「一般受け」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一般受けとは

2023-03-23

anond:20230323110650

オタク面白がってるよ

んでそのオタクが「俺的には良かったんだけど、一般受けはしないだろうな~」と謎視点で語ってんだよ

いうて「シン・仮面ライダー

普通に面白かったが?

なんで「庵野マニアックなこだわりが全面に出て一般受けしない作品になってる」みたいな意見が出るんだ?

ていうか、昭和ライダー平成ライダーも、Amazonライダーもろくに見たことがない自分でも楽しめたから、前知識とか不要ふつうおもしろいと思うんだが。

(BlackとRXは見たことあるけど、見返すと普通に内容忘れてるパターンだった)

これダメとか言ってたらアクションとかヒーローもの全般みれなく無い?

2023-03-20

オタク特有評価

シン・仮面ライダー面白かったんで、感想解説を色々と読みながら余韻にふけってる最中

そこでちょくちょく見かけるようになったのが「普通の人はわからない」「一般人にはついていけない」というもの

「俺は面白いと思ったんだけどね、これは一般受けはしないよね~」

「俺はわかったけど、話が飛び飛びで知らない人はちんぷんかんぷん

いやいや、そういう映画じゃね?

オタク代表みたいな庵野秀明が「みんな(オタク仲間)が好きそうなやつ」を映画にした

シンゴジラからそこは変わってないんだけど、シンゴジラが売れたせいで周りが勘違いしてる状態

半分はシンウルトラマンで気づいたらしいからシン仮面ライダーはそこまで勘違いされていないと思うんだけど

となると後は我らオタク側の認識だよ

これはオタクが作ったオタク映画なんだから映画好きって人に「シン仮面ライダー見た?」なんて聞いても「いや、ああいうのはちょっと」ってグリッドマンユニバースプリンセスプリンシパルの話を振ったのと同じような反応されるし、職場学校で「週末シン仮面ライダー見てきたんですよ」なんて突然話始めたら「週末プリキュアショー見てきたんですよ」ってくらいヤバい

シン仮面ライダー特撮オタクオタクコミュニティの中で盛り上がる映画であるという事は理解しよう

から

仮面の中で怪人化してんの最初だけじゃーんw

長澤まさみ出オチ感凄いし最後は画面に映さずエロボイス出して終わりかよw

背中に管付けるのナディアガーゴイルからずっと好きだよなw

ラスボス戦が派手なアクションではなく、敵の弾切れを狙って泥仕合に持ち込むというのが、圧倒的な戦力差を前にした攻殻機動隊GISラスト戦車戦にも通じるところがあって、ともすれば押井守へのリスペクトも感じられる

等々をオタクの中だけでワイワイやってりゃ良いんだ

一般視点で語る意味なんか無い

これでスッキリした

2023-03-12

二次創作で好きな作家商業デビューする現象、何度経験しても辛い

二次創作では斬新な解釈でめちゃくちゃ面白い漫画を描いていた人が、いかにも一般受けしそうなリーマンBLや、どこかで見たような青春群像劇キャラが空回りしているギャグ漫画商業で描くようになるの本当に悲しい。

実際、そういう商業作を何冊か買って読んだことあるけど、全然面白くないんだよ……。

絵は丁寧で綺麗だし、コマ割りもセリフも見やすくなっているのに、まったく心に響かない。

その作家さんの人生から私に止める権利はないし、その方の商業で頑張ってみたいという気持ちはすごいと思うけど、星が一つ消えたような気持ちになる。

「私は、あなたの、これまでみたいな二次創作作品が読みたいのであって、商業作は特に読みたくない」とも言えないし。

商業デビューが決まりました!」というツイートが、商業アカウントRTと一緒に回ってくると「あー、またか……」と喪失感にさいなまれる。

商業デビューおめでとうございます!」みたいなリプつけたり、「商業作品も楽しみ」というツイートしたりしてる人って、本当にみんな心の底からお祝いしてるんだろうか?

だとしたらみんな人間が出来すぎてると思う。

一旦商業デビューちゃうと、二次創作同人を辞めちゃう人が大半なのも辛い。

鍵になったり、日常生活のことやソシャゲスクショしかアップされなくなったりした二次創作アカウントで「また同人も出したいですね~」みたいなツイートを見て、期待させられるのも疲れた

商業デビュー二次創作同人の一つ上の段階、みたいな風潮も嫌。

二次創作同人ステップアップになった」みたいな、「踏み台しました」発言を堂々とする人もいる。

ジャンル、他作品に移ってしまうことより、商業デビューが辛い。

できれば今の推し作家さんたちは商業デビューしてほしくないと祈りながら日々を過ごしている。

2023-03-11

懇親会の話題が無い

やべぇ…再来週飲み会があるけど何一つネタがねぇ…

常駐先と、更にその先のお客さんが来るらしい

飲み会自体は得意ではないけど、客先の情報集めるには丁度いいから良いとして

全く面白い話題が無い

趣味一般受けするものが無いか話題に出来ない

WBCも興味ないから観るきしない

結婚もしてないか家族の話も出来ない

どうしよう…

2023-03-10

anond:20230308205807

OSS記事の方の元増田です。ありがとう

Vikunjaは、この記事を書く少し前にホッテントリに上がってるのを見ていいな、と思ってたんだけど、

代替する元ネタSaaSに該当するものがピンと来なくて触れてなかった。

触った印象としては、TrelloとEvernote進化した形の印象を受けたが、

BacklogやAsanaを代替するにはまだ途上という印象。

ただ、UIはイマドキで好感が持てたので、今後に期待といったところ。

この領域個人的にNotionを使ってる。

ブコメにはNotion代替を教えて欲しい、というのもあったが、

Notionは日々爆速進化を続けていて、OSSクローナーたちの開発が追いついていないという印象。

多分、Notionの中の人たちもOSSクローンに追われることは知っていて、追いつかれないように頑張っているんじゃないだろうか。

昨年11月京都でNotionのイベントがあって参加したのだが、上記質問をしたわけではないものの、そういう熱気的なものは感じた。

MediaWikiWikipedia以外ではお世話になったことないんだけど、

見た目の共通性ということで、一般受けするかもしれないね

Wikiというか複数ユーザーでのドキュメント管理はあまりしないのでこのジャンルはあまり詳しくない。

教えてくれてありがとう

RaiLoop

これは知らんかった。調べてみる!

Wallabag

うそう、これ紹介し忘れてた。古くからPocketユーザーだったんだけど、いつの間にか記事のサマリしか保存されなくなって、代替を探していてWallabagを見つけたんだった。

ただ、PocketiOSから記事共有のUXが最高に便利なので、Wallabagもそうだったらいいなと思ってるんだけど、まだ試せていない。

もしそのあたりのことご存知だったら、教えてもらえると助かります

2023-02-21

はてな民「ぼざろは物語面白いんじゃなくて性欲由来の面白さでは?」⇒オタクに効きまくる

254 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 2023/02/20(月) 13:12:52.13 ID:LpWXHBWe

反論できんかったわ…

https://i.imgur.com/mfySrgD.jpg

 

255 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 2023/02/20(月) 13:14:20.22 ID:9pFuD5ti

>>254

タイタニック恋愛要素は性欲由来の面白さですか?

はい論破

 

257 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 2023/02/20(月) 13:15:21.94 ID:ohjQlioa

>>254

反論できる

きらら美少女動物園とおもって一切視てなかったがぼっちはハマった

 

298 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 2023/02/20(月) 13:58:07.75 ID:h3kEeAdL

>>254

ぼつちのキャラ可愛いとは全く思わないか面白くないわ

 

444 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 2023/02/20(月) 17:07:02.29 ID:9nwQMm7X

>>254

俺らだけじゃなく全員に当てはまるから反論する必要なし

 

940 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 2023/02/21(火) 09:50:18.97 ID:bsnkNEly

>>254

ぼっち原作から胸削ったりパンチラ抜いたりしてるし

事前特番アニメの内容は一切語らずひたすら下北沢ライブハウス宣伝してて

一般受けアピールしててこの感想は無いわ

 

今期アニメ総合スレ 3051

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1676805818/

2022-12-16

もぅマヂ無理ギャルになろ。。。

一般受けすることだけを考えて生きて来てしまった。

なんとなく受けそうな暗めのダークブラン

重すぎず軽すぎずな髪色。トーン6くらいの髪。

ネイルはたまにやるくらいだがベージュか、暗めのピンクアートはやらない。短めの爪。

シンプルコンサバな服。オフィスでも大丈夫な服。

オフィスでも大丈夫な服は、派手過ぎない色で、普通の形で、面白くはない。

面白くない服だけど、それがオフィスでも大丈夫な服というものだった。

から神経質な性格で、物音や人の言葉が気になってしまうし、

電車に乗ったら他人の会話が気になって、香水匂いにもすぐむせてしまう。

HSPという言葉があったけど「それかも?」と思いつつもよくわからない。

仕事を変えようと思って髪の毛を暗く染めに行った。

美容師さんは鬼ギャルだった。

ハイトーンの髪にバチバチマツエク、長くとんがったネイル。かっこよかった。

ギャルだったけど接客はきちんとしてくれて、とても良かった。

数日後に、天気のせいか、体調を崩してしまった。

抗不安薬を飲みながら、布団にまるまっていた。

自分を変えたいな。

強くなりたいな。

うじうじ悩みたくないな。

そう思ったら「ギャルになりたいな」と思うようになった。

私の中のギャルは「自分を持っていて、強い。明るい。前向き。おしゃれで元気」だ。

いつも形から入るタイプの私は

ギャル メイク」「ギャル ネイル」などを調べた。

ハイトーンの髪はいますぐは出来ないので

とりあえず、手持ちのカラコンをいれてみた。

HONEYDROPSというところのカラコン。「うるつやピンク」らしい。

前に大きいカラコンをいれたら、焦点のあわない宇宙人みたいになってしまったのだが

「ふんわりぼかしフチ」とやらのおかげか、自然と目が大きくなった。

最近カラコンはすごい。通販なら度つきも揃っているので、メガネ愛用者の私にも優しい。

そしてまつエクである

目が小さいのがコンプレックスだった私は20歳を過ぎたときまつエク出会う。

まつ毛だけでこんなに印象が変わるのか!!!???と衝撃だった。

今回は鬼のように盛りたかったので

フラットラッシュというタイプエクステを120本つけてもらった。

アイライン効果もあるし、毛のおかげで顔に立体感が出来た。本当にまつ毛というもの不思議だ。

女性は、線を引いたり(アイライン)まつ毛に繊維をつけて長く伸ばして瞳をきれいにする技術を持っている。すごい。

下向きまつ毛の私も、まつパーをしたりエクステで、なんとか小さい目に抵抗していた。

そして最後ネイルサロン。久しぶりすぎてマグネットネイルを目の前で初めて見た。

長さだしはしてないサロンだったのでとりあえず、定額コースで派手めのアートもつけてもらった。指先が3色に染まってキラキラしている。

正しい「ギャルネイル」がわからなかったので、とりあえず「自分が好きな色味だけど、派手目。マグネットネイルアート込み」にした。

長めの爪になったら想像ギャルに近づける気がした。

こうして、即席のギャルが完成した。

まつげバシバシ。アイメイクいらなそうだ。

とりあえず目の下の手持ちのラメシャドウを塗ってみた。それっぽい。メイクはこれから研究である

指先がカラフル可愛い。爪が短いかギャルっぽくはないが、テンションがあがる。モテる爪じゃなくていい。自分ウケである。っていうかそもそもモテる爪ってなんだよ。可愛い子はどんな爪でもモテるだろ、と思った。

洋服が全くギャルでないことは置いといて、即席のギャルは完成した。

今後は美容院にいってハイトーンにしたり、インナーカラーなどもいれて自分ウケを追求していきたいと思う。

とりあえず形から急にギャルになってみた。

メンタルも強くいきたいものである

2022-11-28

ケイゾク

高校の時、図書館ノベライズがあってめっちゃハマった

結局ドラマはまったく見てないが

SPECケイゾク精神的続編?みたいな感じだったんだよね

戸田恵梨香が出てたってことしかしらんが

あのタイプ一般受けあんましないかもだけど刺さる人にはささるよなー

まあ中二病といえばそうなのかもだけど

ノベライズだとまんまラノベって感じだったなー

2022-11-06

anond:20221106014455

いや逆でしょ

そこが独自性で売れてるんじゃん

納豆はネバネバしてるから一般受けしないとか

トムヤンクンは辛くて酸っぱいから売れませんとか

そのレベルバカ発言

2022-11-03

女性少年文化知らないとカルチャー素養がないとされるんですか?

https://twitter.com/nakanishico/status/1587809364185751554

久々リアタイできたけど深澤さんが少女小説解説しながら「女性少年文化に触れなければならないけど男性少女文化に触れなくてもいいからね」とさらっと言ってて「本当にそれな」となった

女性少年文化を知らないとカルチャー素養がないとされるが逆はそうじゃない、それがすでに不均衡

???

いつから触れなければならないことになったんですか?

女は少年文化も押さえとけ!なんて見たことないんですけどね

「女がなんで少年漫画読んでんだ?」みたいなことは言われてたし、「女だけど少女漫画があわない面白くないから、ジャンプ読んでるんだよね~」的な女性が多かった印象ですけどね。

「うわーめんどくせーけどジャンプ読まないと素養ないって思われるからなぁ~」みたいな文化あったんですか?


単純に少年漫画のほうが一般受けしてますよね

発行部数で大差付けてるわけですし

まり少年文化からじゃなくて、人気文化はって意味なら、これくらいしっとけよ的な同調圧力あるって認めますけど

それってちびまる子ちゃんとかセーラームーンでも同じことですよね


まぁ俺が勝手少女文化少年文化漫画アニメに置き換えて考えたからそうなるだけの話で

このひとたちは別の何かを指してるのかもしれませんね

でもじゃあ女性も知っておかなければいけない少年文化ってなに?って話になりますよね

俺らの時代だとプラモデルミニ四駆とか?

女性も知ってないといけないなんて扱い受けました?

やはり考えれば考えるほど、女性なんだから少女漫画読んでろよぬいぐるみで遊んでろよ的な疎外の圧であって、同調の圧ではなかった気がしますよ。

2022-10-29

anond:20221029193051

から歌いたいなら勝手に歌えばいいじゃん

一般受けし辛いテーマのうっせぇわだってあんなにヒットしたんだし

他人にばかり求めていないで元増田自分で歌えばいい

2022-10-22

「生きづらい私は発達障碍者でした」の作劇について

なんか両極端な感想が多いのは、あえて主語を大きくして言うと「男性には忌避される」「女性は受容しうる」物語構成になっているからだと思うな。

https://anond.hatelabo.jp/20221022121601

この感想、読解について少し思うところがあったので書いておきたい。自分漫画よりも演劇とか脚本の方が馴染み深いので。

最初に書いておくと、他人様の人生他所のご家庭に物申せるほど人生を生きてないので、あくまでも"漫画"や"作劇"としての話になるよ。

コミックエッセイとしてどうか?

まず、エッセイなんだから随筆、いわゆる散文であって、そもそも構成パターンが無い。何しても良い。

そういう意味で、例えば三幕構成じゃないとか起承転結が無い、みたいな批判はできない。

別にエログロじゃなきゃいかんとか、カタルシスが無いと、みたいなのも無い。

商業作品じゃないから、売れ線かどうかも無視できる。

じゃあ、何を言いたいのか、それは伝わってるのか、という点だけ気にすれば良い。

その意味で、"ある特定の読者には受容される"お話の流れになっていると思う。

それが、"漫画が読めるハッシュタグ"と銘打つには弱いのがポイントだと思う。

作劇としてどうか

良い点と悪い点をリストアップしてみる。

これはそのまま、忌避される理由、受容される理由になる。

良い点
  • 努力するがうまくいかない、何故か嫌われるという質感
  • 生きづらさが、自分生得的なものだったという表現
  • 過去はやり直せないが、わが子の理解者として生きていこうとする前向きさ

最初に"受容される理由"からだけれども、共感を得られやす物語構成になっている。

多かれ少なかれ自身ではどうにもならない理由で嫌われたり上手くいかないことは、まあ良くある。

そして、それを克服するのではなく、受け入れる、その上で前に進むというのは、前向きなメッセージ性を持つ。

から特に前半の「生きているだけで嫌われる」という部分に共感する人には、とても良いコミックエッセイになっていると思う。

悪い点
  • 職場で虐められる描写のみで始まる
  • わが子への感想が「いじめられそう」
  • 自身の診断結果への感想が「ただ生きているだけなのに嫌われる」
  • 私が悪いわけじゃなかったんだ、さらに、わが子の理解であることができる
  • 祈りを込めて、わが子が笑ってくれれば自分も救われる、と結ぶ

次に"忌避される理由"だけれども、何の解決も行われていないから、に尽きる。

例えば、嫌われる理由最後まで明らかにならない。"生きているだけで嫌われる"ことが自明のこととして描かれている。

空気が澱んできた、という描写も、特に解消されない。なんかよくわからないけど嫌われる、そして虐められる、という流れが覆らない。

そうすると、わが子を見て「ただ生きているだけで嫌われることがありませんように」という祈りは、ゾッとする描写しかならない。

文字通り、祈ることしかしていないから。

なんなら笑顔じゃなくなったわが子と折り合いが付けられない可能性すら感じさせるコマで終わっている。

どういう作劇なら良いのか

コミックエッセイなんだから好きにしたら良いんだけれども)一般受けする形式に寄せる場合ね。

例えば、包丁を突き付けられるっていうのは結構インパクトがある。そんなバイトある?と思うかもしれないけどワリとある

俺は一度角材でぶん殴られたことがある。まあ、工事現場交通誘導に失敗したからなんだけど。

まあ、「ドタマかちわったろか!」みたいなのは、生死に直結してしま職場では結構ある。

から、例えば調理場で色々言われて慌てふためいて、フライヤーの油を高温のまま床にぶちまける、みたいな事故も起こる。

作業中閉めるな」と書かれた札をうっかり見落として、閉めて鍵をかけたうえで、定時に職場自分しかいないので困って鍵を持ったまま自宅に帰り、次の出社日に返せば良いかとノホホンとしていた実例を知っている。(警察沙汰になったが幸い閉じ込められた人は無事)

何でこんな話をしたかというと、「あの包丁を突き付けられたのには、実はこういう前フリがあった」という対比があれば、ずいぶん違ったと思うから

そういう意味では発達障害を持った人にとっては、これは"話を盛る"って部分にあたる。

「私が調理場に入ると、いろんな人にフォローしてもらっていた。それは私だけだったかも」とか。

「手順書や説明書理解できずに、いつも必死努力して自分なりに書類を埋めていた」とか。

事務職無視されるようになったきっかけは、自分では努力しても覚えられないので、同じことを5回ほど聞いた時だったかも」とか。

捏造してでも、「なぜ」を入れることで、「虐めや悪意」が「怒りや失望」に転換される。

忌避と受容

自分のせいじゃなかったんだ、発達障害から虐められたんだ、この子は虐められないと良いな、少なくとも私は理解者だよ。

これは、共感する人もいると思うし、受容されやすメッセージ性を持つと思う。

まったく同様の意味合いで、これがホラーの導入部だと受け取られたり、苛立ちをもって忌避される構造を持っている。

ある人が日本職場で生きづらい特性を持つ、そういう人も生きやすい世の中になると良いね、というのと

その特性職場のどこかに負荷をかけたり、ことによって生き死に関わる危険を持つというのは、同時に満たせてしまう。

でも、件のコミックエッセイにおいては、虐めとして表現され、自分のせいじゃなかったと安堵までされている。

受容の物語が、"自身の受容"以外を一切排除した形で描かれると、忌避感を持たれやすい。

これは、夫や両親、友人や過去の同僚への回想でも良いけれども、他者とのやり取りを通じてその受容が描かれると忌避されることがグッと減る。

例えば、今は特性理解のあるバイト先に行っています、とか。

もしくは職場では無くて人間関係で悩んでいたという前半部に置き換えて、いまは特性理解してもらえるよう人間関係を構築しています、とか。

他者を交えた分かりやすい受容の物語の方が、受け入れられやすい。

物語構成としてどうか

結構な数の物語が、ある障害を乗り越えるもしくは乗り越えられなかった、というパターンを持つ。

前半部で示された障害が「虐め」であり、乗り越え方が「受容」であるなら、オチは「許し」であろう。過去虐めていた人を許す。

前半部で示された障害が「生き方(労働)」であり、乗り越え方が「受容」であるなら、オチは「生き方を変える」であろう。労働以外に生き方を見出す。

まり、「生きづらさ≒虐め」を「受容≒私のせいじゃない」としてオチが「祈り理解者」とすると、次の展開は「わが子が虐められる≒生きづらい(≠私だけはわかってあげられる)」になってしまう。これは「虐め」という障害を、「受容」して乗り越えた結果になっていない。わが子にバトンが繋がってしまっているがゆえに、解消が行われなくなっている。

いまのままだと、わが子にも同じ苦難が待ち受けており、特にそこに救いはない。

(辛い時期に「お前も結婚して子供を持てば救われるよ」と母から言われるのってバッドエンドでは?)

逆に言えば「わが子が虐められる≒生きづらい≒私だけはわかってあげられる」にするのであれば、障害は「誰もわかってくれなくて苦しい≒理解者がいなかった」にする必要がある。

この場合は、「理解者がいない」という障害を「診断結果を受け入れた自分理解者になる」ことで乗り越えて、オチが「わが子には理解者がいる(私はダメだったがこの子大丈夫)」になる。

まとめに代えて

エッセイなんだから自由なんだけど、狭い読者層向けのつもりで一般的な人に読まれハッシュタグをつけると、齟齬が生じて疲弊することがある。

あんまりエッセイ漫画では乗り越えられなかったパターンを見ることは無いんだけど、実は演劇なんかだとそういうのも良くある。

まあ、「失踪日記」とかは乗り越えられていないパターンになるのかな。あれも他者目線が入ることでああ困った人だなあでも楽しそうだなあ関係者の皆さんは大変そうだけど、みたいな可笑しさが生まれていると思う。

そういう意味では作劇とか全無視して、とても良い質感のクソ職場の虐め描写と同じ質感で今の家庭の会話を描き出すだけでも、かなり一般からもらうフィードバックは変わると思う。

一部読者が「私はわかってるよ」とラブレターを出すだけで救われる作者が多いのは事実だけど、やっぱ一般受け狙うなら一般に受け入れられやす構成の方がお得よ。

2022-10-12

anond:20221012214059

デビューするまでに温めていた物語って10年練ってたりするじゃん

才能ある人の10年練った世界って面白い

でも寝かせ過ぎた話は世界設定は重厚で良いがキャラ設定は重た過ぎたりする

ジャンプなんかだとその練っていた物語世界に、編集が読者受けしそうなキャラを主役とヒロインに置いて一般受けさせるよう調整したりする

2022-10-01

ニッチ趣味を持つということ

人並みにマンガを読んだりYoutubeを見たりも好きだが、

一般受けをしない趣味も持っている。

刀剣を見るとか、鉱物を愛でるとか、そういう系と思ってもらえればいい。

たまに時間を見つけてはその筋では国宝級のものを見に行っては、大興奮で語ったりするのだが、特に趣味友達がいるわけではないので、大体が「ふーん?(よくわからん)」というリアクションになる。

しかしそのリアクションがとても自分にとって健康にいいと最近気づいた。

自分の「好き」に対して、関心も持たれないが否定もされない。

それによって、自分のこの「好き」は他人に左右されない純粋ものだと思える。自分の「好き」を再認識できる。

メジャーマンガ映画だと、「すごいよかったなぁ」と思っても、誰かが否定的な感想を言っていたりすると、自分の「好き」に自信が持てなくなってしまったりする。

ニッチジャンルだと、その揺らぎが起きないことが、自分にとってはとても健康にいい。

他人否定されたら揺らぐ程度の好きなんて甘っちょろいと言われるかもしれないが、そういう批判すら言われる心配がないというのはとても心の平穏につながっている。

そういう、自分の真ん中を再認識できるような好きを持っててよかったなぁという話。

2022-09-16

anond:20220916110418

研究者だけど

気持ちもわかりつつ、似たような境遇の奴なんて死ぬほどいるからなんでこんなに特集されてるんだろとは思ってる

飛び級千葉大に行ったことを天才証拠みたいに書かれていて一般受けやすいんだろうけどさ、そのレベル人間なんて文字通り掃いて捨てるほどいるわけで単に才能が足りなかったって話なんだよね

地元神童東大に入ったけど鳴かず飛ばず博士課程を退学していったり、学位が取れてもポストが取れず詰んでる奴がたくさんいる世界だよ。本当に才能のある天才小学校卒業する時点で高校物理くらいはできたりするから、なんか天才基準が甘いな〜といつも思っている(たぶん本人もそう思ってると思う)。物理なんて特に才能が煮詰まり続けて日本最高クラス天才ポスト争いをしているので、17才飛び級の人が…とか言われるとTOEIC600点の人が駐米大使になれなかったくらいの違和感がある。多分本人が一番良くわかっていて、だからこそ研究職をやめたっていうのもあるだろうし

けどそういうこと言ってても何の生産性もないので才能の多寡によらず普通に働ける業界になってほしいとは思う。魔境だよ本当に

2022-09-15

anond:20220914182854

KADOKAWAは相性の悪い分野同士を越境させてこれる所は凄いが、そこで生まれ軋轢への対応けもフレカドカワ方面

稼ぐ力は高いが、Webみんを製品版厨二めぐみんすり替える、一般受けへの換骨奪胎が容赦ないことの裏返し。

結果、新人クリエイターにとっちゃ筆を曲げさせ心にお金を刷り込んでくる地獄であり、観客にはとっつきはいいが好きになると裏側の心なさで苦しむ地獄

社会的にもクリエイター的にもアウトサイダーで、利害がなきゃ惜しまれるような奴等じゃないぞ。

2022-07-15

anond:20220714230556

原作の画の雰囲気を上手い事再現してると思うので原作ファン俺は別に気にならないんだけど、もうちょい現代的なアレンジを入れた方が一般受けするのかねえ。

原作の名作度はかなり高いので、なんとか良い感じに盛り上がって欲しいと祈る。

2022-07-10

anond:20220710210035

頭良さそうな女性って一般受けしないか選挙ってシステムとは致命的に相性悪いんだよ

2022-07-04

anond:20220704212933

1人でがんばってます

より、

家族サポートがあってこそです!

の方が、インタビュー記事として成り立ちやすいからだよ。

そして一般受けがいい。

そうでない人は単に記事になっていないだけ。

2022-06-27

漠然結婚したいけど行動できない

今年で24歳、社会人2年目

自分は寂しがりなところがあるので結婚願望が強い、正直女遊びとかできるタイプじゃないし20代後半には結婚したい。

ただ、交際経験は二人しかないし、そのうち1年以上保ったのは一人だけである

去年、マッチングアプリに手を出してみたが根本的に合わなかった。

ビビリ+ネガティブ思考の相乗効果ほとんどLINEを交換するとこまで行かず、仲良くなってもたいてい相手に退会されていた。

しかも人見知りがあるためもうどうにもならない気がしてきた。

幸い、一般受けしそうな趣味はたくさんある。

ただ、新しいコミュニティに首を突っ込むのがめちゃくちゃ苦手な上に前述の人見知りがあって

出会いは期待できない。

と、なると社内恋愛くらいしかないのでは?と既に考えてしまった自分がいる。

正直気になる先輩くらいはいるのだが、中途半端にうまく行かないし、何人もアタックしてしまうと

確実に社内で悪評が立つしあんまりやりたくないのは正直なところ。

こんな自分でもいつか結婚できるのだろうか?

今の所できる気はしない。

女性と飲みに行っても「彼女できたらめっちゃ大切にしそうだね!」とお世辞を

もらってしまうしどうすりゃいいのこれ。

2022-06-19

喪女ほど友達を作れ

ほしいのに恋人ができない、したいのに結婚できない、と思うやつほど友達を作れ

というか友達で終わっても構わないつもりで人間と接しろ

友達で終わることを失敗とか不発とかいうやつがそもそも結婚に向いてないんだよ

人間人間として大事にする習慣が現在の時点で皆無じゃん

甘い声×ほどほどの媚び×美麗な容姿で乗り切れるタイプ人間じゃないってもう学習したなら正攻法で頑張ろうよ

利益のない人間でも、自分価値観でいい人間だなと感じれる範囲相手には、礼儀を持って親切にしようよ

なんでみんなそうしないのか不思議でならない

これほど急がば回れことないよね

一生大事にしたい友達ざっと思い浮かべてみたけど

そのうちの誰かが本気で、恋人がほしい、紹介して欲しい、っていってきたら全力で応援するし、人脈フル活用するし、

多少顔が一般受けしないタイプだったり年齢が高めでも

どんなに自分にとって素敵な人間か、今まで助けてもらってきたか、この人といると幸せになれるかを、プレゼンするよ。

もういいって言われるまで頑張るし

自分自身「あなたがそこまでいうなら」と思ってもらえるような信用や誠実さを維持できるよう日々頑張るつもり。


容姿で弾かれる勝負なら、容姿関係ない入り口から入りましょうと言っているのに、コンプまみれの人間はでもだってしかいわない。その精神からね、ダメなの。見た目じゃねえから

2022-06-15

日教組被害を受けた僕ら」の歴史的経緯

これとかもそうだが未だに日教組による教育被害が云々という言説がまだ見られるんだが。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/sivaprod/status/1536206227939950592

 

この際ちょっとその言説の経緯をまとめておくよ。

この言説のキーマン小林よしのりなんだがそこに至るまでを説明しないといけない。

 

日教組批判が激しくなったのは1980年代後半から

日教組昭和22年に結成されて昭和30年代には組織率8割以上を誇って…というのはWikiとかで勉強してくれ。

右翼による日教組批判特に熾烈を極めるようになったのは1980年代の後半からなのである

街宣車大音量日教組日教組!と怒鳴っているので一般の人の日教組知名度はこの辺りで上がった。そもそもノンポリの人は学校先生組合なんて知らんもんである。但し右翼一般受けは悪かったので日教組評価は下がらなかった。

また日教組集会を開くと周囲に街宣車が多数集結して大音量軍歌を流し音圧を競うようになった。

すると近所の会社仕事が全くできない。電話どころか窓を閉めても耳を塞がないといけないような状態だ。

でも日教組知名度が低く、どこで集会をやってるかも判らないので右翼の評判が下がるだけだった。

 

こういう極端な抗議行動が流行した背景には当時の政治的社会的状況があった。

その一つは「デタント」で、もう一つは「任侠右翼の増加」である

ソ連敵性喪失

右翼が何と戦っていたかというと、その最大の敵はソ連だった。これは街宣右翼だけじゃなくて神道系の右翼統一教会も皆同じだ。

だが1985年ゴルバチョフ書記長就任するとどうにもならないほど疲弊したソ連改革政策ペレストロイカ推し進める。最初は大した変化はなかったが、チェルノブイリ原発事故以後は情報公開も進め、世界を巻き込みながら怒涛のように変化していく。

それによって西側ではゴルバチョフ歓迎ムードが高まり、要するに憎むべき敵性国家で無くなっていったのである

更にソ連共産党活動を停止し、遂にはソ連が無くなってしまった。

これは右翼陣営勝利のはずだが、困ったのは攻撃する敵を喪失してしまった事で、自分らのアイデンティティの根幹の喪失でもあった。鈴木邦男ソ連崩壊時に「これは僕らの問題だ」と語っている。アイデンティティ喪失に苦しむのか、敵の乗り換えをしてアイデンティティを保持するかという含みがある。結局鈴木は敵の乗り換えには乗らなかった。

 

また、街宣車での街宣はやりすぎて体制側に対策が出来てしまった。

まず憲法違反の疑いもある静穏保持法が施行されてしまったので外国公館などの特定箇所で大音量を出すと逮捕される。

またソ連大使館前の道路街宣車が近づくと全交通遮断される。言っておくがソ連大使館前の道は外苑東通りという都バスも走る幹線道路である。当時は街宣車のせいで道路遮断されたりそれで周囲が交通マヒしたり運行経路が決まっているバス20分以上立往生なんて事はザラだった。

 

こんな風に最大の敵であるソ連がやたら腰が低く物分かりが良くなった上にソ連大使館に街宣掛ける事も出来ない。

だとしたら残存敵性勢力である日教組に向かうしかない。

という事でこの時期に日教組悪質性が増加したのではなく、ソ連の変化とデタントの為に日教組批判が熾烈となったのである

 

任侠右翼参入増による右翼街宣車の大増加

まずそもそも右翼だが、元はヤクザとの明確な区切りは無かった。これは土建屋、鳶や水商売テキ屋も同じだった。

区切りを引いたのは警察である

戦後右翼は、例えば児玉誉士夫など体制癒着しそれは米国従順という事でもあった。

1960年代末に左翼学生運動が盛んになるとこれに対する体育会右翼学生組織されていった。新右翼と呼ばれる。

新右翼の特徴は反ソ反共ながらも反体制反米である事だった。これは当時の世相や全共闘運動に影響を受けている。

ここを境に右翼系の政治結社誕生して行く。そしてそれらは「街宣車軍歌を流し辻説法をする」というスタイル確立していく。

この街宣車は最初旧軍自衛隊国防色(カーキと灰色バトルシップグレイ)だったのが後述の事情威圧感の強い黒塗りになっていく。

よく「街宣右翼」とネットの一部で言われるが、1980年から右翼政治結社街宣車スタイルをみな踏襲しており、それ以外はないような状態だった。ヤクザっぽいがはじめの方の新右翼にはヤクザとの殊更の関係はない。

因みに日本会議中央の人士らはこういう街宣ではなく、就職しないで大学に残り学生運動を続けた人たちである

 

80年代になると校内暴力学校が荒れ、ツッパリ型不良が大増殖して暴走族も大増殖した。また暴走族右翼感染が進んだ。特攻服旭日旗暴走族の印となったのもこの頃だ。不良or大人への反抗=右翼ファッションだったのである

更に暴走族ヤクザ構成員リクルートの場になる。

こうして右翼≒不良≒ヤクザが緊密化したところで任侠右翼の街宣参入が増えたのだが、もっと大きい商機的な問題があった。

 

思想右翼の主な資金源というのは機関紙販売である。これは志を同じくする人からの購買もある。

が、もう一つのパターン不正思想的に看過できない行いをした法人へ抗議街宣をして、その手打ちとして機関紙の購買を取り付けるという方法がある。

ヤクザが参入する主目的後者の方で、民事介入暴力の支払い手段として機関紙購買を取り付ける為に政治結社を立ち上げるのである民事介入暴力というのは殴ったり蹴ったりじゃなくて、企業商業活動暴力団が威圧をもって参入する事だ。

企業恐喝街宣車を利用するのだ。国防色より威圧感がより強い黒塗りが主流になっていったのはこの為だ。

暴力手段行使されないようにみかじめ料として機関紙を購読する会社も多く、大変な出費になっていた。

 

因みに総会屋も同じことを70年代にやっており、機関紙/誌の執筆者編集者需要が高まり学生運動就職が困難になった学生運動家が多数その仕事に就いた。総会屋の多くは内容には口を出さなかったので社会不正糾弾する記事を書きまくり総合誌ブームが起きたが、80年代初頭の商法改正総会屋が潰されると大方廃刊

だが技能を身に付けた者は大手メディアフリーランスとして雇用された。リベラル/左翼ライターには総会屋の手先出身結構居たのである

 

こういう訳で街宣右翼業界は膨れ上がり、日教組集会8月9日反ソデーには黒塗りのハイデッキバスが大挙して集合し爆音軍歌を流すようになった。それまでのライトバンやタウンエーススピーカーつけてる貧乏右翼とは大違いだ。

ハイデッキ観光バスというのは6000万円以上する。それの座席を取っ払ってラウンジ型にしてシャンデリアやカラオケ自動車電話冷蔵庫バーカウンターをつけて車検を通したら1億を超える。それに自民党共産党のようなプロの街宣用スピーカーアンプを搭載して、北方領土の日にはフェリー陸路釧路とかの空港回送しておくのだ。組員は飛行機で向かってバスに乗り納沙布岬に向かって「露助この野郎」とかやって帰るんである

しか一社あたり3台とか6台とか持ってるのだ。沢山来すぎて根室渋滞になるほどだ。当時の任侠右翼の羽振りの良さが判るだろう。

 

ハリウッド映画でもジャパニーズヤクザ描写されていた頃で、特に企業活動への威圧的介入は警察問題視されていた。

そこで暴対法施行される事になる。これは大抵の暴力団を社会的に殺す大変大きな力がある法律だった。

伊丹十三ミンボーの女には暴力団が右翼街宣車企業恐喝に来るシーンがある。この映画暴対法施行直後に公開されたので同法施行で先を案じているヤクザを大いに怒らせる事になって伊丹ヤクザに襲撃されて重傷を負ってしまった。

余談だが、この時伊丹を襲撃した組は後にJR東本社前の土地を巡って殺人事件を起こした。JR東本社道路に面しておらず、また同社は本社付近建物を次々に押えているのだが、購入すれば都道と面して建築基準が大幅緩和されるその土地に手を付けなかった。それほどヤバい土地だったのだな。

 

ちょっと長くなったが、「えせ右翼在日朝鮮人右翼の評判を下げる為になりすましてる」とか噴飯物の事をいう人が多く居る界隈なので一応説明した。

えせ右翼とは一般には上記のように民事介入目的ヤクザ運営して構成員も被る政治結社の事だ。もっと硬い警察用語では「右翼標榜暴力団」という。

 

90年代右翼不遇の時代 

こうして

1.バブル的に増加した任侠右翼暴対法により急速縮小

2.ソ連消滅により敵を喪失

となってソ連勝利したはずなのに右翼/保守業界というのは停滞してシュリンクしてしまう事になる。

そして当業界では超直的なそれに代わって冷戦後政治リアリズムを中心に多様性がある論説が流行するようになった。産経新聞コラム「斜断機」が柔軟で面白くて単行本化されてしまうような時代だ。因みに吉本隆明の門下生が多く書いていた。

そんな中で反共反ソイデオロギー一本の人らには居場所が無い。ソ連無き後に残った残存敵性勢力日教組をひたすら叩きながら閉じた業界で腐っていたのである

当時は欧州もみな社民政権リベラル人気で冷戦後世界情勢にも楽観的だった時代だった。 

 

 

 

続き→https://anond.hatelabo.jp/20220615180755

2022-06-12

とよ田みのる

地味でありがちだけど地に足の着いた感じで安定した面白さがある

それにちょっと一般受けをねらった感がついたらもうすごいよね

ジャンプじゃ無理かもだけどゲッサンなら作風もあってるし

最近楽しみにしてるマンガひとつですわ

がんばってほしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん