「西武バス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 西武バスとは

2024-08-27

anond:20240827120700

そーいや俺も西武バスかなんかのチケットで、裏面にしっかりと(返金は1年以内)とか書かれてたのを半年後くらいに持っていったら

から窓口とは違うおっさんが出てきて

「こーゆーのは3ヶ月以内に持ってくるのが常識だよ」

とか意味不明説教されたわ。

たかが数千円でなんでそんな無駄ムーブ挟んだか知らんが、どこの常識やねん。

もう20年以上前くらいの学生時代の思い出。

2022-05-18

anond:20220518102109

新潟交通は儲かってるんだな(あ、西武バスか。地元バス会社西武交通が共同でやってるんじゃないのか…)

うちの地元から池袋のやつはたぶんまだ2列だ

でもまあ、4時間からない程度の道のりだからどうでもいい気がする

いずれにせよ高速バスなんてもう乗らない。疲れるから。使ってたのは学生時代とかだけだわ

昔、付き合ってた人と新宿-神戸乗ったけど、ありゃあ地獄よな

うるせえのなんの。一睡も出来ない

anond:20220518065901

いまだに2列+2列シートの高速バスなんて走っているんだ。

池袋駅新潟駅を結ぶ西武バスは3列シートで、椅子の両側が通路になっているタイプだよ。

2020-10-20

車について上京カッペは妄言を吐かないように。独身は不要だが子持ちは要る(追記: 2020-10-23)

記 (2020-10-23):長なったのでわけました ↓
 L 追記増田 これは車や地方東京がどうこうではなく、“年収の話なんだな”って理解した anond:20201021080217
 L 追記増田 徒歩何分テンプレート用意したかコスパ東京の便利さを語りたいなら上京カッペは語れ anond:20201022081823
 L 続編増田 気が向いたら上京カッペがやりがちな見栄っ張りで物知らずで差別的地域マウンティングについて書くかも。こんな感じの内容の予定 anond:20201021110716

 

そもそも都民面している上京カッペ増田(anond:20201019104451)とブクマカ年収1000万も無いじゃん?

無意味なことを口にするな

 

あと、“1217万” ないし “1081万” は、年収ではなく 『区の平均 所得の話』だ

その程度の稼ぎもないくせに車要らないとか妄言吐いてる上京カッペはとっとと田舎に帰れ!!

あと周辺県民のくせに都民面しているカッペ郷土精神を養う為にまずは地元イベントに参加しろ

お前の地元神奈川埼玉千葉だ、東京じゃない

 

都民の平均的な稼ぎ

下記は 「所得」。各種の社会保険や控除などがあるため実際の総年収としては、この「所得」数値よりも多い。

市区町村都道府県平均所得
1位港区東京都⭐️1217218
2位千代田区東京都⭐️1081万5822円
3位渋谷区東京都⭐️872万9986円
4位芦屋市兵庫県704万1074円
5位軽井沢町長野県690万5130円
6位中央区東京都⭐️690万1426円
7位目黒区東京都⭐️637万348円
8位文京区東京都⭐️623万7132円
9位猿払村北海道620万2665円
10世田谷区東京都⭐️569万33
11新宿区東京都⭐️549万25円
12忍野村山梨県536万4930円
13位武蔵野市東京都⭐️532万4084円

↑ 全国市区町村 所得(年収)ランキング

https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php 

  

 

東京の『普通乗用車』の販売台数愛知県より上

コロナ不況であっても東京都は自動車大国愛知県より『普通乗用車』が販売されているんですが?

上京カッペ低所得なだけだぞ

累 計 (1月~9月まで)
東京⭐️ 91,274
愛知 90,063
神奈川 67,773
大阪 62,712
埼玉 54,614
千葉 45,059

↑ [東京自動車販売協会2020年 新 車 販 売 台 数 (1月~12登録車)

https://www.tokyojihan.jp/wp-content/uploads/2020/10/2020_new.pdf

 

  

東京の『乗用車』『二輪車』の保有台数は全国3位 (貨物車、乗合車、特種(殊)車を含まず)

東京都の車も所有数は多くの県より上の”313万台”。そもそも指定自動車教習所だって東京に“45ヶ所”もあるんだよなぁ

[警視庁] https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/koshu/kyoshujo/kyoshu_ichiran.files/kyoshujo_ichiran.pdf

 

乗用車二輪車
愛知4,201,587216,681
埼玉3,215,022203,922
東京⭐️3,132,309474,487
神奈川3,047,462304,602
千葉2,822,201145,497
北海道2,806,076148,854
大阪2,787,478239,034
福岡2,619,189145,186
兵庫2,317,249158,920
静岡2,228,181133,405
茨城1,989,59694,201
広島1,464,68379,291
新潟1,393,50759,174
群馬1,381,35367,458
長野1,379,95168,458
栃木1,341,60172,858
岐阜1,301,36053,186
宮城1,299,17268,431
福島1,223,62262,754
岡山1,165,54753,132
三重1,163,26053,151
熊本1,040,77038,625
京都1,004,81463,368
鹿児島959,21148,803
沖縄874,72858,811
山口822,65133,432
滋賀808,77038,709
愛媛748,13436,029
岩手742,47832,617
青森730,05426,196
石川726,52022,453
富山710,02622,359
長崎701,78346,280
大分695,73027,685
山形693,734 26,782
宮崎679,855 39,459
奈良653,11232,473
香川593,596 28,566
秋田589,46821,903
山梨559,12931,615
和歌山544,97733,111
福井513,3816,063
佐賀509,584 22,849
徳島458,80818,824
島根410,15612,906
高知398,262 22,173
鳥取346,670 10,626

↑ 都道府県別・車種別自動車保有台数(軽自動車含む) と 世帯年収の関連

https://www.airia.or.jp/publish/statistics/ub83el00000000wo-att/01_2.pdf 

 

なお、23区における車の保有率は、世帯年収が高くなるほど高くなります。
有率が半数を超えるのは、世収1,000万円を超えてから。

 

は〜・・・貧乏上京カッペは涙拭けよ?

なお、1400万〜で車持ってない人だけど、3000万とかありゃ専属ハイヤー契約出来るので

専属ハイヤーは無理でもタクシーの運ちゃん個人契約してる人いるよ

ぴったり1400万前後でも一頭地に住んでるなら車は要らないね、”子どもがいない場合に限り“ だけど

世帯年収保有している保有していない
1400万〜⭐️57.6%42.4%
1000万〜⭐️52.7%47.3%
600万〜38.1%61.8%
400万〜35.6%64.4%
それ以下17.1%82.9%

民間会社が行った調査

 

 

東京都の調査こちら。

https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/03/27/01_01.html

 

東京交通インフラ脆弱なの?

 

そりゃめちゃくちゃ充実してるよ。アホみたいに電車バス走ってるので貧乏人にやさしい。足に困らない

 

老人には東京シルバーパスがあって、非課税なら年間1000円で下記が乗り放題だよ

 

身体精神知的障がい者生活保護世帯なら、下記が “無償” だよ

 

 

やっぱ金ある自治体福祉は違うよね

 

 

交通インフラめっちゃ充実しているなら車は東京で要らないじゃん???

 

いるわボケ😡

 

 

○ 『金持ち』と『車ヲタ』の道楽

 → まぁこれについては特に説明は要らんよね。

 

 

自然災害時・悪天候

 → 交通機関が麻痺している時、タクシーカーシェアを使いたいのはあなただけじゃないです。

 → 311 の時だって会社が抑えたホテルがなくとも、自家用車があれば帰宅難民にならずに済んだのに・・・

 [MOTA] 3.11の大渋滞はなぜあれほど酷くなったの? https://autoc-one.jp/word/738072/

  ところで東京の大渋滞ですが、これはある意味当然で、起こるべくして起きたものです。なにしろ鉄道ほとんどすべて止まってしまった。

  移動手段クルマわずかなバスのみ。それでも、東京通勤している人の7割はなんとか帰宅しています

  ふだん電車通勤している人が、動かせるクルマがあれば相乗りしたり送迎してもらったり、

 

 → 足元が悪い時、タクシーカーシェアを使いたいのはあなただけじゃないです。

 → 東京都のタクシー台数は、法人個人合わせて “4万3687台” (平成30年)、対して東京都の人口は “約1400万人”

   http://www.taxi-japan.or.jp/pdf/toukei_chousa/30y3m31dsyaryousuujigyousyasuu.pdf

  悪天候時は電話アプリも繋がらない。繋がっても近くに車が無いって断られる

  ただし、普段から流しのタクシーがたくさん走っている商業地区なら、繋がれば捕まえられる

  その分、お家賃も高いけどね

駅前タクシー乗り場にはなかなかタクシーが来なかったため、アプリを使ってタクシーを呼ぶことに。

首都圏エリア通勤時間帯に雨が降ると顕著なのですが、アプリを使ったリクエストが増加するためか、

天候が悪くなった後にアプリからタクシーを配車しようとしても、システムエラーによりリクエスト自体が行えなくなる自体が発生します。

 

○ 大雨の影響か、システムエラーになった(JapanTaxi)

DiDiでも1回目の注文はリクエストが受付されず、「やっぱりこの雨だとダメか……」諦めかけていたのですが、

2回目の注文でリクエストが成立。通常時よりも時間は要しましたが、雨に濡れることなく移動ができました。

 

これまでの経験から「急な雨や電車運行停止などで困った時には、あまり頼りにならない」と感じることが多かったタクシー配車アプリですが、

DiDiやその他アプリがこの認識を変えてくれるのか、今後に期待したいと思います

 

[ケータイwatch] 東京で本格スタート、大雨にも負けなかった「DiDi」

 

まぁ『災害は起きたら起きた時で考えない』、『悪天候時はリスケして自宅で過ごす』のハメハメハも有りかもしれません

でも、そうはいかない事があるよね?

 

 

○ 家庭を持っており、小さな子どもがいる

 

ぶっちゃけ、『独身』なら全国どこでも都市部なら車なくても余裕で快適に生活出来るんですよ

地方都市は東京ほど交通インフラが充実はしていないものの、人少ないわ、タクシー捕まえやすいわで、

しろ東京より移動しやすいまである(地方都市は超コスパいいぞぉ〜)

 

けど、それは『独身に限った話』であって、

はてなにいるような都内在住の独身にはわからいかもしれないが、子持ち世帯にとって自家用車存在ってとんでもないアドバンテージだぜ?

車がないと台風だろうが40度近い猛暑日だろうが子ども連れて、荷物持って駅までは歩かないといけないし

未就学児連れての電車移動20分の疲労感は車移動1時間匹敵する

(https://anond.hatelabo.jp/20201017180336)

なんですよね

 

さな子どもがいたら車がいるのは、コスパ最強の地方都市でも、コスト激高の東京でも同じなんです

 

上京カッペは成人してから東京へ来ているかイメージ湧かないのだろうけど、

 

地価の高い駅前に、幼稚園保育園小学校は無いです。 悪天候時どうすんの?ってヤツです

ハメハメハして悪天候のたびに休ませるでもいいけれど、幼稚園保育園小学校 に行った後に

大荒れの天気になったらどうするの?歩き?自転車

もちろん、車を持てない人らが自転車で送り迎えしてしょっちゅう事故ってるよ。

雨の日は、道が滑るし、視界が悪くなるし、そもそも子ども乗せて重たくてバランス崩しやす状態だし、

そりゃそうだろ、としか

 

関連増田:雨の日の子ども乗せ自転車が危なく無いはずがない。死亡事故含めて頻繁に事故ってる (anond:20201018165707)

  

しかも、車を持てない時点で、『ああ・・・😭』なのに、電動自転車を持てないママさんすらもいるのです。

もう、カッペは、見栄張ってないで、子ども安全のために田舎に帰れ!!!

 

あと、東京都民じゃなくても都市部に住んでいればご存知だと思いますが、

幼稚園バス習い事バスは、通常、家の真ん前には停まりません。(条件が重なってラッキーはあるかもだけど)

停めても問題のないところ、短時間ならいけそうなところが、集合場所(ピックアップ場所)になります

引っ越しでもトラックが入れない、搬入のためのトラックを停める許可が降りない、

宅配の短時間でも車が停められない、それが都市部なんで、そりゃそうだろとしか

 

ちなみに、ハメハメハして悪天候のたびに幼稚園習い事を休ませるでもいいけれど、

行った後に大荒れの天気になったら迎えはどうするの?歩き?自転車? 

そもそも子ども放課後習い事はどう想定してるの?悪天候時でも子ども自分で歩き?自転車

 

もちろん、子どもの送迎ハイヤー契約専属習い事シッター提供している事業者東京複数あるよ。

ガチ上級国民が通う私立学校もあるからね。

でもそれ年収1400万でも、無理なサービスの値段なので、フツーに車買った方が安いよ。

キッズタクシーくらいなら検討可能ですかね。だいたい1時間(片道) 5000円くらいで、往復1日1万。

 

例) 日本交通エキスパートドライバーサービス

https://www.nikkotaxi.jp/kids

 

でも全然予約取れない地区もあるそうだよ、そりゃそうだよね。専属契約より安いから仕方ない

あと、厳格に車通学を禁止にしてるところなら、ドライブスルーできないので、

近場の駐車場や停められそうなところに停めて、園や学校まで歩く必要があるので、送迎シッターいるかもね。

送迎シッターはそんなに高くない。だいたい1時間3500円以下だよ。往復で7千円、タクシーと合わせて1日1万7千円だね

 

ただ、上級国民以外は車買う収入があるのなら買った方が安くないですか???

 

 

それに、東京都民だって子ども野球部活クラブ活動をやったりするよ。

小学生に大荷物持たせて歩かせないよね?あるいは、毎回、車を持っている誰かに子どもを乗せて貰うの?

 

キャンプへ行ったり、アウトドアを楽しんだりもします。まさか、いい大人が遊びの大荷物持って電車バスに乗り込むの?

しかも、遊びたい・騒ぎたい盛りの小さい子どもを引き連れて???

 

上京カッペ地元にはバス電車に大量のキャンプ道具持ち込みながら、子どもの面倒を見てる家族が、わらわらいるの?

自分は、地方移住してから一度もそんな非常識たことないよ。山遊びするなら、独身でも車買うでしょ。

 

 

結論

 

独身なら地方ですら車は要らない。地方都市に住めば公共交通機関タクシーで余裕。

※ ただし、豪雪地帯は除く anond:20201018110536

 

東京は、老人・身体精神知的障がい者生活保護世帯も足に不便しないよ。車が無くても生活できる

ただしそれは自己判断できる大人に限った話

 

子持ち家庭は子どもが小さい間だけは、子ども安全と思い出のために車がいる
 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん