「衆議院議員」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 衆議院議員とは

2021-11-16

流石に文書交通費維新叩いてるはてなキモい

発端はこの辺。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000235188.html

10月31日の夜中に当選した衆議院議員10月分の文書交通費で100万円受領した話。

1日どころか数時間だけ議員だったってことで100万円。

これって流石に無駄じゃない?ってことで維新が騒ぎ出した。

ついでに文書交通費領収書なしで使える経費ってことも指摘。

ただこれは昔から指摘されてた話で地方議員でもこの手の怪しい経費でたまに揉めてる。

要は議員って手紙書いたり電話したり地元を往復したりするからお金かかってるけど

領収書管理するのも面倒だから100万支給するよ、っていうお金

この「領収書管理するのがめんどいから定額給付」っていう考え方は是非とも日本企業にも見習って欲しいぐらい素晴らしい考え方だと思うが

議員歳費とは別に支給して裏金のように扱ってるのは非常に良くない。

政務活動費とかも同じで、議員給料に全部入れて内訳をちゃんと出せば良い。

こんな誰でも不思議に思うようなことにもはてなを始めとした東京左翼の会が噛みついてあら探しを始める。

https://twitter.com/oishiakiko/status/1459866996107984904

政党交付金を受け取って偉そうなこと言うな、という全然関係ない話を始めた変な人(この人大阪だけど)。

維新文書交通費が要らないなんて言っていないし、政党交付金が要らないとも言ってない。

というか政党交付金全然関係ない。全く理屈分からん

しか吉村議員だったとき10月文書交通費10月1日の1日だけしか議員やってないのに貰ってると指摘。

これは特大ブーメランとなって吉村に直撃。

https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1460149616838868994

ケジメが付かないので返すことに。憐れ。イソジンといい、たまにこういうことやるよね、この人。

とはいえちゃんと返すあたりは偉いんじゃ無いの?と思うがブクマカ左翼の会は「バカ」「アホ」などの小学生レベル煽り

さて、維新としても面白いおもちゃを見つけたので党を挙げて応援していくことに。

https://www.sankei.com/article/20211115-3I2BNC4M45MO5I3TC4MTGJQCMQ/

維新議員は全額返納。とはいえ返納する先も無いので党に寄付してもらって、党からどこかへ寄付するそうな。

まぁなんか金の流れは怪しいけれど拳を振り上げたからにはこのくらいはせんとダメだろうね。

で、ブクマカは例によって「かっこつけ」「これはひどい」と親でも殺されたのかっていう煽り

共産党政党助成金を受け取ってないのに」「政党助成金を返せ」っていう政党助成金に親を殺されたコメントも多い。

何度も言うが政党助成金関係ない。国から貰ってるっていうところしか共通してない。

あと、維新文書交通費が要らないとは言ってない(はず)。

領収書を付けろとも言っていない(はず)。

せめて日割りにしろ、って言ってるだけだし、それぐらいなら別に出来るだろう。

一律100万円振り込んでるところを一律3万3千円にすれば良いだけ。

こんな少額を減らしたところで何にもならんのは事実だけれど、さすがに数時間で100万円はちょっと擁護できないんじゃないの?

というかこれを叩いてるはてなーって、どういう理屈で叩いてるのかよくわからん

普段は割と普通なのに、維新関連になると変な人が大量に湧いてる気がする。

2021-11-06

立憲民主党女性党候補

自民党総裁選の候補者はは男性二人に対して女性二人に対し、立憲民主党の次期党首として名前が挙がるのは男性ばかりなので女性議員をピックアップしました。

基準衆議院議員当選3期以上です。

参議院議員を含めないのは、衆議院解散権を持つ内閣総理大臣を決める首班指名選挙名前が挙がる野党第一党党首参議院議員であることは望ましくないと考えているためです。

鎌田さゆり

衆議院3期、国政初挑戦時自民党から参院選落選、今回の当選は久しぶり、やぎの人

金子恵美

参議院1期、衆議院3期

小宮山泰子

衆議院7期、うち比例復活当選5回

阿部知子

衆議院8期、社会党から初当選で以降比例復活6期、立憲民主党入りしてから小選挙区で2期当選

西村智奈美

衆議院6期、初当選から民主党Wikipedia不祥事の項目がある

菊田真紀子

衆議院7期、国政初挑戦時自民党から出馬落選

2021-11-02

anond:20211102111707

野党は反対ばかりして対案を出していない?」客観的データ検証してみた 【2021年版】(中谷一馬立憲民主党衆議院議員ブログ

https://www.google.com/amp/s/go2senkyo.com/articles/2021/10/20/63494.html/amp

選挙期間中こんな記事も出ていたのにたったの4ブクマいか野党毛嫌い層が情報が偏ってるかってことだよね。

anond:20211102160105

共産党公明党選挙期間外の紹介訪問民生委員町内会を通じた個別相談

頑張る余地があるってことだね。

茨城県古河市出身

故・永岡洋治衆議院議員自民亀井派

茨城養鶏場確認された鳥インフルエンザについて

地元養鶏業者から「早くワクチンを出してほしい」と陳情を受けていた。

「それは農水省が決めることだ」と永岡氏が答えると、

「じゃあ公明党に頼む。あなたは頼まない」と言われ、気を落としていたこともあったという。

https://katomotoak.exblog.jp/1441818/

2021-11-01

もしかして衆議院議員の年季が4年って知らないの?

一時の感情で選んじゃ駄目でしょ。

4年は長いよ?

大学生就活浪人になるし、社会人ホームレスになるし、老人は白骨死体小中学生少年兵となり、幼児は合成肉になってるよ

2021-10-31

あんまり話題にならない選挙区選挙ウォッチした記録

速報で当確出る前に書いておきたかったんだ。

youtubeラッパーダースレイダー芸人プチ鹿島がやってる「ヒルカラナンデス」って番組とか、選挙取材でたびたび話題になるフリーライター畠山理仁の影響だよ。

ちなみに筆者こと増田選挙へのスタンスは前回からようやく選挙公報を見るようになった程度で、演説にわざわざ足を運ぶのは初めてだよ。

選挙区は岐阜5区多治見市土岐市恵那市中津川市)で、県南東部東濃地方と呼ばれるところ。

南西部西濃地方県庁所在地岐阜市はここ)に次ぐ人口密集地。

陶器焼き物伝統産業アニメやくも」まったく話題にならなかったね)で、西部愛知県東部長野県文化が混ざる感じの地域

広域名古屋圏ベッドタウンの印象が強く、若干トヨタ経済圏にも属し、近年は中津川市リニア建設話題になりがち。

候補者は以下の通り。

古屋圭司(68) 現職 自民公明推薦) 党政調会長代行(ちな総裁選高市早苗の選対委員長) 12年に拉致問題防災の各担当大臣

今井瑠々(25) 新人 立民 党岐阜5区支部長 政治経験なし

山田良司(61) 新人 維新 元衆議院議員、元下呂市

小関祥子(68) 新人 共産 元土岐市

この4人についてのイベントを回って感想を書きたかったのだが、結果的メディア本命とみる前2人のイベントしか行けなかった。

山田候補についてはツイッターやってなくて演説会とかの情報もつかめず。増田力不足のせいだよ、ごめんね。

ついでにいうと増田はただのヒマなし会社員なので奇跡的に連休とれたここ2日間しか行ってないよ。ごめんね。

10月29日(金)

17:00~古屋圭司個人演説会@多治見市選挙事務所

参加者は大半がスーツまたは作業着を着た男性、一部女性。年齢層は下40上80ぐらいで、分布はやや上より。100名ぐらい?

・みんな近い業界でそろって来ているのか、関係者参加者同士であいさつを交わす場面多し。

いい大人たちが結構はしゃいでで、地域の納涼祭みたいな雰囲気

・選対本部長、多治見市長、自民市議公明市議らがあいさつ。公明女性演説者の名簿とか掲示がなかったので覚えてないよ。

誰だったか今井候補をさして「25歳に何ができる」的な発言拍手起こってゲンナリ

でも「性別関係ないですが」とはわざわざ言いつつ「女に何が…」とは言わなかったあたり思ったよりまともな印象。

・古屋候補本人は他選挙区へ応援演説のためリモートで参加。その場にいないからかしゃべりが早口かつ一方的でよくわからず。

党の公約高市さんと一緒に、他総裁候補みんなの思いを盛り込んで作ったって言ってたかな。でもそれ高市さんの話と矛盾してない?

18:00~今井瑠々・公開演説会@多治見市市民ホール

参加者は年配の男性、次いで年配の女性多め。とはいえ30代くらいもチラホラ見える感じ。200名弱?

選挙スタッフは明らかに若い人多めで、どっちかといえば文化祭のようなノリを感じた。

山下八州夫・選対本部長(元参議)、赤松広隆・元衆議、連合岐阜本部長、今井候補同級生選挙スタッフ高木貴行・岐阜県議(選対)が演説

赤松さん若者応援するのはいいが関係ない話長すぎ。同級生は緊張しつつもラフな話と本気の語りが混ざっていて虚実の被膜!と思った。

高木県議今井立候補きっかけを作った張本人らしく、現職有利の情勢を見て悲壮感を漂わせつつも泣きながら大熱弁をふるう名役者ではあったが、

でもこれあなた選挙じゃないんですよ感はどうしてもあった。長いよ。

今井候補本人は非常に演説がうまく、立民の労働政策育児若者政策の掲げる理想と自らの地域への思いを冷静かつ熱意をもって話していた。

先の同級生を指して「~さん」と呼んでいたのが途中「~ちゃん」に変わることでまたしても虚実の被膜が揺らいだ。

参加者の年齢層を考えると妥当だが、比較的年齢の近い増田からすると「若者」「若輩者」と自ら連呼しすぎて卑下しているような印象を受けた。

10月30日(土)

17:00~小関祥子演説会@瑞浪市スーパー駐車場

・ここは増田時間を間違えてて30分遅れで到着した結果やってなかったよ。これでも高速乗って急いだよ。ごめんね

小関候補は元土岐市議なので最終日は土岐市内でちゃん集会やってほしかったなと思うよ。

18:00~古屋圭司打上決起集会恵那駅

・前日の集会と似た感じの人たちが挨拶を交わしている。50名くらい?

恵那市長が応援演説地域のことを忘れない人だと太鼓判。あと恵那市議が複数

・本人の演説は堂々たる横綱相撲といった趣き。政調会長代行として高市さんとがんばりますとか、

リニア駅で地域雇用とか、岐阜大学と名古屋大学が合体したので東濃地方大学院作って地域雇用とか。

中枢にいることのアピール政策の具体性はさすがベテラン現職という印象だが、政策地域に寄りすぎて国政選挙から離れている気がする。

あと物事を変えたり批判したりすることには意味がない(それよりも今の生活を守る)って言ってたのはわからなくもないけど残念。変化は対立軸ではないと思うよ。

19:30~今井瑠々・街宣@多治見市選挙事務所

選挙スタッフと一部近所の方々のみ。全部で20名くらい?あとカメラ複数

山下選対本部長、候補者の父、高木県議演説山下氏と父は簡潔で内容もよかったが、高木県議はここでも熱意のあまり話が長い。

今井候補は疲れからか下向いたり余所見したりする場面があって、カメラも入ってるのに選対のケアフォロー体制が気になった。

今井候補最後最後でも自分演説になると内容も発声もうまく、このあたりの周到さは現職よりもすごい。

でも「いまだかつてこの地域でここまで若者が参加した選挙はあったか」というのはちょっといかぶりな気がした。

政治参加する中高年もかつては若者だったわけだし、そこはちょっと内輪で盛り上がった感があった(確かに身内ばかりの状況だったけど)。

全体の感想

演説に行けなかった2候補、本当にごめんなさい。

・2世議員の現職がどうにも有利な構図。これは建築土木系が発展を支えた昭和からの変わらなさを感じるが、

でも今でもその仕事をしている人たちは各地方存在する以上一理はあるわけで、一概に切り捨てられるものでもないよなあ。

・若手が大規模政党から公認を得て出馬しようとすると、どうしても支える側は元議員とか先輩議員地方含め)になってしまう。

例えば25歳の今井候補の選対本部である山下氏はは79歳。これだけ年齢差があるといくら山下氏ががんばっても今井候補は顎で使うの無理じゃない?

25歳なんて一般企業ならようやく30代の先輩と対等に話せるようになるくらいじゃないか若い人が出馬するのは「厳しいお声」以外にもこういうハードルあるよなあと思う。

その点で人を使い慣れているしそれが普通に見える年配の現職はますます有利になっていくの、本当に難しいな。

アメリカのような選挙コンサルタント一般的になるか、本当に若者たちだけで団結する必要がある気がするが、

やっぱりそれだと地盤看板なしの戦いだし、若者国会議員1期務める間に(若者たちから見て)そんなに若者でもなくなってしまうしなあ。

・どの候補も結局演説に集まるのは高齢者が多い。そりゃあ「若者」は朝から夕方まで仕事学校に行ってるからな。

これでは候補者の年齢関係なく、若者政策に舵を切るのが難しいと思う。見えてないし、見えようがないからだ。

選挙投票しない人を重視するインセンティブの働く仕組みを作れればよいのだが、それこそ難しいし、現行の制度議員になった人はそれを支持するはずがないのでなあ。

・がんばろう三唱は通算3回やったけど、「テレビで見たやつだ!」って興奮した。

ようこそようこそって言われてこんなに一体感を感じるの、増田奇跡的にクラス陽キャグループに入ったとき教会礼拝行ったとき以来だよ。

選挙戦そのものが行くと楽しく興味深いものであると同時に、使いようによっては非常に危険ものだなと感じたよ。

以上レポっす。

2021-10-30

積極財政派と緊縮財政派のリスト

日本経済復活には積極財政をとって消費税減税が必要だと考えている。なので、積極財政派を通し、緊縮財政派を落とす必要がる。

その材料10月2日リストを作っていたが、テーブル化したのでURLを再掲。

なお、消費税減税研究会に参加していた維新議員リストにあった。維新赤字国債の発行の否定や、規制緩和構造改革が解になっているとかいうのをこの選挙期間中に述べた緊縮財政政党消費税減税に踏み込んだから考えを変えたのかと思ったが。

なので削除。維新議員は全員落とすべき議員

積極財政派と緊縮財政派の衆議院議員リスト北海道東北地方

https://anond.hatelabo.jp/20211002204403

積極財政派と緊縮財政派の衆議院議員リスト関東中部地方

https://anond.hatelabo.jp/20211002204930

積極財政派と緊縮財政派の議員リスト近畿中国四国九州

https://anond.hatelabo.jp/20211002205400

積極財政派と緊縮財政派のリスト作ってみた【比例】

https://anond.hatelabo.jp/20211002205518

2021-10-24

新しく防衛副大臣に任命された鬼木誠氏と右翼団体幹部関係

福岡2区拠点にする、鬼木誠議員には 後援会「鬼進隊」があります

この「鬼進隊」の会長 川井正彦氏は、右翼団体日本正統会」の幹部顧問)です。

  

右翼団体日本正統会」は、大日本愛国党も加盟している「時局対策協議会」に属し、完全な街宣右翼集団です。

福岡市民であれば見覚えがある、博多駅前大日本愛国党街頭演説会にも度々参加し、演説しています

福岡ドームそば中国領事館へ、右翼街宣車を引き連れ、大音響威圧する活動も彼らによるものです。

  

これらの関連性は本人のブログ等で公言されています

  

川井正彦氏 本人のブログ

http://hyakuwasouran.blog.fc2.com/blog-entry-592.html

  

日本正統会 Wiki

https://seesaawiki.jp/ishin/d/%C6%FC%CB%DC%C0%B5%C5%FD%B2%F1

  

本人のブログでは、>>「私は、福岡2区自由民主党衆議院議員 鬼木誠の鬼進隊という後援会会長を承っている。」「私は、右翼と言って憚らないが、鬼木誠にも右翼のような心持を勝手に感じている。」<<と書かれ、日本正統会の顧問の欄に名前が記されている。

  

政治家が支持者を選べないことは理解できるが、さすがに後援会代表者会長)が右翼関係者であることを、知らないわけがありません。

防衛副大臣任務遂行するうえで、極端な右翼思想が影響しないことを望みます

  

  

鬼木誠氏は、以前より右翼思想賛否を呼んでいる

  

Net IB News

https://www.data-max.co.jp/article/6391

松本純駅前演説麻生太郎応援に来てた

昨日の話。

 

松本純地元衆議院議員で元自民党

今度の衆議院選の候補

 

「元」なのはコロナ自粛無視して銀座飲食したのがバレて批判受けて離党したから。

同じ立場自民議員がほかに二人いたけど松本純最初全部私です一人ですと言って

前途ある2人をなんとしても庇いたかったとか言ってそれはどうなんだ

男気があるという評価と取り調べに嘘つきやがってという評価が支持者の間でも半々て感じ。らしい。

しばらく時間空けて改めて地元自民党かなんか通して詫びを入れて復党願を出したけど拒絶された。

 

ただ松本純麻生太郎の数少ない子分と言われていて

離党後まもなくyoutubeチャンネル安倍晋三が出てきたりして

少なくともそのへんの人達からは見限られていない感じだった。

そういうわけで昨日の夜七時から駅前演説にも麻生太郎応援に来た。 

 

時間つなぎをしてるのは地元自民党市議で、沢山いた緑のジャンパーはたぶんいつも通りの自民党スタッフ

人だかりが凄くて交通整理のスタッフは沢山働いてたし報道陣もかなりいた。

どうでもいいけど一番高いカメラ担当してる若い女カメラマンが脚立の天板に乗っててすごく怖かった。

 

それでまあ麻生太郎が出てきただけでなんかスター性があるから盛り上がるし

安倍最初応援先に選んだのも松本純神奈川1区なんですとか言って

ファンイベントとして洗練されすぎている。

全国区知名度スターがやってきて地元候補を持ち上げて

下にいる地元支援者がそうだーって呼応して拍手して。

 

松本純が言うのも「あんなことをした反省自民党はいられないから離党したけど身体のどこを斬っても自民党の血だ」と。

麻生太郎も「私が一番信頼しているのは松本純です」とかそういう方向で場を温めてから

ポンポンとわかりやす政策の話をして厳しい状況だから皆さんの力がいるとか

自民野党に落ちたりしながらずっと国のかじ取りをしてるし今も上手くやれているしこれからなんだと。 

https://www.youtube.com/watch?v=dunXIi4Fucc

 

 

それでその場所に同じ日の9時ごろに通りかかったら

今度は立憲民主党のしはら豪が立っていたんですよ。

そばバンがあってのぼりも立ってるとこまでは松本純と同じなんだけど

人間候補が1人。スタッフも1人。

 

まりにも寂しい。

しかもしのはら豪はなんか老人に絡まれていました。

内容を聞くと「支持者として説教」を垂れている左派老人です。

 

イライラとしたすごく嫌な感じの言い方で立憲がなっとらんところをグチグチ言って

あとは共産党ちゃん連携せんかということを何度も何度も言ってました。

しのはら豪は大きい身体を屈めてハイハイ、と聞いて。

暗くて人通りもまばらな駅前通り道に老人の不機嫌な罵声けが響き渡っていました。

 

うるせえジジイ!どっかいけ!と一喝してやればいいのにね。

 

 

この話の要点が分かるでしょうか。

私はしのはら豪に投票するつもりです。

 

ですが、松本純としのはら豪には大差があります

能力にではありません。

「掴んでる客層」にです。

 

こまけーことをグチグチ言わずに「私達の純」「俺達の太郎」で盛り上がってくれる幅広くネアカで知り合いの多そうな支持者。

注文ばっかり多くて不機嫌でネクラ絶対友達が少ないタイプの狭い支持者。 

松本支持者がもしも前者みたいな理由だけで投票してたらそれは大変困るんですが、

客として支持者として質がいいのは明らかに前者です。

  

一方で、野党として冷や飯を食べてる時代が長いとどうしても後者のようなタイプ身の回りに増えてしまます

でもイライラ古参左派ジジイの長い説教ハイハイ、と聞いて貴重な時間絶対友だちもいない偏屈ジジイの1票に変えてても勝てないんです。

そういう嫌な感じの気難しい常連古参みたいな奴は近寄ることすらできないようにして、明るい支持者の輪を広げないといけないんです。

 

声に出して「うるせえ!ジジイ!」と言えば晒されるリスクがあるからダメですが

心の中で「うるせえ!ジジイ!」の精神は持っていてほしいのです。

あんな奴の話なんか切り上げていいんだよ横で聞いてるだけでも話がループしてたし礼儀そもそもなってないし。

 

健全で強い野党応援しています

2021-10-17

日本共産党国会議員コロナワクチン接種記録(その11)

コロナワクチン接種が遅れている!って怒ってるのに、

接種が進んでないのが日本共産党国会議員

1人しか打ってないということはないよな?

マスコミ各社に各党にアンケートをお願いしたい。 

2021/10/17現在

 

<党最高幹部

志位和夫不明

小池晃不明

山下芳生不明

 

衆議院議員

赤嶺政賢不明

笠井亮不明

穀田恵二不明

塩川鉄也不明

清水忠史不明

高橋千鶴子(不明

田村貴昭不明

畑野君枝(不明

藤野保史不明

宮本徹(不明

本村伸子(不明

 

参議院議員

伊藤岳(不明

市田忠義不明

井上哲士不明

岩渕友(不明

紙智子(不明

吉良よし子(不明

倉林明子不明

大門みきし(不明

武田良介(不明

田村智子 1回接種(8/15-21?)2回目接種の発言なし

山添拓(不明

2021-10-16

日本共産党国会議員コロナワクチン接種記録(その10)

コロナワクチン接種が遅れている!って怒ってるのに、

接種が進んでないのか?

まさか、1人しか打ってないということはないよな。

これ、各党にアンケートしようぜ。 

2021/10/15現在

 

<党最高幹部

志位和夫不明

小池晃不明

山下芳生不明

 

衆議院議員

赤嶺政賢不明

笠井亮不明

穀田恵二不明

塩川鉄也不明

清水忠史不明

高橋千鶴子(不明

田村貴昭不明

畑野君枝(不明

藤野保史不明

宮本徹(不明

本村伸子(不明

 

参議院議員

伊藤岳(不明

市田忠義不明

井上哲士不明

岩渕友(不明

紙智子(不明

吉良よし子(不明

倉林明子不明

大門みきし(不明

武田良介(不明

田村智子 1回接種(8/15-21?)2回目接種の発言なし

山添拓(不明

2021-10-13

BuzzfeedはなぜDappi=ワンズクエストだと思ったの?

Buzzfeed籏智広太記者はなぜDappi=ワンズクエストだと思ったの?


野党批判を繰り返すアカウント「Dappi」の運営法人自民党支部国会議員取引政治資金収支報告書などで明らかに

https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/dappi-1

この記事で籏智記者

関与しているとみられる法人は、東京都内本社を置くWEB制作会社民間信用調査機関によると、得意先は「自由民主党」などとされている。

また、BuzzFeed News調査で、同党の小渕優子衆議院議員参議院選挙比例区支部なども同社と取引があることもわかった。

と書いていて、特定企業「関与しているとみられる」と考え詳しく取材をしている。

この企業記事内では名前を出していないが、

小渕議員資金管理団体である未来産業研究会」の政治資金収支報告書には、少なくとも2011年と2017〜19年に同社に対し、ホームページ関連の支払いがあることが記されていた。

4年間の支払い額は計193万7400円。この間、小渕氏は自民党幹事長代理や党組織運動本部代理政務調査会長代理などを務めている。

2019年ホームページメンテナンス計26万1600円、Webサイト制作83万1600円

2018年ホームページメンテナンス計25万9200円

2017年ホームページメンテナンス計27万円

2011年サイトメンテナンス計18万9000円、ホームページ作成12万6000円

企業名を特定できる具体的な情報が書かれているので、どこを取材したのかはわかる。株式会社ワンズクエストだ。

政治資金収支報告書公開情報なので、この記事はワンズクエストを名指しで批判していることになる。


総務省が公開している政治資金収支報告書

https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/reports/SS20191129/SC/32.html

https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20191129/1052000033.pdf


で、Buzzfeedはなぜワンズクエスト調査したの?記事にはワンズクエスト自民党関係については詳しく書かれてるけど、記者がなぜ「関与しているとみられる」と考えたのかはわからない。

こんな企業名を特定できる形で批判記事を書いたんだから確信があるんだよね?

最初小西議員から名前を聞いた上で、その企業について調査したのかと思ったけどもしそうなら「関与しているとみられる」という書き方はしないよね?

その辺詳しく教えてほしい。

別にワンズクエスト無罪だと言いたいわけじゃない。今後裁判が進む過程でやっぱワンズクエスト犯人でしたって展開になるのかもしれない。でも、今の時点では客観的にワンズクエスト=dappiと特定できる情報は出ていないよね?こんな名指し批判記事書いて大丈夫なの?

https://anond.hatelabo.jp/20211012020156 ←この記事でも指摘されてるけど、とりあえず立民有田議員Buzzfeedでそれぞれ別の会社犯人扱いしてるよね。その辺はどうなってるの?

2021-10-12

日本共産党国会議員コロナワクチン接種記録(その9)

コロナワクチン接種が遅れている!って怒ってるのに、まじで接種してないのか?

まさか、1人しか打ってないということはないよな。。。

 

これ、各党にアンケートしようぜ。 

2021/10/12現在

 

<党最高幹部

志位和夫不明

小池晃不明

山下芳生不明

 

衆議院議員

赤嶺政賢不明

笠井亮不明

穀田恵二不明

塩川鉄也不明

清水忠史不明

高橋千鶴子(不明

田村貴昭不明

畑野君枝(不明

藤野保史不明

宮本徹(不明

本村伸子(不明

 

参議院議員

伊藤岳(不明

市田忠義不明

井上哲士不明

岩渕友(不明

紙智子(不明

吉良よし子(不明

倉林明子不明

大門みきし(不明

武田良介(不明

田村智子 1回接種(8/15-21?)2回目接種の発言なし

山添拓(不明

2021-10-11

14歳同意した性交逮捕されるのはおかしい」と発言本多平直衆議院議員anond:20211011152334

2021/07/13 — 立憲民主党は、「14歳同意した性交逮捕されるのはおかしい」との趣旨発言をした本多平直衆議院議員について、党員資格を1年間停止する処分

「50歳近くの自分(54)が14歳の子性交したら、たとえ同意があっても捕まるのはおかしい」

との趣旨発言をし、党内外から批判が噴出していた。

2021-10-02

積極財政派と緊縮財政派の衆議院議員リスト関東中部地方

栃木県

選挙区 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
3区 簗 和生 積極財政自民党日本未来を考える勉強会 ttps://nihonm.jp/caller_list

群馬県

選挙区 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
2区 井野 俊郎 積極財政自民党日本未来を考える勉強会 ttps://nihonm.jp/caller_list
5区 × 小渕優子緊縮財政自民党財政再建推進本部 ttps://www.jimin.jp/member/100449.html
コロナ禍の中にあっても、将来世代を考えれば財政規律節度は保つ必要があると考えます ttps://www.obuchiyuko.com/greeting/index.php

埼玉県

選挙区 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
2区 田島つよし 消費税減税 れい新選組消費税廃止して、所得税法人税の累進制と最高税率を元に戻し、内需拡大による景気回復健全な税収増と経済成長を目指す ttps://twitter.com/t_tajima_reiwa
3区 黄川田 仁志 積極財政自民党日本未来を考える勉強会 ttps://nihonm.jp/caller_list
4区 穂坂 泰 積極財政自民党日本未来を考える勉強会 ttps://nihonm.jp/caller_list
7区 小宮山泰子積極財政消費税減税 立憲民主党消費税減税研究会ttp://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/2021509.html

千葉県

選挙区 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
4区 木村哲也積極財政自民党日本未来を考える勉強会 ttps://nihonm.jp/caller_list
4区 × 野田佳彦緊縮財政立憲民主党野田氏は財政支出に理解を示しながらも「財政緊急事態だ」と述べ、財政規律重要性を指摘。 ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2021021500742
7区 × さいとう健 消費税増税自民党消費税率の引き上げは、財政赤字の下で高齢化が進展し続けるわが国の国情を踏まえれば避けては通れない課題です。現下の経済情勢とこれらの対策を見比べながら、さいとう健は今回は引き上げを断行するしかないと考えます ttps://www.saito-ken.jp/archives/2331.html
11 たがや亮 積極財政れい新選組積極財政に大転換です。会社経理と国の公会計は全く違います。国の借金は皆さんの借金ではなく、皆さんの資産です。 ttps://twitter.com/RyoTagaya/status/1441907056286437381
"消費税の減税、廃止によって庶民生活底上げ中小企業底上げデフレ脱却を達成したいという想いです。" ttps://reiwa-shinsengumi.com/candidates/ryotagaya/

神奈川県

選挙区 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
7区 中谷一馬積極財政消費税減税 立憲民主党消費税を5%以下へ減税。国民目線のフェアな税制へ。 ttps://kazumanakatani.com/vision/ideas/idea22/
MT現代貨幣理論)に関する質問主意書 ttps://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a200014.htm
15区 × 河野太郎緊縮財政自民党 2020年度のプライマリーバランス黒字化のための一里塚として来年度の財政健全目標を達成することは非常に重要です。 ttps://www.taro.org/2014/12/post-1558.php
16区 後藤祐一積極財政消費税減税 立憲民主党消費税減税研究会ttp://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/2021509.html

山梨県

東京都

選挙区 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
2区 北村イタル 積極財政消費税減税 れい新選組生活者に直接お金が行き届く財政出動を行い、デフレ脱却、景気浮揚を実現。 ttps://itaru-k.com/idea/
2区 × 辻清人緊縮財政自民党 将来世代に対して責任を持った財政規律と税体系を構築する事を約束しました。 ttps://twitter.com/tujikiyoto/status/1323991240057126914
3区 松原仁積極財政消費税減税 立憲民主党消費税減税研究会ttp://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/2021509.html
5区 中村みかこ 積極財政消費税減税 れい新選組 そのために、国による補填付きの最低賃金アップを含め積極財政を打ち出し、非正規化を促進する消費税廃止します。 ttps://www.mikako-reiwa.jp/%E6%94%BF%E7%AD%96
6区 × 越智隆雄緊縮財政自民党財政再建推進本部 ttps://www.jimin.jp/news/policy/201625.html
10渡辺てる子 消費税減税 れい新選組 それよりも赤ちゃんから高齢者まで、働けず、収入を得ることができない者には、生活すると課税される消費税減税のほうがメリットが大きいです。 ttps://twitter.com/opapie/status/1442747094972780546
11 × 下村博文緊縮財政自民党財政再建推進本部本部 ttps://www.jimin.jp/news/policy/201625.html
15区 柿沢未途積極財政消費税減税 無所属消費税減税研究会ttp://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/2021509.html
15区 桜井誠積極財政消費税減税 日本第一党 消費税廃止所得税減税、コロナ禍での事業者向け粗利補償被雇用者向け補償 ttps://japan-first.net/news/2020-shuuingiin-kouyaku/
20 × 木原誠二緊縮財政自民党財政再建推進本部 ttps://www.jimin.jp/news/policy/201625.html
GDPの150%を超える800兆円の借金、毎年30兆円を超える新規借金をしなければ予算編成できない状況を前提にすると、何らかの形で負担の引き上げは必要と思われます ttps://kiharaseiji.com/2529.html
22区 くしぶち万里消費税減税 れい新選組消費税廃止。元気な日本経済を取りもどす ttps://kushibuchi-mari.jp/?page_id=6821

新潟県

選挙区 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
5区 泉田 裕彦 積極財政自民党日本未来を考える勉強会 ttps://nihonm.jp/caller_list
6区 高鳥修一積極財政自民党出馬意欲を示す高市早苗総務相を支持する考えを表した。県連会長だが個人立場での考えを強調し、理由として確固たる保守思想積極財政派などを挙げた。 ttps://digital.j-times.jp/Contents/20210904/6d5eb2bb-5890-4a1e-bd6a-4d1f17047328

富山県

選挙区 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
3区 × 橘慶一郎緊縮財政自民党財政再建推進本部 ttps://www.jimin.jp/member/100395.html

石川県

福井県

選挙区 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
1区 × 稲田朋美緊縮財政自民党財政再建推進本部 ttps://www.jimin.jp/news/policy/201625.html

長野県

選挙区 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
1区 篠原孝積極財政消費税減税 立憲民主党消費税減税研究会ttp://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/2021509.html
2区 下条みつ積極財政消費税減税 立憲民主党消費税減税研究会ttp://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/2021509.html
2区 務台 俊介積極財政自民党日本未来を考える勉強会 ttps://nihonm.jp/caller_list
"財政出動を通じデフレを克服し、経済成長を実現し、少子化対策のために公共サービスを充実させれば、子供を持つことに躊躇している若い夫婦琴線に響き、人口の減少も軽減できます" ttps://www.mutai-shunsuke.jp/pdf/mutai_news2020_26.pdf

岐阜県

静岡県

選挙区 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
7区 城内 実 積極財政自民党日本未来を考える勉強会 ttps://nihonm.jp/caller_list
8区 源馬謙太郎積極財政消費税減税 立憲民主党消費税減税研究会ttp://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/2021509.html

愛知県

選挙区 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
2区 × 古川元久緊縮財政国民民主党 独立財政推計機関を考える超党派議員の会 ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-10/QU5RF1T1UM0W01
4区 牧義夫積極財政消費税減税 立憲民主党消費税減税研究会ttp://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/2021509.html
9区 長坂 康正 積極財政自民党日本未来を考える勉強会 ttps://nihonm.jp/caller_list
10安井みさこ積極財政れい新選組積極財政立場を鮮明にした上で、デフレを脱却し人々の暮らしが楽になるまで、世の中にお金が回るようになるまでこれでもかこれでもかと公共投資メニュー提案します。 ttps://nekoyasui.jp/
12青山 周平 積極財政自民党 将来世代につけを残さないためにもデフレ脱却が急務です。今後はさら勉強範囲を拡大し、経済財政金融のみならず日本の将来のあるべき姿について幅広く勉強会を開催し、見識を深め、提言を重ねてまいります ttps://nihonm.jp/caller_list
13区 大西健介積極財政消費税減税 立憲民主党消費税減税研究会 ttps://twitter.com/oniken0024/status/1397544326100520961
14区 今枝 宗一郎 積極財政自民党日本未来を考える勉強会 ttps://nihonm.jp/caller_list
15区 関健一郎積極財政立憲民主党日本でもワクチン接種が進み始めた今こそ、積極財政策によって、コロナで傷ついた経済回復を確実なものにしなければなりません。 ttps://www.jacom.or.jp/nousei/tokusyu/2021/09/210908-53779.php
15区 菅谷消費税廃止れい新選組豊橋市役所記者会見し、消費税廃止積極財政郵便局の再国営化を訴えた。 菅谷氏は「日本経済が成長しなくなったのは、間違った経済政策を長期にわたり行ってき… ttps://www.tonichi.net/news/index.php?id=85849

三重県

選挙区 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
3区 × 岡田克也緊縮財政立憲民主党財政健全化なくして持続的な経済成長なし─先送りは許されない ttp://www.katsuya.net/topics/article-3319.html

積極財政派と緊縮財政派の衆議院議員リスト北海道東北地方

日本経済復活には積極財政をとって消費税減税が必要だと考えている。だけども、自民党立憲民主党国民民主党議員ごとに見解が違うため党としては支持できない。

そこで、ネット上にある情報をもとに、積極財政派として通すべき議員と、緊縮財政派として落とさないとならない議員リスト作ってみた

そうしてどの党も積極財政派が主導権を握るようになれば経済が復活し得る。更に、どんな積極財政がいいかや、他のテーマについて選ぶ余裕が出てくる。

◎は積極派の議員連盟のリーダーから特に通すべきだと考えている人間。(日本未来を考える勉強会のみ、会長が突然衆議院選挙に出なくなったため、副会長)○が積極財政派、消費税減税派、×が緊縮財政派、消費税増税派だ。

なお、議員連盟所属議員として、日本未来を考える勉強会消費税減税研究会参加議員積極財政派、財政再建推進本部参加議員独立財政推計機関設立参加議員緊縮財政派と分類している。

できる限り色々検索かけてリストアップしたが、漏れがあるかもしれない。リプライで教えてくれると助かる。

追記

転載リンク先のURLに書いていない嘘を追記するのでない限り推奨。URLは嘘を混ぜ込まれ懸念があるから転載はつけて行ったほうが良いと思う。可能ならここへのリンクを貼ってくれると嬉しい。

北海道

選挙区 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
2区 松木謙公積極財政立憲民主党消費税減税研究会 ttps://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1812551318924974&id=100005103697886
4区 中村 裕之 積極財政自民党日本未来を考える勉強会副会長 政府の適正な財政出動で総需要不足を解消し、国民生命災害から守り、教育技術、高速交通等、成長に資する分野への投資を通じて持続的な経済成長を実現しなければなりません ttps://nihonm.jp/caller_list
柔軟な財政政策を展開してGDP600兆円を実現。 ttps://www.hiro-nakamura.jp/?page_id=8605
8区 × 逢坂誠二緊縮財政立憲民主党独立財政推計機関設立 ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-10/QU5RF1T1UM0W01
ただし、財政健全化の旗は決して降ろさず、国・地方を合わせた基礎的財政収支黒字化を目指すという目標自体は、しっかりと堅持する。 ttps://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b195011.htm

青森県

岩手県

選挙区 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
1区 階猛積極財政立憲民主党消費税減税研究会ttp://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/2021509.html
日本経済の進路と戦略」では、二・九兆円の財政出動をした場合としない場合比較をして、あらゆる意味財政出動をした場合の方が優れているとの結論を出している。それなのに、政府積極財政否定しているのは納得できない。その趣旨を明らかにしていただきたい。 ttps://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a169379.htm
1区 高橋 ひなこ 積極財政自民党日本未来を考える勉強会 ttps://nihonm.jp/caller_list
3区 藤原崇積極財政自民党日本未来を考える勉強会 ttps://nihonm.jp/caller_list

宮城県

秋田県

山形県

福島県

選挙区 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
3区 × 玄葉光一郎緊縮財政立憲民主党 そうであるならば、消費税の引き上げを含む税制の抜本改革道筋をつけ、民主党政権下にあって財政が持続的であることを示さなければならない。 ttp://www.kgemba.com/message_topics/1602/

茨城県

選挙区 可否 名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
2区 × 額賀福志郎緊縮財政自民党財政再建推進本部 ttps://www.jimin.jp/news/policy/201625.html
自由民主党財政再建推進本部(岸田本部長)の座長として日本財政健全化と持続可能社会保障制度の実現に向けてともに汗をかいてきました。 ttps://www.nukaga-fukushiro.jp/
5区 石川 昭政 積極財政自民党日本未来を考える勉強会 ttps://nihonm.jp/caller_list
我々積極財政派と財政再建派が2時間わたりガチンコでぶつかりました。 ttps://twitter.com/iakimasa1/status/1394649733164015620

2021-09-29

日本共産党国会議員コロナワクチン接種記録(その8)+タスキ違反チャレンジ

anond:20210914143820

コロナワクチン接種が遅れている!って怒ってるんだったら、当然、接種率は高いはずだよな。

まさか、誰も打ってないということはないよな。。。。えーーまだ国会議員が一人だけしか接種してないのか!

 

選挙が近づいたので、予定候補者も含めて、例の「公示前の公職選挙法違反名前タスキ街頭チャレンジ達成者」の一覧もプラスするよ。

 

2021/9/29現在

 

<党最高幹部

志位和夫不明

小池晃不明

山下芳生不明

 

衆議院議員

赤嶺政賢不明

笠井亮不明

穀田恵二不明

塩川鉄也不明

清水忠史不明

高橋千鶴子(不明

田村貴昭不明

畑野君枝(不明

藤野保史不明

宮本徹(不明

本村伸子(不明

 

参議院議員

伊藤岳(不明

市田忠義不明

井上哲士不明

岩渕友(不明

紙智子(不明

吉良よし子(不明

倉林明子不明

大門みきし(不明

武田良介(不明

田村智子 1回接種(8/15-21?)2回目接種の発言なし

山添拓(不明

 

衆議院選挙 予定候補者

太田彩花【日本共産党 衆院東京16区予定候補】 ★タスキチャレンジ達成!(9/28

男女共同参画を巡る萌えキャラインターセクショナリティ

個人という単位で見ると、たとえば、安倍晋三は元内閣総理大臣であり衆議院議員であり有力な政治家という強者の側面と、同時に潰瘍性大腸炎患者であり子供がいないという弱者の側面がある。

集団という単位で見ると、たとえば、男性外国人は、男性と言うマジョリティという側面と、同時に外国人であるというマイノリティの側面がある。

表象という単位で見ると、たとえば、7枝の燭台は、パレスチナを強権的に支配するユダヤ象徴と言う側面と、同時にヨーロッパ反ユダヤ主義迫害されたユダヤ象徴という側面がある。

話題大阪府ガイドラインについて考えた時に、問題になるのは、このインターセクショナリティである

萌えキャラという表象は、文化的マイノリティであるオタク象徴という側面と、同時に女性ステロタイプ表現という側面があり、これが一体不可分であるがゆえに、これほど問題になるのである

もともと、漫画イラスト表現、あるいは萌え表現と言うのは、記号的な表現であり、記号とはステロタイプ表現である以上、イラスト萌え表現ステロタイプ的な要素を無くすことは不可能である。また、一枚のイラストで多様な人格を描くこともほぼ不可能だろう。仮に、裏で設定したところで、そんなのはぱっと見どうでもいい話である

id:tikani_nemuru_M 公共広告好き嫌いのわかれる演出をしちゃあかんだろ。公共性の高い情報伝達というものは、原則的に全員にとって必要情報であり、つまりはnot for meが許されない世界なんだから

軋轢を生まないために、"not for meが許されない"ということになると、サントリー水原希子を起用したことに、ネトウヨ激怒した件を批判できなくなる。

水原希子は人であって、表現様式やキャラクターではないというならば、チマチョゴリのような民族衣装だったらどうだろうか。民族表象を好まない人がいるからと言って予め排除することができないならば、同じように文化集団表象も好まない人がいるからといって予め排除することは妥当ではないということになるだろう。

2021-09-17

日本共産党国会議員の新型コロナワクチン接種率(その7)

anond:20210914143820

コロナワクチン接種が遅れている!って怒ってるんだったら、当然、接種率は高いはずだよな。

まさか、誰も打ってないということはないよな。(あ! ようやく国会議員が一人だけ接種したよ!)

 

2021/9/17現在

 

<党最高幹部

志位和夫不明

小池晃不明

山下芳生不明

 

衆議院議員

赤嶺政賢不明

笠井亮不明

穀田恵二不明

塩川鉄也不明

清水忠史不明

高橋千鶴子(不明

田村貴昭不明

畑野君枝(不明

藤野保史不明

宮本徹(不明

本村伸子(不明

 

参議院議員

伊藤岳(不明

市田忠義不明

井上哲士不明

岩渕友(不明

紙智子(不明

吉良よし子(不明

倉林明子不明

大門みきし(不明

武田良介(不明

田村智子 1回接種(8/26の「先週やっと」だから8/15-21?)

山添拓(不明

2021-09-14

日本共産党国会議員の新型コロナワクチン接種率(その6)

コロナワクチン接種が遅れている!って怒ってるんだったら、当然、接種率は高いはずだよな。

まさか、誰も打ってないということはないよな。(誰も打ってないのか? まじで?)

衆院選の争点になるのにな。

 

2021/9/14現在情報ナシ(まじで)

 

<党最高幹部

志位和夫不明

小池晃不明

山下芳生不明

 

衆議院議員

赤嶺政賢不明

笠井亮不明

穀田恵二不明

塩川鉄也不明

清水忠史不明

高橋千鶴子(不明

田村貴昭不明

畑野君枝(不明

藤野保史不明

宮本徹(不明

本村伸子(不明

 

参議院議員

伊藤岳(不明

市田忠義不明

井上哲士不明

岩渕友(不明

紙智子(不明

吉良よし子(不明

倉林明子不明

大門みきし(不明

武田良介(不明

田村智子不明

山添拓(不明

anond:20210913214824

これから9月下旬自民党総裁選、約3週間後に衆議院議員任期満了、よってどんなに遅くとも11月下旬までには総選挙となる。

衆議院解散するか、任期満了に伴う選挙にするか、何日に公示して何日を投票日とするか。

政治日程の決定権は次期総理まり自民党総裁選の勝者が握ることになる。

野党が黙っていると、総裁選がある与党自民党情報で埋め尽くされた流れのまま総選挙突入する展開もあり得る。

から自民党総裁選にかぶせて、もし政権交代したらすぐに実施する政策自民党では絶対に実現しない政策を発表するのは正しい戦術になる。

一週間前の9月7日(火)の政権発足後直ちに実施する7項目にしても、昨日13日(月)の実施項目第2弾にしても、SNS上ではかなりゆがめられて腐されてる印象。

産経記事ですら「政権発足後、初閣議直ちに決定する事項」であることぐらい明記。

政権交代しただけで一瞬で変わる事項のリストという位置づけなのに、増田でも長々とミスリード印象操作をしてる連中が大量に湧く始末。

記者会見を見れば分かることだけど、新型コロナ対策を筆頭に語っているし、そのために自民党回避している補正予算措置をすぐに閣議決定すると明言している。

中間層国民の関心とそれほど乖離してるわけではない。

既に新型コロナウイルス感染症感染防止と事業生活支援のため緊急かつ当面の手当として新しい持続化給付金など少なくとも30兆円規模の補正予算、それについての概要を用意するように政調会長江田経済政策調査会長に指示しているところでございます。まとまりましたら改めてこれも発表することになると思いますが、そこでの方針に基づいて財務大臣及び各省に指示を出すことを決定いたします。

2021年9月7日 枝野幸雄立憲民主党代表記者会見、冒頭発言より)



本当に野党に期待するところがあるなら、長文感想投稿する前に、言ってることの正確な把握から始めてみたら。

野党は腐すのが現実的みたいな思考停止に陥ってるようにしか見えないよ。

2021-09-12

日本共産党国会議員の新型コロナワクチン接種率(その5)

コロナワクチン接種が遅れている!って怒ってるんだったら、当然、接種率は高いはずだよな。

まさか、誰も打ってないということはないよな。(誰も打ってないのか? まじで?)

衆院選の争点になるのにな。

 

2021/9/12現在情報ナシ(まじで)

 

<党最高幹部

志位和夫不明

小池晃不明

山下芳生不明

 

衆議院議員

赤嶺政賢不明

笠井亮不明

穀田恵二不明

塩川鉄也不明

清水忠史不明

高橋千鶴子(不明

田村貴昭不明

畑野君枝(不明

藤野保史不明

宮本徹(不明

本村伸子(不明

 

参議院議員

伊藤岳(不明

市田忠義不明

井上哲士不明

岩渕友(不明

紙智子(不明

吉良よし子(不明

倉林明子不明

大門みきし(不明

武田良介(不明

田村智子不明

山添拓(不明

2021-09-07

日本共産党国会議員の新型コロナワクチン接種率(その4)

コロナワクチン接種が遅れている!って怒ってるんだったら、当然、接種率は高いはずだよな。

まさか、誰も打ってないということはないよな。

衆院選の争点になるのにな。

 

2021/9/7現在情報ナシ

 

<党最高幹部

志位和夫不明

小池晃不明

山下芳生不明

 

衆議院議員

赤嶺政賢不明

笠井亮不明

穀田恵二不明

塩川鉄也不明

清水忠史不明

高橋千鶴子(不明

田村貴昭不明

畑野君枝(不明

藤野保史不明

宮本徹(不明

本村伸子(不明

 

参議院議員

伊藤岳(不明

市田忠義不明

井上哲士不明

岩渕友(不明

紙智子(不明

吉良よし子(不明

倉林明子不明

大門みきし(不明

武田良介(不明

田村智子不明

山添拓(不明

2021-09-01

日本共産党国会議員の新型コロナワクチン接種率(その3)

コロナワクチン接種が遅れている!って怒ってるんだったら、当然、接種率は高いはずだよな。

まさか、誰も打ってないということはないよな。

衆院選の争点になるのにな。

 

2021/9/2現在情報ナシ

 

<党最高幹部

志位和夫不明

小池晃不明

山下芳生不明

 

衆議院議員

赤嶺政賢不明

笠井亮不明

穀田恵二不明

塩川鉄也不明

清水忠史不明

高橋千鶴子(不明

田村貴昭不明

畑野君枝(不明

藤野保史不明

宮本徹(不明

本村伸子(不明

 

参議院議員

伊藤岳(不明

市田忠義不明

井上哲士不明

岩渕友(不明

紙智子(不明

吉良よし子(不明

倉林明子不明

大門みきし(不明

武田良介(不明

田村智子不明

山添拓(不明

2021-08-31

日本共産党国会議員の新型コロナワクチン接種率(その2)

コロナワクチン接種が遅れている!って怒ってるんだったら、当然、接種率は高いはずだよな

 

2021/8/31現在情報ナシ

 

<党最高幹部

志位和夫不明

小池晃不明

山下芳生不明

 

衆議院議員

赤嶺政賢不明

笠井亮不明

穀田恵二不明

塩川鉄也不明

清水忠史不明

高橋千鶴子(不明

田村貴昭不明

畑野君枝(不明

藤野保史不明

宮本徹(不明

本村伸子(不明

 

参議院議員

伊藤岳(不明

市田忠義不明

井上哲士不明

岩渕友(不明

紙智子(不明

吉良よし子(不明

倉林明子不明

大門みきし(不明

武田良介(不明

田村智子不明

山添拓(不明

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん