるよ!」と友人は熱く語る。

なんでも幼稚園の他に早期英語教育通信教育(なんか毎月来るやつ)を頼んでいるとのこと。

・・・私は何も言えなくなって黙るしかなかった。

英語が話せることの便利さやメリットはもちろんあるし、英語が多少でも話せてよかった!と思う機会は多い。

海外旅行に行けばなおさら論文だって英語が出来ないと話にならない。

でも、それと早期英語教育って別もんだとおもうんだよねー。なんでわかんないのかな。

幼稚園英語学習って言ってもインターじゃなく、地元の園が英会話講師を週に何回か呼ぶだけ。

しかも聞いてると初級の英語教育を専門としてるような人じゃなく、ネイティブから英会話講師

みたいな某のばレベル講師ぽい(推測でしかないが、絶対専門家ではない)

せいぜい挨拶数字とか歌を歌って終わりだろうなー。

他の先生英語喋らないみたいだから、実質アウトプットゼロ

自宅でやってる通信教育フラッシュカード?も聞くだけで発話ゼロ

だって両親英語話せないから。

子どもが教材を模倣して'What's this?'とか言い始めても無言でニヤニヤなんだろうな。。。

「うちの子英語喋った!」で満足して。

でも、子どもにしてみれば発話してコミュニケーションが成立しなければ、それ言語習得に至らないよ。

聞く、模倣して話す、コミュニケーション、聞く、話す…っていうのが自転車車輪のように回っていって

初めて話せる言語として習得出来るもんだと思うんだ。

会話もないのに聞くだけで話せるって手品かよ。

生活厳しいのにそういう早期教育にはお金をかけてるから(というかカネをドブに捨てている)

今後英語が出来る事に期待してるんだと推察する。

でも、そんなんで英語コミュニケーションをすることは到底不可能だと思うんだ…

「あれだけお金使って英語を習わせたのに出来ないなんて!」ってブチ切れそうでこわい。

娘さん、英語嫌いにならないでね・・・

ちまたに溢れる早期英語教育ってよく通販にあるなんたらペンダントをしたらギャンブルで勝った!女に苦労しない!

とかそういうレベルだと思う。

裏モノ通販世界パンチラ眼鏡、通信空手ばっちこい。

娘さんがちゃんと勉強してこういう裏モノにひっかからない、ちゃんとした大人になってくれるといいな

2013-08-21

淫夢は何も悪くない。

http://togetter.com/li/550422

http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/550422

CIA1942

動画で響が出てくる度に「くさい」だの「くさそう」だの「ぼっち」だので画面が埋め尽くされた結果

なんJ民とは一生分かり合えないと思ったものです。

他人の飯にシュールストレミングをぶちまける奴に正義はあるの?

2013/08/18

正義

正義って何の話だろうか。


じゃあ一旦、

動画の視聴スタイルコメントスタイルに相対的正義度というものがあるとして、

それは何によって計っているのだろうか。

(「こういうコメントが正しい」「このコメントはあのコメントより正しくない」…?)


そもそも

アイドルマスター(だけじゃないが)のキャラ

ファンによって二次創作的に色々な設定を付け足されてきている。


それは「読み込んでいる」とも言えるし「捏造している」とも言える。

製作者がヒントのような、妄想の土台となるものを作中で示唆する場合もあるし、

製作者も意図していなかった偶然の描写が「読み込」まれてしまうこともある。

(響で言えば、アニメの作中、仲間の輪から外れて1人ポツンと描かれていることが多かったが

 製作陣に何らかの意図があったのか偶然なのかは判断がつかない)



更には原作フェードアウトさせた設定や言動をいつまでも保持していじくったりとか

担当声優人格や言動をキャラクターに融合させたりとか色んな手口がある。

CIA1942さん達のような自分達を色のないスタンダードと信じ込んでいる人達でも

何かの作品に深くはまれば必ずこの手のアウトプットを楽しんだり加担したりしたことはあるはずだ。


そしてこのような二次創作遊びのおかげで、

原作メディアゲームなりアニメなり漫画なりだけでは到底不可能な情報量キャラに格納されて

作品の厚みというかバリューになる。

(飽きられたり廃れたりした二次設定すら足元の肥やしになっている)


人気作品は必ずこういう遊びの種にされているので、嘘だと思ったらちょっと思い浮かべてみてほしい。

例えばまとかマギカのマミさんなどもファンによって随分痛々しい設定が付け足されてしまった。

ぼっちコミュ障中二病で重い女で間抜けで便所メシ食ってるとか…作中の描写の拡大解釈というか極大解釈という感じ。)

ほむほむもっと直球にド変態として解釈されて遊ばれている事がある。



そこでアイドルマスターの話に戻るが、

あのアイドル達のキャラをどういう風に解釈しながら楽しむかについて、

「これがスタンダードである」とか

「これが正義である」とするための、

なにか客観的な基準をこのCIA1942さんや☆をつけた30余名は、示せるのだろうか?


響がぼっちだとかくさいだとかいう、いわゆる「我那覇くん」系のいじりは、

人を選ぶだけであれも間違いなく彼らなりの響の楽しみ方であり愛し方だ。


彼等の愛し方は間違っていて正義がなく、

自分達の愛し方こそが正しくて正義だと?


それは、CIA1942さん達の主観に過ぎず、

CIA1942さんサイドの正義性や唯一性を説明する客観的理屈存在しないと思う。


他人の飯にシュールストレミングをぶちまける奴に正義はあるの?

「”我那覇くん”ネタシュールストレミングである」は通すとしても

「他人の飯(俺達の飯)」は通せない。

アイドルマスター我那覇響というキャラ

CIA1942さん達のものであるのと同じぐらいにはなんJ民のものでもあるからだ。



なんJ民は、シュールストレミング…でも納豆でもキムチでもいいけど、

たとえば我那覇響にはキムチをかけて食うのが美味い!と信じる韓国人だ。

それをかけることでより美味しく我那覇響を味わっている。

彼等に何の罪を問う?


もちろんCIA1942さん達が「おい臭いもんかけてんじゃねえ!」「俺達もいるんだぞ!」と困るのは最もだ。

同じ食卓を囲む時はより臭くてエグいものを嗜好する側が常に勝利してしまう。

嗜好の薄味な側が結果的に割を食わされているのは間違いない。


しかし繰り返しになるが、

CIA1942さんサイドの嗜好が正義であるとか、

なんJ民サイドの嗜好が悪であるとか、

そんなのは完璧勘違いで、思い上がりもいいとこだ。


このあたりの構図はpixivでの男女衝突、

腐女子の遊び方に対して男性オタクが何故か上から目線で苦情を言うのに似ている。

彼等も「自分達はスタンダード」「あいつらは邪道キャラを汚してる」「俺の目に変なものを入れるな」「あいつらがコソコソするべき」と

何の理由も無く自分達の正統性や優位を真顔で信じ込んでいる。



…とはいえCIA1942さん達の悲しい思いを軽視したいわけでもない。

では何故CIA1942さん達が好物に臭いものをかけられて悲しい思いをする羽目になっているのか?、

これは、

ニコニコ動画

「全く別の嗜好の人間強制的に同じ食卓を囲まされる」

「目を背けたり鼻をつまんだりするのが極めて困難なリアルタイム性」

という性質による。

技術的な、サイトの特徴の問題だ。

pixivも運営が金儲けのために故意検索機能を劣悪にしており住み分けが困難になって

 男性向けを検索したい男が女性向けの雪崩を浴びて不便だから怒ってるという構図)


そこを捉え間違って、

臭いものを嗜好する人間存在が悪いんだとか、

納豆キムチが好きなくせに俺達”スタンダード”と同じ食卓に着くな迷惑だずうずうしい」とか言い出すのは、

これは間違ったところに元凶を求めている。



以上。

追記

批判のもう一角

淫夢ホモ差別だって言う批判については

それはよくわからないけど反論するモチベーションも知識も無いか

タイトルの「何も悪くない」は正確じゃありませんでした。


ブックマークコメントについて

endlessdoor

「響がぼっちだとかくさいだとかいう、いわゆる「我那覇くん」系のいじりは、

人を選ぶだけであれも間違いなく彼らなりの響の楽しみ方であり愛し方だ。」

いじめ擁護みたいな言い方だなって思った

2013/08/21Add

全く外部の人がそう感じるんならそれはそれだけれど、

少なくともアイマスクラスタの人はそういうことは言わない(言えない)と思う。

例えば千早の72いじりとかやよいの貧乏いじりとかと、我那覇くんいじりがどう違うのか。

春香センターなのに不人気でネット自演工作してる、なんてネタもある。我那覇くんとどう違うのか。

もしそこを客観的理屈で説明出来るなら我那覇くんだけ”悪”認定でもいいんだけど。


endlessdoorさんのように

キャラいじり全体がいじめ的だからやめるべきだ、公式に無い要素一切禁止!」

という話だったならそれは理屈として通ってるから特に反論も無い。

でもそうではなく、我那覇くんだけがふんわりした主観的理由で排除されようとしててそのことに誰も疑問を表明して無いか

「なんで我那覇くんだけがアウトなの?」

と聞いてる。


tatsunop 揉め事 キャラクター niconico im@s 考察

全てのテーブルの飯に自分達だけが好きな偏った食材をぶちまけるようなのは

正義とか合法とかの軸よりは、人との接し方がおかしい頭のあれな人に分類されるような。

2013/08/21

からその「偏った」とか「自分達だけ」とかい価値判断的な成分の言葉

客観性が無いですよね、我こそはスタンダードだという理由無き盲信なくば成立しないですよね、

という話をしました。

あなたはそもそも話理解出来てないよね。

igusa ニコニコ動画

場外で使っている人が悪いんだ。2013/08/21

から、「場外」というのはなんのことなのか。

我那覇くんファンにとってアイマス関連の動画はどれもホームでしょ。

なんの”正義”があって彼等を化外の民みたいに扱おうとする?

welchman

「閉じたコミュニティーでやっててくれ、別のコミュニティーでやらないでくれ」なのに「こうやって楽しんでるんだ」と答えられても。2013/08/21

から、彼らにとってはあれがアイマスの楽しみ方だからアイマスの本編動画でもやるだけだよね。

彼等を「閉じてる」とか「別の」扱いして排除する理屈は何ですか。

って話をしてるんだけど。

あなたの楽しみ方が「我那覇くん」的楽しみ方より上だとか正義だとか正統であるとする理論武装は何かあるんですか?

と聞いてる。

Cujo これは恥ずかしい 言葉 記事がひどい

うちら何も悪いことしてないのになんでこんなうざいこといってくるわけ!?

なんJという「うちら」の発露/自分たちは悪くないとか言い出し始めるとその時点から理を失い始める。

2013/08/21

「悪くない」以前に、何を持って彼等を悪としてるんですか、と聞いてるんだけど。

ちゃんと説明できる論理がなく「恥ずかしい!」とか言って封じ込めようとする態度こそ

理性的で恥ずかしいと思う。

hobo_king ネタ 増田

どちらが正義ではなく、今みたいに不快を表明する人が居るのを知ってもやるのは2chスレなら一種の荒らしだよね? 

淫夢とやらは悪くないかもしれないが、中の人達はそれなりに性悪だろうなあ。

2013/08/22

不快を表明する人のいない趣向」なんて存在しないよね?

今では公式に吸収された千早の72だって嫌がってた人は居た。

hobo_kingさんの基準だと要するに「全部アウト全部自粛せよ」だよね。

そのつもりで言ってるならひとつ立場としてありだけど

そうじゃないならもっとよく考えてから書いてね。

kkobayashi

淫夢は何も悪くない」どころか淫夢関係ないし論点も明後日の方に行ってるし

個人に文句言いたいだけならハイクIDコールしてろ

内輪ノリを別のクラスターに持ち込んでどう思われるか想像できない奴は端的に馬鹿

淫夢」と言いながらほぼなんJ我那覇くんの話になってるのは引用元のkyoumoeさんとCIA1942さんのを引き継いでるからだし

CIA1942さん個人をどうこう責める趣旨じゃないのはちゃんと読んだなら馬鹿でもわかるし(批判的なブコメの中にもさすがにそんなスットコドッコイな読解してる人はいない)

3行目は「ボクチンまったく本文読まずにかっこいいこと吠えちゃいました(キリ!)」って感じだ。

言ってることがむちゃくちゃな人とか内容読んですらいない人ほど上から目線&興奮した汚い口調なのはなんでだろう。


賛成でも反対でもいいけどちゃんと読んでね。

2013-08-15

思うがまま書く。

どうにも上司上長から指摘されるのが苦手だ。私の至らない点をお教え下さっているのだから当然ありがたい発言なのだが、どうしようもなくいったんは嫌な気分が先に立つ。

自分のやり方が正しいとは思っていない。そんなことはない。いったん自分で正しいと思ってアウトプットしたのだから、自信はあるかな……。あるんだ。今気づいたけど、嫌なことに自信があるんだな。そこを指摘されると暗い気分になる。今の上司言葉遣いの問題? なんて思ったりもするけど、そんなのは俺にはどうしようもない。あの人はああいう言い方しかできない人で、それは俺には修正できないのだから、もう受け入れるしかない。ああいう出力の仕方しかできない人で悪意があってああい言葉かいではないのだと。しかし、どうして会社はああい言葉遣いの人を人の上に立たせたんだろう。不思議だ。

ただ、なにをどうやって作成しても、どこかしらか指摘を受けるのは納得がいかない。一度くらいは文句なしで通ってもいいんじゃないかと思うのだが。それは俺が至らないからか。そうなんだろう。いや、そうじゃない可能性もあるんじゃないのか? 相手がとりあえず何かを指摘しないといけないと妙な使命感を抱いているとか。他人の成果だからそりゃ自分のやり方と違うところはあるだろうし、そういう指摘の仕方は簡単だろう。こういうときに「次こそ!」と思える人格なら見込みもあるんだろうけど「どうせ」と思って自分でも足りないと分かってて完成としてしまう。そりゃ帰ってくるよな、とわかってはいるんだけど。

全部自分の問題、というか、上司対応しようがないんだから自分改善しないといけないのだけれど。まぁ、嫌な気分だ、今。それだけわかってほしい。

2013-08-14

苦しい境遇かつ、自分に自信が持てず不安な人

既にフリーランスでそれなりに仕事をしている人が、「サラリーマンからフリーになる前にこういうことは考えておいたほうがいいよ」という趣旨エントリ執拗disっていたのが目に留まった。

あなたは既にフリーになってそれなりに長くやっていけてるわけだし、別にそのエントリ書いた人に「おまえフリーなんてダメだよサラリーマンに戻れ」と言われたわけでもないだろうに、何をここまでムキになっているのだろうと最初は思ったが、そういう問題ではないのかも知れない、と思い直した。

過去にその人は、ファストフードを食べ続ける映画で一山当てた外国映画監督に対する異常なまでの嫉みコメントアウトプットしていたことを思い出し、その時と同じような背景が継続してあり、あのような攻撃性を発現しているのかも知れない。

2013-08-13

趣味プロの違いか

納期予算上限もない、好きなジャンルだけでやってるアマチュア

納期予算の上限もあって嫌いだったり苦手なジャンル仕事もやんなきゃいけないプロより

ショボいアウトプット出して

果たして俺は一体何がしたいの?って思うことはある。

楽しければ良いなら誰かに見せる必要もないだろ。

誰かに見せようとする時点で「アマチュアなんで」なんて言い訳は全く通用しなくなる。

ていうか俺コレ何度書きなおしてんの

2013-08-12

あった出来事を日記にしたためるのは時間はかかるけどなんとか出来るんだが、

それを人との会話でアウトプットするのがすごく苦手で、「○○いったけどすごく楽しかった~」としか表現できないのが辛い。

話が膨らまないから人に話をするのが苦痛でもっぱら聞き役。

2013-08-10

igiのフォロワーに捧ぐigi専門用語解説

igiのツイートは一般層に広く届くものもあり、RTで回ってきてうっかりフォローしてしまう人が5000人を超えた。

しかし、毎回名言を吐くわけではなく、どちらかというと意味のわからないことを言うigi

過去のかっこいい発言についてはクソイルカさんがまとめてくれたこちらを見てもらうことにしよう。

地獄のigi 名言集 - Togetter

上のまとめでもかなり親切なほうで、もっと理解に苦しむigi用語があるので実例を交えて解説しておこうと思う。

深淵

多くの場合深淵クラス」という派生語で使われる。

これはざっくり言うと、igi的に面白い人達のことである

igiが何を面白いと思うかというと、何かに深く切り込んでる人達を好む傾向がある。

しかし人と違うかっこいいigiは切込隊長は支持しない。

かなり曖昧定義だが、igiがよくRTする人達深淵クラスと思ってもらっていいだろう。

@fladdict、@puffyietting、@futanacchi、@yoneko、@wooser、@gentledog、@raf00、@raurublock、@SiTube、@RPM99、@medtoolzなどなど。

RTだけでなく、igiのツイート名前がよく出てくる人に「カトゆーさん」「常見さん」「◯tsune」「ムラオサ」などがいる。

順に@katoyuu、@youheitsunemi、@otsune、@kanoseのことであり、常見陽平と最近仲がいい。

ちなみに中川淳一郎とは最近ちょっと考えが違うようだ。

そしてigi自身も深淵であるが、そうでない時もある。

igiは意図的深淵コントロールすることができ、変化する時にはこんなことを言う。

http://twitter.com/igi/status/308911963340144642

さーて久しぶりに深淵モードで何か書くか。

たまに深淵クラス同士の飲み会をやってるらしく、その時igiは全力全開を出せるが疲労することもある。

http://twitter.com/igi/status/286748661491326976

深淵同士だと全力全開出来て楽しい

http://twitter.com/igi/status/293371123083649024

やはり全力全開は深淵クラス相手に居酒屋トークやるに限る。他だと支障がありすぎる。

http://twitter.com/igi/status/233146435720343552

深淵に触れる時はEX宝具「アイオニオン・ヘタイロイ」を使用するほどのエネルギー消耗を伴う

何か書くか

igiがネット業界のあれこれについて連続ツイートする時に発する言葉

これにより深淵を高めている。

殺す

igiに実際に殺された人がいるという話は聞いたことがないので、脅し以下のものであると推測される。

とにかくigiは殺すという言葉が好きで比喩にも多様する。

http://twitter.com/igi/status/353023858778968064

未だにGoogleは被リンク集めれば問答無用で+評価になるって考えてるアホを全員狩り殺す。

http://twitter.com/igi/status/344443609002700801

社会人に向いてないか。じゃあ大人に向いてないとか親に向いてないとか男に向いてないとか女に向いてないとか日本人に向いてないとかカルマガンガン高めて増田ごとぶっ殺すってのどうかな?

http://twitter.com/igi/status/314233274434207744

ネット社会おいて無条件の悪とは何かといえば「アクセス可能性のあるアウトプットの芽を絶つこと」であって、情報の出し手の方が基本的に上位概念に当たるので、それを阻害するような言説は無条件でブッ殺すと決めてる

http://twitter.com/igi/status/351163840874020864

破滅後輩に1000円渡して大手小町を一発でぶっ殺すスクリプトを書いてもらう案がよぎった。

破滅

igiの後輩。

「破滅後輩」と呼ばれる。

「破滅2」なる人物もいるが、twitterアカウントなどは不明。

金髪

ネットアクティビスト津田大介のこと。

何故か津田氏がテレビに出る時にはigiのテレビもついていて、「テレビつけたら金髪」などとツイートする。

http://twitter.com/igi/status/257409329907507201

テレビつけたら金髪が映って吹いた

津田氏とigiは顔なじみらしいが、igiは金髪ポジションにかなり懐疑的

http://twitter.com/igi/status/346657262246453248

金髪の迷走をみる限り、専門性がなければ自分探しの旅に出かけるしかないし、マスメディア仕事専門性は要らないね的な感想漏れ出るわ。

http://twitter.com/igi/status/205313215637372928

さあお祈り(金髪)の時間だ…

切込隊長(やまもといちろう)のこと。

ブログの背景が緑であることからそう呼ばれている。

津田氏にしろ切込隊長しろ一般人に知られてるネット業界人を嫌うigi。

メジャーになったが故に無難なとこに落ち着く姿がヤンキー体質のigiには耐えられないのであろう。

テラフォ

igiの大好きな漫画テラフォーマーズのこと。

自身の著書の感想ツイートRTする著者は多いが、igiはテラフォーマーズ感想ツイートRT

MO手術」「マーズランキング」などの言葉もigiツイートによく出てくるが、テラフォーマーズ用語である

テラフォーマーズ関係ないツイートにも使うところがかっこいい。



時間も紙幅もないので今日はこのへんで。

それにしてもigiって誰なんだ。

2013-08-07

少し整理をば

現在理系大学の4年生です.

生物系の研究室に在籍しています

包み隠さず今の思いをすべて吐き出したかったので

長文並びに拙文になりますがご容赦いただければ幸いです.



同じ境遇の方はたくさんいらっしゃると思うのですが,

自分を見失い始めました.

3年生の後期に仮配属になり,初めはとても研究室が楽しかったです.

色々と勉強になることがあったり,実際にどのような研究がなされているかを聞いたり.

その時はまだテーマが与えられていなかったので,自由にそのような学習活動をしていました.

その時は「とりあえず修士まで研究頑張って少しでも自分に得られるものと,周りにアウトプットができるものが出来ればいいな」

と思っていました.

いざ自分研究が始まって4ヶ月(間に教育実習に行っていたので実質的には3ヶ月)経過しましたが,

その志はどこへ行ってしまったんだろう.

今はとにかく研究室に行くのが辛いです

それは僕自身に起因するものほとんどなのですが.



どうしても同級生と比べてしまって,勝手劣等感を抱いたり,

(主観ですが一番進捗状況が悪いです.何か結果を出してもやり直しということがほとんどなので)

それでますます「どうせまたダメなんだろう」と実験が嫌になったり.

指摘を頂いても改善がうまく行かず,同じ指摘を繰り返させてしまったり,

それで教員の方々に質問するのも億劫になってしまいました.

そうすると余計に実験があさっての方向に向いてしまます

そもそも実験をする上で条件の設定とか,論文を参考にしてメソッド抽出すること,失敗から学ぶことすら下手くそです.

(察して頂けた方もいるかと思いますが,いわゆる「勉強だけ」はできるタイプです.そこで誤解してしまった部分もあるかもしれません)

これも周りのメンバーと比べてしまってますます落ち込みます

なんで皆最初からそんなに上手なんだろう.

このような状態で続けても肉体的,精神的衛生上良い訳がなく,ますます負の連鎖に陥っています

「なんの意味があるんだろう」とか「こんな遅くまで残ってやっても何もかもダメ」とか

既に身体精神共に限界が近いのかもしれません.



大学院にも志望を出しましたが,進捗状況が悪いことがちらついて勉強もままなりません.

研究室を欠席することも多くなってきました.(院試休みはないです.週に1度進捗報告会があります

環境が変わればなにか変わるかも知れないと思い他大学大学院にも志望しました.

研究室主宰者の教員には了解を得ていますが,結局「また同じ事を繰り返すんだろうな」と今は思えてしまます

結局自分自身が変わらなければ.



仮に受かったとしても,このまま続けていくことは良いのだろうか?と自問自答する日々です.

周りにも迷惑をかけるし自分自身も保たないだろうと思います

最初に志していた「研究を続けて・・・・・・」のくだりは幻想に過ぎず,

才能と言えばそれまでですが,私はこのようなアカデミック世界にいることは本来許されないのではないかと.

(このような文を書くような精神状態ですので曲解もあるかと思いますが,「そんなことでは生物学研究することはできない」とは一度言われました)

それは論理的思考力の欠如も含まれますし,無駄プライドが高く完璧主義で,にもかかわらず自己肯定は全くできない性格もあると思います

唯一持っていた「研究に対する熱意」も失ってしまいました.



進学どころか,卒業すらもこのまま放り出してしまいたい心持ちでいます

(そもそも今の進捗状況のままでは卒業したくてもできないと思います)

自分のことに精一杯で「すごいなあ」と思う毎日です.

一方僕は,あと半年卒業するまでにおそらく自我崩壊するでしょう.

じゃあ辞めたいと教員に言えるかというと,そんな勇気もなく.

憧れていたものが,今自分にとって脅威になるなんて滑稽な話です.

もう全部投げ出してしまいたいですが,そんな勇気もなく.

大学カウンセラー先生にもかかっていますが,なかなか打開できません.

カウンセラー先生は「聞く」ことがメインなので,結局答を出すのは私自身です.

その答を出すだけの行動力と知恵が,少なくとも今の私にはありません.



ひとつひとつ潰していかなければならないことは解っているのですが,

しんどくて,辛くて,どうしても行動に移せません(このへんはただの甘えか)



才能って,自分にとっての最適な道って,なんなんでしょうね.どこでわかるんでしょう.

少なくとも現時点で「やっぱり向いてないかも」と思えるだけ,私は幸せなのでしょうか.



皆様にとっては他人のなんでもない悩みかと思います

「誰か助けて」という思いはあるにしろ,結局は自分でどうにかすべきことなので.腐っても成人ですし.

でも,なにか変わるかもと思い,書かずにはいられませんでした.

とりあえず眠れないので睡眠薬処方してもらってきます

ここまでこのような拙文に目を通してくださりありがとうございます

気は全く晴れないですが,書いているうちに少しだけ冷静になれました.

2013-08-06

http://anond.hatelabo.jp/20130806030151

人間の目ってのは、ある範囲の波長を持つ光にしか反応しない感覚器官を複数並べてあって、その情報をうまく使うと明るさ(白黒映像)だけじゃなくて波長の情報も一緒に拾えるんだ。

白黒映像に波長情報で色をつけてやるとフルカラー映像が得られる。


で、生まれたときから「これくらいからこれくらいの波長を青と称する」「青は空や澄んだ水などによく見られるの色である」とインプットされてきている。さら日本だと「緑は植物が発することが多い色で『みどり』というんだけど、たまにこれを『あお』と呼んだりするよ」とかな。

そうやって増田も俺も長年にわたり刷り込まれているので、「空の色は青だよね」とか「涼しくてさわやかなイメージを出したいか青色で塗っちゃおうかな」とかいう感じでアウトプットもだいたい同じ結果を出してくるようになる。


どうしてその波長はその色だと認識されるの?

前も書いた様に今回呼び名については問題にしてないよ

これが、

インプットアウトプットは同じでも、実は個々人で内部処理は異なるんじゃないの?

という疑問を指しているなら、増田はいいところを突いている。

実は内部処理が違ってるかもしれないんだよね。インプットから得られるアウトプットがだいたい同じだからそれ以上深く立ち入る必要がないだけで。

人によって色覚が不足してたり過剰だったりすることがあるけれど、特定の状況に遭遇したりあえて検査したりして初めて気づくケースが少なからずあるってのは、そういうことなんじゃないかねえ。

2013-07-29

http://anond.hatelabo.jp/20130729133108

プログラムが難しいんじゃなくて製品イメージアウトプットできないだけだろう。

イメージがあったも製品にできないんじゃどうにもならない。

http://anond.hatelabo.jp/20130729014127

元増田です。

前半部分は確かにそうだと思います。どういう話をすれば相手が喜ぶのかは、正直わからない。

人としゃべる方法を知っているのがコミュニケーション重要部分だと思っているのでその部分は納得できなかった。

知的な人はアウトプットする内容が面白いっていうのは正しいと思う。

2013-07-24

アウトプットって必要なんだな

ここみるとホント、そう思うわ。

2013-07-21

あふれるほどの楽しさ

ブログ

 の本来の言葉は、「ウェブログ」であった。

ウェブを使った、ログ(記録)である

それが、いつの間にか、公開することによるオナニーや、商売の道具となった。

しかし、そういう系のアウトプットをしていると、虚しさが湧く。

ログ(記録)の堆積でなく、オナニーの履歴となってしまう。

ログの美しさというのがある。

日記文学といった高尚なものからデータマイニングされた記録群。

積み上げられた自己を振り返る美しさというのがある。

だが、ブログオナニー鬱屈の吐き場、商売の道具として使ってしまうと。

この美しさがない。

3年ほど書き続けた1000件ほどの文章を建てたブログを、僕は持っていた。

そして、最近、その公開をすべてやめた。

非公開にした。

1000もの文章を書いており、一つ一つはそれなりに面白いのだが。

美しさはなかった。

日々の鬱屈の吐き出しや、オナニーや、雑事の乱雑な吐き出しだけであった。

研究ノート、終わった企画の計画進捗録のような美しさはなかった。

書いてる時は一種のオナニーだったので、オナニーを見せられてもだからどうしたということしかないのだった。

鬱屈のやりどころ

ブログを辞めたのはいいのだけれど、これまで日常的に吐き出していたは吐き場がなくなると、あんな面白いこと、こんな面白いことが見つかったときに、それを発表、記録する場所が無いのに虚無感を覚える。

ツイッターブログでは人に見られており、それがストレスでもあり、快感でもあった。

今は、この匿名ダイアリーに書いているが、面白いよ! とは書けない。

代替手段を探している。

2013-07-18

http://anond.hatelabo.jp/20130717100458

私も東大卒内定0だったよ。

ごくみじめで、自分はなんのとりえもない、って思ったよ。

その後、だまされたような形で非正規で働いて、もう何年もたつ。。仕事自体はやりたいことをやれてるのが不幸中の幸いだけど、思いっきやりがい搾取されてるよ。毎日理不尽さ、失望、諦め、、、云々感じながら、やっぱり生きてくの辛いって感じてる。

でも、就活してたときの、自分は本当になんのとりえもない、って思ってたのはちょっと違うなと思う。

就活ではかられるタイプコミュニケーション能力は確かに仕事重要スキルの一つだよ。でも、実際の仕事では、いろんな種類のコミュニケーションで成り立ってるし、総合的にコミュニケーションがとれてれば、就活コミュニケーション能力が相対的に低くてもカバーできるよ。就活コミュニケーション能力も働きながらちょっとずつ向上できるよ。

それに、当然ながらコミュニケーション能力以外の能力で大きくアウトプットが変わってくるよ。これが個々人によっていろんな能力があるわけだけど、どういう能力がどれくらいあるか、とても見える化しづらい、、就活でも説明しづらい。。

いろんなところで既に指摘されてるかもしれないけど、就活での基準は実際に必要能力と比べて、ある種のコミュニケーション能力の評価の割合が大きくすぎるんじゃないか・・・、って思う。かといってどう評価するか、っていうと難しいんだろうけど、、。

就活システムで評価される能力が高くないのは不運だったよね。その種のコミュニケーション能力が高くないことは素直に認めるとして、その他の全てまでダメだって卑下することないよ。

絶対自分を安売りしちゃだめだって思う。

駄文ついでに以下蛇足

就活戦線勝ち抜いて入社してくる新入社員についてよく思うのが、「よくそんないい加減なアウトプットで、堂々と説明できるね。」「よくそんなどうでもいいつまらんことを長々と説明できるね。」ということ。

しかし、先日、増田で、就活楽勝、根拠ないことを自信持って説明できればOKというようなことを書かれているのを見て氷解。

そりゃそうだ、就活で鍛えられてるもんな。超スーパー優秀でもない限り、平凡なつまらんことでも堂々と話したもん勝ちだよね。

( う〜ん、やっぱり私は無理だわね〜。)

2013-07-17

http://anond.hatelabo.jp/20130716162838

どうして揚げ足というか深読みしすぎというか、言いたい事を読み取ってる人が少ないのかな?

「羨ましいと思う反面、入りたくない世界」(本文では逆の言い方か?)が、まさか自分の身近に存在していたとは!

ということが、素直に「不思議感情だね」っていうことでアウトプットされただけ。

別に地元もバカにしてないし、職業や人の人生を否定してるわけでもない。ちゃんと「楽しさにあふれてて羨ましい」って言ってる。

この先俺たちはどんな風に(な)大人になって行くのかなぁ。。。って、ふと感慨深くなる年ってあるっしょ。

そういうのを受け止められない人大杉でびっくりだわ。

2013-07-09

ちゃんとできた

今日仕事をちゃんとできた。ほどほどの忙しさでアウトプットもちゃんとできた。今日の分の進捗はちゃんとできたから、明日の分の仕事も作って帰ってきた。

明日も働ける。

2013-07-07

seiyoku

今ってさ、史上最も“性欲が金に変換されている時代”だと思うんだよね。

それもすっごい堂々とさ、ランキング上位が全部その手の性欲刺激商品だったりしてさ。

音楽アイドルものしか売れなくなって、ゲーム萌え絵っつうかエロ絵ばかり。アニメもつまりおっぱい動画

それもさ、女性モノに男が釣られるだけじゃなくて、男性アイドルとかBLとかも腐った人たちがびっしりなんでしょ?

有史以来人々は必死に豊かな生活を追い求めてやってきたわけじゃない。

文化的活動こそヒトを人間たらしめる最も尊い活動であるとかなんとか近所のおっちゃんが赤ら顔で力説してたけど。

もう純粋文化的な高みを目指して突き進んできた感があったわけじゃん。

素晴らしい尊敬スべき先人たちによって、もうほんとに俺らの生活を豊かに彩ってくれる様々なコンテンツが生まれてきたわけでしょ。

音楽にしても漫画にしてもアニメにしても小説にしても。

けど最近はさ、それら今まで吟味を重ね熟成され切磋琢磨されてきたコンテンツほとんどなんでもかんでも、

性欲っていう甘ったるい砂糖みたいな調味料がガッサガッサと振りかけられててさ。

甘党の人は大歓喜だろうけど、そうじゃない人は胸ヤケ っつうかそもそも食えないモンばっかじゃん。

え?萌えは性欲じゃない? いまだにそんな事言ってるの?

対象が性的指向にほぼ合致する時点でそれは無いでしょう。

本当に成長過程を応援したいだけなら、別にかのアイドル集団が男でもいいはずでしょ?少年野球でもいいし。

おまえ散々ちんちんふっくらさせといて何言ってんの。ちんちんふっくらしたことの無い人だけがそう主張しなさい。つうか怒らないから認めればいいのにいい加減。

ミクのおぱんちゅうんぬんで喜んでるそれ自体がイケナイわけではないが、それは性欲だ。大人の男性がこっそり喜ぶものだ。

ネット住民の俺らはそこを混同して語るとボロクソに叩かれるのを知ってるからまり皆言わないが、

あのBBA関係ない話でミクを出したその心理を、俺は分からなくもない。

ああ話がそれました。というかこの「萌えは性欲か」については、

外野の俺からはハッキリと性欲にしか見えないしそれが悪いとも思わないし俺のチンアンテナもたまにピクピクしますので、

からもうちょっとこっそりやれば?大人の嗜みとして と思うんだけども、

それを何故か異常なまでに頑なに拒絶する人らがいて、実はそこはよく分からんのです。

性欲って事になるとマズいナニカがあるって事だったら分かるんだけど、なんか違うんでしょ?萌えと性欲は。

よく分からんけど今はこれ本題じゃないので雑にやりっぱなします。

で、ちょっと強引に進めますけども、

はっきり言って“アイドル”さんなんかはそのほとんどが、「大抵の若い女性が持つ性の金銭的価値」を、

いかに服を着たまま」最大化するか っていう競技に見えるわけです。

その中でも音楽性に特化してみたりダンスに特化してみたり素人臭さに特化してみたり、いろんな業務形態がありますけど、

それは風俗店がいろんなスタイルがあるのと同じでぶっちゃけそのほとんどが口実だと思うんです 

って言うとアイドル音楽をうんぬん言ってる文化人気取りの人らにフルボッコにされそうでゾクゾクしますけども。

(でもアレって要するにアイドルアウトプットに使ったその“音楽作家”の仕事への評価でしょ?違うの?まさかの子供っぽいパフォーマンスの評価ではないよね?)

ところで、世の中の性風俗サービス全般に携わる聖なる女神さまたちは、服がどうとか関係なく「いかに短時間男性賢者ジョブチェンジさせるか」という

まるでダーマの神殿の様な素晴らしく合理的なシステムであり、すごく直接的ですね。そこが潔いし“サービス”って感じがします。

男はみなダーマの神殿に憧れますものね。

それと比べたらアイドルさんとかは、はっきり言って騙しなんですよ。体よく取り繕って社会的に許せる範囲でなされる理由付けっていうか。

風俗好きです!キャバクラ好きです!とは大声で言いづらいけど、アイドル好きです!とは言えますもんね。

そんでね、

凄いのは、稀にいる“風俗なんか行きません”みたいな男性にも、アイドルさんはお金を出させている事。

まさに北風と太陽。 や、そうです、北風と太陽なんですよ。全部が。

男が何に金を出すかと言ったら、99割方“射精に繋がるモノ”である事は確定的に明らかなわけです。

だって造っちまうんだもの勝手に、タマキンが。ヤツらを。

出さないと。出さないとイケナイんです。そうしないと寝起きで即おパンツ洗う虚しさに耐えられない。

えっとなんの話だっけ。

あそうそう、つまりね、ここ最近男性諸君のたかられっぷりが物凄い時代だと思うんです。

もう男どもが全開アヘ顔で、日々の大変な労働で得た賃金を、女性、もしくはその女性を餌にする男性に吸い取られてるようにしか見えない。

若い女性を並べられては吸い取られ、ちょっとおっぱい大きい絵を見せられては吸い取られ、

明らかにルックス採用されてる大した個性のないキュンキュン声の声優がナニカする度に吸い取られ。

それでいいんでしょうか? というのが、これを書きだした動機でしたそういえば。

「それが経済活動とゆーものだ」っていい色に日焼けしていい腕時計していい車に乗ってるような人が言うのかもしれないけど、

それって、何かを産んでるのかな? 生産してるのかな? カピカピティッシュ以外に。

お前が節約してペヤングを食った分、アイツが高い車を買う。

この調子で行って果たして本国日本大丈夫なのか そのような危惧が頭から離れないのです。

嘘です。別にしったこっちゃありません。

そんなことより、コンテンツ世界が甘ったるいものばっかりでどんどんつまらなくなっていってるのをどうにかして欲しい。

俺は溜まったら風俗に行くから、なんでもかんでも性でベトベトにしないで欲しい。と。そんなとこです。

あと、世の中がどうとかそんな事はどうでもいいですが、

養豚所の豚が壁の穴を見つけ全頭が逃げ出し、自由な世界で皆幸せ暮らしましたとさ めでたしめでたし

みたいなストーリーも見てみたい気がしなくもない。

なぜなら、養豚所の経営者が羨ましくて仕方ないけど俺には養豚所を営めないから。別にいい人ぶるわけじゃないが豚が可哀想で。

から腹いせに外から壁に穴をあけてパニックが起きるのを見てみたいと想像しながら食うペヤングうまい

2013-06-20

http://anond.hatelabo.jp/20130619211542

まあ、そういう子いるよ。

お疲れさん。

我慢したりすることはできそうに思う時も多いだろうが、10年・20年とガマンするのは無理だと思うから結婚はまあちょっと先に延ばせ。

彼女は甘え方が下手な人なんだろう。

君に甘えようとすると、そういうアウトプットになるタイプなんだよな。

大切なことから、もう一度書くけど、我慢したりできそうに感じる時も多いだろうが、10年・20年とガマンするのは無理だ。

よく話し合え。

好きだということと、20年・30年生活を共にすることは、似ているようで違うことだ(好きでないとムリだけど、それだけでも足りないって意味ね)

彼女を君が幸せにすることではなく、君と彼女が共に生活できないといけないんだ。

まあ、とりあえず結婚してみてダメなら脱出という手もあるし、君はそれを選びそうたけれど、ちゃんと話合ってみてほしいな。

話し合いにならないなら、別れた方がいいと思うよ。いやホントに。

2013-06-09

http://anond.hatelabo.jp/20130609005745

SF創作するために読まれるとはかっこいいですね。

お節介かも存じませんが、スマートフォン(AndroidiPhone)をお持ちでしたら、

「Pulse」というニュースアプリダウンロードされてはいかがでしょうか。

それの「Add Content」で記事を探されるのも手かと存じます

自分はTechnology欄を片端からフォローして一年ROMった結果、先ほどの二つが残ったのですが、

他にも翻訳系紹介サイトソース欄でよく目にするものばかりなので一通り読まれると

琴線に触れるものがあるやもです。お試しあれー

自分海外記事を読み間違ったままtwitterで取り上げてしまい、恥ずかしい思いをしたことが何度かあって

日本語圏へのアウトプットに対して少し及び腰なっちゃってます

あはは自分もよくありますしかし、どこかでアウトプットしないと読んだ気がしないときもありますよね。

そんな時こそ増田ですよー。

面白いから紹介したいけど翻訳した内容•翻訳することに責任持ちたくないとき適当に書き散らすw

最強の書き逃げツールです。

テックサイトコメ欄が伸びないのはスラドがあるから(ボソ

2013-06-06

デザイナー」が足りない。【再掲】

http://anond.hatelabo.jp/20130604191150

読んだ。

数年前にプロダクト系のデザイン事務所からネット系のベンチャー転職したんだが、

デザイナーが足りない。

Photoshopやらを使って何となく見た目のいい(でもどこかで見たような)モノを、

ディレクターの指示通りに作れる奴は結構いる。まあそれすらできない奴も多いが。

というかそれはデザイナーじゃない。オペレーターだ。

自分でモノを考えて、ディレクター意図をうまく汲み取って、

かつ足りないところを補完しつつ、逆提案出来るような奴がいない。

そもそも「Webデザイナー」なんて言葉が有るのが諸悪の根源

業界関係なく、そういう提案を自主的に出来る奴が「デザイナー」と呼ばれるべきだ。

ソフト技術や、プログラム言語をいくら身につけても永遠にオペレーター」どまりだよ。

本当に出来る「デザイナー」は未経験の分野でも良い提案をしてくる。

特にこのWeb業界は「オペレーター」が多すぎる。

50人中48人は「オペレーター」だと思う、49人かも。

だいたい「○○ハリウッド」みたいなところか「○○コミュニケーション」みたいな名前の底辺学校出身

それでいて、しょーもないデザインブログ(笑)みたいなのを運営してたり、なんたらキャンプに参加してるような。

デザイナー名乗りたいなら美大ぐらいでとけ。つか高校からそういう道を歩んでない奴は総じて使えない。

美大関西にあるようなFラン美大じゃなくて国公立のな。

オペレーター」の方々が必死になって読んでる「配色ができるようになる考え方」とかいエントリは、

出来る奴は高校ぐらいからわかってて、「息の仕方」ぐらい無意識下で出来るんだよ。

前置きはこのくらいにして、デザイナーが足りない。

求人をかけても、紹介会社あたっても、圧倒的に人が足りない。

応募してくるのは「オペレーター」ばっかり。

別にものすごいデザイナーを求めてるわけじゃないんだ、

アートディレクションができて、手も動かせて、素晴らしいアウトプットができて、

もちろんHTML,CSS,AS,JS,PHP,SQLくらいは軽く触れて、

PCスマホネイティブもガリガリ作っていけるような、それでいて自分から企画を持ってきて何か作るような奴。

と書くと

「そんな人材いるわけねーw」

「どうせ安い給料で雇おうと思ってるんだろwww」とかのコメが付きそうだが、

自分がこれくらい苦もなくできるし、というか「Web業界で働くデザイナー」なら別に特殊なことじゃないだろ?

条件も、いくつかヘッドハンティングアプローチが来た時の経験から、その1割増しで求人だしてるさ。

http://anond.hatelabo.jp/20130529124241

ここで語られてるみたいな奴を探してるんだよ。

それでもほっとんど引っかからねえの。

おいそこの、安月給で働いてる、本物の「デザイナー

転職するなら今がチャンスだぞ。

2013-06-04

http://anond.hatelabo.jp/20130603234139

同意

口というデバイスは一つしかいから、

話すというアウトプットと、食べ物を取りこむというインプットは同時にはできない。

お互いに干渉し合うから、非効率になったり、害にすらなる。

 ・口にものをほおばっていると発音が曖昧になる

 ・ものを飲み込むまで会話が中断される

 ・口にものがある状態でしゃべると、口の中を相手に見せる可能性がある

 ・酷い場合、口の中身が僅かながら飛ぶ

 ・相手の会話に応答するため、次の一口が食べられなくなる

 ・相手が飛沫感染する風邪などの場合、相手の飛沫が自分食べ物に落ち、それを取り入れることになる

 などなど

なのに世間では人と食事をすることが推奨されている。

何でだろうなあ。

2013-05-29

http://anond.hatelabo.jp/20130528185014

この増田は単にスキル不足というか、Web現場をあんまり知らなかったのと、

そもそも試用期間の目的を理解してない。

だけど、たまに零細Web屋にものすごいスキルの人いるよね。

プランナーとかディレクターよりもUXやらの理解が深くて、

html/CSS/js/PHP/Flash/sqlあたりは当然として、RubyとかObjective-cとかも平気でガリガリ書けて、

もちろんデザイナーとしても良いアウトプット出してくる、

それでいて手が早くて、複数のプロジェクトを一人で見てるのに定時に帰れるような人。

「なんでそんな会社薄給仕事してるの?」と思って

そういう人を何人か引きぬいたことがあるけど、

口をそろえて「転職活動もめんどうだったので、

あと自分サービス作って収入あったので」みたいなのが多い。

多分こういう人がいっぱい埋まってそう。

2013-05-28

読み、考え、書く、その材料の一つが本

http://anond.hatelabo.jp/20130528133141

をよみ、「この文章を改変して批判し発展的なことを書いてみよう」と思いましたが、不幸なことに私にはその文章力がなかったので、むしろ端的に書いてみます

仰る通り、考えるやり方は人それぞれありますし、それを育み育てていくことはとても大事なのです。

また、その材料や燃料の"一部"に、例えば本が大きな比重を占めることは確かでしょう。

でも、読むだけではだめなのです。

大事なのは考えること、そしてそれを書いてみることです。その際に、批判的思考を常に持つべきです。また、読み・考え・書いている、その"テーマ"や"内容"に、どのような要素があるのか、それらがどのような関係性をもって動いているのか、様々な考え方やもの見方、いろんな軸で捉え直してみて、より深く発展させていくのです。

読み、考え、書く。

これは、インプット(入力)・プロセッシング(処理)・アウトプット(出力)に例えることができます

考える材料を、仕入れ、考え、そうして思ったことを書く。

材料はなんでもありです。ただ、考える時に"幾ら考えてもよく解らない"というのは、材料としては優れていません。

アウトプットも何でもよいのです。でもやっぱり、人によって表現やす形態があります

考えるやり方、これもなんでもありです。どのように考えてもよいでしょう。例えば、様々なテーマについて、たくさんの視点や背景から考えることができます。ひとによって背景や知識も違います

読み・考え・書く、この一連の流れのなかで、より貪欲に知的になろうと、つまり、より良く読み、より良く考え、より良く書こうと思うと、その為の材料必要になります

それが本であったり様々なメディアであったりするのです。

たくさん読むだけでは駄目なのです。世の中には様々な見方や考え方・捉え方の軸がありますから、それを仕入れることが必要です。また書く時にも、どのように書くのか何を書くのか、といった視点必要です。

ここで、要素還元主義と批判的思考を紹介したいと思います

要素還元主義とは、物事を部分に分けて考えてゆくやり方です。どのような要素があり、それらが、他の要素とどのような関係があるのか、どのような働きをするのか、と考えていきます

また、批判的思考(critical thinking)とは、物事をみるときに、果たしてそれは妥当なのか、と常に自身に問い続ける、そのような態度による思考をいいます

まり、読み・考え・書く、すべてにおいて、どのように読み、どのように考え、どのように書くのか、常に意識しながら行うことが、よりよい営みになるでしょう。

彼の指摘した、物事に対する批判が、妥当な批判になるかどうか、という課題については、こういった視点有効では、と思います

anond:20130528133141

人により情報のメイン摂取手段が紙の上の活字である液晶の上のフォントであるかそれとも動画地デジやらつべやらTEDやら)であるかの違いにすぎないよ。

本よまないけど新聞読む人も昔は多かったし、それで十分だった。

自分はたくさん読んできたけれど現在生活ではもうあまり読まないし、人にも強制しない。

語彙は通じてこそだ。自分場合により一般的なものを選ぶのに時間が余計にかかる。候補がいっぱいありすぎて耳で聞いた言葉の変換に時間がかかるだけちょっと不利。

子供には速読キーボードは身に付けてほしいから本は読めというけれど、コンテンツは選定しないで自由に選ばせている(結果恋愛冒険が多い)。

速読へのモチベーションという以上の意味を持たないから強制しない。

 

温故知新もいいけれど、それを独り占めして人をけなすのにつかっちゃいけない。

いい本はアウトプットして人にすすめてあげるのが自分価値たかめる上でいいとおもうよ。

んじゃーね。

======

ちぇ、みっともないけどきたよ。

なんかレスついて嬉しいんだけど、わがやの速読ってのはテクニックじゃなくて慣れ。それによる情報の取捨選択速度。

遅いてのは「適度にストーリーおっかけることができる」程度の処理時間がその人にはちょっと余計に必要なのだ

実例を挙げよう。

同居家族が2人いるが、自分と子はマンガ喫茶で一時間に4冊以上、3時間で最高15冊のマンガを読む(平均)

もうひとり、情報摂取動画の人はマンガ喫茶で一時間に2冊がせいぜい。こいつはアニメは週に20本ほど録画して全部1.5倍速でみる(たまに聞き取れなくても)。

のこりの二人は心情描写が見たいがために気に入ったアニメラノベかってきて2時間で1冊くらい黙読。

 さてだれが一番頭が良いと思う?というのはおいておくとして

現実問題、現時点で一番お金稼いでるのは動画派だ。

音声会話という、とてもまどろっこしい情報伝達手段への親和性社会にでて役にたってるんだろうと解釈せざるをえない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん