はてなキーワード: 新社会党とは
https://www.jprime.jp/articles/-/31322?display=b
https://twitter.com/kippari_yutaro/status/1772993170613387414?t=f1TpigNG_uJlpjca5Z2HwQ&s=19
区立小学校と敷地を同じくする公園で、SOD社が身長136センチの女優を使い、児童への性的虐待を描いたAVを、撮影許可申請すらせずに無断で撮影した。
SODは先日DJSODAの性犯罪被害をちゃかしたパロディAVを作り燃えたアダルトビデオ会社だ。
そのことを知らされても杉並区は動かず、区民やレイシストな保守議員にせっつかれてようやく電話問い合わせをし、遺憾の意を伝えるだけで終わらせようとしている。
Twitterのコメントで沢山意見が来ても、この件にだんまりの杉並区長の岸本聡子は、立憲民主党、日本共産党、れいわ新選組、社民党、杉並・生活者ネットワーク、緑の党グリーンズジャパン、新社会党等の推薦を受けた左翼政治家。
以前はこのAVを表自戦士達が擁護してたのを見たが、保守議員が抗議を始めるとスッと引いているのを見ると、表現の自由戦士は右派男性政治家がエロを攻撃する分にはオーケーって立ち位置なのだろうか。
colaboパロディAVの企画を持ち込んで作ったAV女優の月島さくらは、児童虐待AV撮影を批判するこの小学校の父母などに、AV撮影に反発するのは差別だと絡んでいる。
左右こんがらがった騒動になってきてるが、小学校の敷地で無断AV撮影はどう考えてもSODが悪いし、SODがAV業界の活動旗振り役をしていた事もあり、AV取り締まりへの勢いをつけてしまいそうだし、左派の区長おろしにも一役買いそうだ。
表現の自由なんて守っていない
https://hyougenmamoruotaku.wixsite.com/official
参加者一覧
**** 北海道
フィッターR(@su22m4r)・彩夏(@ya_natu)・電光値(@ZAT1412)・
田邑真紀/亀羅家荷紺(@f4mcrash)・齊藤百花(@xes4_xes4)
**** 宮城
イズユナ(@izuyuna_)
**** 福島
**** 関東
彌霧へカル(@Hekaru_Yagiri)・らりろれる(@rally_rorell)・ドミニク(@dmnknmzoo)・
山田(@jungle__penguin)・フクイさん(@arai_fukushima)
**** 東京
かわの(@misssTakkk)・大塚けんすけ(@o_tsuka)・きのとよしづき(∃)(@kino8oj)・ふくろ(@orz404)・ヤスオ(@yasuo19851005)・こたつこう(@kotatsukou)・
jakigan bla.(@shige92536)・buhikun(@buhikun)・わきまえない花子(@femihanako)・555
**** 埼玉
思想犯ヤマブキ(新社会党員兼基督教徒)(@yamabukinosato)・ayame-iris(@Witch_Alive)
**** 栃木
吉本紘(@gptdzc)・山紫水明(@19810kokumin)
**** 神奈川
**** 茨城
祇吹英秀(@Joker_Albion)・レイナ(@reina_ziyagi)
**** 中部
**** 新潟
墨汁(@vok_zehn)
**** 岐阜
いぬい よしつら(@kangiren)・倉石ティア(@kuraishi_tear)
**** 石川
てつまよしとう(@godspeedtetsuma)・水雲風騎(@red_giant_)・
遊幸(@jetsunmilarepa1)
**** 静岡
OTAKU-not-right(@kinkimilit4)
**** 愛知
イナモトリュウシ(@yksplash_ina)
**** 三重
hasu(@hasu0107)
**** 関西
**** 兵庫
MN418U(@NMQphoton)・とりのこ(@torinoko51)
**** 大阪
九郎政宗(@claw2003)・水出し紅茶(@Coldbrewtea543)
**** 京都
**** 奈良
maerlstrom(@haifi2ch)
**** 福岡
鉄馬の貧乏子育てbot(@harupiyo1582)・Eyesicle Core(@EyesicleCore)・
Eyesicle extTrapTone(@Exc_ExtTrapTone)
**** 沖縄
りかるどろぺす(@lopez_nava2010)
**** その他
阿賀木・ひかり(@Hikari_4869)・隼十八郎(@18raptor_ro)・猫公爵Poitrine・S.Watanabe (@SWatanabe_yo)・やす(@yasuhosei101)
Noteを検索しようとしたらいっぱい出てきたんですけど。。。こちらにはメッセージがありません。
次はこの辺で言及しようというのでしょうか?
新○○党、○○新党
議席を獲得したことがない政党ならもう少しあるが表に入れてない。
議席を獲得したことがある政党でも議員全員落選してからも続くケースもあり、それは表に入っている。期間も議員がいない期間込み。
まあ適当。
年 | 党名 | 設立 | 解散 |
---|---|---|---|
27.0年 | サラリーマン新党 | 1983-05-08 | 2010-05-06 |
23.3年 | 新社会党 | 1996-01-01 | 現存 |
13.7年 | 新党大地(地域政党) | 2005-08-18 | 現存 |
10.2年 | 新政クラブ | 1980-07-08 | 1990-10-05 |
10.1年 | 新自由クラブ | 1976-06-25 | 1986-08-15 |
9.4年 | 新党日本 | 2005-08-21 | 2015-01-31 |
8.6年 | 新党さきがけ | 1993-06-21 | 2002-01-16 |
7.6年 | 国民新党 | 2005-08-17 | 2013-03-22 |
6.3年 | 新党改革 | 2010-04-23 | 2016-07-25 |
3.6年 | 保守新党 | 2000-04-03 | 2003-11-21 |
3.0年 | 新進党 | 1994-12-10 | 1997-12-27 |
2.7年 | 新政会 | 1917-10-01 | 1920-06-23 |
2.6年 | 新正倶楽部 | 1925-05-30 | 1928-01-21 |
2.5年 | 日本新党 | 1992-05-22 | 1994-12-09 |
2年ほど | 新党同志会 | 1953 | 1955 |
1.5年 | 新生党 | 1993-06-23 | 1994-12-09 |
1年ほど | 新自由党 | 1948 | 1949 |
0.9年 | 農民新党 | 1948-12-29 | 1949-12-09 |
0.9年 | 新党大地・真民主 | 2012-01-05 | 2012-11-28 |
0.9年 | 新党きづな | 2011-12-30 | 2012-11-15 |
0.8年 | 新党平和 | 1998-01-04 | 1998-11-07 |
0.75年ほど | 新党護憲リベラル | 1994-09-22 | 1995年6月 |
0.7年 | 新党大地(国政政党) | 2012-11-28 | 2013-07-28 |
0.6年 | 新党みらい | 1994-04-18 | 1994-12-09 |
0.3年 | 新党友愛 | 1998-01-05 | 1998-04-27 |
0.0年 | 公明新党 | 1994-12-05 | 1994-12-10 |
? | 新日本国民同盟 | 1930年ごろ |
anond:20190412185911 に触発された
今回、表現の自由に言及しているのは宇都宮氏ただ一人となっている。
だから、ダンス規制反対派で消極的に宇都宮氏に票を投じるつもりの人も居ると思う。
そういう人に伝えておきたいがためのエントリーです。
だ、結果に責任は持たないので参考意見として読んで、自分で考えて入れてね。
少しだけ自己紹介しておくと私はクラブが好きな自称元お巡りさんです。信じるか信じないかは各自判断して下さい。
今回は無所属が異様に多いのだけれど、誰をどの党が推薦しているかはみんなちゃんと見ていると思う。見てない人は見て下さいね。
宇都宮氏は日本共産党、社会民主党、緑の党、新社会党が推薦しています。所謂「左」系ですね。
一番勝利に近いと目される舛添氏は公明党、自民党東京都連の支援を受けています。それを追う細川氏は民主党、生活の党、結いの党の支援。みんな無所属ではありますが、正直どの候補もパッとしない以上は、政党で選ぶ人が多いでしょう。ちなみに、マックさんはスマイル党。
結論から言うと、ダンス、クラブ、DJを続けたいクラバーは自民党と公明党が支援する舛添氏に入れましょう。何しろ左翼系に入れるのは愚策も愚策ですから注意しましょう。理由を説明しますね。
ダンス規制には2つの面があります。1つは「風営法」問題。そしてもう1つは「治安」の問題です。後者は地域住民との関係性と言っていいでしょう。
【風営法】
風営法の問題に目を向けると、基本どこに入れてもいいでしょう。宇都宮氏に入れたからといって何か変える力はないですし、舛添氏に入れたらはなから変えるつもりはありません。長い目で見れば、政策決定能力に優れる自民党を勝たせておいた方がいいんではないでしょうかね?というのが私の個人的な意見です。ただ、ここはそれぞれに思う所があると思います。
一応気にしておいたほうがいいのは、万が一風営法が改正されて深夜のダンスがOKになっても、クラブとそれ以外のダンスでそれ以外はOKだけどクラブはダメ!と云われる可能性についての議論が既にあるということです。実際に活動をしている人がその危機感が一番強いと思います。これの理由が治安問題です。
【治安】
今回はクラブが治安を悪化させると言いたいわけではないので、政治的なところだけかいつまんで説明します。
クラブで爆音でイベントをやるとどうしても音が外に漏れます。free dommune、メタモルフォーゼ、渚音楽祭のような野外イベントでは尚更です。これらの苦情受付窓口が110番で、これが鳴ったらお巡りさんは出動しなければいけません。幸い私はそういうことで出動したことはありません。そして、最悪は風営法で摘発なのですが、とりあえずは警察の指導が入ったということで、苦情を言った側の人と調整しなければなりません。つまり地域住民です。
共産党、社民党を始めとする左翼の方々は原則的に「市民」の味方です。共産党は労働者の味方だったはずですけれど、いつの間にか広く市民の代弁者だと自分たちを勘違いするようになりました。反対に自民党は「事業者・経営者」の味方なんです。というのは、極論ですが何が地域にとって得になるのか?についての発想が違うのです。
共産党は端的に「市民」が迷惑だ!という声に敏感です。特にそれが「事業者」による商行為の結果もたらされるものであった場合、これに強く反発します。「市民」に我慢を強いて「事業者」が不当に利益を得ているという発想です。高度経済成長期の公害問題と同じ構造です。クラブから発せられる騒音は"公害"なんですね。いや、私もそれに異論は唱えません。興味が無い人にとっては公害でしょう。公害を撒き散らすものは規制しましょうというのが彼らの発想です。本来、規制強化は左の人たちの得意分野なのです。
自民党はどうかというと、その「事業者」が事業を行うことで地域にお金が回って潤っていくのであれば、それはよしとします。その上で、問題が少ないように調整しましょうというのが彼らの論理です。規制緩和というのをよく聞きますね。できるだけ「事業者」に自由にやらせて経済的な利益をあげてもらってそれを「市民」に還元しようという発想です。
風営法が改正されても、されなくても、早晩ダンス規制の問題は治安の問題として見直されるでしょう。その時に、どちらが見方になるかというと、おそらく後者ではないでしょうか。海辺にカジノができたり、都内のバスや電車が24時間動くようになった時をイメージしてみるといいかもしれませんね。
【おまけ】
治安の問題にくっついた話ですが、おまけ。
クラブは◯暴と那珂が良いですね。日本一大きいあそことか、その次に大きいあそことか、その近くにあるあそことか。キリがないです。公安のリストに入っている経営者も多いですし、ここだけの話有名なDJでもリストに載っている方がいます。その人が構成員ということではなく、念のため載せているのです。
ここにも左と右とどちらが今後のクラブを良くしてくれるか?考える材料があると思います。クラブが発展するにはこの人達を追い出す必要があります。右と左どちらが上手く追い出せるか。単純に◯暴を嫌っているという点では共産・社民です。でも、嫌いすぎていて対話ができません。それから、現場で動くのは警察の人たちですが、左の人たちは警察とも上手くやれない人たちです。直接対話もできず、警察とも話せないのです。
自民党の人たちも最近はそっち系と直接話すのは嫌うでそう。けれど、警察とは付き合いが長いのです。警察に対して図っている便宜も蓄積があります。警察っていうのは、意外と貸し借りで動いたものです。警察の偉い人にしたら、自民党にはそこそこ貸しも借りもあるけれど、共産党や社民党には貸ししかないし、ほとんど焦げ付いてる!みたいな感じじゃないでしょうか。新宿の一斉摘発は警察がかなり頑張りました。
そんなわけで、一応参考になればと思ってまとめてみました。
あと、更にオマケすると、音楽に限らず地域の野外イベントみたいなのをやる時には必ず地元の警察の許可が必要で、そういうのはなかなか民間事業者だけでは通りづらいのですが、そういうことをやるのを理解して行政や警察を説得する政治家は共産・社民と自民では自民党の方が多かったですね。それよりも多いのは公明ですが(笑)
鳩山政権発足しても故人献金やらで袋叩きにあうだろうけど、昔の自民党が内閣支持率低くても政権維持できたように民主もそうなると思う。田舎は与党志向が強いので民主党が与党なら民主に入れる。保守王国とかいうのは自民王国じゃなくて与党王国だから。今回の選挙でも自民下野が確定的なのでそういう行動をとる。業界団体も今回は自主投票とか地方レベルでは民主国民新党支持とかやってる。しかも来年の参院選で自民の非改選比例は組織候補が落ちまくってるので、次から民主に移行しやすい。彼らは与党でない自民党を応援し続けるほどのお人よし集団じゃないわけで。社会党の場合は55年体制崩壊後も労組の地方組織が結構残ったので社民党になってもある程度議席維持できたが、野党慣れしてない自民党の場合はもっときつい。右翼イデオロギー政党として生き残る道もあるが、維新新風が新社会党の9条ネット以下の得票なこと見てもほとんど議席にならんだろう。それ以外の政策は官僚丸投げで党としての統一見解がないからぶれまくってる。だからこそ振り子の原理で長年政権維持できた面あるが、野党だとそういうわけにも行かない。マニフェストで次々回が期限の公約いくつも書いてるけどそれまでになくなってる可能性も十分ある。二大政党制なんかアメリカくらいしかそうなってないし、これからの日本はまた一党優位になるんじゃないだろうか。おそらく十年後は与党民主野党公明共産の一党優位制になってるだろう。小選挙区は地方選挙みたいに与党対共産の構図ばかりかも。投票率は下がるけど政治は安定するだろうな。政界再編構造改革政権交代とかくだらないことに政治的リソースをつぎ込む時代はそろそろ終わってほしい。