2022-01-05

anond:20220105002900

人材国籍関係ない

miHoYoはそこらの日本人より日本オタクカルチャー伝統文化に詳しい集団で、こういう優秀な層は摂取する文化活動地域自国領域を飛び越えてるからね昔から

発信されていくのは中国カルチャーではなく、中国クリエイターによるグローバル価値観に沿ったAAAタイトル

 後日註:中国カルチャーではないと言ったのは間違いだった。中国カルチャーを含む、既存の多様な文化に敬意を払いつつゲームと融合させたものを発信していくものが一流のゲームの在り方だろう。

 実際に雲菫というキャラクター中国伝統芸能京劇モチーフにして製作されている。参考: 雲菫製作の裏側 https://www.youtube.com/watch?v=WNlTWfRk9nA

 同じような熱意は日本モチーフ地域実装した時にも見られた。参考: 稲妻エリア実装時の特番 https://www.youtube.com/watch?v=Vj69RoN7s7g

実際原神が欧米圏含めて世界中で大ヒットしてるように、ゲーマー偏見を持たないことが分かるだろう

完美世界によるSFアニメ調オープンワールド「幻塔」も国内ブレイク兆しがあるし 参考動画:https://www.youtube.com/watch?v=s5pNvFbud-A

テンセントリリースを予定してる王者荣耀·世界映像表現がかなり進んでる 参考動画:https://www.youtube.com/watch?v=PyHDl2VyLZ8

原神が耕した土壌にこういうのがグローバルローンチされれば十分に中国ゲーム市場に受け入れられていく未来想像できる

また文化的な面でもmiHoYoはゲームの中にとどまら現実世界でも大掛かりな興行を度々催している

コンサート2021: https://www.youtube.com/watch?v=1eFq21yT1vE

アルプス点灯: https://www.youtube.com/watch?v=WfAKBfFesWQ

記事への反応 -
  • 私が日本で中共のサブカル規制を見た最初のニュースは子供のゲーム時間規制だった。 2021年09月11日 07時58分 公開 未成年の「ゲームは1日1時間」+「金土日だけ」=「週3時間」 揺れ...

    • これからは日本のコンテンツ産業は終わり、中韓製のアニメやゲームに国際市場のシェアを全て持っていかれると聞いたことがあるけど、あれもネトウヨの中国脅威論のように根拠に乏...

      • miHoYoはシンガポールにグローバル展開の本拠を移し、カナダのモントリオールにも制作スタジオを新設して拡大してく予定 ちなみにモントリオールにはTencentやNetEaseもスタジオを構えて...

        • ぶっちゃけ無理 エンタメ分野は表現の自由が十分に保証された国でしか育たない これはもう物理法則に近いレベルで確定している たとえば、冷戦時代の最盛期のソ連にアメリカのハリ...

          • 人材に国籍は関係ない miHoYoはそこらの日本人より日本のオタクカルチャーや伝統文化に詳しい集団で、こういう優秀な層は摂取する文化も活動地域も自国の領域を飛び越えてるからね昔...

            • >miHoYoはそこらの日本人より日本のオタクカルチャーや伝統文化に詳しい集団で、こういう優秀な層は摂取する文化も活動地域も自国の領域を飛び越えてるからね昔から …キモチ悪くね...

              • 気持ち悪いというか、そういう集団が「なぜか国内でほかの集団から差別・虐げられていたりなどされていなかった」ことの方に注目したほうがよいと思うぞ。 本来、国外のメディアを...

            • 国籍が関係ない人材により中国国外で開発されたグローバル価値観に沿ったゲームは最早中国系ゲームではないだろう

            • miHoYoはそこらの日本人より日本のオタクカルチャーや伝統文化に詳しい集団で、 そんな人間の存在をあの中国共産党が許すとでも? あらゆる経済文化活動が中国共産党を支持する行為...

            • 中国共産党に目をつけられれば資本的主体を海外に移しても妨害や嫌がらせが続いて、いずれ全ての努力が無に帰す 「どの国に生まれたか」は本来ならばものを作る上で特別な意味を持...

      • そういうの定期的に湧くもんなあ アズレンで終わりだの原神で終わりだのとイキる奴が大量発生したもんだけど、それが結局こんなオチ 単なる対立煽り野郎なんかこれに限らずどこにで...

      • サッカーファンワイ、20世紀から「これからは中国の時代」「いや、今度こそ本当に中国の時代」と聞かされ続けて20年以上

    • 中国ってのはいろんな方面で規制は厳しいけどそれをかいくぐる方法もみんな知ってるから現地人はそんな深刻に受け止めてないよ YouTubeのコメとかで日本人は騒ぎすぎって言ってる中国...

      • それで済むならそれで良いけど 徹底して済まない場面をたくさん見てきたからな どの道抜け道どうこうなんて現地人には良くても公的な企業じゃ余計に無理でしょ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん