「赤字」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 赤字とは

2018-08-29

腐女子だけど女同人界隈のマナーキモい

ウチの周りはまるでそんなこと言う人いない穏やかなところなんだけど、

一方的に好きな作家さんがDL販売してたら、

DL販売営利目的になるんで辞めてください!あと女体化キモいんでかくの辞めてください!」

みたいな感じのことを質問箱で言われててなんかカチーンときた。

べつにDL販売ええやろ!!?

営利目的!??あ!?

まあ言わんとせんことはわかるで

印刷代が~」とか「在庫が~」とか

建前があるからできてるんやって話

わかるねんけどさ。

そこなんで人のことまで固執するの?

もう今更同人DL販売ぐらいじゃ公式は騒がんよ。。。男性向けみてみなよ。。。

あとこれは余談だけどDL販売、50パー販売元に取られるから実際めっちゃいかなもうからんで、、、

あと、作家チョロっとみたらわかるじゃん

めちゃくちゃそのジャンルしか描いてへん人なんよ?

チョー好きなんじゃん

そんな人に営利目的とか思う!???

DL販売もその延長線じゃん

沢山の人にこのCPの良さ知ってもらいたい人じゃんこの人

DL販売営利被害よりも、

その人とのやりとりでそのジャンル治安がイヤになった人が

作品まで嫌いになってしまうほうが絶対被害かいよ。

あと、時間が金という概念なさすぎ

フリーランス漫画家商業レベル時間かけて描いたものにも0円の価値しかないというの?

0円違法アップロードは嫌がるのにな。

好きで描くなら無償赤字が当たり前やろって考え下品すぎない?

いい話描く人には小遣いぐらいあげたいじゃん

しかしたらそうやって儲かることによって人気が出て、

商業デビューにつながり技術育成となるかもしれないし、

公式が人気にあやかろうと作家を引き抜くかもしれない。

それはお互いにいいことじゃないの?

ありがとうお布施ぐらい

したっていいんじゃないの、、、?

も――――――今更ほんとなんなんだろ

公式は全部知っとるよ。

公式立場にいた人間だけど、支部、鳥、全部サーチしてるよ

して一喜一憂してっから!!!!!!!!!

描いてくれたら嬉しいんだよ

もうしょーもないとこで小競り合いせんといてくれ、、、

公式同人作家もみんな同じ作家なんだよ、、、

もうすこし身軽に生きられないの?

あーほんま胸糞。

あと

FF15公式スクショ使用アンソロの件?もあったけど、騒ぎすぎて逆に通報案件になってさ、

イベントで「ほれみたことか警察でてきたやん!」みたいな空気になってたけど、

お前らがツイッターで騒ぎまくってトレンド入り案件にせんかったらなんもならず静かに終わっとったやろ

警察なんか出たら公式が動かざるを得なくなるかもせんのやぞ

スクショはっつけたより公式動くわ

そうなったらアンタらはどうせ「アイツが公式絵使ったからや」みたいになすって終わりなんやろけどさ

ほんまに作品ファンのこと考えとるんか!!!???

指摘をうけた本人がダメなこと理解して、公式スクショ取り下げてちゃんと刷り直してたじゃん

なんで袋叩きにしてイベント不参加に追い込もうとしたのか全然からないし、

お前らもどうせ許可なく公式スクショツイッターに乗せとるやろ。

それと何が違うか説明できるんですか?

ここ最近学級会がうるさすぎて叫んでしまった。

皆でおててつないで渡るのそろそろやめればいいのに

anond:20180829015417

ごめん、黒字が大きいは間違い 赤字が小さいって言いたかった

紙で何百何千円かで頒布する場合でも結局印刷費や旅費がかかってよほど大手じゃない限り赤字なわけで、だったら電子媒体無料頒布する方が、っていう

2018-08-25

ゲーム日記ですら平日仕事がんばってるのに俺は鬱で休職

無給無給ー(棒

傷病手当もらえるらしいけどどんくらいもらえるんだろ

いまのところ厚生年金とか保険料とか6万くらい毎月振り込んでて大赤字

支出される金と見込める収入が違い過ぎやしませんか?

東京都的には、お祭りからとか言っちゃうのかもしれないけどさ

明らかに赤字ってわかってるのに、それを強制で行う挙げ句ボランティア奴隷のようにこき使う体制っておかしいでしょう。

それでいて、個人資産も出せとか言ってる御婆様は頭がおかしいよ。

2018-08-21

ヘルプマークは白と赤を逆にしたほうがいい

ついこないだ久しぶりにヘルプマークをつけた人を見かけて感じたことなんだけれど、

ヘルプマークの配色が、どう見てもスイス大好きのマークしかみえない。

同じように感じている人はいいかTwitter簡単に調べてみたが、割と多くいるようだ。

助けを求めてる人が身につけるマークとしては、あれだけ多くの人が同じように勘違いしている時点で問題があるのではないか

中には、「ヘルプマーク存在を知らないのか」などと無知を笑っている人もいた。

だが、私は、赤字に白の色使いはスイス関連以外では見たことがない。

あのマーク存在していない海外の人からみたら、スイス大好きマークしかみえないはずだ。

できるなら、ヘルプマークは白と赤を逆にしたほうがいい。

流石に白地に赤十字イングランド大好きマークだと認識する人はいないだろう。

赤十字というのはすぐに医療連想できるし、万国共通だ。(イスラム圏は赤新月だが)

税金関係Amazon批判する人たちへ

https://www.asahi.com/articles/ASL836KLCL83ULFA034.html

Amazon日本法人10億円ちょっとしか法人税を払っていないというニュースがあった。

うわ~Amazonひどいなぁという内容ではあったのだけれど、ブコメがそれ以上にひどいのでちょっと言及してみたい。

別に特定の誰かを貶める意図はないので、ブコメだけ抜粋

>> Amazonスケープゴートにしてるけど、トヨタ2009年から5年間は税金払ってないし、今でも数千億程度。大企業優遇実効税率は10%程度だよ。 <<

かにトヨタ2009年から2013年までは払っていないが、そもそも2010,2011年赤字だし、2012年はその繰越である

じゃあ2009年2013年は払ってないのかよという話であるが、確かに払っていない。

ほらみろと思うかもしれないが、これは受取配当金益金不算入という制度を利用している。

まり子会社外国法人からもらう配当金(の大部分)には新たに課税しませんよという制度なのだが、これでトヨタやその他大企業を責めるのは的外れである

どういうことかというと、それら配当基本的子会社外国法人利益がでたからもらえるものであり、利益がでているということはその段階で課税されているということである

まり一度課税されたものトヨタに渡した段階で新たに課税するのは単なる二重課税ということになる。

二重課税のものにも賛成というのならともかく、これでトヨタ批判はお門違いと言わざるを得ない。

実効税率10%程度というのも大体にはここらへんがあるから

ていうか数千億程度って書いてあるけどトヨタ単体で4000億円以上を納税してるだけで十分立派なような...。

>> 事業所がどこにあるかで税金を取るのでは無く、どこで儲けたか税金を取るべき。日本での売り上げに対して課税しよう <<

どこで儲けたか税金をとろうという提案はしごくまっとうで、どれぐらいまっとうかというと既に実施されているレベル

え、Amazon日本ほとんど税金(ていうか法人税)払っていないじゃないかって?

そうだね。だからAmazon日本法人ほとんど儲かっていないってことだね。

かにAmazon日本法人あんだけ大量にモノを売ってしこたま儲けてるように見えるかもしれないけど、じゃあそのシステムとかAmazonブランドとかは誰のおかげ?

当然アメリカ本国Amazonのおかげだよね。

じゃあそのシステムとかブランドとかの使用料ちゃんアメリカ法人に払えよっていうのは合理的だと思うけど。

(アメリカでは納税してるのかよという話にもなるが、これはUS-GAAPの方の問題であろう)

ていうかこれ記事読んだうえでブコメしてるのか...?

一方で、売上に課税せよっていうのはさすがに論外。

売上は大抵の企業にあるけど、だからといって利益がでているとは限らない。

儲かってないのに税金だけとられるって意味わかんないよね。

一応 消費税ある意味では売上課税だけど、ややこしいから触れない。

>> 政府が即やるべき事だよね。ホント安倍無能だよな。 <<

ネタ枠。

政府が即やるべきことだってのは否定しないし、安倍さんが有能か無能かでいうと...というところはあるけど、これはそんな簡単問題じゃない。

上で書いたみたいに、これらはある程度の合理性をもって決められた制度だし、日本だけじゃなくて先進国はどこもこんなもんである

課税問題の難しさは、世界各国が協調して同一のルールを導入しないといくらでも抜け道存在してしまうという点であり、例えばある国が抜け駆けしてうちは例外ですよ!みなさん来てください!みたいなことやると一気に崩壊する(つまり現状とあまり変わらない)。

個人的解決策としてはアメリカが元気なうちに、従わない国には経済制裁&軍事侵攻すっぞみたいな態度で無理やり国際ルールをつくってしまうとかがいいんじゃないと思うけど、もちろんそんなことはそうそうできない。

まりこの問題では安倍さんが無能かどうかという次元ではないのである

まとめ

当たり前だけど、どの企業がやっていることも違法脱税というわけではない。かといって合法的に彼らを縛るようなルールは(抜け駆けの観点から)難しい。

最近になってEUAppleGoogleAmazonMSあたりに言いがかりに近いことして追徴課税しているけど、これはもう国際協調ルールをつくることが無理とわかっているからやっているんだろう。

あれだけ巨大な企業を止めるには、もはや国家暴力装置(軍隊)を背景に多少無理してでも従わせるしかないんだと思う。

もちろんそんなあからさまではなく、規制当局あたりを経由して止めているんだろうけど、それができる国も限られてるよなぁという印象。

米中もそうだけど、こんだけ国家無茶苦茶やっても企業がついてきてくれるのは、どこまでいっても国内市場が魅力的だからであり、魅力のない国(市場)相手なら逆ギレ撤退というルートもありえる。

果たしてほぼインフラとまでなっているこれら企業に大して強く出られる国は、一体どれほどあるのだろうか。

2018-08-20

anond:20180820110856

書いたり口に出したりはしなかったけどそう思ってたわ

あれ金になるのかね、赤字さえありそうに見えるんだけどな

アケが金になったりしたのかな

2018-08-19

コンビニ店員はクソだ。

コンビニ店員はクソなやつが多い。

特に深夜はひどい。いかにクソかは詳細に書く必要はないだろう。

からといってコンビニ店員が悪いのではないのかもしれない。

よく、店員の苦情案件をみると、「店員がクソだ」か「クレーマーが悪い」とか、「サービスを求めすぎ」などの意見が見られる。

だが、私は声を大にして言いたい。「コンビニ店員はクソだ」、店員の〇〇さんがクソだって話じゃないことに注意してくれ。

最近スーパーも24時間営業が多い中で、コンビニ利便性は登場当初より落ちている。もちろん地域差はあるが、私が話したいのは費用対効果の話だ。

コンビニのかものは高い。だから店員サービスを求めるのは当然だ。

だが、店員のせいだけだはないのかもしれない。コンビニバイト社会搾取される側の人間からだ。

バイト自体がそういう性格のものであるのかもしれないが、彼らの扱いはあまりにもひどい。

場所によっては最低賃金で割高な商品を売るのだ。

イトーヨーカドー赤字でもセブン黒字からイトーヨーカドー正社員は食っていける。

もう一度言う、コンビニ店員はクソだ。

2018-08-18

anond:20180818102832

蔵書を配る目的で1円出品したら大赤字だし

適正価格販売したら引っ越し期限まで買い手が付かないだろうしな

2018-08-17

踊るのは無料なのに赤字ってどういうこと

好きに踊ることもできないのは憲法違反なのでわ?

2018-08-16

本来赤字か回収になるから見逃されていた二次創作

壁サーになって儲かるようになるともはや商業だよね

弱小とかだと赤字からトントンからって言い訳できたけど

壁サーは通用しないよね

そこんとこどうなの?

2018-08-15

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.mu/bxjp/n/na006741687b6

これ。流し読みしただけで有料になってしまったので確認できないが。

ブログ主校正者本業ではないのかな。わからん)が、編集者書き手っぽい視点ブコメから

校正者(あるいは校正という職能)を見下す態度を感じ取って、むかっ腹を立てたというのが

真相な気がするがいかがか。

俺は編集なんだけど、意識高い系校正者赤字イラッとすることがないではないので

お互い尊重しあっていいもの作りたいですねーと思うのであった。

2018-08-03

偉そうな医者医療崩壊のはなし

10年目内科医。ここを見ていると「医者を増やせば解決する、日本医師会が巨悪」「女性医師医療崩壊の原因」云々…との意見が多いように思う。

恐らく東京医大事件に関しても、「男女平等時代に逆行するなんて前時代大学なのだ」といった感想を持つの一般的なのだろう。

しかし、この出来事は実は医療崩壊の最終段階の端緒となる出来事のようにも思われる。

他でも議論されているが、まず医師を増やすことに原則的に反対の医師は多くないように思われる。増やせるものならどんどん増やしてほしいと思っている。

しか問題の根っこは「そこ」ではない。

欧米では医師の数が増えている。

しか我が国医師の数が増えないのは、医師会が反対しているから、医師らが声をあげないから、等々ではないように思う。

欧米と決定的に違うのは、我が国では国民皆保険制度があり、誰でもどこでも医療を受ける権利がある。ということである

極端な話、日本最高峰大学病院に突然風邪でかかっても、数千円のはした金を余計にはらえば見てもらうことができるのである

保険証の力は絶大で、診療の求めを受けた医療機関は「応召義務」のため診察を原則拒否できない。

しか国民皆保険のこの素晴らしいシステムには致命的な制約がある。

それは、国が決めた一律の料金で患者を診察する、ということである。ここに「よりよいもの提供し、より大きな対価を得る」という資本主義価値観はない。

訓練された一流の外科医胃がんの手術をしようが、3年目のペーペーが手術しようが、病院が手にするのは「所定の胃がんの手術料金」である

外来で例えよう。A医師患者の話を遮り、高圧的で、診察は3分。B医師患者の話に共感的で、優しく、10分間丁寧に診察を行う。

しか病院からしたら、A医師は一時間20人分の売り上げを獲得するのに対してB医師は6人分の売り上げしか獲得できない。病院から見てより稼いでくるA医師評価の方が高くなる。

要するに薄利多売のビジネスモデルを「お上」に強制されていて、回転率が命なのだ。即ち某ラーメン屋風に言えば、ロット乱しはギルティであり、長話する客と、それを許容する店員は退店やむなしなのだ。

以上のように、国民皆保険システム病院関係を考えると、「高圧的で話を聞かず、3分診療医師」の需要はとても高いのだ。

B医師人間的には素晴らしいかもしれないが、殆ど病院赤字すれすれでやっている現状をかんがえると、「いらない子」なのである

でもそんなA医師みたいなやつばかりな病院はどうせ患者がこなくなるかというとそうではない。

一つは、医師不足で患者余りであること、もう一つはA医師のような人物は大体特殊技術や多分野における専門医資格保持者であったりするからだ。そのような、希少価値のある医者は一時間20人ほどの予約がはいる。そりゃみんな、「優しいけど非専門」より「ぶっきらぼうだけどド専門」の先生に見てほしいからね。こうしてA医師さらに人の話を聞かず、高圧的になっていくのでした。

以上のように、医療価格は「お上」に決められているのだ。うちはすごい手術するから+10万円ね!なんてできない。当然、すごい手術をする医師特別手当てが出る病院なんてのもない。そもそも病院は儲かってないのだから

そうすると、医師からしたら、腕を磨く必要って何?ということになる。

普通会社であれば、大きなプロジェクト遂行し、地位が上がって、給与もあがり、達成感を得るのだろうが。

それがない医師はどうしたらいい?残されたのは「やりがい」のみである患者さんに「ありがとう」と言ってもらった。助からない人を助けた。そういうことに価値を見いだすしかないのだ。

医師医科大学入学し、その段階から世間とは切り離された環境培養される。総合大学においても医学部とその付属病院は、他学部とは明らかに一線を画している。「頑張って素晴らしいパフォーマンスをあげれば収入が増える」といった極めて基本的資本主義価値観体験することな研修医となり、医師となっていく。

そういった育成環境によりいわば世間知らずのまま育った医師は次第に先鋭化していく。「医師は人命に関わる特別職業であり、滅私奉公を基本とし、過労死も厭わない。金を求めるものは、医は仁術の精神を忘れた愚か者だ」と言う奴すらいる(自分は引いてしまうが、どこの医大にでも少なからずいるものと思う。)

いわばエリート意識の塊となり、医療現場に放り込まれるのである

一人前の医者になってもその「呪いとも言うべきエリート意識から解放されることはない。技術を高めても、接遇を改善しても、給与に反映されることはないからだ。

しかしこの「エリート意識の塊」こそ、現代医療の根幹を支えている人たちなのだ

医者には三種類いる。勤務医開業医フリーターだ。一番儲かる(時給換算で)のは開業医、次にフリーター最後勤務医であるしかし、勤務医は段違いに忙しく、高度な技術要求され、責任も非常に大きい。しかもこの三種類の形態はお互い自由に行きできるのだ。

このような構造は他職種ではあるだろうか?

それでも勤務医存在し続けるのは、「エリート意識の塊という呪い」のおかげであり、先鋭化した医師いるかである。36時間連続フルパワーで働き、土日も働き、下の教育と、病院経営陣との間に挟まれ寿命を削る(実際に勤務医寿命一般人口より短い)。こんなことができるのは言わば「エリート意識の塊=狂信者」だけである

この「狂信者=勤務医」の呪いがとけて、居なくなるとき日本医療崩壊が真に実現するときではないだろうか。

医者を増やす事のリスクとしては、①医師数の増加による、医師社会的ステータスの低下②収入の低下があげられると思う。

①に関して、先に述べたように「狂信者」のエネルギー源は強烈なエリート意識である。数を増やすと言うことは、医師の質は下がるのは必死である(弁護士の例をかんがみても)。今まで医師になれなかった人を、医師にするのであるから。こうした変化は、家族も省みず、収入にも執着せず、すべてをなげうって医療に身を捧げる者の士気を「医師の希少価値の低下」を通じて下げてしまうかもしれない。

②に関しては、医療費はその半分が人件費であり、医師の数を増やすと言うことは、医師一人辺りの給与は下げなくてはならない。これも「医師間で相対的に少ないとはいえ、一般社会人より多い給与を減らすこと」で「狂信者」の、モチベーションを下げ、呪いを解き、開業フリーター医師への逃散を誘発するには十分な理由になるだろう。

まり、今の医療崩壊医師を単純に増やすだけでは解決しない。また増やすことは万事を解決するわけでもなく新たな問題を起こす可能性もある。

これが我が国医師を増加させることが、医療崩壊解決にならないであろう理由である

歪な国民皆保険制度のもと、なんとか医療業界試行錯誤でたどり着いた妥協案が現在医療体制なのだ東京医大問題もその歪みの一部でしかなく、この問題小手先テクニック解決したように見せたところで、根本病理はなにも変わらないのだろう。

(私自国民皆保険制度は素晴らしいと思うし、是非継続してほしいと思っている。)

anond:20180803094522

貧乏口座なんて、維持費かかって赤字じゃないの?

2018-08-02

anond:20180802233013

横だけど、出産一時金の額で事実上決まってるよね。

一部の高級病院だとそれを遥かに上回る金取る所もあるけど、

普通病院は大体出産一時金で賄える額に設定してる。

(と言っても都心部だとそんな事言ってたら大赤字なので多少は上回る設定の所が多いけど)

杉田氏の文章を全文読んだ上で批評する

要約を最下部に載せています。全文読んでない方は要約も見て下さい。

反論

彼女エッセイの主張はシンプルだ。

A)そもそも日本は古来から同性愛に寛容だが、欧米同性愛者が迫害されてきた。社会構造が違うのに、欧米的な多様性容認していく流れを見習うべきという論調が目立つ。

B)多様性に寛容になり様々な性的指向を認めていくと際限がなくなる。「常識」や「普通であること」を見失うと秩序が保てない。

C)多様性肯定的報道はそれを助長することになりかねない。

以上が主な主張だ。反論は下記。

a)日本LGBTに寛容という点は、男色文化があるし同意できる部分もあるが、杉田自身が示した朝日新聞記事( https://digital.asahi.com/articles/ASL3K32F4L3KUBQU002.html )に「『周りの人の多くは性的少数者偏見を持っていると思う』と回答したのは、性的少数者層の当事者の48%に上った。」「性的指向性自認に関する言葉嫌がらせを受けたことがあるのは、非当事者の10%に対し当事者は29%。」とある。これで、寛容といえるのだろうか。

b)際限がなくなる危惧理解するが、現状では際限をなくしたい訳ではない。いままで「常識」や「普通であること」の外にいる人も包摂した社会にしたい。それまで中にいた人にとっては苦痛だろうが、心の中まで犯そうとは思っていない。男と男が手をつないでいて違和感を感じたとしても、その違和感自体否定しない(違和感がないことは理想だが)。ただ、その人たちも同じ日本に暮らす仲間として受け入れ、そういうパートナーシップがあることを理解し、異性愛者と同様の社会制度を作って欲しい。

c)肯定的報道が際限のない多様性拍車をかけているという因果関係を具体的に示していないので、報道云々の箇所は論拠を示して下さいとしか言えない。(そもそも多様性は既に現に「ある」のに、どう広げるというのだ)

以上。

感想

枝葉に目をこらすと、看過できない表現もあった。

1、『LGBTカップルのために税金を使うことに賛同が得られるものでしょうか。彼ら彼女らは子供を作らない、つまり生産性」がないのです。』

この文章が置かれている文脈では、議論右往左往しているので掴みにくいが、概ね下記の主張だろう。

日本では実際LGBT差別されているか疑問だ

  →LGBTの「生きづらさ」は親の無理解が大きい

    →親は自分の子供が同性愛者だと孫ができないのでショックを受ける

    →親の無理解クリアできれば、だいぶ「生きづらさ」は解決する

      →しかしそれは制度を変えることでは解決しない

  →そもそも社会は「生きづらい」のにリベラルメディア社会制度のせいにする

    →「生きづらさ」を自分で乗り越える力をつけさせるのが教育

    →「生きづらさ」を行政解決することには賛成する

      →しかし、行政が動くということは税金を使うということだ

        →子育て支援などは少子化対策という大義名分がある

          →しかし、LGBT子供をつくらないのに税金を投入すべきか疑問だ

しかに、少子化対策の枠でLGBT支援をするのは難がある。だが、全ての予算は「子供をつくる」ためにある訳ではない。「生産性」を広い意味で捉えたとしても、すべての税金の使いみちが「生産性」を追い求めるべきなのか。であるなら、クールジャパンファンド赤字を、ぜひとも批判してほしい。

なお、エッセイ後半の多様性容認のくだりをみるに、彼女が指す「LGBT支援とは、カップルに関することだけではなく、学校においてトランスセクシャル向けのトイレ制服を作ることも含まれていると思わる。性的マイノリティ暮らしやすく、「自分らしい」生き方ができる社会を整備することは充分に税金効果はあると思うが、そうした整備にも税金を使うことが躊躇われるようだ。

 

 

2、『「多様性時代から女性男性)が女性男性)を好きになっても当然」と報道することがいいことなのかどうか。普通恋愛して結婚できる人まで、「これ(同性愛)でいいんだ」と、不幸な人を増やすことにつながりかねません。』

それは同性愛者だったということであり、「これでいいんだ」と思えたなら、素晴らしいことではないか

同性愛になるか異性愛になるかは、人にどうこう言われて変わるものではない。

 

 

3、『LGBTからと言って、実際そんなに差別されているものでしょうか。』

杉田氏は『成長するにつれ男性恋愛して、普通結婚していった』と述べてる。つまり、異性と恋愛せず結婚しない同性愛者は「普通ではない」というのだ。

一方、エッセイ最後で『「常識」や「普通であること」を見失っていく社会は「秩序」がなくなり、いずれ崩壊していく』とも書いてある。

『「普通であること」を見失っていく』の主語社会と捉えるにせよ、その発端は「普通でない」同性愛である

杉田氏は、同性愛者に対して「あなた存在は秩序を崩壊させる」と言っているのだ。

これが差別以外のなんなのか。

 

 

4、『自分の好きな性別トイレに誰もが入れるようになったら、世の中は大混乱です。』

藁人形である

文科省は通知を出していて「好きな性別トイレを使っていい」という指針にはなっていない。

トイレ多目的トイレ職員トイレ更衣保健室多目的トイレを利用することを推奨している。

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/28/04/__icsFiles/afieldfile/2016/04/01/1369211_01.pdf


さいごに

私はLGBT当事者ではない。同性とセックスすることはあるが、あくまで性欲に紐づくものであって、愛に紐づくものではない。なので、基本的にはストレートだと自認している。

そして、前提として、日本無秩序にしたい訳でもない。

従来の「ふつう」以外も認めて欲しい。そして、「ふつう」以外の人も包摂する社会制度を再設計したい。

もちろん、いままでの「ふつう」を崩すとどこまで崩すのか、と不安になる気持ち理解できる。

私は、他人に深刻な不利益をもたらさない限りで、かつ、従来の根本的枠組(人の定義etc.)の延長で、最大限の多様性を許容する社会制度

また、「同性を好きになったり、同性とセックスするヤツは気持ち悪い」と思うのを止めたい訳ではない。思うのは無意識化だから仕方がないことだ。

それを個人的感情にも関わらず「ふつう」という、さも一般化した言葉に置き換えるのをやめて欲しい。

杉田氏や反LGBTの人も含めた、すべての人が最大限の幸福を得られる社会になってほしいと心から願っている。

参考:杉田エッセイの要約

LGBTで各新聞キーワード検索したところ、朝日新聞毎日新聞記事数が多い傾向があった。この2紙はリベラル系でありLGBT権利を認めて支援する動きを報道することが好きなようだが、違和感がある。背後には権利を守ることに加えて、LGBTへの差別をなくし、その生きづらさを解消してあげよう、そして多様な生き方を認めてあげようという考え方が伺える。

しかし、LGBTからといって実際に差別されているか疑問だ。私は自分の友人が同性愛者でも気にしないし、職場でも仕事さえできれば問題ない。多くの日本人も同様ではないか

キリスト教イスラム教社会は、教義によって迫害されたり命に関わる問題にもなっていた。一方で、日本には同性愛者を「非国民だ!」という風潮はないし、迫害歴史もない。むしろ寛容な社会だった。欧米日本では社会構造が違うのに、日本マスメディア欧米を見習うべきという論調が目立つ。

LGBT当事者から聞くと、親に理解してもらえないことの方が社会的な差別よりつらいという。親は自分の子供が自分と同じように結婚して、子供をもうけてくれると信じているから、それができない同性愛者だと分かるとショックを受ける。LGBTの両親が受け入れてくれれば、日本はかなり生きやす社会になるのではないかしかし、これは制度を変えれば解決できるものではない。

リベラルメディアは「生きづらさ」を社会制度のせいにする。しかし、そもそも世の中は生きづらく、理不尽である。これを自分の力で乗り越える力をつけさせることが教育目的のはずだ。「生きづらさ」を行政解決するのが悪いことではないが、動くには税金必要である

・例えば、子育て支援子供ができなカップルへの不妊治療税金を使うというのであれば、少子化対策のためにお金を使うという大義名分がある。しかし、LGBTカップルのために税金を使うことに賛同が得られるものなのか。彼ら彼女らは子供を作らない、つまり生産性」がない。そこに税金を投入することが果たしていいことなのか。にもかかわらず、行政LGBTに関する条例や要項を発表するたびにもてはやすマスコミいるから、政治家が人気とり政策になると勘違いしてしまうのです。

・ここまでLGBTという表現を使ってきたがLGBと、Tは分けるべきだ。トランスジェンダーは「性同一性障害」とい障害であり、自分の脳が認識している性と自分の体が一致しないというのは辛いだろう。政治家として、医療行為を充実させることは考えていいことかもしれない。

・私は中高一貫女子校出身だ。女子校では、同性の同級生や先輩が疑似恋愛対象となるが、それは一過性で、成長するにつれ男性恋愛して、普通結婚していった。しかし、マスメディアが「多様性時代から同性を好きになってもいい」と報道したら、普通恋愛して結婚できる人まで、「これ(同性愛)でいいんだ」と、不幸な人を増やすことにつながりかねない。

朝日新聞調査LGBTが281人、自分が男女いずれでもないと感じるXジェンダーが508人、性自認性的指向が定まっていないQ(uestioning)が、214人いた。合わせて1003人にもなる。LGBT世間が騒ぐから「男か女かわかりません」という高校生が出てくる。また、思春期から社会の枠組みへの抵抗もあるだろう。(記事https://digital.asahi.com/articles/ASL3K32F4L3KUBQU002.html

・多様な性に対応するために、自分認識している性にあわせて自由制服選択できることに肯定的報道をよく目にする。例えば朝日記事で「多様性、選べる制服」。また、オバマ政権下では公立学校において、自分認識した性に応じて更衣室を使えるように通達を出した。果たして、それはいことなのか。Tに適用されたら、LやGにも適用される可能だってある。自分の好きな性別トイレに誰もが入れるようになったら、世の中は大混乱する。(記事https://withnews.jp/article/f0180330006qq000000000000000G00110601qq000017068A

最近LGBTに加えて、QやIやPなど訳が分からない。なぜ、男と女の2つではいけないのか。パスポート性別欄に男でも女でもない「X」と記載できる国がある。タイでは18種類の性別があるというし、Facebookでは58種類の性別が用意されている。冗談のようなことが本当に起きているのだ。

・様々な性的指向も認めたら、同性婚容認だけにとどまらず、例えば兄弟婚や親子婚、はたまた、ペット婚、機械結婚させろという声が出てくるかもしれない。どんどん例外を認めると、歯止めが効かなくなる。

・「LGBT」を取り上げる報道は、こうした傾向を助長させることにもなりかねない。朝日新聞が「LGBT」は、冷静に批判してしかるべきではないかと思う。「常識」や「普通であること」を見失っていく社会は「秩序」がなくなり、いずれ崩壊していく。私は日本をそうした社会にしたくない。

記事リンクは、筆者が探した。杉田氏が示した大阪版とリード部などが異なるが、本文はほぼ同一。

2018-07-28

anond:20180728122003

橋下徹あたりは、生産性万歳の筆頭だね。

浄瑠璃興行赤字なら無くしてしまえば?だもん。

ブコメ再利用

大塚家具有明旗艦店刷新 旧来路線との違い鮮明に:朝日新聞デジタル

b:id:jt_noSke お、お疲れさまです2018-06-15 20:56

大塚家具創業の地・春日部から撤退 大型店を整理縮小:朝日新聞デジタル

b:id:jt_noSke お、お疲れさまでした2018-04-10 06:21

大塚家具匠大塚、苦悩深まる父と娘の関係 | 週刊東洋経済(ビジネス) | 東洋経済オンライン

b:id:jt_noSke お、お疲れさまです2018-03-27 05:53

大塚久美子社長役員報酬4割減に 大塚家具不振続く:朝日新聞デジタル

b:id:jt_noSke お、お疲れ様です2018-03-26 21:01

大塚家具 最大となる72億円余の赤字 | NHKニュース

b:id:jt_noSke おお、お疲れさまです…2018-02-09 05:46

赤字が続く大塚家具、現預金が激減 : 東京商工リサーチ

b:id:jt_noSke お、お疲れさまです…2017-11-22 05:41

体内から信号デジタル錠剤」 大塚製薬世界初承認朝日新聞デジタル

b:id:jt_noSke お、お疲れさまでした!2017-11-15 06:45

大塚家具 黒字予想から一転 2年連続の最終赤字に | NHKニュース

b:id:jt_noSke お、お疲れさまです…2017-07-30 07:13


はてなブックマーク - zapperd のブックマーク

b:id:kowyoshi 香ばしいブコメを目撃したのでどんな人かと見に来たら先客がいたという 2018-04-17 18:03

はてなブックマーク - 気になるネタ帳

b:id:kowyoshi すでに先客がいた 2018-03-13 16:19

はてなブックマーク - xes4 のブックマーク

b:id:kowyoshi すでに先客が来ているが、なんていうかうわぁ 2017-11-04 11:53

はてなブックマーク - ms6145vv のブックマーク

b:id:kowyoshi うわあなブコメを見つけたのでどんな人か来てみたら、すでに先客がそこそこいたというね……/そして返しがつまらないという 2017-10-19 17:03

はてなブックマーク - bengal00のブックマーク

b:id:kowyoshi アレなブコメを見つけたのでどんなお方か見に来たら…先客がいっぱいいたよ 2017-09-29 11:47

はてなブックマーク - nozipperarのブックマーク

b:id:kowyoshi アレだなあという感じのブコメスター集めていたから、どんな人か見に来たら…先客がいました。 2017-09-24 02:23

zenkamonoのはてなブックマーク

b:id:kowyoshi スターをつけてくれたのはなんですが…って来てみたら先客がいたよ。 2017-09-21 23:49

はてなブックマーク - yem3399op のブックマーク

b:id:kowyoshi ちょっとアレ?と首をかしげブコメを見たのでどんな人かと来てみたら、先客がいましたわ 2017-09-19 11:15

はてなブックマーク - オタクの茨道

b:id:kowyoshi アレなブコメをお見受けしたので、どんな人か来てみたら先客万来な上に非表示というね。 2017-09-13 16:53

はてなブックマーク - seiroten のブックマーク

b:id:kowyoshi アレなブコメをお見受けしたので、どんな人かなと来てみたら先客万来 2017-09-11 07:57

cafeduckのはてなブックマーク

b:id:kowyoshi すでに先客が。なんていうか「俺はお前らと違うZE☆」感が 2017-07-17 01:20

kisugixのはてなブックマーク

b:id:kowyoshi 壷臭くてヘドがでそうなブコメを見て、どんな人かと来てみたら先客万来だったというね。 2017-07-09 04:46

globalizerのはてなブックマーク

b:id:kowyoshi 首をかしげブコメを見たので、どんな人か来てみたら先客がいたよ。 2017-06-26 23:10

はてなブックマーク - homarara のブックマーク

b:id:kowyoshi ちょっと首をかしげブコメがあったのてどんな人かと来てみたら、先客がいた。 2017-06-26 04:45

はてなブックマーク - YukeSkywalker のブックマーク

b:id:kowyoshi かなり頭の悪いブコメを目撃したので、どんな人かと来てみたら先客がいました。

2017-06-15 20:17

tincastのはてなブックマーク

b:id:kowyoshi アレなブコメを見かけたので、どんな人か見に来たら、先客がいましたわ 2017-06-07 09:09

k_oniisanのはてなブックマーク

b:id:kowyoshi アレなブコメが…と思って来てみたら、すでに先客がいたよ

2017-05-17 15:22

はてなブックマーク - figphoton のブックマーク

b:id:kowyoshi おや? と思うブコメを見てどんな人か来てみたら…みんな無言&タグのみだけど先客が… 2017-05-11 13:28

はてなブックマーク - tmksStyleのブックマーク

b:id:kowyoshi アレすぎるブコメを見て、どんな人か見に来たら…先客がいたよ 2017-04-28 13:54

spritchangのはてなブックマーク

b:id:kowyoshi クソをクソで煮しめたようなクソブコメを見たのでどんな人か見に来たら、先客がいた 2017-04-27 14:18

kvxのはてなブックマーク

b:id:kowyoshi 気になるブコメがあったので来てみたら先客に全部言われてしまった… 2017-03-31 10:57

ieyasuchanのはてなブックマーク

b:id:kowyoshi アレなブコメを目撃したのでどんな人か来てみたら先客が…あと、まるゆに謝れ 2017-03-04 14:41

kaeutaのはてなブックマーク

b:id:kowyoshi え…と思うブコメがあったので、どんな人なのか見に来たのですが、先客のブコメで… 2017-02-02 11:04

onnagomiのはてなブックマーク

b:id:kowyoshi ずいぶんと酷くて頭の悪いブコメがあるなと思って来てみたら、先客がいました 2016-12-19 13:09

はてなブックマーク - udon-muscleのブックマーク

b:id:kowyoshi なんかひどいブコメがあったので来てみたら…先客がいたよ 2016-12-18 12:39

はてなブックマーク - miyadai454 のブックマーク

b:id:kowyoshi ありむーツイート経由で何事かと来てみたら…先客がいたよ 2016-11-10 06:19

はてなブックマーク - qwerton のブックマーク

b:id:kowyoshi とあるブコメに引いたから来てみたら…ブコメはないけど、先客のタグが…そしてバカは加速する 2016-11-05 14:47

はてなブックマーク - oskimuraのブックマーク

b:id:kowyoshi なんかいきり立ってるブコメを見つけたので来てみたら先客がいたわ 2016-10-29 16:50

sunechamacellのはてなブックマーク

b:id:kowyoshi クソだなあと思ったら、先客がすでに 2016-09-29 15:52

はてなブックマーク - munioka303 のブックマーク

b:id:kowyoshi 先客がいた…そしてアホすぎた… 2016-09-29 11:56

はてなブックマーク - だめリーマンブックマーク

b:id:kowyoshi あ、先客がいた

2016-09-19 08:47

はてなブックマーク - weepのブックマーク

b:id:kowyoshi おや?と思うブコメがあったので来てみたら先客がいたよ 2016-09-17 11:15

はてなブックマーク - sukemasa_fujiwara のブックマーク

b:id:kowyoshi ブコメがアレだなあと思って来てみたら、先客がいたよ 2016-08-31 23:02

yamada_ucのはてなブックマーク

ブコメがアレだったのでどんな人か見に来たら先客がいました 2016-08-23 05:17

はてなブックマーク - jaguarsanのブックマーク

b:id:kowyoshi ブコメ香ばしいのがあったので、どんな人が見に来たら…先客が… 2016-06-13 04:51

atsupi0420はてなブックマーク

b:id:kowyoshi ブコメちょっと引くなあと思ってきてみたら、先客がいた 2016-05-23 01:25

はてなブックマーク - kuborieの脊髄反射ブックマーク

b:id:kowyoshi メタブも香ばしかったのでどんな人かと見に来たら…先客がこんなにも 2016-05-08 08:50

Umekosanのはてなブックマーク

b:id:kowyoshi ブコメで「うわぁ」となって来てみたら、先客がやはり… 2016-05-07 02:57

はてなブックマーク - 増田虎達のブックマーク

b:id:kowyoshi ブコメにうわぁとなってどんな人かと思ってきたら先客がいたよ 2016-05-06 14:49

はてなブックマーク - kumatarou3rd のブックマーク

b:id:kowyoshi ブコメ香ばしいなあと思ってきてみたら、先客がいたよ 2016-05-02 14:40

はてなブックマーク - hajakeigai3 のブックマーク

b:id:kowyoshi ブコメですごくキャッホキャッホしている人がいるなあと思ってたどってみたら…先客がもう 2016-04-19 17:26

sundansuwのはてなブックマーク

b:id:kowyoshi ブコメで「なんだこのバカは」と思ってきてみたら、すでに先客から同じ事を言われていたというね 2016-04-15 22:27

はてなブックマーク - ketudan のブックマーク

b:id:kowyoshi アクの強いブコメなのでどんな人が見に来たら…先客がもういたよ 2016-04-12 10:55

はてなブックマーク - hayato1999a のブックマーク

b:id:kowyoshi ブコメ特有なのでどんな人か見に来たら…先客がすでにたくさんいたよ 2016-04-12 10:40

2018-07-26

anond:20180703231658

自分で中身を作ってるわけじゃないので、ゴミとは思っていないと思います

ただ、イベント参加費や交通費の分を経費だと思っていなくて、

あと数百円乗せて赤字回避することはできるだろうという時でも、ワンコインにしよう!とか言っちゃう感じです。

2018-07-25

陰キャに優しいシステムにしたツイッターは壊滅的な大赤字

構造陽キャ以外お断りなインスタは数年でとんでもない大成長ってなんか変な話だよな

陰キャの方が絶対数いからそっちの方が理論上儲かるはずなんだが…

2018-07-23

anond:20180723225443

女医の激務は当直や緊急の呼び出しを含む。

それは保育園では改善し難い。

夜勤のある病棟看護師も同様。

24時間保育とかやればいいが、実現できるかは知らん。

あと、病院が稼いでるってのはただのイメージだろ。

赤字病院ばかりだよ。

仕事をつくって生きていく、ということ

私は間もなく45才になる経営者だ。

父親の立ち上げた会社を引き継いで7年が過ぎ、その間に売上は右肩下がり。自分自身が売上に貢献しているとは言い難く、それまでの蓄積と家族社員)の頑張りで、なんとか食いつないできている。ほぼ家族のみの小さな会社

業種は、小売でもなくメーカーでもなく、流通中間位置する卸売業地場産業品を海外に輸出するのが主業務で、一昔前はずいぶんと儲かった業種だったようだが、現在ではその大半を中国製品に置き換えられており、日本製品は主にコスト面、デザイン面で競争力を失っている。メーカー設備投資をする体力もなく、ジリ貧状態だ。当然、ウチの売上も激減している。

輸入もしていた。15年くらい前までは、中国製品の雑貨品が大変にもてはやされ、日本で作るのより大幅にコストが抑えられるということで、毎月コンテナで何本も輸入しては得意先に卸す、ということを行っていた。私がこの会社に参画したのもこのあたり。それまではプログラマをやっていた。やがて雑貨輸入も落ち目となる。雑貨のような軽工業品は、比較的誰でも取り扱うことができるため、参入障壁が非常に低い。すぐに価格競争になったために、現在ではほとんど行っていない。

自社製品を開発してメーカーとなろう、と息巻いていたころもあった。有名なブランドライセンスを借りて、ちょっと変わった製品コラボさせて、自社製品として売り出そうという発想だ。モノづくりの手配なら一日の長がある。たまたま関係することができた有名ブランドからライセンスを借りることができたため、無事に製品化にこぎつけた。これが市場ちょっとした話題になって、予想を少し上回って完売した。しかし、その後が続かない。そもそもマーケット需要があるような製品であったかどうかが疑わしい。価格も安いものではない。それでもある程度売れたのは、それくらい強烈なブランドだったからだったと理解している。ただ単に運が良かっただけだった。

先代社長は大変に有能なビジネスマンで、関わる人みんなからの信頼を取り付け、どんな不利なディールでも最後までやり遂げることができた。最初は親の借金を背負い(つまり私の祖父借金)、バッタ品を集めてそれを売り歩き、やがて輸出を始めた。時代背景もあって地場産業品はどんどん売れた。相当なハードワークをこなしてきたらしい。出張から痛風で飛んで帰ってくることもあった。やがて取引先の紹介で輸入も始めた。先述の通り、最初は大変に売れた。そして私が会社に入り、程なくして社長を引き継いだ。先代の始めた事業は、どれもものすごい勢いで下火になった。現在仕事はほぼゼロ。前期末で大幅な赤字が出た。

「何か新しいことをしなくては」

社長を引き継いだときから毎日毎日、寝ても覚めても、一分一秒たりとも、呪いのようにこの言葉が頭から離れない。何度か新しい取引先を作って、新規事業として立ち上げてみた。が、どれも事業としては育てることはできずに、フェードアウトしてきた。客先とメーカーをつなげる立場としては、究極的には中間業者は無いほうがコスト的には望ましい。私達は独自の強みを発揮することができず、淘汰されるのは必然だったというわけだ。

さて、こんな状況でどうやって会社を立て直して行こうか。

現在地場産業品の輸出に加え、雑貨輸入で培ったOEM精算業務を行っている。ただし、こちらも現在は引き合いが非常に少ない。

地場産業品については、取り扱う製品自体需要が減ってきているため、我々がこれをどうにかするのは難しい。たぶん、近い将来見切りをつけなければならなくなると考えている。

OEMについてはどうだろうか。ウチの場合雑貨を中心として、いろいろな製品を手がけてきており、頼まれれば割となんでも作ってしまえる。こんな世の中なので、どんな製品メーカーでも大抵は探せてしまう。そこを探し出して、クライアント要求通りに物を作るのが、我々の仕事の一つだ。ただし、なんでもできる、というのは、裏を返せば特に強みが無い、ということでもある。我々がアクセスできる情報なんて、その気になれば他の誰もが知り得る情報であり、クライアントメーカーと直接つながるケースも珍しくない。我々が選ばれるためには、何か特長が、強みが必要だ。

「何か新しいことをしなくては」

と、なるわけだ。これが毎回毎回、頭の中を駆け巡って、でも前進できずに毎日悶々としている。

もう、何から手を付けたら良いのかすらわからない。仕事作っていかんと、生きていけへんやん。

2018-07-22

anond:20180722114806

うちの会社赤字続きで少しずつ賃金減ってるんですよ・・・

って人には受け入れがたい事実だとは思う。

2018-07-21

ネトウヨに完全に嵌められた

いくらプロと言っても投稿小説サイトから出てきたばかりの木っ端ラノベ作家の首一つで解禁された武器

討ち取られたのがジェームズ・ガンとか収支として大赤字やないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん