はてなキーワード: リクエストとは
それにともない、いわゆるプログラマーも、いわゆるデザイン系の知識というものが必要と言われるようになってきた。
いらないといわれれば、サーバ系を中心として、CUI時代の知識でも十分
難しいところではあるが、色についても各色8Bitという時代から各色10Bit 40Bit colorの時代に突入している。
そりゃそうだわな。誰が見ても、コンピューターの色
まぁ 廉価版
それがいつの間にか48Bitの時代 そこそこ見られるようになっている。
リクエストも増えてくる
われわれにはCanonの色づくり Nikonの色づくり Sonyの色づくりというものがあるんだ。
ということまでで十分。それ以上はしらなくていいという世界。
一般的にはワークスがやっていて、市販品ではない技術が コンパイラ技術の発展でデフォルトライブラリに含まれ始めた
金銭的には思うことはあるが、それはマネージャーが考えれば良い。技術屋は考慮こそするが、そこまで考えることではない。
C++11がC++2Aということで10年の歴史を経て安定気に入り採用が増えてきたことが1つの少佐であろう.
実用に十分な性能があるから、これまで個別のメーカアプリの機能だったものをデフォルトライブラリの範疇と考えて良いと思う。
ま、車で言うところの3No.アプリが増えている。
頼むからセンスのない奴はプログラマにならないでくれ。迷惑だから。
これが最もプログラマになってはいけないタイプ(犯罪行為などの言うまでもないことを除けば)。
たとえば
等。
不要なものを作ることで、プログラムは複雑になり、メンテナンスの手間は増え、バグは発生しやすくなる。
一定レベル以上のプログラマが最も自然だと同意するような実装(「実装しない」という選択肢もふくめて)をパッと思い付けない奴は、センスが足りていない。
将棋で言えば、駒がぶつかったら先ず取る手を考えるといった基本的な手筋が思い浮かばないようなもので、現実的に使い物にならない。
これは、「Code Complete」「The Pragmatic Programmer」等の著名なプログラミングの本に共通する結論である。
これが「The Pragmatic Programmer」にあるDRYの原則である。
要するに、すべての情報が単一のソースから決定されるべきということだ。情報が二重化すると、それらの間で不整合が生じバグの原因になる。また、二重化した情報は、修正の手間が二倍になる。
たとえば、ユーザーのプロフィールを管理するレコードやクラスに「生年月日」と「年齢」を同時に保持する必要はない。年齢は生年月日から計算できるからだ。
世の中には、「xxxFlag」みたいな不要な変数を作ったり、共通のロジックを抽出せずにコピペコードを濫造するダメプログラマーが多すぎる。
もちろん、合理的な理由があって、この原則が適用されない場合もある。
たとえば、多くの言語組み込みの配列や文字列は、その要素と長さを二重に管理している。配列の長さは要素を数え上げることで求まるが、それには要素数に比例した計算時間がかかるためだ。
ただし、こういう場合でも、公開されたメソッドによる操作では、必ず内部の変数は同期されるように作ることが可能である。それをしないのは、怠慢でしかない。
一文字変数とか連番とかは論外だが、「ary」とか「setData()」みたいな何の情報も伝えないような変数名・関数名を付けるやつ。
正直、コードの読みやすさなんて6〜7割くらいは変数名の付け方で決まると思っている。
名著「The Art of Readable Code」も、半分以上が変数名の付け方に関連する内容だ。
なぜ変数名が曖昧になるのかと言えば、怠慢を除けば理由は2つある。
1つは、コードを書いた奴自身が、そのコードの機能を明確に言語化できないということ。
もう1つは、1つの関数で多くのことをやりすぎたりしていて、その変数の役割が曖昧になっているということ。
たとえば、関数の内部で宣言した変数は、多くの言語では関数の外からは参照できない。
スコープは狭い方が良い。これはほとんど全ての状況に適用できるプログラミングの大原則だ。
スコープが広いということは、ソースコードの多くの場所からその情報を参照・変更できることを意味する。
たとえば、クラスのメンバ変数は各々のインスタンス内でしか参照できないが、静的な変数はすべてのインスタンスが共通に持つ。このため、静的な変数を変更すると、すべてのインスタンスに影響を及ぼし、影響範囲の把握やテストが困難になる。
スコープを広げるか狭めるか、2つの選択肢があったとして、広げる方に心が傾く奴は、プログラマをやめた方がいい。
結果的にメンテナンス困難なコードを生むというのも勿論だが、単に書くだけでも、スコープが広い方が書きづらいのだ。つまり、必要もないのにわざわざ変数のスコープを広げようとする奴は頭のおかしい奴しかいないということになる。
複雑なメトリクスなどを持ち出すまでもなく、たとえば1メソッドの行数が何百行もあるとか、1クラスのメンバ変数が何十個もあるとか言うの。
これは論外である。プログラマとしての能力云々以前に、明らかな怠慢であり、社会人としての常識が疑われる。
定期的にメンテナンスされ続けているOSSのソースコードなどを見ると、関数(メソッド)の行数は平均して5〜10行。20行を超えるものは稀である。
長いものであっても、外部で定義した関数を順番に呼び出しているだけであったり、リクエストをハンドリングして各々の処理に振り分けているだけのようなものがほとんどである。
それを超えているコードは、合理的な理由があってそうなっていることよりは、単に悪い設計であることの方が多い。
これらは実はプログラミング云々というより、内容の理解力や国語力の問題なのである。
ある情報を得るために必要十分な情報は何かが分かってないから、余計な変数を作ったり、無駄に変数のスコープを広げたりする。
そして、自分が作るものを正確に理解していないから、適切な名前がつけられないし、適切なモジュール分割ができない。
それがすべての原因。
こういう人がまず身につけるべきは、プログラミングのテクニックではなく、日本語を正しく読む力。
低学歴が「プログラミングなら自分でもできるかも」なんて思っちゃいけないってこと。もちろん、下請けのSIerとかで使い捨てのコード書きとして働くことはできるが、上に書いたような最低限の力がないなら、それ以上を望んではいけない。
ちなみに、上に書いていることと反対のことを思っている人も世の中にはいる。
特に、昔からプログラミングをしてきた自称ベテランに多い。その人は、能力があるというよりも、単に現代の開発に際して必要な知識がないだけなので、真に受けないように。
また、大学でコンピュータサイエンスの基礎を学びたての学生なども、知識をひけらかしたくて上と反対のことを言う傾向がある。その程度のことは、良識のあるプログラマはみんな分かっているのだが。
それから何をしたいかを明確にしておかないとギャップで苦しむだろうから。
・一緒に食事がしたい
美味いものが食いたいがそれを共有する人が欲しい
その表情を自分に向けてほしい
・料理を食べてもらいたい
急に思い付いた試しのメニューを作って
食べてもらって良さそうだったら定番化したり
ダメだったら没にしたり
自炊を一緒に楽しみたい
・一緒に外に出かけたい
天気のいい日、外にでかけたい
気まぐれに行ってみた博物館で
感心した展示の感想を言い合いたい
歌わせたい曲をリクエストしてやっぱり合うわーとかやりたい
・ハグがしたい
さみしさを紛らわせたい
・セックス
長時間だらだらしたい
やっぱり彼女が欲しい
家事とか金銭感覚とか普段の生活とかその辺は特に問題なく不満もちゃんとお互いが納得して解決できるようになったし良いんだけど
自分が好きな食べ物や飲み物は彼女があまり好きじゃない事もあってあまり楽しくないと思い始めてしまってから、一緒に居ても楽しくなくなってしまった。
特に刺し身や寿司、あと日本酒がめちゃくちゃ好きなんだけど、彼女は生の魚はほとんど食べれず、
一緒に回転寿司屋に行っても基本変わり種かポテトしか食べないので、 好きなものを一緒に食べたいという欲が満たされないのが辛い
その欲を満たすために友人と外食に行くようになってしまったが、家に帰ると「また美味しいもの食べてきたんでしょ」と言われてしまう事もあってか、
一緒に生活して不満が合っても我慢したり話し合いで解決できたけど、コレに関してはどうしても譲れなかったりするので、もう限界かなあ
思ったより反応があってびっくりしてて、読みました
一人で食えばいいじゃん
スーパーで自分の分だけ刺し身や寿司買って食後に一人で食べたりしてるけど、一緒に晩酌できないので話ができないしつまらない
ちょっと高い店とか専門店とか見つけたり聞いたりしても「一緒に行けないや」と思うし、じゃあ一人で行ったり友人と行けばそれはそれで「また美味しいもの(略
自分は好き嫌いがほっとんどないし食卓に出されたら何でも食べれる事もあって彼女の好きなものは何でも食べれるのでデートに行けば大体は彼女のリクエストに合わせる事が多い。
私は21年の新卒であり、志望分野はWeb系のプログラマだった。
選考を受けた各社に関してその選考フローと所感について述べる。
昨年2ヶ月間インターンシップに参加した。
エントリーシートの提出、技術問題 (コーディング2問、作文1問 制限時間60分)。
コーディング問題は1問目が簡単なもの、2問目が少し複雑なもの。
競プロ的なアルゴリズム力が求められるものではなく、HTTPリクエストに関する基礎的な知識が要求される。難易度は高くはない。
日本語力が要求されるわけではなく、字数制限なども特にない (あったかも)。
当該分野に造詣が深ければ無限に書けるし、なければ書けない。
人事担当のエンジニア*2との (オンライン/オフライン) 面接 (60分)。
オーソドックスな質疑応答の他、提出した技術問題のコードや作文の内容に関する聞き取りなどもある。
ここで落ちた。
CEO、シニアエンジニア、新卒エンジニアなどを交えての面接 (らしい)。
1次面接の面接官の片方が、インターン参加時のメンターの1人だった。
面接の1週間前に面接官のTwitterアカウントをブロックしたのが悪かったのかもしれない。
「(技術力が基準以上あるのは前提として) その水準の如何よりはむしろ勤労意欲の有無を重視する」みたいなことを言われた。
インターンの成果報告をD社の技術ブログに書いたが、腹がたったのでそれを削除しようかと思った。
ここのサービスは二度と使わない。
Ruby本体にコントリビュートした経験があったのでそれをアピールできるかもしれないという意図で受けた。
エントリーシートの提出。
ここで落ちた。
落ちたので知らんが同社を受けた知り合いによると5次まであるらしい。
1次面接の際に「何がしたいのかわからん (意訳)」みたいなことを言われた。
何がしたいのかと言われれば労働がしたくない。
また「勤労意欲の有無を重視する」みたいなことを言われたのでまあそういうこと。
ここのサービスは二度と使わない。
Web系。
前述2社を落ちたあと2週間くらいなにもやる気が起きなかったが、ここなら受かりそうな気がしたので受けた。
エントリーシートの提出。
シニアエンジニア*2との (オンライン/オフライン) 技術面接 (60分)。
自分の関わったプロジェクト (分野問わず) のソースコードを提出するよう求められ、当日はそれに関したディスカッションを行った。
人事、CTO、その他社員を交えたオフラインでの面談 (60分)。
内定。
Web系。
I社と同時にエントリーシートを提出した。
エントリーシートの提出、技術問題 (コーディング3問 制限時間60分)。
人事との面接 (45分)。
内定。
2次面接の際にインターンに参加しないかという打診があったが、D社に落ちた経験がトラウマになっていたので断った。
人事担当者の意思決定が全体的に遅い印象があり、特にCOVID-19や緊急事態宣言のために3次面接と最終面接との間が3ヶ月空くことになった。
複数の退職エントリに書かれている内容に関して、その真偽を社員にたずねたところすべて事実であるという証言が得られたためエントリーを取り下げた。
エントリーシートを提出したところ人事から企業説明会の案内が届いたが、その宛名が全く知らない人間の名前だった (おそらくコピペミス)。
I社を辞退し、O社の内定を承諾した。
D社・N社に落ちた経験から、同輩および後輩に対しては確固とした「「「勤労意欲」」」を持つことをおすすめする。また、面接担当者のTwitterアカウントはブロックするべきでない。
最近エンジニア界隈で話題な話の1つとして「レベルが低い記事を書くな」「初心者の活動を阻害するな」といったやり取りがある。エンジニアの幅が広がってきたのもあるが、色んな視点から細分化せずに語られすぎてキツいので、一旦整理する。
大きな軸は3つ考えていて「エンジニア力の高さ」「謙虚さ」「量と質」。ここで「エンジニア力の高さ」とは、分解すれば「コンピュータ科学への理解」「プログラミングやアルゴリズムに対する広く深い知識」「エンジニアリングコミュニティへの理解」「職業エンジニアとしての意識」辺りになる(もちろんこれがエンジニアの全てではないけど技術記事執筆に関連して絞って考えてる)。あと、「謙虚さ」「量と質」は人となりの側面になるけど、技術記事執筆の分類では必要なので用意する。
ただ、これらをひとまとめに「品質の低い記事を書くな」だとか「初心者の発信を阻害するな」だとか「検索技術の発展で解決する」だとか言っても仕方ない。
技術記事だって、良い記事が謙虚さを失ってアフィリエイト貼りまくれば情報商材になり得るし、誰かにとっての素晴らしい記事が誰かにとって品質の低い記事と感じる場合もある。
初心者の発信だって、質や量を改善する気なしに書いてる場合があって「初心者が億劫になってしまう」とか言って規制や指摘し合う環境がなくなったら、それこそ誰も見なくなるだけ。
検索技術だって万能にはなり得ない。経歴が長くSEO力も持ち合わせたエンジニア力高い人が突発的に書いたクソ記事を判定出来る訳がない。
落ち着いて整理して話をしようじゃないか。
最初に見たのはBBCのplanet earthのペンギンの回だったと思う。生まれてちょっと経ってやっと泳げるようになったペンギンの子供が海を目指して進んでいたら腹ペコで獰猛なアザラシに見つかって、文字通りの八つ裂きにされて数分後には首から下の大半を食いちぎられて冷たい北極の海中に沈んでいく映像だった。
ある程度成長した動物が捕食される前に見せる必死の抵抗も素晴らしいけど、それよりもまだ抵抗する力もなく、あっさりと捕食者に見つかって数分前まで見せてた愛らしい外見が一瞬でただの餌と化す映像は毎回見るたびに興奮する。
最近はコロナ自粛でずっと家にいるのでストレスが溜まっているせいか、下手したら毎日1,2時間くらいyoutubeで動物の赤ちゃんが捕食される動画ばっか見てる。
俺のお勧めは鳥類の捕食動画。トカゲなどの爬虫類は意外とガタイが大きいので餌を一飲みしてあっけないのだが、鳥類は口がそこまで大きくないので、まだ生きているひな鳥などを捕まえて生きているまま鋭い口ばしで八つ裂きにして食べるというゴア描写がすごい。
ちゃんとした番組が作成した映像だとエグイシーンはカットされてるけど、たまに素人が撮影した動画だと捕食シーンの一部始終がのってたりする。
なかなかエグイのがキツツキの捕食シーン。キツツキは虫以外にもほかの鳥類のひな鳥なども食べている。一番のお気に入り動画はキツツキがひな鳥のその鋭い口ばしでひな鳥の頭を容赦なく叩き潰し、生きているひな鳥の脳髄だけを貪欲に食べあさる動画。食べられてるひな鳥は脳がぐちゃぐちゃにされて翼だけが反射的に動いてる。この動画はここ数週間毎日見てる気がする。
他にお勧めなのがトウゾクカモメがペンギンの赤ちゃんを捕食する動画。小さくて毛がふさふさして愛らしいぺんぎんの赤ちゃんが親鳥から攫われてカモメに首を引きちぎられて食べられるシーンもできればもっと高画質で見てみたい。もっとすごいのになると、ある程度成長したペンギンの子供がトウゾクカモメに捕まって、生きたまま背中あたりを食いちぎられて血液が噴水のように湧き出てる動画。まだピクピク動いてるペンギンの赤ちゃんの内臓を食い荒らすトウゾクカモメの悪魔のような獰猛さ。あれを超える捕食動画はなかなかお目にかかれない。
生まれたばかりのウミガメの赤ちゃんが海鳥やカニやトカゲに容赦なく殲滅される動画もお勧め。できれば蟹さんがどうやってあのウミガメの赤ちゃんをバラして食べてるのか見てみたいけど、ほかの海鳥に見つからないように砂の中に隠れて食べるらしい。この動画をいつか見てみたい。
ただ残念なことに、ここ数か月の自宅謹慎の影響で、自分で探せそうな捕食動画の大半をすでにコンプリートしてしまったことだ。
こんな趣味を書いても大半の人にはドン引きされるだろうけど、1000人に一人でもいいので俺が見たことのないお勧め動画のリンクを教えてくれると嬉しい。
追加:
ブコメにあった昔の増田のリンクすごい!やっぱ増田に聞いてよかった。はてな村の住人なのに見逃してたわ。
でも俺は特に性的興奮は覚えないんだよな。。。voreで動画検索したけどかわいいアニメキャラがサメっぽいモンスターに捕食されるシーンとか、ちょっと違うなー。俺はどちらかというと可愛いアニメキャラが無残に八つ裂きにされて食い散らかされるシーンが見たい。
「きりひと賛歌」のシーンは知らないけど、最近だと「ゴールデンカムイ」で殺人鬼の辺見和雄の幼い弟が野生のイノシシに生きたまま食い殺させるシーンはすごかったね。。。胸糞わるいけどめっちゃ辺見和雄に感情移入したわ。
あーあ、できることなら「けものフレンズ」でかばんちゃんが友達だと思ってたサーベルちゃんに腸食いちぎられて絶命するシーンが見たいなぁ。。。どっかにそんな同人漫画うってないかな。
追加2:
>キツツキの動画は見てみたいと思った。なのに動画リンクがなくて麻呂になりそう。
離婚して母が帰ってきたのと、大学卒業してちょっと働いてうまく行かず、精神を病んでまともに働けなくなったので一緒に住むようになった。
貯金をがんばっているので200万ぐらいになった
よく分からないしアホなので、他の増田みたいに格好良く見出しとかつけられないけどごめんね
【家賃について】
実家なので、なんとタダ!築50年の持ち家だよ。
固定資産税は18万円ほど。月で割ると15,000円ぐらいになるね。
まあ自分は払ってないけど。
月の食費は5万円ぐらい。食費を任されているので余ったらお小遣いにしてる。
贅沢するといえば、心療内科に行った帰りにばったり会って喫茶店かマックに行くぐらい。
家族からリクエストがあれば答えるけど、なんでもいいと言われるので自分の食べたいものばかり買う。
酒は飲めないので買わない。
【ファッション】
昔貰ったものを5年ぐらい着てる。
どうしても小綺麗な格好をしなければならない時が来たらメルカリで思い切って買うぐらい。
靴下や下着は近所のすごく安い田舎特有のごちゃごちゃした服屋で買ってる。
なんであんなに安いんだろう。
【車について】
免許を昔取ったけど、発達障害なので絶対運転するの向いてないなと思って運転しないままここまで来てしまった。
おかげで何年もゴールド免許。
車は祖母と母親の二台あるよ。たぶん祖母は80越えたのでそろそろ引退すると思う。
【貯蓄について】
がんばって200万貯めた。褒めて。
家にはタダで住ませて貰っているし、食費も一銭も出してないので貯められた。
実質祖父母の年金で暮らしているようなものだから先のことを考えると死にたくなる。
こんな端金、あっという間になくなるんだろうな。
【旅行について】
年に一度、祖父母に市から送られてくる温泉割引券で温泉に行く。
【子供について】
孫は見せられそうにない。ごめんね。
・結論
たまたま趣味がほんの少しの実益を兼ねることだったので年収75万ぐらい稼げているのが奇跡だね。
普通にバイトしろよと思うけど、ASDなので人と関わることが本当にストレスで出勤して帰ってきたら何もできなくなって次の日に起きられなくなるし、病気でなかなか感情のコントロールができないので、迷惑かけるだろうなと思う。
でも今年はコロナで収入がかなり少なくなってしまい、現状だけでは稼げなくなるなと思ったので就労支援事業所に行くことも考えてる。
社会復帰しないとなあ。
ちなみに自分の税金は医療控除や障害者控除やらが引かれて所得税は4000円ぐらい。
住民税は障害者なので所得125万円以下で非課税だよ。ただで住まわせてくれてサンキューな。
きっと自分と似たような人で実家がない人は本当にしんどい生活をしていると思う。
ちゃんと祖父が働いていたからそこそこの年金が入って、自分のようなアラサーを養ってくれてる。本当に感謝しかない。
持ち家があるから住居は約束されてるし、突然祖父母が亡くなっても少しだけだけれど貯金があるのですぐに困ることはない。
すごい悩んでた。
コロナでどこのお店も全部閉まってて、デパートにも、セレクトショップにも行けなかったけど
行って決められないと意味ないし。うーん。
どうやらハンドメイドが良いみたい。
候補に入れてたものが、あっちでも売ってるみたいで選びなおし。
めちゃくちゃ悩んだあげく、やっと決まったぁ。
ちゃんとメイドインジャパンだし、自分がもし誕生日に貰ったら嬉しいものというシチュで決めましたニャ。
ラス1だったのでもう同じのは今のところないみたい。
Vaioのパソコンを買った。ボーナスと会社の補助と新生活キャンペーンを駆使して20万円もする物を勢いに任せて買った。
長野の工場で組み立てられ、カスタムされた製品を目にするまで、箱を開くまで、私は自分が誇らしかった。
包みを開いて黒光のパソコンを手にしたとき、走馬灯のように人生で初めて与えられた自分のパソコンを思い出した。もう10年も会っていない父親が、当時まだ大学に入って間もない私に買い与えた最新のVaioだった。オリジナルカラーの薄型モデル。安くはない。
憎たらしい子供で、素直な感謝よりも「どうしてこんなに高価な物を与えるのだろう」という疑問を先に抱いていた。どうせ使いこなせないのに。単純作業にしか使わないのに、と。感謝よりも申し訳なさと、それを感じさせられることに少し怒りも覚えていた。
激しい夫婦喧嘩の後、殴られて休んでいる母を置いていつも父親は子供達を連れ出した。デパートに連れて行って、欲しがる物を買い与えるために。欲しいものなどないし、いつも質素な生活をしているから欲しがる知恵もない。長男だけが賢くて、そのチャンスにナイキのシューズとか高価な物をリクエストする。姉も私と同じで欲しがるものがなかったから、「最新鋭の商品だ」とか「流行っているんだ」とか言われてGショックの時計を買い与えられていたのを覚えている。他人のものは覚えているのに、自分が買い与えられた物を覚えていない。Gショックの記憶が姉だったか、私だったか。覚えていないのだから、多分大切にも扱わなかったんだろう。欲しくもなかったんだから。
今はそれを申し訳なくも思う。たとえ父の完全なる自己満足で「俺はここまでやってやったんだ」と思いたいがためだけの行動であったとしても、本人はそれが本当にいい物だと思っていたのだろう。相手の気持ちを察するだとか、そういう機微がない人だったから、すれ違ってすれ違って、重なり合わない会話だけを上辺で流すことになったんだろう。
ずっと疑問だったことに対して、ふとした時に答えを見つけることがある。もしかすると、本当に喜んで欲しかっただけだったんじゃないかと。不器用だけで済まされる問題でもないけれど、そこに生身の人間がいて、父なりの苦悩もあったのだと思う。Vaioのパソコンは本当に高いのだ。高いけど、本当に最高で、買えるもんなら買いたいと憧れられるほどに良い物なんだ。価値も分からない小娘にポンと与えるおもちゃでは無いのだ。きっと娘を考えてオリジナルカラーでカスタムしたんじゃないか、高くても軽量で薄型を選んだんじゃないか。自分が予算と性能を照らし合わせてカスタムしたパソコンを手にした時、あの時の父は何を考えて、あのパソコンをカスタムしたのかと考えてしまった。
思い出を美化するわけでもなく、ただ単に社会に出て視野が広がり、物事の価値や苦労を知ることで、もしかしたらあの時の両親はこうだったにではないかと感じることが増えた。
高価な物を買い与えられるほどに口封じのように感じられて頑なになってしまっていたけれど、そこに一切の気持ちがなかったとは言えない。冬にものすごく傷つけられた時、対話や謝罪ではなく電気毛布だけが送られてきたこともある。それがとても悔しくて、使わないまま放っておいた時間があった。当時の私は物ではなく言葉が欲しかった。今思えば、父は言葉のかけ方が一切分からなくなっていたんだろう。冬だから、寒いから、そこで選んだ物に少しでも気持ちは入っていたのだと気づく。物でしか伝え方が分からなかったのかもしれない。
仕事でもVaioのパソコンを叩いて、アメリカにもEUにもメールを書いて、今の私が結構立派に社会人をしていることを父は知らない。
もし知ったら驚くと思う。その後に喜ばれる、だなんて単純に考えてはいない。怒りとか、憎しみとか、邪魔をしてやろうとか、どんな感情を持たれるかは想像がつかない。彼の抱えているであろう孤独や沼は深いから、私はもう近づけない。
Vaioのパソコンを見るたびに父を思い出す、そんなこともきっとない。ただ、今後の人生においても何かのきっかけで彼を思い出して精神で対話することはあるだろう。それは教会の懺悔室に似ている。何をどうすれば良かったかは分からないが、ただ祈って許されたい。
父のことを思い出す日が増えたから、父の死が近いのかな。逆に私だったら笑えるな。
最後に会ったのは10年前の名古屋。神戸の大学で当時付き合っていた彼氏のバイクで旅行したついでに父親に会ってみたのだ。彼氏を名古屋の繁華街にほっぽりだして、1人だけ父親とランチに行ったんだけど、今思えば本当に理解のある彼氏だったなあ。
食事が終わると父はお小遣いをくれた。そして「あの角まで彼氏が迎えにきてるから、ここで」とレストランの前でお別れを言ったのが最後だった。その後にメールで「なんであの時に、娘の彼氏に会ってみたいって言えなかったんだって、後悔している」と書かれていた。その後も家族でイザコザが続いて、一切経済的な援助も何もなくなった代わりに、父との関わりもなくなった。それ以来声も聞いていないし、メールすらない。
でも記憶には残っている。
スーパーに買い出しに出かけた。
なんでも、コーヒーに入れて飲むんだと。
なんか自宅の普通のインスタントコーヒーがお洒落な飲み物に進化しそうなので、自分も一緒にやってみたくなった。ので、野菜や肉など一通りカゴに放り込んでからお菓子売り場を覗いてマシュマロを探してみた。
でも、チョコや飴の並びにないし、ゼリーやラムネ菓子っぽいようなところにもない。
そもそも取り扱ってないのか??と散々歩き回って、最終的に煎餅とかオブラートに包んだゼリーとかのある隅っこのスペースで見つけた。
マシュマロってお洒落なお菓子じゃないのか?おばあちゃん系なのか?
考えてみたらマシュマロなんて自分で買ったの10年以上ぶりかも。その間にマシュマロさん、年取っちゃったの?なんかショック。