「山梨県」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 山梨県とは

2020-11-28

anond:20201128225609

俺の知る山梨県人は天然だった

悪い奴は少ないと信じている

2020-11-20

anond:20201120203503

山梨県民は自粛してんのか。えらいな。

 

大阪イソジンあるけど、そっちはないからな。

2020-11-16

麻枝准のせいでアニメ役者としてプロじゃない人気タレント使い倒す邦画と同レベルに堕ちてる

神様になった日」ネットフリックスでは見られるから見ようと2度目の挑戦をしたけど…心折れそう。

俺の中では高橋ナツコ以上に苦手やねん。

麻枝准とか新海誠って「ワケワカメ」じゃなくて「わからないわからせる気がないし、かと言って様式美や美しさを掴むこともできない人が脚本してる作品ってしんどいんだよなぁ…

絵がよかったり信者がいることが免罪符になりがちだけど、本当に新海誠麻枝准だけは脚本だけならダメダメだと思う。

論理的整合性以前のところが苦痛

すべり芸の刑って感じでお前が悪い」みたいな感じのもんが兵器で出てくるからほんま苦手

主人公「核発射ボタンを押しちゃう

自称神「そんなボタン存在すると思うか?」

麻枝准作品に馴染めない理由はいっつもこれだよ。

頭の中でどこからフィクションでどこからリアルかの区別がおっそろしくつけにくいわけ。

核発射ボタンって一応実在してた(今もないとは言い切れん)のにさ

AngelBeatsのドナーカードについてもそうで、死後の世界ならファンタジーだけど、カジュアルドナーカードってものが出てきた途端に

「これ定義説明しないと別物とは解釈できないよね」

ってなるからもにょるのよね。

ファンタジーの割に切り分けが甘いなぁ…っていつも思う。もう10年以上前から

ABとかCharlotteとかの話はもうめんどくさいからしたくないんだけど、神様になった日の1話もにょるセリフ、痛々しくて見る気もわかない理由言語化しようとすると

「あーこの人は10年前から弱点や合わない理由が変わってねぇわ」

ってとこに帰結するんだよなぁ…。

見た俺が悪いんだが

しっかし、神様になった日は…本当にプロ脚本家なのかを疑いたくなるぐらいにテンポが悪い。

説明の間にギャグが入りすぎて話が進まないし、そのギャグ系統としてワンパターンでつまんない。

麻枝准のせいでアニメ役者としてプロじゃない人気タレント使い倒す邦画と同レベルに堕ちてる印象

ADHDの人のブログ始めたてな文章とか、文芸作品好きな人自己満足文章みたいに、話が進まないで脱線してわかりにくい。

脱線が悪いというよりも「今言う必要ある?」っていうギャグやチャチャが入りまくるだけだから

「お前、1話半時点なのに、説明する気ある?」

ってなっとる

神様になった日…舞台山梨なんだ…。

地方っぽい風景の街で「ラーメン食べたい」というから違和感を感じて舞台調べたら、一ミリラーメンイメージがない山梨甲府周辺…。

一分見ると5分のツッコミどころが出てくる恐ろしいアニメやで

心が折れたから次回にしよ…

ちなみに、個人的に2回目の心折れたポイント女の子の口から食べ物が出てるシーンがネタっぽく描かれてて

「うわぁ~滑りギャグの次は、吐き芸かよ…芸人がやっちゃいけないことから順番にやってんのかな?」

って思った。

しかもフックになる伏線ないし

あと、ネタとは別に整合性の話だけども…競馬場もない山梨県で昔ながらのラーメン屋のオヤジ競馬やってるもんかねぇ??

競馬場がある都道府県ならわかるけど、見に行けない県でラーメン屋のオヤジでしょ?

どうやって競馬にハマるんだか全く見えないから相当変わった人に見える。

と、書いてみたけど…舞台設定上全くありえないとも言い切れないのか…。

隣町に行くと、場外馬券場があるから山梨競馬にハマる人はごく限られた地域限定すればいないこともない。

なんともしっくりこない設定だけどギリあり得るのかぁ…ギリギリを狙ってくるなぁ

2020-10-20

車について上京カッペは妄言を吐かないように。独身は不要だが子持ちは要る(追記: 2020-10-23)

記 (2020-10-23):長なったのでわけました ↓
 L 追記増田 これは車や地方東京がどうこうではなく、“年収の話なんだな”って理解した anond:20201021080217
 L 追記増田 徒歩何分テンプレート用意したかコスパ東京の便利さを語りたいなら上京カッペは語れ anond:20201022081823
 L 続編増田 気が向いたら上京カッペがやりがちな見栄っ張りで物知らずで差別的地域マウンティングについて書くかも。こんな感じの内容の予定 anond:20201021110716

 

そもそも都民面している上京カッペ増田(anond:20201019104451)とブクマカ年収1000万も無いじゃん?

無意味なことを口にするな

 

あと、“1217万” ないし “1081万” は、年収ではなく 『区の平均 所得の話』だ

その程度の稼ぎもないくせに車要らないとか妄言吐いてる上京カッペはとっとと田舎に帰れ!!

あと周辺県民のくせに都民面しているカッペ郷土精神を養う為にまずは地元イベントに参加しろ

お前の地元神奈川埼玉千葉だ、東京じゃない

 

都民の平均的な稼ぎ

下記は 「所得」。各種の社会保険や控除などがあるため実際の総年収としては、この「所得」数値よりも多い。

市区町村都道府県平均所得
1位港区東京都⭐️1217218
2位千代田区東京都⭐️1081万5822円
3位渋谷区東京都⭐️872万9986円
4位芦屋市兵庫県704万1074円
5位軽井沢町長野県690万5130円
6位中央区東京都⭐️690万1426円
7位目黒区東京都⭐️637万348円
8位文京区東京都⭐️623万7132円
9位猿払村北海道620万2665円
10世田谷区東京都⭐️569万33
11新宿区東京都⭐️549万25円
12忍野村山梨県536万4930円
13位武蔵野市東京都⭐️532万4084円

↑ 全国市区町村 所得(年収)ランキング

https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php 

  

 

東京の『普通乗用車』の販売台数愛知県より上

コロナ不況であっても東京都は自動車大国愛知県より『普通乗用車』が販売されているんですが?

上京カッペ低所得なだけだぞ

累 計 (1月~9月まで)
東京⭐️ 91,274
愛知 90,063
神奈川 67,773
大阪 62,712
埼玉 54,614
千葉 45,059

↑ [東京自動車販売協会2020年 新 車 販 売 台 数 (1月~12登録車)

https://www.tokyojihan.jp/wp-content/uploads/2020/10/2020_new.pdf

 

  

東京の『乗用車』『二輪車』の保有台数は全国3位 (貨物車、乗合車、特種(殊)車を含まず)

東京都の車も所有数は多くの県より上の”313万台”。そもそも指定自動車教習所だって東京に“45ヶ所”もあるんだよなぁ

[警視庁] https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/koshu/kyoshujo/kyoshu_ichiran.files/kyoshujo_ichiran.pdf

 

乗用車二輪車
愛知4,201,587216,681
埼玉3,215,022203,922
東京⭐️3,132,309474,487
神奈川3,047,462304,602
千葉2,822,201145,497
北海道2,806,076148,854
大阪2,787,478239,034
福岡2,619,189145,186
兵庫2,317,249158,920
静岡2,228,181133,405
茨城1,989,59694,201
広島1,464,68379,291
新潟1,393,50759,174
群馬1,381,35367,458
長野1,379,95168,458
栃木1,341,60172,858
岐阜1,301,36053,186
宮城1,299,17268,431
福島1,223,62262,754
岡山1,165,54753,132
三重1,163,26053,151
熊本1,040,77038,625
京都1,004,81463,368
鹿児島959,21148,803
沖縄874,72858,811
山口822,65133,432
滋賀808,77038,709
愛媛748,13436,029
岩手742,47832,617
青森730,05426,196
石川726,52022,453
富山710,02622,359
長崎701,78346,280
大分695,73027,685
山形693,734 26,782
宮崎679,855 39,459
奈良653,11232,473
香川593,596 28,566
秋田589,46821,903
山梨559,12931,615
和歌山544,97733,111
福井513,3816,063
佐賀509,584 22,849
徳島458,80818,824
島根410,15612,906
高知398,262 22,173
鳥取346,670 10,626

↑ 都道府県別・車種別自動車保有台数(軽自動車含む) と 世帯年収の関連

https://www.airia.or.jp/publish/statistics/ub83el00000000wo-att/01_2.pdf 

 

なお、23区における車の保有率は、世帯年収が高くなるほど高くなります。
有率が半数を超えるのは、世収1,000万円を超えてから。

 

は〜・・・貧乏上京カッペは涙拭けよ?

なお、1400万〜で車持ってない人だけど、3000万とかありゃ専属ハイヤー契約出来るので

専属ハイヤーは無理でもタクシーの運ちゃん個人契約してる人いるよ

ぴったり1400万前後でも一頭地に住んでるなら車は要らないね、”子どもがいない場合に限り“ だけど

世帯年収保有している保有していない
1400万〜⭐️57.6%42.4%
1000万〜⭐️52.7%47.3%
600万〜38.1%61.8%
400万〜35.6%64.4%
それ以下17.1%82.9%

民間会社が行った調査

 

 

東京都の調査こちら。

https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/03/27/01_01.html

 

東京交通インフラ脆弱なの?

 

そりゃめちゃくちゃ充実してるよ。アホみたいに電車バス走ってるので貧乏人にやさしい。足に困らない

 

老人には東京シルバーパスがあって、非課税なら年間1000円で下記が乗り放題だよ

 

身体精神知的障がい者生活保護世帯なら、下記が “無償” だよ

 

 

やっぱ金ある自治体福祉は違うよね

 

 

交通インフラめっちゃ充実しているなら車は東京で要らないじゃん???

 

いるわボケ😡

 

 

○ 『金持ち』と『車ヲタ』の道楽

 → まぁこれについては特に説明は要らんよね。

 

 

自然災害時・悪天候

 → 交通機関が麻痺している時、タクシーカーシェアを使いたいのはあなただけじゃないです。

 → 311 の時だって会社が抑えたホテルがなくとも、自家用車があれば帰宅難民にならずに済んだのに・・・

 [MOTA] 3.11の大渋滞はなぜあれほど酷くなったの? https://autoc-one.jp/word/738072/

  ところで東京の大渋滞ですが、これはある意味当然で、起こるべくして起きたものです。なにしろ鉄道ほとんどすべて止まってしまった。

  移動手段クルマわずかなバスのみ。それでも、東京通勤している人の7割はなんとか帰宅しています

  ふだん電車通勤している人が、動かせるクルマがあれば相乗りしたり送迎してもらったり、

 

 → 足元が悪い時、タクシーカーシェアを使いたいのはあなただけじゃないです。

 → 東京都のタクシー台数は、法人個人合わせて “4万3687台” (平成30年)、対して東京都の人口は “約1400万人”

   http://www.taxi-japan.or.jp/pdf/toukei_chousa/30y3m31dsyaryousuujigyousyasuu.pdf

  悪天候時は電話アプリも繋がらない。繋がっても近くに車が無いって断られる

  ただし、普段から流しのタクシーがたくさん走っている商業地区なら、繋がれば捕まえられる

  その分、お家賃も高いけどね

駅前タクシー乗り場にはなかなかタクシーが来なかったため、アプリを使ってタクシーを呼ぶことに。

首都圏エリア通勤時間帯に雨が降ると顕著なのですが、アプリを使ったリクエストが増加するためか、

天候が悪くなった後にアプリからタクシーを配車しようとしても、システムエラーによりリクエスト自体が行えなくなる自体が発生します。

 

○ 大雨の影響か、システムエラーになった(JapanTaxi)

DiDiでも1回目の注文はリクエストが受付されず、「やっぱりこの雨だとダメか……」諦めかけていたのですが、

2回目の注文でリクエストが成立。通常時よりも時間は要しましたが、雨に濡れることなく移動ができました。

 

これまでの経験から「急な雨や電車運行停止などで困った時には、あまり頼りにならない」と感じることが多かったタクシー配車アプリですが、

DiDiやその他アプリがこの認識を変えてくれるのか、今後に期待したいと思います

 

[ケータイwatch] 東京で本格スタート、大雨にも負けなかった「DiDi」

 

まぁ『災害は起きたら起きた時で考えない』、『悪天候時はリスケして自宅で過ごす』のハメハメハも有りかもしれません

でも、そうはいかない事があるよね?

 

 

○ 家庭を持っており、小さな子どもがいる

 

ぶっちゃけ、『独身』なら全国どこでも都市部なら車なくても余裕で快適に生活出来るんですよ

地方都市は東京ほど交通インフラが充実はしていないものの、人少ないわ、タクシー捕まえやすいわで、

しろ東京より移動しやすいまである(地方都市は超コスパいいぞぉ〜)

 

けど、それは『独身に限った話』であって、

はてなにいるような都内在住の独身にはわからいかもしれないが、子持ち世帯にとって自家用車存在ってとんでもないアドバンテージだぜ?

車がないと台風だろうが40度近い猛暑日だろうが子ども連れて、荷物持って駅までは歩かないといけないし

未就学児連れての電車移動20分の疲労感は車移動1時間匹敵する

(https://anond.hatelabo.jp/20201017180336)

なんですよね

 

さな子どもがいたら車がいるのは、コスパ最強の地方都市でも、コスト激高の東京でも同じなんです

 

上京カッペは成人してから東京へ来ているかイメージ湧かないのだろうけど、

 

地価の高い駅前に、幼稚園保育園小学校は無いです。 悪天候時どうすんの?ってヤツです

ハメハメハして悪天候のたびに休ませるでもいいけれど、幼稚園保育園小学校 に行った後に

大荒れの天気になったらどうするの?歩き?自転車

もちろん、車を持てない人らが自転車で送り迎えしてしょっちゅう事故ってるよ。

雨の日は、道が滑るし、視界が悪くなるし、そもそも子ども乗せて重たくてバランス崩しやす状態だし、

そりゃそうだろ、としか

 

関連増田:雨の日の子ども乗せ自転車が危なく無いはずがない。死亡事故含めて頻繁に事故ってる (anond:20201018165707)

  

しかも、車を持てない時点で、『ああ・・・😭』なのに、電動自転車を持てないママさんすらもいるのです。

もう、カッペは、見栄張ってないで、子ども安全のために田舎に帰れ!!!

 

あと、東京都民じゃなくても都市部に住んでいればご存知だと思いますが、

幼稚園バス習い事バスは、通常、家の真ん前には停まりません。(条件が重なってラッキーはあるかもだけど)

停めても問題のないところ、短時間ならいけそうなところが、集合場所(ピックアップ場所)になります

引っ越しでもトラックが入れない、搬入のためのトラックを停める許可が降りない、

宅配の短時間でも車が停められない、それが都市部なんで、そりゃそうだろとしか

 

ちなみに、ハメハメハして悪天候のたびに幼稚園習い事を休ませるでもいいけれど、

行った後に大荒れの天気になったら迎えはどうするの?歩き?自転車? 

そもそも子ども放課後習い事はどう想定してるの?悪天候時でも子ども自分で歩き?自転車

 

もちろん、子どもの送迎ハイヤー契約専属習い事シッター提供している事業者東京複数あるよ。

ガチ上級国民が通う私立学校もあるからね。

でもそれ年収1400万でも、無理なサービスの値段なので、フツーに車買った方が安いよ。

キッズタクシーくらいなら検討可能ですかね。だいたい1時間(片道) 5000円くらいで、往復1日1万。

 

例) 日本交通エキスパートドライバーサービス

https://www.nikkotaxi.jp/kids

 

でも全然予約取れない地区もあるそうだよ、そりゃそうだよね。専属契約より安いから仕方ない

あと、厳格に車通学を禁止にしてるところなら、ドライブスルーできないので、

近場の駐車場や停められそうなところに停めて、園や学校まで歩く必要があるので、送迎シッターいるかもね。

送迎シッターはそんなに高くない。だいたい1時間3500円以下だよ。往復で7千円、タクシーと合わせて1日1万7千円だね

 

ただ、上級国民以外は車買う収入があるのなら買った方が安くないですか???

 

 

それに、東京都民だって子ども野球部活クラブ活動をやったりするよ。

小学生に大荷物持たせて歩かせないよね?あるいは、毎回、車を持っている誰かに子どもを乗せて貰うの?

 

キャンプへ行ったり、アウトドアを楽しんだりもします。まさか、いい大人が遊びの大荷物持って電車バスに乗り込むの?

しかも、遊びたい・騒ぎたい盛りの小さい子どもを引き連れて???

 

上京カッペ地元にはバス電車に大量のキャンプ道具持ち込みながら、子どもの面倒を見てる家族が、わらわらいるの?

自分は、地方移住してから一度もそんな非常識たことないよ。山遊びするなら、独身でも車買うでしょ。

 

 

結論

 

独身なら地方ですら車は要らない。地方都市に住めば公共交通機関タクシーで余裕。

※ ただし、豪雪地帯は除く anond:20201018110536

 

東京は、老人・身体精神知的障がい者生活保護世帯も足に不便しないよ。車が無くても生活できる

ただしそれは自己判断できる大人に限った話

 

子持ち家庭は子どもが小さい間だけは、子ども安全と思い出のために車がいる

2020-10-19

anond:20201019190447 anond:20201019192119

理想は1馬力で超えていて欲しいが2馬力あれば余裕で1000万超えるが?

その程度の収入もないカッペは車要らないとか妄言吐いてないで田舎に帰れ

 

全国市区町村 所得(年収)ランキング

https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php

市区町村都道府県平均所得
1位港区東京都1217万218
2位千代田区東京都1081万5822円
3位渋谷区東京都872万9986円
4位芦屋市兵庫県704万1074円
5位軽井沢町長野県690万5130円
6位中央区東京都690万1426円
7位目黒区東京都637万348円
8位文京区東京都623万7132円
9位猿払村北海道620万2665円
10世田谷区東京都569万33
11新宿区東京都549万25円
12忍野村山梨県536万4930円
13位武蔵野市東京都532万4084円

2020-10-16

都道府県・真の魅力度最下位はどこだ?

https://diamond.jp/articles/-/250981

これの26位以下の県の名物・名所を適当にまとめたので、

該当する県民は「これがねえぞ」とか指摘してくれ。

他の都道府県の奴らは最下位だと思う県に投票してくれ。

頼んだぞ。

26位 富山県

立山黒部ダム鱒寿司ホタルイカおわら風の盆

27位 山梨県

武田信玄富士山ぶどうワインほうとう

28新潟県

上杉謙信・米・日本酒米菓佐渡金山

29位 和歌山県

みかん・梅・熊野高野山パンダ

30位 島根県

出雲大社石見銀山出雲そば松葉ガニ

31三重県

伊勢神宮松阪牛鈴鹿サーキットナガシマスパーランド

32位 山口県

フグ幕末関連

33福島県

喜多方ラーメン幕末関連

34位 岡山県

桃太郎倉敷美観地区

35位 岩手県

盛岡冷麺じゃじゃ麺わんこそば中尊寺金色堂南部鉄器

36位 高知県

坂本龍馬カツオよさこい祭り四万十川

37位 滋賀県

琵琶湖近江牛延暦寺ひこにゃん

38位 埼玉県

三峯神社

39位 山形県

さくらんぼ銀山温泉蔵王・花笠祭り米沢牛

40位 鳥取県

鳥取砂丘・梨・松葉ガニ水木しげるロード

41位 群馬県

草津温泉榛名神社こんにゃく

42位 岐阜県

下呂温泉白川郷飛騨牛

43位 茨城県

水戸黄門納豆鹿島神宮

44位 福井県

越前ガニ・東尋坊鯖江メガネ

45位 佐賀県

海苔有田焼唐津焼

46位 徳島県

阿波踊り鳴門の渦潮・大歩危小歩危大塚国際美術館

47位 栃木県

日光東照宮鬼怒川温泉宇都宮餃子那須

2020-10-02

anond:20201002002113

現代はいろいろ整備されたからな…

昔は水が豊富で平地がそこそこあり、山に囲まれていて攻めにくいと、いい土地だったんだ。(安土織田信長

甲府盆地武田信玄山梨県も行けばわかる。昔はそりゃ一級の土地だったのだと。あんだけの広さで大きい川があって真っ平らで山に囲まれていて…

2020-08-17

anond:20200817215903

山梨県民だから農家の知り合いいるー!!

市場に流れない桃たくさん食ったー!!!

友達にも農家から直接買った桃をたくさん送りつけてやったぜー!!

観光客が来ないし売り先なくて困ってるって言ってたけど、そんなこと言わせねーくらい買ったぜー!

2020-08-07

twst大人踊ってみたのやつ

色々と炎上している件のロケ地山梨県らしい。近隣市町村在住だけどこの地域は年配の方が多い地域だし、山梨県感染者報告が多くなってきてピリピリしてるから正直余計なことに巻き込まないでほしいなと思ってる。

フォロワー数も多くて有名なレイヤーさんが多数参加されてるみたいですけど、この状況下に大人数で企画を行うことに疑問なかったんですかね?

写真等を拝見していても対策できてない気がしますし、どうしてこの時期にやろうと思ったんだろ?

一部の何も考えていない、ちやほやされたいという感情で動くとジャンルやまわりの人までよく思われないからもう少し考えてほしかったです。

2020-07-30

新型コロナウイルス(COVID-19)流行等に係る出来事(2019年2020年7月

(備考)

1 wikipedia日本における2019年コロナウイルス感染症流行状況」その他各種記事や、各種ニュースサイト記事を参考にした。

2 収集記載に係る基準は特段設けないが、網羅的・総花的に収集記載することを目的としたものではない。個人的に興味深い出来事や、重みがあると考える出来事収集記載する。

3 根拠となる記事名やURL等を付与すれば、より有益記事になるとは承知しているが、煩雑になるため、省略する。

 

出来事

2019-12-xx 中国湖北省武漢市で原因不明肺炎患者確認される。

         (これ以前にも欧州で同様のウイルス確認されたとの報あり。)

2020-01-16 日本国内において、新型コロナウイルス感染した者(以下、「感染者」)が初めて確認される。

2020-01-17 日経平均株価取引時間中に24115円95銭となり、2020年前半の最高値となる。

         (終値は、24041円26銭)

2020-01-28 内閣が、「新型コロナウイルス感染症指定感染症として定める等の政令」を閣議決定する。

2020-01-29 中国湖北省武漢市に在留していた邦人帰国が始まる。

         (日本政府チャーターした全日本空輸ANA)の航空機等により移動する。)

2020-01-20 通常国会(第201回国会)開会

2020-01-23 中国湖北省武漢市、都市封鎖を実施する(4月8日まで)。

2020-01-24 東京都において、初の感染者が確認される。

2020-01-30 内閣が、新型コロナウイルス感染症対策本部を設置する。

         (設置根拠閣議決定新型コロナウイルス感染症対策本部の設置について」)

         2020年3月26日以降は、新型インフルエンザ等対策特別措置法平成24年法律31号)第15条第1項

         (政府対策本部)が設置根拠となる。

2020-01-31 イギリス欧州連合を離脱する。

2020-02-03 クルーズ船「ダイヤモンドプリンセス」号が横浜港に寄港する。

        中国湖北省武漢市に火神山医院が完成

2020-02-07 第1回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード開催(厚生労働省

2020-02-13 日本国内における初の死者発生

        新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が政令により、指定感染症として指定される。

         (2021年2月12日まで)

2020-02-14 新型コロナウイルス感染症対策本部に、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議が設置される。

         (設置根拠新型コロナウイルス感染症対策本部決定「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議

         開催について」/同年7月3日廃止

2020-02-17 厚生労働省、「新型コロナウイルス感染に関する相談受診の目安」として、「37.5度以上の発熱が4日

        以上」続いた場合と示す(いわゆる「4日ルール」。2020年5月8日削除)。

         天皇誕生日一般参賀(同年2月26日予定)の中止が宮内庁から発表される。

         東京マラソン2020一般ランナー参加の中止が一般財団法人東京マラソン財団から発表される。

2020-02-19 岩田健太郎神戸大学教授クルーズ船「ダイヤモンドプリンセス」号における厚生労働省

         感染防止対策等を批判する動画動画サイトYoutube」に投稿する。

2020-02-26 北海道道内の全ての公立中学校に対して休校要請する。

2020-02-27 安倍首相、全国小中高校に対して、同年3月2日から臨時休校要請する。

2020-03-11 世界保健機関WHO)、COVID-19の流行パンデミックになった旨認める(テドロス事務総長発言)。

2020-03-13 新型インフルエンザ等対策特別措置法改正

2020-03-14 総理大臣官邸公式Twitter、「3つの密(三密)」を避けるよう、国民等に呼びかけをする。

         (以後、同年4月頃までに周知が進むこととなる)

2020-03-15 医療マスクに係る転売規制実施国民生活安定緊急措置法及び同施行令政令)による)

        安倍昭恵首相夫人大分県旅行する。

2020-03-16 日本銀行が金融政策決定会合を開催し、新型コロナウイルス感染拡大に伴う金融市場経済

         動揺をおさえるための措置として、従来、年間あたり6兆円としている上場投資信託ETF)の

         購入目標額を12兆円に倍増することを決める。

2020-03-18 愛知県蒲郡市の50代の男性入院先の医療機関で死亡

         (新型コロナウイルス感染を知りながら、「ウイルスをばらまく」などと話して飲食店を利用していたもの

2020-03-19 日経平均株価取引時間中に16358円19銭となり、2020年最安値となる(終値は、16552円83銭)。

2020-03-23 アメリカニューヨーク州全域で都市封鎖が実施される(同年6月8日以降、一部緩和)

2020-03-24 東京オリンピックの延期発表

         (夜、安倍首相が表明し、国際オリンピック委員会IOC)並びに公益財団法人東京オリンピック

         ・パラリンピック競技大会組織委員会大会組織委員会)が共同声明を発表する。)

2020-03-27 2020年予算成立

         基本的対処方針諮問委員会が初めて開催される。

2020-03-29 志村けん死去

         京都産業大学関係者を中心とする集団感染確認される。

2020-04-01 内閣が、全世帯に2枚づつ布製マスクを配布することを決定する。

        (いわゆる「アベノマスク政策政策及び実際に配布された布マスクを指して「アベノマスク」と呼ぶ)

2020-04-04 東京都において、1日辺りの新規感染者数(速報値)が初めて100人を超える(118人)。

2020-04-07 埼玉県千葉県東京都神奈川県大阪府兵庫県福岡県に対し緊急事態宣言発出(5月6日まで)

2020-04-08 内閣府、2020年3月期の景気ウォッチャー調査公表。現状判断DI(季節調整値)は、14.2となる。

2020-04-12 安倍首相ウェブサイトSNS)「Twitter」に星野源とのコラボレーション動画投稿

         (元動画については、4月5日に星野源Twitter投稿したもの安倍首相投稿批判が集まる。)

2020-04-16 全都道府県に対し緊急事態宣言発出

2020-04-17 内閣が、2020年補正予算案を閣議決定する(「Go Toキャンペーン実施等決定)。

          ※「Go Toキャンペーン

           対象間内国民国内でする旅行飲食等の代金の一部について、政府が補助等するもの

         安倍首相10万円の特別定額給付金国民及び在留外国人に一律支給することを表明する。

          ※支給が決定する前には、

           特定世帯への30万円を支給や、お肉券・お魚券・お寿司券・旅行券・お米券等の支給

           検討された。

         「アベノマスク」の投函が始まる。

         東京都において、1日辺りの新規感染者数(速報値)が初めて200人を超える(206人)。

         検察庁法改正案の審議が国会で始まる

         (5月8日から広く国民に注目されるようになり、強く批判される)。

2020-04-30 2020年補正予算成立

2020-05-02 山梨県東京都在住の女性の陽性が確認される。

        Webサイトnote」に持続化給付金政策に関しての投稿がされる。

        (「一般社団法人サービスデザイン推進協議会とは何者か。「持続化給付金事務局の謎めいた正体を

        考える。 」)

2020-05-04 緊急事態宣言の延長(5月31日まで)。

        専門家会議新型コロナウイルス感染症対策専門家会議)、「新しい生活様式」を提案する。

2020-05-13 内閣府が、2020年4月期の景気ウォッチャー調査公表する。現状判断DI(季節調整値)は、

         過去最悪の7.9となる。なお、現状判断DI(季節調整値)は、その後、5月6月とかけて38.8(6月期)まで

         上昇している。

2020-05-14 39県に発出されていた緊急事態宣言が解除される。

         東京都神奈川県埼玉県千葉県兵庫県大阪府京都府北海道継続

2020-05-15 アパレルメーカーレナウン」が経営破綻する。(民事再生

        検察庁OBが、検察庁法改正案に反対する意見書法務省に提出する。

2020-05-18 政府与党検察庁法改正案の成立を断念する。

2020-05-20 日本高校野球連盟高野連)が、今年8月に予定していた全国高校野球選手権大会夏の甲子園)中止

        を決定する(中止となるのは戦後初)。

        黒川弘務・東京高検検事長が、5月1日に新聞記者等と賭け麻雀をしていたことが判明(「週刊文春」に

        よる)。

2020-05-21 兵庫県大阪府京都府に発出されていた緊急事態宣言が解除される。

         東京都神奈川県埼玉県千葉県北海道継続

2020-05-22 内閣黒川弘務・東京高検検事長の辞職を閣議承認する。

2020-05-25 東京都神奈川県埼玉県千葉県北海道に発出されていた緊急事態宣言を解除(緊急事態終結)。

2020-05-26 消毒用アルコールに係る転売規制実施

         (国民生活安定緊急措置法及び同施行令政令)による。実施の旨は、経済産業省が5月22日に発表)

2020-06-09 日経平均株価取引時間中に23185円85銭となり、4月以降の最高値となる(終値は、23091円03銭)。

2020-06-17 通常国会(第201回国会)閉会

2020-06-19 県境をまたぐ移動制限が解除される。

2020-06-26 名古屋市中村区家電量販店で「俺コロナ」等発言し、業務妨害をした男に、懲役10カ月の判決

        下る (名古屋地裁。元々の事件は、3月29日午前11時16分頃発生したもの)。

2020-06-28 世界全体の感染者数が1,000万人を超え、死者が50万人を超える。

2020-07-xx 新型コロナウイルス感染症対策AIシミュレーション検討会議が設置される。(内閣府?)

        第1回会合7月14日に開催された。

2020-07-01 鹿児島県鹿児島市天文館ショーパブ「new おだまLee男爵」の関係者を中心とする集団感染確認

        され始める。

        レジ有料化

2020-07-03 新型コロナウイルス感染症対策本部に置かれた新型コロナウイルス感染症対策専門家会議専門家

         会議)が廃止され、新型インフルエンザ対策有識者会議の下に新型コロナウイルス感染症対策分科

         会(分科会)が新たに設置される。

2020-07-06 新型コロナウイルス感染症対策分科会の初会合開催

2020-07-14 第3回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード開催(厚生労働省。旧・専門家会議メンバー同じ)

2020-07-16 日本政府が「Go Toキャンペーン対象発着地から東京都を外す旨決定する。

2020-07-17 自称Youtuber(Youtubeへの動画投稿者)の山口県男性7月11日窃盗罪逮捕される)の陽性が確認される。

2020-07-22 「GoToキャンペーン」開始

2020-07-23 東京都において、1日辺りの新規感染者数(速報値)が初めて300人を超える(366人)。

        世界全体の感染者数が1,500万人を超える。

2020-07-29 岩手県において、初の感染者(2人)が確認される。全国で感染者が出ていない都道府県が無くなる。

2020-07-31 東京都において、1日辺りの新規感染者数(速報値)が初めて400人を超える(463人)。

 

以上

https://anond.hatelabo.jp/20201210204740 に続く

2020-07-15

anond:20200715113810

関東近郊だけだが、あるに決まっているだろう。

水戸偕楽園群馬県水上温泉谷川岳山梨県清里高原なんかは、中国人観光客は皆無だった。

日本人はおろか外国人すら近づかない観光地って、本格的にやばいぞ。

2020-07-04

anond:20200704140527

フツーにアホみたいに論文あげてるしフツーにアホみたいに検査をしてるぞ?

放任主義ってブチ切れられてるスウェーデンだって日本よりも検査はしている

人口あたりではなく直球でスウェーデンの方がテスト数が上だ

https://www.worldometers.info/coronavirus/

臨床試験だってとっくに結果だしてるし、

在宅勤務や在宅学習に移行してるしフツーに感染者の追跡もしている

上げたらキリがないが、日本はなにをしたんだ?

山梨大学とか一部の良識ある人たちが頑張っている他は?

世界見解どころか日本学会とも一致しない発言をする自称専門家は見るけどな?

さすが山梨大👍

[産経] 山梨救急医が的確な判断 国内初の新型コロナ髄膜炎

https://www.sankei.com/smp/life/news/200308/lif2003080033-s1.html


 男性意識障害や首の後ろの硬直があったため、救急医が新型コロナによる髄膜炎可能性を疑い、病院独自で髄液のPC検査を行ったところ、7日に陽性が確認された。山梨病院では山梨県衛生環境研究所への依頼だけでなく、病院検査態勢を整えていた。


 島田学長医師センスがよかった」とした上で、新型コロナ感染者が訴える頭痛髄膜炎による可能性もあるとして、「これまで(診察で)見過ごされている可能性がある」と述べ、全国の医療関係者に注意を呼び掛けた


ーーーーー

あと、回復されたようだ、いい医師に見てもらえて本当によかった

[NHK] 感染髄膜炎の20代男性快方へ

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20200401/1040009336.html

女児は肺のCT検査で軽度の肺炎とみられたが、小児科教授が、他の医師が難色を示す中、新型コロナPC検査に踏み切ったところ、陽性だった。


 このため、結果が出るまでに関わった、小児科医8人▽救急医師4人▽研修医5人▽集中治療室(ICU)看護師15人▽放射線技師2人▽薬剤師1人▽第2外科医師1人▽臨床工学技士2人▽安全管理看護師1人▽外来看護師2人▽看護助手2人▽病棟医師事務作業補助者1人-の計44人が濃厚接触者となり、2週間の自宅待機となった。


 周辺の病院連携して診療態勢は維持している


さすが山梨大学を読んでみよう

anond:20200703230902

そもそもロックダウンしとらんじゃろって書いている

SHI・TE・I・NA・I

ロックダウンしないのは同じく1億歩譲ってヨシとしてしても

自粛しましょう(祈り)とかな

しかもその祈りをやめてお外でお金を使いましょうって

気が狂っとるわ

少なくとも日本アカデミアはまともに機能していないわ

731部隊がどうこうってやってた大学もなんの反省も出来てないわ

ただし山梨大学は除く


さすが山梨大👍

[産経] 山梨救急医が的確な判断 国内初の新型コロナ髄膜炎

https://www.sankei.com/smp/life/news/200308/lif2003080033-s1.html


 男性意識障害や首の後ろの硬直があったため、救急医が新型コロナによる髄膜炎可能性を疑い、病院独自で髄液のPC検査を行ったところ、7日に陽性が確認された。山梨病院では山梨県衛生環境研究所への依頼だけでなく、病院検査態勢を整えていた。


 島田学長医師センスがよかった」とした上で、新型コロナ感染者が訴える頭痛髄膜炎による可能性もあるとして、「これまで(診察で)見過ごされている可能性がある」と述べ、全国の医療関係者に注意を呼び掛けた


ーーーーー

あと、回復されたようだ、いい医師に見てもらえて本当によかった

[NHK] 感染髄膜炎の20代男性快方へ

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20200401/1040009336.html

女児は肺のCT検査で軽度の肺炎とみられたが、小児科教授が、他の医師が難色を示す中、新型コロナPC検査に踏み切ったところ、陽性だった。


 このため、結果が出るまでに関わった、小児科医8人▽救急医師4人▽研修医5人▽集中治療室(ICU)看護師15人▽放射線技師2人▽薬剤師1人▽第2外科医師1人▽臨床工学技士2人▽安全管理看護師1人▽外来看護師2人▽看護助手2人▽病棟医師事務作業補助者1人-の計44人が濃厚接触者となり、2週間の自宅待機となった。


 周辺の病院連携して診療態勢は維持している


さすが山梨大学を読んでみよう

2020-06-28

anond:20200627101401

リニアを通して東京大阪間を便利にして、同時に大井川流域への影響最小限を実現するための「落とし所」ねえ・・・

トンネル内の湧水大井川本流に還元するのは人気が無さそうなので却下、でもやらないよりはやった方がいいだろう。

南アルプス間ノ岳南側斜面の直下に、中央リニア新幹線の新駅設置しかいかなあ。

そもそも、同じくリニアが通る道志山中山梨峡東だって地下水に何も影響は無いはずはないけど、神奈川県山梨県も何も言わないのは、リニアの駅が設置されるからでしょ。

南アルプス登山拠点、あるいは南アルプス北岳間ノ岳観光拠点を目指す。

あの知事さんも、素直に「リニアの駅が欲しい」と言えばいいんだよ。

2020-06-27

山梨県富士山はうちのもの

えっえっ?富士山静岡のものでしょ!そもそも「山なし」っていうのにどうして富士山がそっちのものだと思うかなあ!?

2020-05-16

"マイナンバー" "ナンイダー"

約 1,450 件 (0.22 秒)

「第15回シルバー川柳」入選発表|公益社団法人国有料老人 ...

www.yurokyo.or.jp › news_detail

2015/09/07 - 老いるとはふえる薬と減る記憶: 黄昏迫子 (女性/愛知県/68歳/主婦)☆; □マイナンバー ナンイダーと聴き違え: 沢登 清一郎(男性/山梨県/67歳/自営業); □徘徊もタスキかければパトロール: 橋本 澄子(女性/大分県/59歳/会社員); □年賀状 ...

yurokyo.or.jpブロック

2020-05-05

感染経路不明

感染経路不明:でも本人には心当たりあり」

20代男性(整備工)

山梨県在住

・55例目20代女性会社員東京都在住・富士北麓地域実家帰省)の友人

・5/1夜から5/2未明接触

BBQ参加の女性(55例目20代女性会社員ではない)と親しい間柄

2020-05-03

これはコロナテロだろ

東京都在住の20代会社員女性は先月29日に高速バス山梨県内の実家帰省しました。女性帰省した翌日、東京会社の同僚から陽性者が出たという連絡を受けて味覚や嗅覚の変化が26日からあったと山梨県帰国者接触外来相談したということです。女性は今月1日に医療機関受診して検体を取り、高速バス使用して東京都内に戻りました。2日になって陽性が判明したということです。女性山梨県内で買い物や友人とバーベキューをするなどして山梨県富士吉田市山梨県鳴沢村山梨県富士河口湖町滞在していました。山梨県女性使用したバス時間などを公表するとともに再度、不要不急の帰省旅行などの自粛を強く求めています

2020-04-24

感染者の増加数報道に飽きた!!

前日より何人増えたかっていう情報、確かに大事かもしれないんですけど。

これって本当に実態を表してるの??てか、日本ってどんだけやばい???

と思ったので、日本国内と、周辺の国・地域中国韓国ロシアフィリピン台湾香港)の人口1,000人に対しての死亡者数と感染者数を散布図で表してみた。

増田は埋め込めなかったのでimgurにアップしました→https://imgur.com/zyzaFSJ

視認性向上のために外国英語表記、重複しているラベルはなるべく近傍にずらしてあります。 あと全国平均は太字で全国で示しています

東京は、すでに人口1000人当たりの感染者数、死亡者の数が韓国中国を超えている。

1000人当たり約0.26人の感染者なので大体4000人に一人はコロナ感染者となります

山手線1編成の定員が1752名。朝ラッシュ山手線乗車率200%)になれば、だいたい1編成に1人は感染者がいるような状況です。

そういう比率で考えるとあまりいないような、いるような…。いずれにせよ、もっと増えるだろうから自粛重要です。

特定警戒都道府県以外でも、福井県富山県、、高知県岐阜県群馬県滋賀県山梨県で一人当たりの感染者が中国の水準を超えている。

福井県の1000人あたりの死者(0.0051)は東京(0.0060)に次いで高いんですね。ちなみに、周りの国で一番高い韓国(0.047)です。

福井の人は家にいてください…。外に逃げないで…。

下の方にべたっと張り付いてしまっている県は、まだ死者を出さずに県民医療関係者も頑張っている。

この中から人口1000人当たりの感染者数が多い県を挙げると、山梨(0.061)、山形(0.058)、広島(0.049)、宮城(0.036)、福島(0.034)となります

それではみなさんご安全に!

出典

都道府県人口国勢調査2015年

海外人口2018年の推計人口(世界銀行 World Development Indicators2019 、台湾のみ日本総務省統計局世界統計2020」)

感染者数・死亡者数:新型コロナウイルス国内感染状況 東洋経済オンライン(2.4.22日付)

Covid-19 Corona virus Pandemic World Meter

2020-04-02

日本小児科学会見解は小児の罹患率は成人と変わらないと言う見解

さすがである

なお、これも山梨

[産経] 山梨救急医が的確な判断 国内初の新型コロナ髄膜炎

https://www.sankei.com/smp/life/news/200308/lif2003080033-s1.html


 男性意識障害や首の後ろの硬直があったため、救急医が新型コロナによる髄膜炎可能性を疑い、病院独自で髄液のPC検査を行ったところ、7日に陽性が確認された。山梨病院では山梨県衛生環境研究所への依頼だけでなく、病院検査態勢を整えていた。


 島田学長医師センスがよかった」とした上で、新型コロナ感染者が訴える頭痛髄膜炎による可能性もあるとして、「これまで(診察で)見過ごされている可能性がある」と述べ、全国の医療関係者に注意を呼び掛けた


あと、回復されたようだ、いい医師に見てもらえて本当によかった

[NHK] 感染髄膜炎の20代男性快方へ

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20200401/1040009336.html

anond:20200402181308

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん