「あやふや」を含む日記 RSS

はてなキーワード: あやふやとは

2018-06-27

anond:20180627063244

どこの第三者委員会だよ。

どういう状況で個々が揶揄した場合だよ。

あやふやすぎんだよ。

2018-06-20

https://anond.hatelabo.jp/20180620133351

違法合法の境目はあやふやな気がするな

アプリでやられたら「ギガが減る」っつってブチギレる人がでる気がするが

これを無問題とするならテトリスアプリで無許諾マイニングさせてもそれはマルウェアじゃないってことだ

2018-06-13

「中身がない人」ってどういう人?

よく誰かを批判する時に「あいつは中身がない」とか「中身からっぽの人間」とかいうけど、自分には「中身がない」という言葉意味がよくわからない。

どういう人なら「中身がある」と言えるのだろうか。こういう批判をする人々は、自分のことを「中身のある人間」と捉えているのだろうけど、彼らを見ていても中身があるのかないのかよくわからない。

本当のところ「人間の中身」なんてあやふやもので、誰かを批判するための便利ワードしかないんじゃないか

だとすると少なくともその批判は「中身のない批判」と言っていいと思う。

世間内定習得率は65パーセントらしい。私はまだ35パーセントの中にいる。

自分なりに、去年の夏からやれることはやってきたつもりだった。すべては今後のため。何十年かはわからないけど、人生殆どを過ごす会社くらい、自分が一番希望したところへ行きたいと思っていた。

もうすぐ6月も後半。内定ひとつもない。何時間もかけて書いたES履歴書早起きをしてお金を払って都心まで行って、練習したとおりに言葉遣い笑顔に気を配って質問に受け答えをして。それら労力のすべてが、二週間後くらいには数行のメールに変わる。書いてあることは同じ。

「誠に申し訳ございませんが、採用を見送らせていただくこととなりました。貴殿のご健勝をお祈りいたします。」

何が悪かったのか。考えてもわからない。ご縁は目に見えない概念だ。はっきりと態度が嫌だったとか、適性検査の結果がだめだったとか、言ってくれればこちだって次に繋げられるのに。ご縁はどうすれば改善できるのだろう。

志望していた業界企業ほとんど選考を締め切ってしまっている。いまから業界を変えて、研究して、また志望動機を考えて……気が遠くなってくる。そもそもいまから募集を始める企業なんて存在しているのだろうか。

友人もほとんど就活を終えて、髪を染めて、楽しそうに旅行の話をしている。学校に行って、普通に話していても、気を遣われているのが痛いほど伝わってくる。「あなたにあう企業がきっとある」「まだ始まったばかり」「これからが本番」「いつかきっと報われる」……4月にも5月にも同じことを言われていた。正直もう、ポジティブ言葉は聞き飽きた。はっきりいってくれ。何がだめなんだ。私はそれほどまでに社会不適合者なのか。

面接へ行くのにはお金がいる。アルバイト中、男性に怒鳴りつけられた。店で買ったストップウォッチ不良品だという話だった。商品を詳しく見ると、絶縁テープがついたままになっている。あれ、と思って外してみると、やはり商品は正常に動き始めた。するとその様子をみていた男性に、何故だかもっと怒鳴られてしまった。絶縁テープをひっぱれなんてどこにも書いてなかった。返金しろレジの前で、何人もが見ている中で激しく叱られた。男性スーツを着ていた。男性しかに、立派なスーツを着ていた。彼は社会に求められている。私とは違う。私より、この男性の方が社会価値がある。この人は就活を何十年も前に終えて、人として認められている。

何が何だかよくわからない。カンボジアボランティアへ行ったら偉いのか。ニュージーランド留学へ行ったら偉いのか。自ら主体的に動いて部活動問題解決したエピソードがあれば、なにかコンクール大会入賞した経験があれば、あるいは。

今までの人生就活のために生きてきたわけではない。高校受験大学受験自分が行きたいところに入学した。一連の流れに特別性はない。ほかの人は違うのだろうか。みんな何か特別なことを成し遂げてここに立っているのだろうか。

家に帰ると母がスーツ姿の私を傷つけないように、傷つけないように、と言葉を選びながら就活の進捗を聞いてくる。最終面接二つ受けて結果待ちって言ったよね。ごめんね。あれ昨日二つとも不採用メールがきたんだ。また最初から頑張らないといけないの。そんなことがずっと言えないままで、大丈夫だよとか、心配しないでとか、あやふや言葉しか出てこない。

私には兄が二人いて、父親がいない。兄は高卒で、いまはアルバイトをしている。母も高卒だった。だから大学に行かせてもらって就活をしているのは私しかいない。そんな私がこんな失敗作で本当に情けない。申し訳ない。こんな私が、何の役にも立てない私が家でのうのうと、お母さんがパート終わりで疲れてるのに作ってくれたご飯を食べていていいんだろうか。生きていていいんだろうか。毎日何をしててもそんなことを考えてしまう。

気に入っていた茶色い髪も、楽しみにしていた友達との旅行も、大好きな服を買うお金も。全部全部あきらめた。流行りの服も、メイクも。お気に入りスニーカーも埃をかぶっている。毎日毎日リクルートパンプス、“適切な”メイク。そろそろもう、限界を感じている。

生きていることに理由がない。死ぬことにも理由がない。だから自殺なんか考えたくない。就活に疲れて自殺なんてバカバカしい。わかっている。分かっているけどふと、ホーム電車を待っている時。家に一人きりでいる時。信号待ちをしている時。今なんじゃないか?という声が聞こえる。頭の中でもう一人の自分必死に死を促してくる。死にたい、という気持ちがあるわけじゃない。ただ、そうした方が楽なんじゃないか?と投げかけてくる自分自身がいる。

なんだかもう、ひどく疲れた。近くない、けれどきっと遠くもない未来、情けない私が愚かに自分自身の誘惑に負けて、親を悲しませる選択をしてしまったら。そのときは私の実名と、そこに至った経緯が全国へ公開されて、偉い人がニュースで語り合ったりするのだろうか。

そうなっても、いいのかもしれない。

追記

こんな鬱々としたユニークさの欠けらも無い長文に目に通してくださってありがとうございます

いくつか思ったことを箇条書きに。

・誰かを無差別に傷つけたいわけではありません。それだけは絶対にありません。

風俗は志望職種ではないので…すみませんが。

ニュースで取り上げられる云々は私の浅はかな想像産物であり、例としてあげただけで、別に目立ちたかったりしたい訳ではありません。文章が下手ですみません

他人よりも不幸ではないといけないのですか?個人裁量では勝手絶望してはいけないのですか?

一部の優しい方々、励ましのお言葉、はっとさせられるお言葉ありがとうございました。不甲斐なさで涙が出てきました。しっかりと受け止めて、今後に生かしていきます

もう少しだけ、がんばろうと思います

お付き合いくださりありがとうございました。

2018-06-10

同じ地区の幼馴染

小学生の頃はお互いの家を行き来して遊んだ

中学以降、疎遠になってしまったが

20歳成人式で会ったのを機会にまた連絡を取り始めた

彼女恋人が私の行っていた大学の方の地方の出だったとか、そんな縁だったと思う

彼女は私に男性を紹介しようか、と言ってくれたり

面倒見の良い振る舞いは小学生の頃の印象そのままだった

けど私の名前を妹の名前と間違えていた

電話口で何度も妹の名前で呼ばれた

自分名前の誤りを訂正するというのは案外難しい

私は妹の名前で呼ばれながら最後までそれを訂正することな電話を切った

それ以上彼女と連絡を取り合うことはなかった

彼女にとって私は名前すら妹とあやふやになる程度の友人であった

彼女はよく我が家に遊びに来てピアノを弾いていた

きっと彼女は私というよりは私の家と友だちだったんだろう

○○さん家の娘さん と友だちづきあいしている、という解釈なのだ、きっと 親御さん達目線

普通の人の記憶がいいかげんであること という理解もできるけどたぶんそうじゃない

彼女が私を私個人として認識していなかったと考える方が適切な認識だと思える

もう十数年前の出来事になるが、ふと思い出したので書く

2018-06-05

統廃合で四国中国地方に組み入れる

かくして実体のなくなった四国だったが、

前年に兵庫県から放出され、四国が獲得していた淡路島帰属あやふやとなった。

もともと淡路阿波国の一部だったこともあり、島の民衆は"四国"として独立運動を開始。

中国側人海戦術に苦しめられ淡路・南あわじの両市を失うが、洲本城跡で頑強な抵抗を続け戦線は膠着。

そんな折、前年近畿から放出され独立していた"わかやま国"が四国側での参戦を決めたことで四国有利となり、ついに独立を獲得した。


国家 四国

人口 14万人

首都 洲本特別区 人口4万人

◆主要産業

大鳴門橋通行料

環境維持費用

港湾使用料

たまねぎ

大鳴門橋通行料折半だがそれなりの税収となっている。

明石海峡大橋過激派の襲撃で焼け落ち、復旧のめどはたっていない。

代わりに友邦"わかやま国"との間に橋を架ける計画が進行中である

"わかやま国"はアドベンチャーワールドグリーンピア南紀収入の大半を依存しており、

橋を架けることで生まれ通行料収入に期待をしている。

anond:20180605170301

性犯罪つってもスキャンダル場合あやふや疑惑から罪が確定したもの、罪の軽重はかなり幅があるから

全部一緒くたにされた上で業界追放みたいなのは、どうかなというのはある

やはり日本忖度国家である

anond:20180604162819

なんかブコメ見てたらもりかけもアメフト事件も起きるの当たり前に見えてきた。

常識ないとかいって意味あやふや言葉忖度させてるようにしか見えない。

平服意味を調べたらどこ行ってもスーツのことってはっきり明記してなかったわ。

あやしいビジネスマナー集みたいなサイトだとスーツで来いって書いてるところもあるけど。

どうも冠婚葬祭に使ってた用例が一部に勝手に降りてきたみたいだな。

やっぱスーツで来いとかTシャツパンなどの格好で来いとか具体的に言った方がいいと思うわ。

2018-05-27

anond:20180526201903

コトバンクで悪いが

一般的には特別職業訓練を受けていない未熟練労働者を指すが,外国人労働者の受け入れ問題について議論されるときは,「いわゆる単純労働者」という言葉が用いられている。単純労働者とは入国を認めうる専門的な技術知識を有する労働者との対比で用いられており,無技能・未熟練労働者のみならず,販売員家事サービス職業技能工などある程度の技術技能知識等を有する労働者を含むものである

https://kotobank.jp/word/%E5%8D%98%E7%B4%94%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85-159943

"一般的には特別職業訓練を受けていない"という定義なら営業マンなんかも当てはまってしまうし、"販売員家事サービス職業技能工などある程度の技術技能知識等を有する労働者を含む"なら、学士レベル以上の高等教育を受け且つそのノウハウを活かせる職種に就いていない者は総じて単純労働者と呼んでも無理はない気がする。

単純労働」という言葉定義あやふやなまま、なんとなくブルーワーカーの言い換えという感覚で使われているんだろうがな。

2018-05-25

anond:20180525232223

本人の証言を信じて他人証言を信じない根拠がない

逆もしか

証言なんてどうとでもなるからいまのところは確たる証拠ではないし

確たる証拠認定できるのは裁判官だけだろ

外野あやふや証拠だけで決めつけるのが危険だって言ってんだよ

anond:20180525084817

自分というのは、自我というのは実は自己認識だけではできていないと思う。


A.自己評価自己認識(自分の思う自分)

B.様々な立場他人評価認識(友人、恋人、あるいはメディアなど)

この2つの要素が、バランスよく補い合って「自分」という人間の形を作っている。

相互作用しあっているため、どちらが欠けても残りの部分に影響をきたす。

他人から承認されない(非モテも含む)は、B群が多少なりともかけている状態であり、

結果として、

・その欠損を補えずに、精神破たんする。A群も裏付けとなるものを失い、あやふやになる

自分自身を信用できなくなる、自分がわからなくなる。

・その欠損を補うためにA群を肥大化させ、「客観的自分」を見失う。

エゴ肥大化簡単に言うと自信過剰状態に陥る。根拠なき自信過剰

2018-05-19

おたく定義

80年代中森明夫提唱軽蔑し、90年代岡田斗司夫が再評価たこ奇特な人々の定義が未だあやふやだ。

おたくとググってもウキディアですら明確に決まってないと書いてある。

と、言う訳でちょっとおたく定義提唱したいと思います

おたくとは、何らかのマニアであり、かつコミュ障である人の事」

おたくヤンキーのー眷属だという日記を読み、群れることが出来るならおたくじゃないよなあと思ったもので書いてみた。

ストーリーとしてのToLoveるD

感想とか戯れ言。

当方女性なのだけど、ToLoveるは始まった初期から目を通してきてる。

女の子可愛いし、連載初期からキャラデザインが飛び抜けた感があったので気になった時に何気なく読んでた。

結論としては初期の方より、ダークネスの方が好きである

絵面が目覚ましい成長を遂げてるのと、初期より作者が描きたいものを思いっきり描いてる感が伝わってきて良い。

また、ストーリー面でも初期より方向性キャラの成長がはっきりしているから、エロ描写が過剰でも楽しめた。

ダークネスを読んで好きになったキャラとしては、ナナ、メアモモ九条先輩、春菜ちゃんなど。

特にモモをメインにしたのは、すごく良かったと思う。

普通だったらずっと脇役で終わりそうな彼女みたいなキャラをメインにして話を引っ張らせたのはすごくいい話の作り方だったし、

最後に成長する描写はグッとくるものがあった。

当然残念だった部分もある。エロ描写の過剰さはもともとそういった方向性がはっきりしてたから、自分としては特に気にならない。

ヤミちゃんにもうちょっと暗殺業をやめて地球に住む理由づけを与えたほうがよかったのではと思ってしまう。

魅力的な絵面で、引き立つキャラが多い分、最初から思い切ったエロに走らなくても、よかったのではと度々思うのだけど、

エロToloveるは切り離せないトレードマークになってしまってるから仕方がない。

あとは、結城リトがエロハプニングを引き起こす舞台装置からまり進化していない点。

実を言うと、意思あやふやなリトより、わかりやす猿山の方が好感が持てる。

ヤミちゃんがダークネスから救ってもらったことで感謝の意を伝えようとしているときにいきなり謝るなよ。

せっかくリトとヤミの関係性に発展が見られると思った時にまたエロで片付けられた時はムカついた。

ネメシスを救った理由が「女の子から無条件で助けるぜ」みたいな感じでデビルーク王が納得してた時はどこか絶望した。

せっかく春菜ちゃんとくっついたんだから、とっとと、ララと他の女の子達に伝えて断る描写が見たいけど、

意志がはっきりしないリトだから無理かもしれない。

でも作者は最初からモモの期待を打ち砕いて、春菜ちゃん一本筋で行くことを決めてたんだろうなとは思う。

あとは、あの状態で終わってもToloveるらしいエンドと言えるし、リトが涙を流したのも、ララ春菜ちゃんに勝ち目がないことがはっきりしているからだとも思う。

個人的にはリトが引き起こしてきたトラブルの原因はララ発明品が絡んでいたとか説明されるのかなと思ってたけど、その病気?を解決しようとするっぽい話はあったものの、

そのまま横流しにされたのは残念だった。

女性としてはバランスアウトするために女性向けバージョンToLoveるがどこかしらから出てくるのを待ってる。

2018-05-18

2018/05/12 アイドルマスターMR 千早主演公演第3部に参加して  その2/3

https://anond.hatelabo.jp/20180518014142 の続きです。

長すぎて途中で切れたので、そこから再開しま

記事全体の内容

2018/5/12に開催された「THE IDOLM@STER MR ST@GE!! MUSICGROOVE☆」の如月千早主演公演第3部に参加してきました。この公演では如月千早が体調を崩し、歌うことが困難になるというトラブルが起きました。ここでは、その公演で私が感じた感情とその後考えたことを整理するためにまとめた文章を公開します。


レポート感想というよりは感情吐露です。また、如月千早は私が一番好きで応援したいと思っているアイドルです。そういった人間が書いたということを念頭においていただけると全体のめんどくささを予想、納得いただけるかと思います


※注意※

・公演の詳細に触れますので内容を知りたくない方はご注意ください。

基本的自分千早観丸出しなの独善的解釈を多く含みます


構成

●公演の概要

感情の整理。

●少しだけ理性を取り戻して。これから出来ること。


感情の整理。“プロデューサー”として

MC後半からユニットパート

MC後半は色々とMRイベントとしての演出が光っておりとても魅力的でした。

最後に歌うソロ曲に向けて何か励ましがほしいという千早が、プロデューサー座席指名して一言もらうシーンはとても千早的な受け答えでよかったです。

私はあの場面で千早への愛を叫んでくれたGの15番さんに敬意を表したいです。

MC前半のひりついた緊張感と重苦しい不安を含んだ空気(進んで味わいたいとは決して思えない空気です)は、ひとえに会場に居る人たちの千早への愛と思いの大きさゆえに発生したとも感じていて、その愛自体尊いものだと考えています

Gの15番さんの言葉に、私はその理解は間違ってないのかもと感じています

千早は「そういうのは今言うことではない」と一蹴しましたが、そんな彼女らしい回答は私を安堵させ、言葉のとげとげしさとは裏腹に心を暖かくしてくれました。


MCパートはところどころまだ千早が現状に納得できず申し訳なく思っていることに触れつつも、私達のよく知る千早らしい会話をしてくれたのでいくらかほっとしました。

心配は拭い去れなくとも、何とかライブをやりきろう、やりきる千早応援しようと言う感覚を少しずつ得られてきていたと覚えています


また、これは千早公演共通演出だったようですが、プロデューサーからリクエストをもらった曲を一節アカペラで歌ってくれるシーンがMCにありました。

3部公演では声の調子が悪いかボイスレッスン?で確認したいといったような文脈だったと思います

正直ひやひやだったのですが、ここではかなり安定感を取り戻したしっかりした歌声を聴かせてくれました。

それでも最後の曲が「眠り姫」だとしっている今、心中穏やかなプロデューサーはいなかったのではないかと思います


この辺から時系列がいよいよあやふやなのですが、千早は仕切りに自分パフォーマンスが不十分なことで、今日来てくれた人たちの期待を裏切ってしまったのではないか、満足してもらえていないのではないか、ということを話していたと思います

この言葉をきいて、私はやはり千早自分の強い意思で、不調ながらも舞台に立とうとしたのではないかと考えるようになりました。

たぶん彼女自身体調不良のせいで中止にしたり、ソロパートをなくしたりと言うことが一番期待を裏切ることで、それだけはしたくないと思っていたのではないかと、今改めて思います

そういうところをゆずることが出来ない、彼女の頑なさは皆さん知っての通りで、そこが彼女の魅力でもあります


最後の曲を歌うとき衣装を選ぶというイベントもあって、「オーロラディーヴァ」かビキニかの2択をプロデューサーにきいて決めるというものでした。

さすがにこの流れでビキニは着せられないと皆が思っている中、「おなかを冷やすのはよくない」というとても暖かく、やさしさのこもった声を上げてくれたプロデューサーのおかげで、無事千早オーロラディーヴァを着ることになりました。

私はこのプロデューサーにも勝手にとてつもなく感謝していて、千早の体を気遣う言葉をしっかりと彼女に伝えてくれたことは、この公演でとても重要なことだったと思っています

千早はとにかくパフォーマンスが期待を裏切っているのではと気にしていました。

そのことに引け目を感じていたようですが、それはそれとしても、あなた自身が何より大切なのだ、ということが千早の体を気遣う言葉から、ほんの少しでも伝わったのではないかと思っています

からこそ「おなかを冷やすのはよくない」と言う言葉の優しさが貴重だったと思うのです。

千早は頑固なので自分が満足いく歌を歌えないことには結局悔しさをもつしょうが、それはリベンジの機会を一緒に作ることでも克服できるはずです。

私は千早を大切にする言葉ちゃんと伝えてくれたプロデューサー尊敬しています

短絡的な私にはかなわなかったことです。


ちなみにオーロラディーヴァは私がステラステージでずっと千早に着させていた衣装だったので目頭が熱くなりました。

千早が「好きな衣装を選んでいいと言われて選んだ」といっていたので余計に涙腺に来ました。

でもたぶんみんな着せてると思います。とても似合うので。


最後に、ラスト一曲どうなるか分からないけど何とかやってみるといった趣旨のこと(ディティールがぜんぜん思い出せません。まったく違うこと言ってたかも)を話しつつ、後半のユニットパートへと移行して、千早は一時退場しました。

その声にはまだ不安が感じられました。もちろん私の胸の中にも不安はありました。


豪華なラインナップのユニットパート

後半のユニットパート所謂全体曲的なチョイスになっていて非常に豪華でした。

千早のためにも、このパートはめいいっぱい楽しんでやる!と思っていました。

どうしたって千早心配する気持ちはずっと有りましたが、それでも私をわくわくさせて、楽しませてくれる曲がたくさん聴けました。

765ASのアイドル達が1人残らず魅力的だったおかげです。

本当にすばらしいアイドルたちです。私は勝手彼女達が千早の窮地を助けてくれたと思っています

私が心から愛する曲であるMUSIC♪が聴けたことは本当にうれしかったです。

音楽に壁はないのです。


最後ソロ曲「眠り姫」

いよいよです。

arcadia」のところではぜんぜん触れませんでしたが(正直見ている余裕がなかった)ソロ曲リアル人間ダンサーさんとアイドルコラボレーションがあり、「眠り姫」にいたっては千早リアル物理椅子に座るという演出がありました。

大変挑戦的かつドラマティックな演出可能ならもう一度意識がはっきりした状態で拝見したいです。


この曲の間は、ただただ千早が歌いきることを祈るだけでした。

なにも出来ませんでした。私はただ祈るだけでした。

千早歌声は「arcadia」の時点よりは安定していましたが、やはり苦しいものでした。

ところどころかすれながら、それでもあきらめず、何とか最後まで。

最後の超高音部分はアドリブで音を下げて(楽典など納めてないので詳しくは分かりませんが低音に向かって解決するように最後の3音を調整?)して対応していました。

私はその対応力に(音響監督などと打ち合わせしていたのかもしれませんが)感動し、安心しました。

おそらく千早自身が一番納得していないということは分かりつつも、何とか最後まで歌って終われたことに安堵し、拍手を送ることしか出来ませんでした。

今日歌ったことがどう影響を残すか。

もはや避けがたい不安を抱えながらも、今日をやりきった千早必死拍手を送りました。


「眠り姫」を終えて

最後千早挨拶で閉幕でした。

最後まで千早自分パフォーマンスが訪れた人たちの期待を裏切ってしまったのではということを気にしていました。

今日来てくれた人はこんな結果になって怒っていないだろうか」という彼女言葉には、なきそうになりました。

彼女最後まで如月千早に会い来た人たちのことを思っていました。


彼女最後に、次の機会がもらえるなら今度は必ず満足できるものをみせるという約束をしてくれました。

これはおそらく18日や27日に残っている公演の事も含みつつ、もっと先のことをさしていたのではないかと今は思います

たぶん千早は今回の開催機関の中では今日しか会いに来ることのできない人たち、今日如月千早に会うことを、彼女の歌を楽しみにやってきた人たちのことを思っていたのだろうと思います

からこそ彼女には悔しさが残ったと思います


彼女最後に残した「約束」をかなえることができる舞台を、必ず実現させなくてはならないと強く思います

彼女が私達にしてくれた、彼女彼女自身にむけて結んだ約束を果たす機会を必ず。


反省会

友人と一緒に訪れていた私はその後、食事がてら上記の思いについて聴いてもらったりしました。

忍耐強い友人は私が一方的に話し続けるのをうなづきながら聴いてくれました。

その当時話したことと内容がだいぶずれている気もします。

こういうのははやくまとめたほうがいいのかもしれません。

このときの私は、「最初はとめたかったけど途中から自身を賭して歌う千早応援することにしたのだ」といったことを話し、自分感情にも整理が付いたと思っていましたが、ぶり返して今こんな怪文書を書いています


今回、如月千早はのどに不調を抱えたまま無理に舞台に立ち、歌いました。

未来のある、大切な身を削って歌いました。

彼女が一番好きなこと、歌うこと、それを賭して。

第1部,第2部では本調子ではないにせよ、ちゃんとした舞台にはなっていたと伺っています

ただ第3部はそうはならなかった。本格的にもう歌えないというところまできていた。

そんな状態で歌を歌う。あってはならぬことです。取り返しの付かないことになるかもしれない。

体調不良を分かっていながら歌うことを強いることな言語道断、たとえ彼女が望んだとしても、強引にでも止めなくてはならなかったでしょう。


それでもなお、私はこの公演をやりきった千早をほめてやりたい。

「よくやった」、「がんばったな」、「立派だったぞ」、「絶対リベンジしような」そんな言葉をかけてやりたい。

彼女を待つ人のために、会いに来てくれた人たちのために、身を削った彼女をたたえてやりたい。

そんな彼女の優しさと誇りと覚悟ありがとうといってやりたい。

最後には声もかれながら、それでも最後までやりきった彼女をほめてやりたい。


「もう絶対無理は許さないし、させないからな」と約束したい。

「無茶させてごめんな」と謝りたい。


●少しだけ理性を取り戻して。これから出来ること。

注意:ここから先は今井麻美さんについても必要場合言及いたします。


とにかく今回の公演は事件でした。とんでもない公演でした。

千早のこと、アイドルのこと、色々と考えさせる公演だったと思います

今回の出来事を踏まえつつ、今後のアイマス如月千早のために私がやっておいたほうが良い事はなんだろう。

具体的に出来ることは何か有るだろうか。ということを少し考えてみました。


ただしここでも理性は感情の1/1000程度しか機能していません。

したがって「やっておいたほうがいいこと」の内容についても、その実現のための方法についても私の独善的感情がだいぶ入っています

ここで言う理性というのはあくまMR世界から一歩離れて、現実世界アイマスというコンテンツと向き合うぐらいの意味合いだと読み返していて感じます


【実現したいこと】

1.如月千早約束をかなえる⇒リベンジMR公演を実現させる

2.今回のようなことを防ぐ⇒アイマスイベントで体調を押して演者が参加することを防ぐ



1.如月千早約束をかなえる⇒リベンジMR公演を実現させる

まずなぜこれを実現したいかですが、話は単純で約束からです。

何の憂いもない万全の状態で挑む彼女の全力のライブを観たいからです。


如月千早が結んでくれた約束を果たすために私達にできることはなんでしょう?

目指すところは単純で、MRの公演機会をたくさん作るということだと思います

今のところ如月千早がああいった形で私達に会えるのはMR劇場しかないので、これしか手はありません。


そうなると具体的手段で、貢献・実行できそうなのは下記ぐらいかなと考えます


2.今回のようなことを防ぐ⇒アイマスイベントで体調を押して演者が参加することを防ぐ

長すぎて途切れたのでその3に続きます

https://anond.hatelabo.jp/20180518015238

2018-05-16

5月16日に掲載された某メディアドリフェスについての記事に関して

お昼休み、TLを遡っていたらとある記事が目に入りました。わりとインパクトのあるタイトルに、少しの違和感を抱きながらリンク先の記事を読んで絶句しました。あまりの酷さに。

私もわりと適当なこと書いてる自覚はありますが、それはあくま匿名の、個人SNSからです。無料記事といえど報酬が発生し、PNといえど名前付きの記事がこんなに適当でいいのかとびっくりしました。

すごく腹が立ったのでリンクは貼りません。けれども性格が悪いので一部抜粋して揚げ足取ります

ファンたちは「課金をしないとサービスが終了してしまう、だから私は課金する!」、「推しを殺すわけにはいかない……」とアプリ収益を我がごとのように心配し、いわゆる“廃課金兵”を自称するほどに愛情を注ぎ込むファンも少なくありません。

⇒多くの廃課金サービス終了とか全く考えずにガシャを回してると思います。そりゃ確かにイベントアクティブ心配することはあるけれども、基本的には自分がそのカードドリフェスならドリカ)が欲しいか課金するのであって、常にトップセールス順位にらめっこしたり、そんなたかが1人の廃課金サービス存続の有無を左右できるなんて思ってるオタク少ないのでは。

さらに、メインキャラクターの声を担当するのは声優ではなく、全員芸能事務所所属3次元の若手アーティストたちというのも、他に類をみない取り組みでした。

 彼ら自身キャラクターと連動しており、キャラクターの声を担当するだけでなく、各地で行われるファンミーティングやライブステージでは、実際にキャラクターとして歌って踊ります。歌って踊るのが本職のアーティストだけに、そのステージキラキラぶりたるや!

俳優なんだよなぁ。総合的なアーティストになりたい、と思ってる子や、プロジェクト開始時には俳優とは名ばかりでドリフェス以外で演技のお仕事したことない子とか確かにいたけれども、彼らは「役者」です。歌って踊るのが本職じゃないどころか最初はうまくいかなかったことなんてちょっと調べればインタビューいくらでも出てくるし、ファンミ01の映像とか見れば褒められたクオリティじゃなかったのはわかるのでは?キラキラはしてたけど(重要)。第一に「役者であるというスタンスを崩さない、ということをプロジェクトに向き合ううえで大事にしているメンバーもいるだけに、ここは適当に扱ってほしくないです。

データカードダスで取得したカード記載されているバーコードゲームアプリと連動しており、読み込ませることで、カード裏に描かれた衣装ゲーム内でキャラクターが着用できる仕組みになっていました。

⇒私が知らないだけでそんな時代ありました????????今は亡きジャンボカードダスの間違いでは??????????あまりにも適当すぎるて笑いが込み上げてきた。個人的には、アプリステージとDCDステージが違う場所から同じドリカアプリのドリカとDCDカード)を飛ばせない、というところに区別化を感じていた部分があるので、ごちゃごちゃにしないでくれ…と思った。※追記 いつの間にかここだけサイレント修正されてました。こういうところがWEB媒体無責任さですよね。

・また、彼らには2次元アイドル作品の設定にありがちな芸能界に入って復讐をする”や、“アイドル目標ではない”などという邪念はなく、“純粋アイドルを目指している”のです。

⇒いやほとんどのアイドルジャンルがに登場するほとんどのアイドルたちは「純粋に」アイドルを目指してると思いますが。そうですけれど。なんか知識偏ってない??というか他作品も、このライターさんが言う邪念(この言い方もおかしいと思う。きかっけなんて人それぞれじゃん!)を持っていてもファンに触れて、アイドルという仕事を通じて自分を成長させて輝いてるじゃん。なんでそこを悪く言うのか。

・多くのアイドル作品とは明確に別のステージに引き上げていた要素~

⇒この一連の文章引用するのも腹立たしい。なんでそんなに他の作品を低評価したがるのか??私は基本的に他のアイドル作品べつに嫌ってるとかなくて(唯一のガチ地雷はいろいろあった)、けど触れたくないな~って思ってる某作品に関しては本当にファンが苦手です(作品自体ではなく、あくまファンがというのが重要。アレと違ってアイド)は△△だけどこの作品はそうじゃなくて~って必ず他との比較を入れるからです。他と比較しなきゃ自分の大好きなアイドルのこと紹介できないの??????って思ってマジで苦手。この作品ファン特別目立つだけで、○○は××と違ってシナリオに闇があって~重厚で~って語ってくる人も苦手です。名前は伏せます

それでドリフェスの一部のオタクコンテンツを崇拝するあまりそういうところあるよな~って思っていたんです。ただそれは個人ファン個人的にやってることだから、そこに近づかなければいいというだけでした。今回は話が違う。WEBメディア記事なんて嘘八百なのが普通ですが、それでもこうやって一個人ではなく、WEB媒体会社によって(書いたのはライターですが容認しているのは会社)こんな偏った見方からの、他作品に失礼にもほどがある記事が公開されてしまった。悲しいですよ。ファンあくまアイドル応援する存在であって、自分が興味ないアイドルをけなす存在じゃないんですよ。悔しいし悲しい。

というか声優ライブ私もそんなに見たことあるわけじゃないけど、それなりに踊ってる人とかいるし、4050のむちゃくちゃ多忙声優さんたちが踊ってくれるだけでもすごいことじゃないのかなぁ。二次元アイドルコンテンツが大きくなって、ライブが当たり前になって、消費者がどんどんわがままになっているのを感じる。当り前じゃないのねぇ、ライブをやってくれるのなんて。

・『ドリフェス!』はキャラクター3Dライブにおいても、ほとんど本人たちがアクター担当

⇒いつの話してる??アプリでモーション担当してるなんて聞いてないし、アニメ重要な話のごく一部。3DライブってことはDMMだと思うけど、あれどこからどこまでがキャストでどこからモーションアクターさんって明言されてないよ。ほとんどって言ってるってことは関係部署取材して裏付け取った??

これまで“なんとなく感じていた違和感

⇒けなすわけじゃないけど、ドリフェスライブだって完璧だったことはほとんどないじゃん。あの子あんなに頻繁に歌詞飛ばさないし、喉枯らしたりなんてしないし、もっとダンスうまいし、ライブ中にあんなことしないし。そこにちゃんといる、のは確かだけど、なんかさぁ、完璧じゃないのに嘘つかれても困る。その不完全さを応援することを楽しんでいた部分は確かにあったけど、それはあくまドリフェスプロジェクトの中での楽しみであって他と比べてどうこうとかないです。

・やはり、ファンたちがまず考えたのは「収益が足りなかったのかな?」ということでした。サービスの終了が報じられた2018年3月5日以降、SNSでは“#ドリフェス課金してドリカ【※】を引く遊び”というハッシュタグが何度もトレンド入りしています

⇒発案者に伺ったわけじゃないけど、別に収益上げたいからとかじゃないと思った。楽しく参加してた身からすれば、くそみたいな排出率のガチャもみんなで一斉にどぶれば怖くない!的な気軽で楽しいノリだったと思う。今更収益上げても仕方ないし、本当に楽しく思い出つくろうよ的な感じだと思ってた。あくま第一回の話。

あとすっごいタイミングいいことに、昨日5月15日に新たな課金先(というかライブ円盤CD、ドリカ)が発表された時に「高い」って文句言ってた人間それなりにいたよね。シャッフルファンミ03がないとか内容的なことじゃなく。ドリカセットが高い、円盤が高い。アプリでのドリカ取得にかかった金考えたら無料みたいなものじゃない??配信されたばかりの部活スクショくれって言ってた人もいたし。いやバンチャ入りなよ。収益が足りなかったと考えて行動するファンより、ただ口開けてお零れもらうの待ってるファンの方が多いからこうなった部分は確かにあるし、それはプロジェクト終了が発表された今も変わらないよ。

・『ドリフェス!Yell Project』

一言だけ。取材を受けるべきではなかったと思います。行動力、実行力はともに素晴らしいと思うけれども。やり方、内容にかなりスタンスの違いを感じていたので、あぁなるほどこういうところかって逆に腑に落ちたわ。

・「中国語を覚えよう!」

⇒それだけ熱意持った人いるなら紹介してほしい。

ドリフェスは、サイコーの先をじゃなくサイコー超えたその先を目指しているので。

こういうめんどくさい口うるさいファン新規を遠ざけたんじゃない?って言われるのもわかるよ。けど普段はこんなこと言いません。多少のやらかしなら目を瞑ります

今回は、電ファミという、決して「個人」とは言い切れない、それなりの影響力のあるWEB媒体によって、ドリフェスに関する不確かであやふや情報と、他作品への敬意の欠片もない記事掲載されてしまたことに本当に怒ってます

ここまで言っといてアレなんですが、わたしあくま匿名無責任な一個人なので特に推敲とかしないです。誤字脱字ごめんな!けどどんな形であれ報酬が発生するものには同時に責任もつきまとってるんだよ!個人ブログと一緒にしないでほしい。

これがはてなブロガー記事なら今まで通り鼻で笑って見過ごせたんだけどねぇ。とりあえず誤解が広まる前にさっさと消して。

2018-05-14

anond:20180512193824

ナマモノジャンル二次商業BLにした有名なマンガ家がナ○イの窓に出てなかったけ?

あやふやからソースは覚えてない教えて詳しい人

2018-05-06

匿名

増田でも可能なのかな?

増田だと「おれはあの駄エントリ書いた増田だぜ」って表明でもしないかぎり、完全匿名になるよな?

ホッテントリ入りした増田を「オレが増田です」ってなりすますツイッターは今も続いてるんだろうか。

匿名と半匿名実名利益不利益あやふやになってきてる感がある。

文化文明の記録の脆さ

たった数十年前の機械現在では直せなくなる(直し手がいなくなる)とか

50年くらい前の庶民文化生活様式ですらあまり適切な記録が残っていないとか

明治維新前後あやふやさや坂本龍馬立ち位置だとか

江戸時代大名性格キャラ設定曖昧さだとか

文化文明の記録の脆さを感じる。何かを残すのは難しいんだなぁ

2018-04-23

シンデレラガールズでボイス総選挙を再び願うという事の罪

デレステとの合同で総選挙を行うと発表されて以来、より一層ボイス総選挙を願う声を聴くようになった。

あの出来事はもう3年以上も前の事である。知らない人も沢山増えた事だろう。むしろ知らない方が身のためかもしれない。

彼女を思えば、この話を敢えてするという事は全くもって好ましくない事だとは思うが、それでも敢えてどうか詳細はある程度伏せながら言及させて頂きたい。

アニバーサリーボイスオーディション俗称ボイス総選挙は3周年記念の企画として開催された。今や当時の上位陣はほとんどボイスが付いたが、当時は全員についていなかった。

中間速報であるアイドルは1位に、そしてあるアイドルが2位となった。それぞれの人気を思えば妥当と言えるものだっただろう。

その後投票が締め切られ、そこから2週間が経ち最終結果が発表された。

彼女たちの順位は入れ替わっていた。

中間で2位だった彼女は鮮やかな転劇を演じて見せた、はずだった。


だが現実残酷で余りにも冷酷だった。あやふや情報偏見に染まった悪意の塊だけしかそこには存在しなかった。

かに2週間という期間は少し短ったかもしれない。確かにどうしても気になる情報があったかもしれない。

だとしても余りにもおぞましい感情ばかりが散見される日々が続いた。

今ではその見る影もなくなったのは、ただただ敬意を抱く事しか出来ない御本人の努力の賜物である

それでも約1年という長すぎる時間を要した。どれ程のものを背負ってあのステージに立ったのか、我々の想像が遥か及ばないほどのものだったと今も感じている。

終結果で逆転されてむしろ良かったと言われてしまった彼女は、そのすぐ後に栄冠に輝いたものの、その更に先でこの件が尾ひれを引くという不名誉を被ってしまった。


あれから時が流れた。今日という日を迎えられているのは、ある方が文字通りに必死の思いでいて下さったからだと私は強く思う。

そうだったからこそ、ボイス総選挙は完全な黒歴史とならずに済んだ。それでもある面でおいて黒歴史である事には変わりはないのだが。アイドルマスターシンデレラガールズというコンテンツにおいてPが犯した最大の汚点だったと私は断言できる。

ボイス総選挙を再び願う事。願うこと自体とやかく言うつもりはないが、約3年半前にやってしまった事を思うと、素直に賛成することはできない。あのような出来事が再び起きないと誰が保証できるのか?ボイスに対する飢餓感が以前にも増しているというのに。

もしもボイス総選挙が再び開かれる日が来た場合あん出来事が二度と繰り返されない事だけを私は強く願っている。

2018-04-17

公式設定ってなんなのさ。

先日、縁があって知り合いが主催する合同誌に最近ハマり出したキャラ二次創作作品寄稿することになり、そのキャラの設定を再度確認している時にふと思ったことがある。

公式設定とは一体何なのだろうか。

今回私が書くことになったキャラ母体コンテンツはかなり規模の大きいコンテンツであり、個別キャラクターボイスが用意されているし様々なエピソード存在する。

規模が大きいコンテンツシナリオに重きを置いたコンテンツであればメインライターの他にサブシナリオライターがいることも少なくない。

そうすると各書き手ごとにそれぞれのキャラクター像と言うもの存在する。

もちろんほとんどの場合は設定の均一化ははかられているだろうし、よほど癖のあるライターでなければ書き手ごとに違和感を感じるといったことはないだろう。

だが中には過去存在した設定と真逆の設定が出てきたという事例も存在する。

公式で設定の矛盾が発生している以上一ファンである我々が設定を全て把握するというのは中々難しいことだと思う。

キャラクターボイスに関してもまた然りだ。

声優の方々は演じる際に自分の中に確固たるキャラクター像があってそれを演じている方が多いと思う。

もちろん、それは指示もあってのキャラクター像だとは思うがその中でもやはり個人の考えは存在するだろう。

キャスト変更があった場合には尚更であろう。あくまキャスト変更で引き継げるのは公式で定められた設定だけであって個人の考えを引き継ぐといった事はかなり難しいと思われる。

前置きが長くなったがつまり何が言いたいかと言うと、「ちょっと公式設定云々で騒ぎすぎじゃない?」ということが言いたかっただけなのだ

そのキャラクターに関わっている人間複数人いる以上、その人それぞれにキャラクター像が存在する。それを全て統一しろというのは中々難しい。

そもそも実在人間ですら人それぞれ評価が違うというのにもっと存在あやふやキャラクターに絶対的評価を求めるというのは酷な話だ。

もし、キャラクターに対する考え方で相違が発生しても

「え〜?君はあの人のことそう思ってるの?私はこういう人だと思うけどなぁ」

くらいの軽い気持ちで受け流すことが出来れば幸せではないだろうかと思う。

無論、それもキャラクターを一人間としてとらえるか事象としてとらえるかで変わってくるとは思うが。

そんなことを考えていて気付いたら締切を過ぎたことの言い訳のためにこの文書を書いた訳ではないということを最後に断っておく。

2018-04-09

保守性のことをドヤ顔

保守性のことをドヤ顔メンテナンサビリティとかメンテナンシビリティとか言ってる人は恥ずかしいからやめた方がいいよ?

maintain + ability = maintainability(メンテナビリティ)

からな?

自信ない用語ちょっとは調べてから使おうな?あやふやなら格好つけてカタカナ語使わず日本語使おうな?格好悪いぞ。

2018-04-06

土俵女人禁制問題について

過去がどうかはよく知らないが

勧進元四方八洲男さんが会見で

http://www.mbs.jp/news/kansai/20180405/00000058.shtml

大相撲国民に支持されるものにするために、これをきっかけに議論を始めることも私はあっていいんじゃないかと」

と、前向きな発言をしているにもかかわらず、一方相撲協会では

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180405-00170714-nksports-fight

尾車事業部長は

若手の行司が周囲の観客から上がった「女性を(土俵に)上げていいのか」という声に、

慌てて反応した末に発してしまったと説明した。

その上で「どんな経緯であろうと人命より大事ものは、この世に存在しません。

女性土俵に上がってはいけないという話とは全く次元が違う」とし「誤解があったら申し訳ない」

発言された

まず誤解とは何を指すものなのか

人命がかかっている場面でそのようなアナウンスおかしいと言っているだけである

何も誤解していない

この謝罪なのかよくわからない”誤解を招くような”という発言どうにかならないの?

馬鹿にされてるような印象しか受けないのだが

また、

女性土俵に上がったことでその後、大量の塩がまかれたことについても「女性蔑視のようなことは全くない」と誤解を招いたことを懸念していた。

発言された

何の誤解を招いたのだろう

土俵女人禁制がなければ、あのようなアナウンスもないわけで

誤解を招くのであればしっかり仕来りを説明して理解を得ればよい

なぜあやふや発言ばかりを繰り返すのか

四方八洲男さんに失礼である

2018-04-04

anond:20180404172940

真偽がわからないなら根拠もないので主張しないでもらえますか?

あやふやものに頼らず堂々と男女平等を唱えればいいだけじゃないですか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん