2018-06-20

CoinHiveマイニング)のあれこれ

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20180617.html

社内でCoinhivejsへのアクセスによりウイルスバスターウイルス(失笑)を検知。

ウイルスバスターCoinhiveウイルス扱いするのだとその時初めて知りました。

当該PCユーザオフライン環境ウイルス感染がないことを確認するためフル検査しました(呆れ)


というタレコミがあったらしいが、なんつうか、似たようなマルウェアに本当に引っかかっていた場合失笑してる場合でも呆れるシーンでもなく、フル検査推奨よ。


んで、この話、マイニング正義広告と同じ!!って人がすげぇ居るんだけれど、例えばスマホアプリに仕込まれ勝手通信が発生、課金された場合同意なくても広告と同じだからOK

それとも、マイニング分の通信課金損害賠償請求可能

損害賠償請求可能判断した場合、そのアプリ合法違法

違法とするならWEBに仕込んだものとの違いは何?

みたいに考えた人いるんだろうか?

通信量で分かれるとかいい出したら、その閾値はどこ?

「こうこくとおなじーーー」って、高木某の言葉に乗っかりすぎてない?


個人的意見としては、逮捕の前に段階はあったろうとは思うし、今回の騒動が怖いというのもわかる。

だが、萎縮して技術が停滞とまで言われると、今回の件は技術的にグレーと言っても黒に近いほうだろうと思うので、首肯できないんだよな。

技術進歩ばっかり叫んで、グーグルストリートビューみたいにやったもん勝ちでしでかされても、やられた方の回復は大変なんだぜ?

開発者とその周辺こそ、もっと慎重であるべきだろ。

  • 違法と合法の境目はあやふやな気がするな アプリでやられたら「ギガが減る」っつってブチギレる人がでる気がするが これを無問題とするならテトリスのアプリで無許諾マイニングさせ...

  • 例えばスマホアプリに仕込まれて Webサイトから離脱しても演算してるならば、スマホに対するマルウェアなりウィルスと考えてるはずなんで、そこは区別してほしい。 ちなみにスマ...

    • スマッホアプリイーからしかアクセスできないWEBにCoinHiveが仕込まれていた場合は?

    • アプリが常駐している限りは、そのアプリ内での無許諾マイニングは問題なしってことですよね。 人によっては嫌がるでしょうが、違法だっ!!とまで言われると抵抗ありますよね。

      • テトリスダウンロードして、ゲーム中ずっとマイニングして通信されてたら、そりゃマルウェアじゃ無ぇのか?

        • テトリスできなくて、真っ黒な画面でマイニングされてたらサギだーーー!!と思うけど。 テトリスがしっかりできる範囲内ならどうだろ。 元増田の話も、通信費だけを問題するならバ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん