はてなキーワード: テンセントとは
2次元系モバイルゲーム限定の全世界月次セールスランキング、7月版(と6月版)の数字が明らかになった
https://wutheringwaves.gameizm.net/wp-content/uploads/2024/08/KGEsbQV-scaled.jpeg
- | ゲームタイトル | 売上(円) | 開発国 | 提供地域 | 補足 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ゼンレスゾーンゼロ | 152億 | 🇨🇳 | 🌐 | 7月4日リリース |
2 | 恋と深空 | 67億 | 🇨🇳 | 🌐 | 女性向け恋愛ゲー、主に中国で売れてる |
3 | 原神 | 52億 | 🇨🇳 | 🌐 | - |
4 | 崩壊:スターレイル | 51億 | 🇨🇳 | 🌐 | - |
5 | ドラゴンボールZ ドッカンバトル | 46億 | 🇯🇵 | 🌐 | - |
6 | 鳴潮 | 42億 | 🇨🇳 | 🌐 | - |
7 | Fate/Grand Order | 39億 | 🇯🇵 | 🌐 | - |
8 | 火影忍者 MOBILE | 35億 | 🇨🇳 | 🇨🇳 | ナルトIP、バンナムとテンセント共同開発 |
9 | モンスターストライク | 31億 | 🇯🇵 | 🇯🇵 | - |
10 | ドラゴンボール レジェンズ | 28億 | 🇯🇵 | 🌐 | - |
11 | 勝利の女神:NIKKE | 23億 | 🇰🇷 | 🌐 | セールス上位は🇯🇵40%、🇰🇷30%、🇺🇸15% |
12 | 学園アイドルマスター | 17億 | 🇯🇵 | 🇯🇵 | - |
13 | ブルーアーカイブ | 16億 | 🇰🇷 | 🌐 | セールス上位は🇯🇵75%、🇰🇷13%、🇺🇸6% |
14 | ウマ娘プリティーダービー | 15億 | 🇯🇵 | 🇯🇵 | - |
15 | 俺だけレベルアップな件:ARISE | 14億 | 🇰🇷 | 🌐 | Netmarble開発、セールス上位は🇰🇷39%、🇺🇸17%、🇯🇵15% |
投資で、10年もしたら時価総額ランキングは大きく変わるから、現在調子いいGAFAMとかもずっと調子いいとは限らないよって話がある。
たしかに時価総額ランキングとか10年で大きく入れ替わるけど、30年間ランキングに入ってるマイクロソフトすごいよね。
2030年も入ってると思う。
1 GE
2 エクソンモービル
3 ファイザー
5 シティグループ
6 ウォルマート
7 ボーダフォン
8 マイクロソフト
9 AIG
1 エクソンモービル
2 アップル
3 マイクロソフト
7 IBM
1 アップル
2 サウジアラムコ
3 アマゾン
4 マイクロソフト
5 アルファベット
6 ファイスブック
7 アリババ
8 テンセント
9 バークシャー
なんか原作者を尊重 = 原作そのまま、みたいなことを言う人がいるけど、
原作者と協議、あるいは原作者の了承を得て原作を改変するのは問題ないよね。
例えば、アメリカの原作ありドラマで、原作の内容をそのままドラマ化している作品なんてほとんどないよね。
ウォーキングデッドにしても、ゲーム・オブ・スローンズにしても、
原作にないキャラクターまで作って、しかもそれが人気だったりするし。
両方とも、原作の持つ雰囲気やエッセンスは残しつつ、新しい物語を構築している。
先日公開されたNetflixの三体なんて、原作者の了承の元、登場人物がまるごと作り直されて、物語の構成も変更されているけど、すごく面白い。
もちろん賛否両論あるけど、原作にほぼ忠実なテンセント版の三体と比較しても、Netflix版の方が好きという人も多いんじゃないかな。
重要なのは、原作の登場人物や構成を改変しても、原作のテーマは変更していないということだと思う。
それが問題なんだと思うんだよね。
テーマ完全無視で改変しようとしたら、そりゃ説得できないよね。
一応断っておくけど、アメリカが常に原作者を尊重していて、日本がそうではない、と言いたいわけじゃない。
アメリカでも、原作改変が大きな問題になっている例はいくつもあるし、逆に日本で原作改変が成功している例もあると思う。
ただ、原作改変が常に悪、みたいな風潮にはなって欲しくないだけ。
北京大学や精華大学、深圳大学でコンピュータサイエンス専攻して起業するかテンセントなどに入社し金持ちになってから共産党に入党しイケイケ。ウイグル美人や高身長中国美女と結婚し北京や上海の高級マンションで悠々自適
ソウル大学法学部に入って検察官(韓国の検察官は国内の官公庁で最も権力を持った特権階級)になるか医学部に入って美容外科医に。高収入で尊敬もされ将来も安泰。韓国人美女と結婚しソウルでイケイケ人生。
裕福な家庭ならボーディングスクールを経て名門大学でコンピュータサイエンスを専攻しカリフォルニアのテック企業エンジニアに。いずれはスタートアップを築き売却してリタイア。
貧しい家庭なら高校卒業後に海軍兵学校、陸軍士官学校、空軍士官学校のどれか、或いは予備役将校課程で奨学金を貰いながら大学へ。将校として尊敬されながら名門大学で修士号を経て政界デビューし国防省の高官へ。
パブリックスクールからオックスブリッジに進み、秘密情報部か保安局に勤務。尊敬の念を集めながら上流階級の女性と結婚し余暇は地方のカントリーハウスで過ごす。
高校卒業しプレパを経て高等師範学校、パリ政治学院、国立行政学院を卒業して財務官僚か会計検査院判事に。フランス美女と契約結婚して愛し合いながら出世しいずれは大統領か首相。
小学校から塾通いし胃を痛めながら勉強し有名男子中高一貫校へ。さらに胃を痛めながら英語と数学を勉強しまくり国立医学部へ。卒業後は病院でブラック労働。ブスなジャップメスに必死に媚を売って結婚してもらい、専業主婦の妻と家事や子育ては折半。子供が生まれ家を買ったら生活は苦しく、やりたいことも買いたいものも全て諦める人生。なおこれが唯一日本でまともな人生を歩めるコースでありここから脱落したら悲惨な低収入孤独人生。
他の国に生まれていればいくらでもイケイケな人生が待っているが、オワコン日本に生まれると死に物狂いで医師になる以外に道はなく、仮に医師になっても幸せな生活が待っている訳ではない。
中国のSNSと言えば断然WeChatだろう。もう完全にインフラ化しており、WeChatと身分証明書、銀行クレジット口座などの個人情報が接続されており、行政手続きからレストラン、公共交通機関、それから個人間など、あらゆる支払いがWeChat一つで完結してしまっている。故に普及率はほぼ100%なのではないだろうか。
表向きはテンセントという中国の巨大IT企業が開発、運営を行っている、となってはいるものの、ここまでの普及率や影響力を見れば国も大いに介入していると思われ、以前の行き過ぎた中国のゼロコロナ政策期間中は、政府に不利益を被るビデオなどが検閲対象となりアップロード後速攻で削除されていた。
WeChatには、Tiktokのようなショート動画共有機能(私は英語版を入れているのだが、「Channels」という機能)やLineのようなチャット機能が含まれているが、個人間でやりとりした中で送ったビデオや写真も検閲対象となり、友達から送られてきた写真が勝手に閲覧禁止となってしまったことに私の知り合いの中国人大学生が驚きをもって私に伝えてきた。
どんな写真だったかというと、中国のとある大学構内の壁に大きくペンキで「私たちは自由が欲しい」といった内容のメッセージが書かれたものだったそうだ。
私は親類に中国人がいるので、連絡を取り合うためにWeChatを入れているだけのライトユーザーなのだが、「Channels」に流れている動画を暇なときに適当に見たりしていた。
「Channels」には3つの画面(下記)に分かれており、左右にスワイプすることで切り替えられる。
それで今回、3つ目の「ランダム表示」が突然削除されてしまったことに気づいた。
私が一番よく閲覧したいたのがこのランダム表示動画だったのだが、アルゴリズム的にはたぶん下記のような感じ。
私は中国にかつて長く住んでいたことがあり、中国語もそれなりにできるので、動画に表示されるテロップなどを見て内容は理解できるのだが、日本ディスり動画は概して人気コンテンツと化し、コメント数が1万超えの動画はザラであった。
例えばどんな動画があったのかというと、
参考:
https://news.biglobe.ne.jp/international/0517/rec_230517_9581809912.html
原発処理水について公平な立場で解説する中国人の動画もあるのだが、好意的なコメントが寄せられてはいるものの、コメント数は100いかないくらい。
もちろん、楽しい動画やニュース動画なども出てくるのだが、こういった日本ディスり動画が挟まってくると気分はやっぱりよくはないものの、しかし、今現在の一般的な中国人の日本に対する考え方、偏見も含めて学ぶ機会というものは私にとっては貴重であった。
恐らく今回の台風の被害があまりにも酷く政府の対応に不満を持つ人々の動画が拡散するのを恐れ、削除するに至ったか、あるいは日本に関するもの以外にも、地域差別や偏見を助長する動画が多く、それを考慮しての削除だったのかと勝手に思っている。
IT分野 | 日本の企業 | 日本のシェア | 韓国の企業 | 韓国のシェア | 中国の企業 | 中国のシェア |
---|---|---|---|---|---|---|
検索エンジン | Google (グーグル) | 90%以上 | Naver (ネイバー) | 70%以上 | Baidu (百度) | 70%以上 |
スマートフォン | Apple (アップル) | 50%以上 | Samsung Electronics (サムスン電子) | 60%以上 | Huawei (ファーウェイ) | 40%以上 |
ECプラットフォーム | Amazon (アマゾン) | 50%以上 | Coupang (クーパン) | 50%以上 | Alibaba (アリババ) | 55%以上 |
オフィスソフト | Microsoft (マイクロソフト) | 70%以上 | Hancom (ハンコム) | 60%以上 | Kingsoft (金山軟件) | 30%以上 |
ゲーム | Nintendo (任天堂) | 60%以上 | NCSoft (エヌシーソフト) | 30%以上 | Tencent (テンセント) | 40%以上 |
ビデオコンテンツ | Netflix (ネットフリックス) | 50%以上 | Watcha (ワチャ) | 30%以上 | iQiyi (爱奇艺) | 40%以上 |
ミュージックストリーミング | Spotify (スポティファイ) | 40%以上 | Melon (メロン) | 40%以上 | Tencent Music (騰訊音楽) | 60%以上 |
モバイル決済 | PayPay (ペイペイ) | 40%以上 | Kakao Pay (カカオペイ) | 40%以上 | Alipay (支付宝) | 50%以上 |
SNS | Twitter (ツイッター) | - | KakaoTalk (カカオトーク) | - | WeChat (微信)、Weibo (微博) | - |