「テンセント」を含む日記 RSS

はてなキーワード: テンセントとは

2022-03-29

経済政策という観点から右翼左翼定義しなおしてみようじゃないか

左翼右翼

左翼:

大きな政府のもとで経済を統制(計画経済)して、平等社会を目指す傾向。究極的には共産社会

右翼:

小さな政府のもとで自由経済(自由競争)にて、強い社会を目指す傾向。究極的には無政府社会

タカ派ハト派

タカ派:

交渉外交において強気(場合により交戦的)な姿勢もつ傾向。

ハト派:

交渉外交において穏健な(場合により隷属的)な姿勢もつ傾向。

保守革新

保守:

今ある状態理想とする傾向。

革新:

先にある状態理想とする傾向。

なので

企業民営化」によって自由競争を促そうとするのは右派的な政策

GAFAを例にだすまでもなく、自由競争によって国家を超える企業が生まれても放っておくのは右派的。

アリババテンセントを例にだすまでもなく、国家を超える企業規制して経済を統制しようとするのは左派的。

かつて日本国家による経済政策(所得倍増計画)が成功して、結果として終身雇用が守られた。

日本世界もっと成功した社会主義だ」と揶揄されることもあった。

パソコンを使いこなせる若者活躍してもらうために、年功序列を廃して「雇用自由化」を促進するのは革新右派

国家による計画経済をもとに、日本の古き良き「終身雇用」を守ろうとするのは保守左派

パソコンを使いこなす東大早稲田慶応卒業若者地元スーパー店員になるしかなかった就職氷河期

・ 「雇用自由化」を促進した政策アドバイザーが悪いのであって、計画経済のもとに終身雇用を守り続ければ良かったのだ!は左派的。

パソコンを使えないおじいさんの終身雇用を守るために、自由競争政策に途中でブレーキをかけた左派野党が悪い!は右派的。

日本平和憲法世界で最も先進的な憲法から守るべき!は保守的。

日本憲法時代にあわせて適宜見直してゆくべき!は革新的。

・ 「議論すらすべきでない、許さない!」はタカ派

から日本では「共産党」が「保守左派」になっちゃう。

どこをもって中央(センター)とするか

国民(有権者)のコンセンサス

年寄り死ぬのが自然から無理に生かそうとするのは「虐待」というコンセンサス国民に広くあるのであれば、それはそれ。

年寄りは大切にしなければいけないか延命手術をしてあげないのは「人殺し」というコンセンサス国民に広くあるのであれば、それはそれ。

何でもかんでも左右にわけようとするのは無理があるよ

ちゃん言葉定義をしようね。

ネトウヨ」だとか「パヨク」だとか叫んでると「あー、こいつなにもわかってないなー」とバカにされてるから気をつけて。

さらに、他の国のコンセンサス中央に据えて「ネトウヨ」だとか「パヨク」だとか論じてると、さらバカっぽく見えるから気をつけて。

宿題

ここで宿題

リベラル」という概念がでてきます

この「リベラル」は右?左?保守革新タカ派ハト派

さいごに

ここまで読んじゃったお前はネトウヨ

反論したくなってるお前はパヨク

じゃな!ばーーーーーか!ちねちねちねちね!

2022-02-22

中国ネット工作員的な人たちも人権問題人権意識が高まらないよう目に見えぬ努力を続けてきただろうに、格ゲーマーにやられるとは思わなかったろうな

テンセントあたりがスポンサーに名乗りをあげれば更に面白いんだが。

2022-01-05

anond:20220105002900

人材国籍関係ない

miHoYoはそこらの日本人より日本オタクカルチャー伝統文化に詳しい集団で、こういう優秀な層は摂取する文化活動地域自国領域を飛び越えてるからね昔から

発信されていくのは中国カルチャーではなく、中国クリエイターによるグローバル価値観に沿ったAAAタイトル

 後日註:中国カルチャーではないと言ったのは間違いだった。中国カルチャーを含む、既存の多様な文化に敬意を払いつつゲームと融合させたものを発信していくものが一流のゲームの在り方だろう。

 実際に雲菫というキャラクター中国伝統芸能京劇モチーフにして製作されている。参考: 雲菫製作の裏側 https://www.youtube.com/watch?v=WNlTWfRk9nA

 同じような熱意は日本モチーフ地域実装した時にも見られた。参考: 稲妻エリア実装時の特番 https://www.youtube.com/watch?v=Vj69RoN7s7g

実際原神が欧米圏含めて世界中で大ヒットしてるように、ゲーマー偏見を持たないことが分かるだろう

完美世界によるSFアニメ調オープンワールド「幻塔」も国内ブレイク兆しがあるし 参考動画:https://www.youtube.com/watch?v=s5pNvFbud-A

テンセントリリースを予定してる王者荣耀·世界映像表現がかなり進んでる 参考動画:https://www.youtube.com/watch?v=PyHDl2VyLZ8

原神が耕した土壌にこういうのがグローバルローンチされれば十分に中国ゲーム市場に受け入れられていく未来想像できる

また文化的な面でもmiHoYoはゲームの中にとどまら現実世界でも大掛かりな興行を度々催している

コンサート2021: https://www.youtube.com/watch?v=1eFq21yT1vE

アルプス点灯: https://www.youtube.com/watch?v=WfAKBfFesWQ

2022-01-04

anond:20220104191149

中国人がどんなゲームやってるか知りたいならこのサイトおすすめ

https://chinagamenews.net/

最近ちょっと入れ替わったけど長いことtopなのは王者栄耀っていうゲームやね

テンセントMOBA

でも原神も3位あたりにつけてる

2021-12-25

BATのその先

BATバイドゥアリババテンセント詳細は割愛
HファーウェイかつてはBATHと呼ばれたが、制裁により大幅に世界中国シェアを落とし、国内でもOPPOvivoの後塵を拝する5位になった。しか独立分離したHonorブランド国内3位につけている。
Xシャオ躍進を続けSamsungAppleに次いでスマートフォン世界3位の企業となった。2021年Q2のようにAppleを抜いていた時期もある。グローバルで支持を広げ、日本にも近年本格的に進出した。

その他のイケイケな中国テック企業

M美団(メイトゥアン)共同購入クーポンECサイトホテル予約、自転車シェアAI搭載無人デリバリー。近年合併を繰り返し中国テック系の中で時価総額3位まで登りつめた。
BバイトダンスショートムービーTikTokニュースアプリ今日頭条等。機械学習に長ける。先頃ゲーム放置少女」を買収。
J京東(ジンドン)EC大手JD.com。個人輸入愛好者なら使ったことある人も多いハズ。
Nネットイースゲーム大手。その他の注目株としてmiHoYo。「原神」のヒットで世界的に知られる企業となった。
DDiDi中国版ウーバー。先日米国での上場廃止ショックがあった。
P拼多多(ピンドゥオドゥオ)共同購入クーポンECサイトジモティーの間で広がり、EC系の利用者数では1位に躍り出た。

2021-11-01

中華ゲームメーカートピックメモ

テンセント

Epic大株主であるテンセントだが、そこの主力Fortniteが中国で閉鎖されてしま

mihoyo

原神の公式SNSでのNGワードの一つに「自由」が入っていることが判明

Yostar

参拝の件で声優パージをしたが、今出している日本向けのwebバナーではその声優名も出ている

2021-10-24

ポケモンユナイトは最高のゲームだ!!

小学生からの友人とポケモンユナイトを始めた。

最初は軽い気持ちで始めたが友人たちは数100時間プレイをしていた。

自分ゲームが上手い方ではないのでアイテム課金普段ソシャゲすらやらないのにSwitch(家庭用機)ということで感覚麻痺してしまった。

数万は使っただろう。それでもゲーム自体得意ではないので迷惑はかけたくないので必要経費だと思っていた。

でもやっぱり任天堂ゲームでP2Wの要素があるのはおかしいと思い友人そのことを伝えた。わかってくれると思った。

しか必要から課金したんでしょ?と言われた。とても悔しく、思わずソシャゲ脳と言ってしまった。

相手はこれくらい普通でしょと、むしろこちらの方がおかしいという返しだった。とても悔しかった。

でもまぁ大人なので一旦冷静になり誤った。今考えるとなんで誤ったんだろうと後悔している。

プレイ中も指摘や指示が多く、家でも会社でも命令されて、だんだんストレスが溜まってきた。

リプレイ機能が搭載され自分プレイを友人に見られた時プレイに対して駄目だしされた。

完全にキレた。LINEだったかかいつもより口調を荒げて。そもそもなんで一人でプレイしてるのに駄目だしされなきゃならないんだと。

せめて一緒にプレイしているときに言えよと。

それ以来誘われなくなった。LINEもしなくなった。

所詮この程度の関係だったんだ。飲みに行ったりカラオケ行ったり、時には男同士だがプレゼントをあげたり、そんな関係も一瞬で終わり。

でもいいこともあった。ゲーム時間を使わなくなったことだ。

練習のために数分プレイするつもりが突然誘われることもありストレスとなっていたからだ。

もちろん今でもゲームをするが、好きなゲームを好きな時間にやり好きに終われる。もちろんアイテムなどの課金お金を消費することもなくなった。

もっと早い段階で気づいていればよかったんだ。馬が合わない人間と長い付き合いは自分を駄目にすることに。

もっともっとユナイトには言いたいことがあるが、あえて言おう。

気づかせてくれてありがとう。と

任天堂テンセント、素晴らしいゲーム体験ありがとう

2021-10-09

表現の自由戦士言論統制漫画アニメゲームへの規制から始まる」

最近表現の自由戦士表題を持論とする人が増えてきているようだ。今日もそういうブコメスターが多く付いているのを目にした。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4709467576634225442/comment/yujimi-daifuku-2222

中国における言論統制表現の自由侵害していることに異論はないが、報道規制より先に漫画アニメゲーム規制が始まるという言説は明らかに間違いだ。

中国報道規制が始まったのは少なく見積もっても30年以上前漫画アニメが標的になったのは10年くらい前、ゲームはここ数年のことだ。

報道規制

中国における報道規制天安門事件(1989年)後に始まる。中国テレビで例の戦車の前に人が立ちはだかる映像を流せなくなったのは最近始まったことではなく、当時からずっとである

もっとも、誰の目にも明らかになったのが天安門事件後というだけでその前から諸々の前兆はあった。

たとえば日本マスコミ中国駐在する条件を定めた日中記者交換協定1964年に始めて取り交わされたものだが、1968年に下記の要件が追加された(外務省合意した内容をマスコミは順守する義務を負った)。


中国批判的な報道をするな、香港台湾中国の一部だといった内容である

これらの取り決めを順守しなかった産経新聞中国から追放され1990年代まで支社を置くことができなかった。

こうしたことから50年以上前から報道規制存在したと言うこともできるだろう。

漫画アニメ規制

2000年代になると漫画小説中国への輸出が盛んになる。

当初は市場規模が小さかったためさほど問題視されていなかったが、2010年代になると日本人にとっては理不尽理由規制が行われるようになる。

たとえば下記の記事のような内容だ。

https://www.reuters.com/article/idJP00093300_20150504_00420150504

おそらくこちらも大手メディアで扱われるようになったのが2010年代というだけで、その前から様々な軋轢はあっただろう。

しか報道規制が始まった時期とは明らかに時間軸にずれがある。

ゲーム規制

中国におけるゲーム規制記憶に新しい人が多いだろう。

2018年新規IP審査停止、モンハン販売停止の騒動を経て2019年プレイ時間課金制限法制化、2020年からテンセントを狙い撃ちにした規制などが始まる。

2000年代からネットゲーム廃人問題は取り沙汰されていたようだが、具体的な規制が始まったのは2010年代と見ていいだろう。

最後

たぶん「そりゃ漫画アニメゲーム1980年代中国に入ってきていなかっただろうし後から規制されるのは当然では?」という感想を持つ人がいると思う。

自分もそう思うのだが「漫画アニメゲームへの規制の方が報道規制より先に行われる」と主張する表現の自由戦士がいるのでこの記事を書いた。

当たり前のことが嘘で上書きされるのが嫌なので。

そもそもなぜ習近平表現の自由制限しようとするかというと、表現の自由自分権力不安定にするからだ。

もし今後マスコミより激しく漫画ゲーム中国共産党や習近平に対する批判が行われるようになるならオタクコンテンツ規制報道規制より先行する時代が来るかもしれないが、過去にそのようなことはなかった。

日本には表現の自由があるので嘘をつく自由も間違った意見を訂正しない自由もあるが、それを良いことにデマをばら撒くのはやめてほしい。

2021-09-30

中国ゲーム規制にまつわる文書話題に。『原神』ウェンティや『アズールレーン』『信長の野望』『真・女神転生

今年9月24日から26日にかけて中国北京で開催された「北京国际游戏创新大会(北京国際ゲームイノベーション会議)」の内部資料インターネット上で流通し、議論を呼んでいる。同大会は、政府主導で年に一度開催されるカンファレンスであり、テンセントをはじめ大手ゲーム会社が参加した。ここでのプレゼンテーションに用いられた資料が、インターネット上に流出したと見られている。

 

 

話題となっている文書に含まれるのが、「ゲーム出版コンテンツレビューの要点と分析」とされる資料だ。中国総局の監査専門家、Chen Zhenyu氏による文書となっている。文書のなかでは、実際にコンテンツ規制対象となる内容が列挙。いくつかの項目に章立てられて、禁止対象が挙げられた。非常に多岐にわたる規制対象が挙げられているが、興味深いのは、いくつかの中国内外のコンテンツが名指しで挙げられていることである文書に含まれる広範な内容のなかでも、特定タイトルを挙げて規制対象が示されている部分を中心にピックアップして見てみよう。

第一対象が、「価値観」にまつわる規制対象であるガチャやPay to Winなど金銭至上主義デザインや、退廃的・アウトロー世界観などが、不適切コンテンツとして挙げられた。「プレイヤー善悪選択する権利を与えること」も推奨されないとされている。さらに、「日本的二次元文化」も規制対象とされる。ここでは漫画作品NARUTO」やスマートフォン向けアプリ陰陽師』『アークナイツ』などが高い市場シェアをもっている例として挙げられた。

続けて価値観的に不適切コンテンツとして挙げられるのが、「反社会的・反人間的」とされるコンテンツ。疫病による人類滅亡を目指す『Plague Inc.』や戦争シミュレーション『This War of Mine』も槍玉に挙げられている。また「耽美、耽改」と呼ばれる、いわゆるBLジャンルも取り締まり対象とされる。さらに注目したいポイントは、「女性的に見える男性」が不適切コンテンツとして挙げられていることだ。判断基準としては「主観的に見て性別判断に混乱をきたすこと(説明を見ないと男性だと分からないこと)」が挙げられている。ここでは『原神』における男性の多くが女性的に描かれているとされ、ウェンティ代表例として挙げられた。

 

 

第二の対象が、「文化性」にまつわる規制対象。ここではゲームタイトルなど名称にまつわる注意や、取り扱う題材に関する規制対象が挙げられた。例の一つとしては、日本新選組武士道精神などは不適切コンテンツに相当するようだ。

第三の対象が、「歴史観」にまつわる規制対象事実を歪曲したり、センセーショナルにしたり、歴史的人物を改変することが規制対象になるという。ここでは第二次世界大戦における“悪の勢力”を美化することのほか、日本ドイツ軍武器・装備を使用することや軍服を使った表現歴史上の人物への言及も挙げられた。具体例として『アズールレーン』『ブラック・サージナイト』が挙げられている。このほか『信長の野望』は軍国主義であるとして、「他国歴史の過度な美化」に相当するそうだ。ほか、多数の歴史的な題材についての規制が挙げられた。

そして第四の対象が、「宗教」にまつわる規制対象宗教上の人物不適切引用する例として『真・女神転生IV FINAL』が挙げられた。

 

 

こうしたコンテンツにまつわる規制対象のほか、技術要件も含め、さまざまな規制基準が明かされた。文書で挙げられた内容のなかには、先日中国でゲーム業界団体が発表した「自主規制ガイドライン」と重複する部分もあるように感じられる(関連記事)。しかし、先述のガイドラインでは解釈余地が残されていたのに対し、今回公開された文書ではより厳しい規制基準が設けられていることが明らかとなった。

今回明らかになった当局における規制基準の厳粛さは、中国ユーザーにとっても驚きをもって受け止められたようだ。また中国国内SNSでは、本文書にまつわる投稿がのきなみ削除されたとも伝えられている。まだ資料段階の話であるが、中国国内コンテンツ取り締まりますます厳しくなっていきそうだ。『原神』をはじめ人気IPも苦境を迫られる可能性があり、今後の先行きは不透明となっている。

まあこれでCCPとしては人民の統率がしやすくなるし、

民主国家外国側としては価値観の異なる中国人とコンテンツ共有しなくなることは歓迎しかない

2021-09-01

anond:20210831040205

そういう健全化のためのシステムって他国サービスされる時もそのまま持ってこられる印象があるけど、中国では違うのか?

少なくとも日本プレイヤーとしてはそういう印象しかないし、日本支社、例えばネクソンジャパンとかだって子どもたちの健全な利用に向けた取り組みに熱心な印象がある

中国リリース版のときだけevilになってるとは思えんし具体的にどういうタイトル問題視されてんだろうな

聞きかじった話ではテンセント系とかの国内企業モバイルゲームやり玉にあがってた気がしたんだが

2021-07-29

オリンピックマジで勇気を貰っているメーカー勤務

この歳までぬくぬく国内で育ってきたので、白鵬とか中国卓球みたいなめちゃくちゃハングリーで勝ちたい奴とか、フランスサッカーみたいな幼少期からエリート教育されてきた奴らには勝てないのでは…

俺は…国内で育ってきた俺の会社テンセントテスラには勝てないのでは…!と時々ネガティブになっていたけど、日本部活やってたようなヤツがかなり海外エリート勢にいい線いってるので勇気を貰っている。俺もちゃんとしなくてはいけないぜ。

2021-07-26

anond:20210726053731

そんな黄金方程式なぞ成り立たない。

なぜなら儲かる前には長い科学の積み重ねが必要から

ニュートンみたいに、巨人肩に乗れば良くね?例えばオラクル大学中退ニート社長論文から起こした会社だぞ。それに、アップルアマゾンマイクロソフトフェイスブックグーグルのどこに「科学の積み重ね」があるんだよ。中国テンセントアリババに「中国4千年の歴史」を感じるか?受けるんすけどーw

その長い積み重ねの段階が枯渇するがゆえに新自由主義のもとでは衰退する。たまに詐欺師覚悟大言壮語してがんばろうとするやつもいるが詐欺師扱いされ、ますます新しいものについて忌諱される。

詐欺師パフォーマンスを達成したら詐欺じゃないです。q.e.d

最近では起業オンラインサロンみたいに起業に関心があるという時点でカルトみたいに食い物にするやつまで現れている。

それはいけないことだ。そんな甘言を信じるアホは地獄に落ちたほうが、その人のためだ。

君みたいなわかってないバカ起業イノベーションだほざく声だけがこだまする。それが新自由主義の結末だ。

新自由主義を捨てて、ケインズ主義ベースで儲かる前の科学に金を当てる以外に解はない。

ケインズも株でダイソンしたそうじゃん。んで、言い訳で「私達は長期的には死んでいる」ということなんで、テメーみたいなバカはちゃっちゃとくたばってしまった方が、世のため人のためです。

2021-06-10

桐生ココの件が話題になってるけど、最近中国は本当にやばいゾ。

https://cover-corp.com/news/detail/20210609a/

日本アニメ日本VTuberを見てる中国オタクと言っても大きく3つの勢力があって

一つがbilibiliを中心とした「いわゆるネトウヨオタク」。こいつらが最大勢力。三国志で言うと魏

若い人間が多く、絶好調になってから中国しか知らない。

もちろんアニメとかも好きなんだが、中国洗脳がすごくよくきいているのでちょっとでも中国否定するような発言はNG。

日本ネトウヨと違ってデジタルネイティヴゆえに炎上した時の歯止めが利かない。

ぶっちゃけると、ホロライブはここがメイン顧客である以上、桐生ココが燃やされて消えたのは自業自得しか言いようがない。

この連中相手に対して運営がきちんと指導リスク管理ができないのであれば中国進出あきらめた方が良い。

もう一つが「名作の壁」など、中国における「やらおん」や「はちま」的なサイト中心としたオタク。こいつらが呉。

ここらへんはオールオタクが多く、昔の名作が大好き。

特にSAOとまどマギと、あとなぜか「原神」を死ぬほど愛しており、これらを否定するような発言をすると燃やされる。

ウマ娘がヒットしたことでかなり切れまくっており、ウマ娘アンチ活動が猛烈に盛り上がってる。

VTuberはヒット作であるウマ娘に乗っかろうとするのは良いが、ガチャ動画くらいまでにしておいた方が良い。

間違ってもウマ娘に絡めてテンセントゲームや原神の話をしてはいけない。核地雷である


最後勢力アンチbilibili勢。というか表現規制勢。オタク嫌い勢。こいつらは蜀。

この中でも特に最近目立っているのが「女拳」と呼ばれるフェミニスト腐女子オタク日本で言うと宇崎ちゃんの時に燃え上がってたようなやつ。

「女権拡張運動家」をもじって「女拳」といわれるほどに武闘派が多い。

また、日本と違って中国では「通報制度」が非常に充実しており、女拳たちはちょっとでもおっぱいが大きいもの通報する。

その結果「アズールレーン」や「ドルフロ」といったコンテンツのかなりの部分が販売停止になり、既存コンテンツアップデートによっておっぱいナーフされるという事件が起きた。

最近は「巨乳キャラは女をモノ扱いしている!貧乳女性社会進出象徴」ということで初音ミク応援するなど頓珍漢ぶりが極まっているが勢いが強すぎて止められなくなっている。 

きっとウマ娘中国進出したければメジロマックイーンサイレンススズカを猛プッシュするしかなく、ヒシアケボノを除きメイショウドトウタイキシャトルなどの巨乳キャラナーフされることになるだろう……。

これによって、bilibili系オタクと「女拳」の関係は険悪なものになっておりうかつに手を出すと瞬殺される。

仮にも中国進出しようって話だったのになんでホロライブ運営中国に対して何の対策もせずに突っ込ませちゃったわけ?こわ・・・

https://anond.hatelabo.jp/20210610154724

2021-05-15

anond:20210514210923

素人なのでよく分からないのだけど、

国家システムSaaS、つまりAWSとか?外部サービスが推奨されるというのは問題ないの?

AWSAzureGCPが停止したら国家システムが停止するっておかしくないの?

他国AWSAzureGCPを使ってるよ、とかそういう話ではない気がする

パクリだろうが何だろうが、中国のように国内企業独立していれば自己責任ではあるが米国企業に左右されないわけで、

そういう国内で、国家手動でしかできない、強固なシステムゼロから開発することが国家がやるべき役割であって、

ReactやVueを使って公的システムを作るなら、言いたくないが自分でもできうる、

弱小零細でも入札で選ばれて公的システムを書かされることはやってきたわけで、

今、LINEをまたコロナのためのシステムの中核に入れようと政府はしているけど、

LINEは少なくとも実質的には韓国企業ではないのか?

日本国家公的システム韓国企業なしで成立しないなんて、そもそも国防上の大問題ではないのか?

これから6年以内に台湾有事が起こることを米国は想定していると公言しているが、

中国はともかくロシアプーチン政権は、第三次世界大戦を常に想定し、戦略核使用に前向きであって、

飽和戦のような全力で核を使うということはないとしても、都市単位で消える戦争は十分ありえる

いかクラウド側のデータセンター等が分散されていようが、そのへんも把握されていることが予想されるし、

いずれにせよ、日本独自の強固なシステムがあるのか?ないなら作るべきではないのか?

そういう役割こそがデジタル庁ではないのか?と自分は思ってしまうのだが考え過ぎなのだろうか

それから、「デジタル庁の副業スタッフとして弊社から数名選ばれました」などという文章ネットで拝見したが、

国家仕事従事し、公的データを扱う人材がうちの会社にいますよ、と公言していいのだろうか?

例えるなら、うちの会社スノーデンくんが米国国家機密を扱うスタッフとして選ばれました、と公言するようなものである

名前は分からなくても、どこの会社か分かれば、そこからソーシャルハックでなんとかなるように思えるし、

接触して賄賂を渡すなどして、デジタル庁のシステムに細工をする等だってありうるのではないか

自分心配しすぎなのか、デジタル庁に期待しすぎなのかもしれないが、

逆にいうなら、そんな大したこともないベンチャーという名の弱小零細でもできうるシステムアプリを開発する庁の設立で、

大々的にどちらかといえば政府宣伝したり騒いでいるレベル危機感を感じるし、

本当にそんなもんが必要なのか、

必要だとしても、だったらこんなに騒ぐほどでもない、期待させて肩透かしさせたいのか、甚だ疑問に思うのである

中国はあれはあれで酷いことが多い国だとも思うが、

アリババだのテンセントだのがコロナ関連のシステムスマホアプリ短期間に開発したと思う

いわゆるアンケートを記入させ、そこからコロナの疑いがあるか、

記入した端末の位置から感染がどれぐらい広がっているかの把握が目的であり、

日本はこれをLINE側が手動する形で実現したが、あれからかなり時間が経っており、

今度はLINEという韓国企業の助けは借りずに日本独自システムを構築するのかと思いきや、

またしてもLINEを中核に添えてというのは自分にはまったく納得できない

韓国は長い間政治的都合もあり、日本アニメを輸入しては国産アニメだと偽って国内放送したり、

日本アニメをパクったり切り貼りして放送してきたような時代があったが、

そういった制約から特にネットワークに関するプログラミング、いわゆるネトゲ開発に秀でることとなり、

国のバックアップがあったり、JavaのNettyなんかも開発者韓国人だったと思う、うろ覚えだが

から韓国にはチャットサービスが非常に多い印象がある

アイドルとの1対1のチャット権を争うために大規模なイベントを実現したこともあったように記憶している

素人なのでよく分からないが、簡単には破綻しない大規模チャットを実現できている

そういう経緯からも、韓国の方がリードしているのは理解できるが、この話も大分前の話であり、

そもそも日本技術者特に劣っているとは私には思えない、

要はそういった不可能そうなことを可能にする機会とか、金とか、チャンスがないだけなのではないか

未踏のようなシステムも、応募する側もできるだけ実現可能で、かつ確実に天才プログラマー称号が欲しいとか、

そういった世渡り上手人材排出するだけになっていないか

日本の国が政府が手動になると、なぜこうも話がみみっちく小さくなるのか?

(そしてシグマのように逆に壮大に見せかけるだけ見せかけて実体は頓珍漢になる

苛立ちをぶつけただけで文章がまとまってない感があるが、消すのも書いた時間が惜しいので登校するが、

高木氏の指摘はともかく、なんとなく単なる現政権人気取りの一環というか、

コロナ対応への苛立ちをかわしたい、デジタル庁ができればイケてるアプリができるんです、

みたいなノリの軽さだけが伝わってきて、これまた現在与党たる自民党には非常にガッカリさせられっぱなしである

2021-04-21

NHKネトウヨニュースを平気で流すようになった

楽天テンセントから出資受けたか調査するらしい

わざわざニュースにする必要性とは一体

楽天グループも中国企業になってたのか

日米両政府が、経済安全保障観点から楽天グループを共同で監視する方針を固めたことが20日分かった。中国IT大手騰訊控股テンセント子会社3月大株主となったことで、日米の顧客情報テンセントを通じて中国当局に筒抜けになる事態を警戒。日本政府外為法に基づいて楽天から定期的に聞き取り調査を行い、米当局と内容を共有することで、中国への情報流出リスク連携して対処する。

2021-04-19

日本内需があるから国内市場で満足してしまうって言うけどさ

なんで日本から新たなグローバル企業が出ないのか、韓国とか台湾とかからは出てるのに、って話で、

 「日本はあのあたりの国と比べて内需が十分あるからそこで満足してしまう事が多い」

 「内需がない国だから外に出ていかないといけない」

という変形日本凄い論をよく聞くんだけど、じゃあなんでGAFAMやテンセントアリババ日本より人口が多い国から出てるんだろ?

なんで30年前は日本自動車産業はどんどんグローバルに挑戦していったんだろ?

日本韓国台湾以外の国でも、人口1億人ぐらいだとグローバル化せず、それより人口が多かったり少なかったりすればグローバル企業が出てきてたりするんだろうか?

なんか実例とか統計とか知ってる人がいたら教えて欲しい

2021-02-08

anond:20210208105852

0になる前の話ですね

アリババとか(テンセントとか?)が開発してたはず

途中から勝手に0を謳いだしたのは中央政府であって、中国厚労省に当たる省庁や医療従事者、民間ではないです

政府コロナ対策には情報操作させない手を出さないように主張してた中国官僚最近表に出てないのでは(粛清された?

海鮮市場だかで一番最初に気付いて感染して亡くなった眼科医SNSでは追悼されてますが、中央政府ノーコメント

真面目な話、中国IT系ドッグイヤーどころか、日本の3倍は速度が速いぐらい目まぐるしく変化してる

中国法律では週休2日、1日8時間労働に法的に定められているのに、

中国IT企業常識は週休1日、1日12時間労働なんで、毎日4時間日本でいうサービス残業普通です

そんな感じなので、中国IT企業関係者も不満が溜まっている状況なわけです

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん