「助長」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 助長とは

2022-07-15

カルト批判差別助長する

統一教会やばいから絶対にかかわってはいけない、という言葉ネットにあふれている。

実際、それは事実で関わらないほうがいいのか確か。

しかし、あれはやばいから、関わらないほうがいい、という言葉は、差別を産む言葉だ。 

部落出身者はやばいから、関わらないほうがいい。

統合失調症の人はやばいから、関わらないほうがいい。

ホームレスやばいから、関わらないほうがいい。

マイノリティは、社会のなかで「関わらないほうがいい存在」として、語られ差別されてきた。

マイノリティ差別するような人間は、統一教会にも関わらないだろうからカルト被害にもあわない。

逆にカルト被害にあわないような健全な人たちによって、マイノリティは今まで差別されてきたのだ。

そういう意味で、反カルト言葉は、差別を生み出す土壌を作っている。

悲報騒動の発端、藁人形扱いされる

anond:20220714174153

こうやって国際世論とか誰も論点にしてないこと言ったことにする藁人形増田湧きすぎやろ



月曜日のたわわ」全面広告日経新聞掲載専門家が指摘する3つの問題点とは?

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_624f8d37e4b066ecde03f5b7

治部准教授は「今回の全面広告は、こうした国際的な潮流日本企業メディアが取り残されていることを明白にした」と指摘する。



国連女性機関が『月曜日のたわわ』全面広告に抗議。「外の世界からの目意識して」と日本事務所

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6257a5d0e4b0e97a351aa6f7

外の世界からの目」を意識することが、その「当たり前」に気づくきっかけになります

国際スタンダードは、性別を始めとする様々なステレオタイプ助長する広告改善する方向に向いています

日本国内の議論に閉じるのではなく、海外でどう見られているかに気づくきっかけになるのであれば、今回の広告についての議論絶望するべきものではないと思います

anond:20220715081916

被害に遭ってない人の意見やん

それが奴らを助長する

そもそもオウムがあったのに

加藤の乱を潰して

創価と連立した森小泉が異常。

から長年解決されない。

2022-07-14

anond:20220714101106

ヘイトスピーチ解消法は、「本邦外出身者」に対する「不当な差別的言動は許されない」と宣言しています。 なお、同法が審議された国会附帯決議のとおり、「本邦外出身者」に対するものであるか否かを問わず国籍人種民族等を理由として、差別意識助長し又は誘発する目的で行われる排他的言動は決してあってはならないものです。

https://www.moj.go.jp › JINKEN

法務省ヘイトスピーチ、許さない。

2022-07-13

anond:20220713090731

その手記も本来犯罪助長犯罪者を神聖視させる可能性があるのでアウトだと思うんですがそこに表現の自由が絡んでくるっていうね〜〜〜〜ままならねえ〜〜〜

2022-07-11

anond:20220711191419

でも全容が不明なうから左派までもが拉致をあからさまに認めてしまったら、朝鮮系の人々への攻撃助長することになっただろうし

弱者若年女性投票できる人が多くてえらいなっておもってたんだけど

はなしぶりからすると公明なのかなっておもってちょっとうんざりした

公明統一も支持者という弱者から甘い汁ちゅうちゅうするのやめてほしい

右手握手して左手でひっぱたいてる

 

企業という組織就職できる男ってのは、一概に悪い意味でとりつくろえてしま

そして中身が思いやりがないほうがよい、とおもわされて洗脳済みになってしま

いわゆる社会歯車、ドブネズミスーツ軍団

子供ができると洗脳解除になる場合もあるが、歯車になりきりすぎて子供に部下みたいにあたるのも、結構割合でいるみたいだ

それを助長しているのが部活だの教育機関だのの「出席してれば正義」みたいなやつ

その教育の歪みをほんとどうにかしてほしいし、公明統一も「バカでも入れる企業」「投票すれば正義」みたいになってるので結局同じなんだよな

2022-07-09

思ったよりまずいかもしれない。

右派左派政治的暗殺だったらまだ理解やすかったけど

日本宗教カルト系となると民族差別も絡むし陰謀論も大きく助長することになる。

荒れそうだなぁ。解決策がない。

安倍さん世界平和に貢献していたというただ一点のみで偉大な世界

安倍さん訃報ニュースが飛び交っている。あまりみたくないニュースだ。酒でも飲んで忘れたいとも思う。でも生活をしていたら見ずにはいられないから、ある程度自分の中で安倍さんに対しての考えていることを文章にしておきたいと思う。これはメンタルを安定させたいがための行為である

グローバリズム」の最大の擁護者であったのが安倍晋三であったことは皆さんもご存じのことかと思う。グローバリズム国内および国際的格差助長し、むしろ資本主義健全な発展に資するものではないと批判されるものであった。国際的自由ではなく、国内国民第一に守ろうというのが世界の潮流であった。とにもかくにも批判され、時代遅れの、周回遅れであるグローバリズム」を馬鹿の一つ覚えのように推し進めていたのが安倍さんであった。野党時代にはTPPを反対していたのに与党になったらTPPを推進しまくってアメリカ離脱しても条約を成立させたのが安倍政権であった。FTAを各国と結ぶことは単純な善であるとして成果と喜んでいたのが安倍政権、乃至その路線継承する自民党政権であった。この鄙びた、古く、異臭さえただようグローバリズムを無邪気にも支持していた。だがそんな打ち捨てられた、惨めな、正しくないグローバリズムにも、利点があった。脆弱な、強力でない、不安定な、ただ一つの利点があった。それは。

グローバリズム世界平和に資するということである

経済的結びつきが戦争を抑止するという話は第二次世界大戦から注目された。古い話であった。WW2の反省をもとに生まれたのが現在EU前身であるECだった。この取り組みはある程度機能した。なにせ、ドイツフランスイギリススペインが何十年も戦争をしていない。こんなことはヨーロッパではありえなかった。民主主義国家であって、経済的結びつきがあり、適切な安全保障がなされていえば世界平和は実現できるのだと皆が夢想した。それは夢だった。どれだけ経済的結びつきがあろうと、独裁国家であれば個人の考えで戦争を起こせてしまうというのは当たり前のことだった。それでもWW2の敗戦国であるドイツ日本グローバリズム推し進めた。

反省をしていたからだ。戦争の。

戦争で負けたものしかからない教訓というものがあった。それは孤立してはならない、ということだった。自国利益差し出してもつながりは維持すべきものだと学んでいた。安倍さんは色々な人と「友達」になるのが得意だった。「友達」に利益誘導するのが得意だった。それは癒着、腐敗、法の軽視、人治主義であった。

だが孤立してはいなかった。

その方向は世界平和をいつでも向いていた。

そうしたかったらそうしたのかは知らないが、安倍さん世界平和に貢献していた。

世界リーダーだった。

日本の偉大なリーダーだったかは分からないが、世界の偉大なリーダーだった。

安らかに眠ってほしい。

2022-07-08

今日事件と、表現の自由について思うこと

安倍元総理が殺された事件に関連して、ネット上の投稿が原因なのではないかという意見や、事件を利用して規制すべきではないという意見など色々書かれている。それについて思うことをまとめたい。

といっても事件犯人動機についてはまだ詳しく捜査されてないので、今回の事件についての話ではなく一般論として。

自分表現の自由大事だと考えているし、はてなブックマークでは他のユーザーから表現の自由戦士と呼ばれたこともある。

しかし、どんな表現でも規制すべきではないと思っているのではなく、強い悪影響がある表現なら規制も仕方ないという立場である

そして、政治家に対するネット上の誹謗中傷の中には規制必要ものもあると考える。

表現の自由についての議論として、よく問題になるのは性的表現である。具体的には宇崎ちゃん献血ポスターご当地VTuber日経新聞のたわわの広告などだが、こうした表現規制すべきだとは思わない。

こうした表現偏見助長性犯罪を誘発するという根拠は無いし、自分感覚としても小説映画などの他のコンテンツと比べて影響が大きいとは思えないからだ。

一方、政治家に対する誹謗中傷はそうではない。政治家違法行為をしつつも権力で揉み消しているかのような投稿は、過激思想人物危害を加えようと考える情報としては十分だと感じるからだ。

自分がそう思うというだけで根拠は無いが、実際に事件を報じる記事には、安倍元総理暴力団選挙妨害を依頼したかのようなコメントや(裁判暴力団員はそう証言したが、信憑性が低いとして事実とは認定されていない)、法律で裁けない悪人が裁かれたかのようなコメントも書かれている。

あくまでそう思うというだけで根拠はないが、自分ネット上での誹謗中傷対象公人であったとしてもある程度の規制必要だろうと考える。

anond:20220708100540

見てきた。

いろんなミッキー?が飾られてるのもまた恐怖を助長するんかな。シンゴジララストみたいな

2022-07-06

anond:20220706151205

たわわ広告問題性を議論する最低限の前提として、「痴漢助長するわけではない」くらいは共有して欲しいよね。

anond:20220706150834

たわわも大概だぞ

[B! 漫画] 「月曜日のたわわ」日経広告の波紋 「痴漢を助長する」と指摘された過激表現とは?(抜粋) | デイリー新潮

物語満員電車のシーンから始まる。「お兄さん」と呼ばれるサラリーマンは、そこで胸が“たわわ”な女子高生アイちゃん”と密着してしまう。サラリーマンは動揺するが、アイちゃんは嫌がるそぶりをまったく見せない。それどころか、サラリーマンが落としてしまった名刺入れを拾う際に、胸を股間押し付けてくるのである

2022-07-05

anond:20220705144320

女性尊厳を傷付ける/性犯罪助長する/女性蔑視である」は主観に過ぎない誹謗中傷なのでやめて下さいね

anond:20220705053509

例えば宇崎ちゃん献血ポスターが「女性尊厳を傷付ける/性犯罪助長する/女性蔑視である」などのご意見が、客観性を欠く誹謗中傷に近いものであることを自覚していただけているのであれば、不買運動もどうぞご自由にとしか

2022-07-04

脈無しでの告白を『コクハラ』と呼ぶ人間は(現実のそれではなく差別概念としての)発達障害

またテレビで『コクハラ(告ハラ)』が話題になっていたらしいけれど、自分は何の疑問もなくこの概念を受け入れられる人って

(現実のそれではなくてあくま差別概念としての)「発達障害」なんじゃないかと思う

だってそうでしょうー?人には他人の内心を正確に知る事など出来ないのだから

脈無しでの告白は『コクハラだって言われても、相手自分に対して脈ありなのか無しなのかなんて、誰にも分かる筈がない

なのにそれが当然分かるという前提でいる辺り、凄く人の心が分からない人の考え方だと思う。要はサリーとアン課題(https://www.futurefrontiers.co.jp/column/fk-column_1909_2/)が出来ない人の思考方法

『コクハラ概念に疑問を持たない人って、人はそれぞれ違うものであり相手気持ちを確実に知る方法などないという事すら理解していないって事だろうから凄く怖い

で、これって実際には発達障害の特徴よりも定型発達者の特徴なんだよね…

例えば自分も人として尊敬する年上の男性は何人もいるけれど

彼等に恋愛対象として「脈がある」かっていったら全くないし、告白されたらショックだよ

でも世に中には加藤茶と彩菜さんみたいにめちゃくちゃ年の離れた夫婦だっている訳だし

ある女性男性好意的に接していたとして、それが人としての好意や憧れなのか男女関係ない友情なのか、それとも恋愛感情なのかなんて確実に知る術はなくない?

にも関わらず脈のあるなしが外部から確実に分かって、「脈あり」で告白する事が可能だと思っているという思考方法が凄く怖い。

好き嫌い度外視して社交辞令上丁寧に振る舞うのと、

②人として好ましいのと思うのと、

③男女関係なく友達として好ましいのと、

恋愛感情を持っているのって

それ全部別じゃん

で、『コクハラ概念が広まっていった結果まともな男性ほど実際には相手女性から④と思われていたとしても相手気持ち勝手に決めつけちゃいけないと思って告白なんてやめていこうと思うだろうし

その反対に厚かまし勘違い男に限って②や③どころか①の場合ですら、「この女は気があるな」と決めつけて告白してくるんじゃないの?

まり迷惑告白をされたくない人には『コクハラ概念の広まりは寧ろ逆効果になると思う

この『コクハラ概念を突き詰めるとマジで学生時代すら自由恋愛は一切出来なくなって、

マッチングアプリ結婚相談所といった「あらかじめ恋愛結婚を前提としたサービス」以外では恋愛結婚不可能になってしまうよ……

まりにも恐ろしいディストピアだと思うんだが。

あと世の中の殆ど人間異性愛者なんだから同性愛から告白はその時点で殆ど『コクハラ』になっちゃって同性愛差別助長しないか

それとも同性愛者の場合こそ専用のマッチングアプリだけ使って相手を探せって話?

anond:20220703120023

仮に、猥褻物に当たらないエロ漫画作成頒布禁止する法律が出来たり、萌え絵広告禁止する法律ができたりすれば指摘は当たるだろうが、そんな主張があるかというのが問題で、現実的な争点とずれている。

公共機関による広告公共機関の開催するイベントで、ジェンダーステレオタイプ助長する表現を行わないことはどうか?

→宇崎ちゃんや戸定梨香。そもそも、これらは公的団体側が主体として発信する際に「外注」したもので、主体である団体側として一定コントロールができる(するべき)場面になる。この点で例えば先日の広河氏の写真展とは大きな違いがあることに留意するべきだろう。この場合に内容規制や広範な方法規制の様な厳格な審査必要だとするのは非現実的となる。なお、例示した個別事例についてフェミニスト側の批判を正当と考えるかは別で、個人的にはどちらも限界事例に近く、そうであればなるべく緩く表現を許容すべきとは思う。

私的団体ガイドラインを作るのはどうか?

→たわわやCEROを想定して考える。ある私的報道機関が自社製品への広告掲載にガイドラインを設けることは一般的にはその報道機関自由範疇にあるだろう。また、特定業界団体自主的規制原則的には同様だろう。これらの「自主ルールには法的な権力が伴わずあくま当事者間の合意による調整と見られるためである。但し、これはかなり難しい問題を孕む。例に挙げたCEROで言えば、現実的には同機関審査を通さないと一般流通は極めて困難になるため、内容規制に近い効力を持ってしまうが、これを法的に救うことも困難であり、解決手段がない危険な状況にある。いずれにしても、根拠がないと規制は出来ないと甘いことを言っている状況ではないだろう。

公共機関管理する場での広告掲載について

→これについては大阪市営地下鉄が参考になるがこれも市の不作為違法でないとしたのみで、市側が制約することが違法かどうかについては別の考慮必要だろう。この点でも広告ではなく表現本体のものを制約した広河氏の写真展の事例や、大阪における表現不自由展の事例などは示唆に富む。またあいちトリエンナーレ帰趨にも注目すべきだろう(論外という意味で)。

こうして見ると、近時のネット炎上で言えば問題になりそうなのは温泉むすめくらいだろうか。これも、夜這い等の設定についての苦言というところが大きく、「萌え絵規制」とは遠い様に感じる。

もちろん、個別の苦情内容で、安易に「性犯罪助長」という様な話を出していることには別途の問題はあるだろうが、噛み合わせるべきところを噛み合わせないと、法以外の形による実質的規制は進んでいくだろう。なお、この点で、あらゆる表現自由は法によってのみ「規制」すべきというかの様な意見を一部で見るが、業界団体自主規制法制化して混乱したAVの事例を見て本当にそれだけで良いのかはよくよく考えるべきかと思われる。

2022-07-03

コロナワクチン複数回接種すると自然免疫破壊される?

下の記事はDeepLで日本語訳したもの

Jean-Marc Sabatierは、CNRSの研究ディレクター細胞生物学微生物学博士号取得者とのこと。

------

Covid-19 : ワクチン接種の限界

29th 6月 2022 - 9:02 am by Emilien Lacombe

https://frenchdailynews.com/health/5036-covid-19-the-limits-of-vaccination

全員へのワクチン接種義務化のリスク

BA.4およびBA.5亜種によるCovid-19の流行反動は、第4次ワクチン接種キャンペーンを開始する保健当局心配させている。しかし、ワクチン接種そのもの感染を促進する可能性がある。説明する。

Jean-Marc Sabatier、あなた科学雑誌に、場合によっては抗コビドワクチン接種が感染の出現を助長することを示すような、十分な証拠のある論文を共著で発表したばかりですね。これは本当にそうなのでしょうか?

かにCovid-19ワクチン複数回注射すると、SARS-CoV-2のスパイクタンパク質に対する中和抗体の産生を促進するだけではありません。このスパイク蛋白に対する抗体の中には、ADE(抗体依存性増強)と呼ばれる現象で、注射・接種した人の感染を実際に促進するもの、つまり促進するものがあるかもしれないのです。

また、これらの複数回ワクチン注射は、必ずしも促進抗体の産生に依存しないERD(enhanced respiratory diseases)と呼ばれる広い現象を介して、注射/ワクチン接種者の感染増強(その後SARS-CoV-2亜種に感染した場合)を引き起こす可能性もある。

ERDでは、サイトカインストームの誘発・増悪や細胞媒介免疫病理などのメカニズムも関与している。このように、ADE/ERD現象は、ウイルス感染過程と劇症効果を促進する。

複数回ワクチン注射後のこれらの現象に伴うリスク現実的であり、SARS-CoVMERS-CoVFIP感染性猫腹膜炎)コロナウイルスさらにデング、ジカ、HIVエボラ麻疹ウイルスなど多くのウイルスですでに記述されている。

では、ブースターショットは必ずしも良いことではないのでしょうか?

あるSARS-CoV-2亜種にADE/ERD現象存在する場合注射/ワクチン接種を受けた人の(この亜種による)ウイルス感染が促進され(これらの人はより容易にウイルス感染する)、この促進された感染が、これらの人が注射を受けていなかった場合よりも重症Covid-19病につながる可能性がある。

Guerinらが発表した論文では、SARS-CoV-2の新たな亜種(Omicronとその亜種であるBA.20BA.5を含む)が、ADのこれらの有害事象を促進する可能性が強く示唆されている。)は、これらのADE、さらにはDREの有害事象を促進する可能性があり、複数回ブースターワクチンは、その後の感染の際に劇症化する可能性があり、望ましくないことを示しています(これらのブースターワクチンに加え、ワクチンスパイクタンパク質メッセンジャーRNAワクチンにおける脂質ナノ粒子などのこれらのワクチンアジュバントの直接毒性の危険性があります)。

中和抗体、促進抗体メカニズムは?

SARS-CoV-2に感染したり、Covid-19を接種したりすると、私たちの体はウイルスタンパク質に対して指向性のある抗体SARS-CoV-2感染や不活化ウイルスワクチン場合)またはスパイクタンパク質に対して特異的に指向する抗体現在メッセンジャーRNAウイルスベクター、組み換えスパイクタンパク質ワクチン場合)を作り出します。作られた抗体は3つのカテゴリーに分類されます中和抗体ウイルス感染を阻止するため望ましい)、中性抗体ウイルス感染に影響を与えない)、促進抗体ウイルス感染を促進するため望ましくない)である

その後、被接種者がADE/ERD現象に「反応」するSARS-CoV-2の変種に感染すると、既に存在する促進抗体SARS-CoV-2に結合し、ウイルスによる細胞への感染を促進させることになる。実際、食細胞(単球、マクロファージ、樹状細胞など)は、ウイルス粒子に付着した抗体認識する受容体Fc-γ-RIIaと呼ばれる)を持っており、ウイルス-抗体複合体を内在化することによって、これらの細胞への感染可能にしている。

2022年夏のまさに今、SARS-CoV2のBA.4とBA.5の亜種が集団蔓延している状態です。これらは以前のものよりも毒性が強いのでしょうか?

SARS-CoV-2の新しいBA.4およびBA.5亜型に関するデータは、特にヒトin vivoではまだ断片的なものです。これらのウイルスは、フランスでの6I波(2022年3月下旬から4月中旬)において、BA.2亜型よりも約8%(BA.4)および12%(BA.5)感染力が強いようである。また、これらのウイルスは、BA.2亜種に比べて中和抗体に対する耐性が4倍高いようです。これらのウイルスは,毒性および致死性はそれほど高くないが,ヒトの肺細胞において(BA.2亜種と比較して)高い効率で複製することができた.

獣医学では、猫伝染性腹膜炎FIPコロナウイルスワクチンを接種した猫は、ワクチン未接種の対照猫よりも感染後の臨床症状が顕著であることが分かっている。これを人間に置き換えて考えてもいいのでしょうか?

猫伝染性腹膜炎FIP)は、SARS-CoV-2などのコロナウイルスによって引き起こされる猫のウイルス性疾患である。この2つのコロナウイルスは、別々の科に属していますが、近縁のものです。

FIPウイルスは、猫に感染しますが、他の生物種(ヒトを含む)には感染しません。FIPウイルスは腸管コロナウイルスであり、突然変異により病原性を持つようになりました。FIPに関連する病態は、Covid-19病に類似していますFIPSARS-CoV-2は宿主のレニン-アンジオテンシン系(RAS)を攻撃し、それぞれネコとヒトのAT1R受容体を標的にする予定である

猫には不活化FIPウイルス、あるいはFIPウイルススパイクタンパク質を発現する組み換えワクシニアベクターに基づくワクチン候補が接種されてきた。しかし、このワクチン接種では、強毒FIPウイルスの鼻腔内接種から保護されなかった。それどころか、ワクチン接種を受けたネコは、ワクチン未接種のネコよりも感染やすかった。

このように保護されないことから、促進抗体存在によるADE現象存在示唆される。この促進抗体によって、ウイルスは標的細胞への侵入がより容易になる。このウイルスによる細胞への感染を促進するメカニズムが、SARS-CoV-2に対する複数回ブースターワクチン接種時に見られるとしたら問題であるSARS-CoV-2の新型の出現が続いているため、ヒトへの移行は理論的には可能である

最後に、1年足らずでコビドワクチンを4回接種することになりました。患者自然免疫を損なう重大なリスクはないのでしょうか?

Covid-19のワクチン複数回接種すると、複数回注射・接種した人に後天性免疫不全症候群AIDS)(HIVとは無関係免疫症候群である)が誘発されると予想されます。実際、ワクチンmRNAワクチンウイルスベクターワクチン)が産生するスパイクタンパク質一定割合、あるいはワクチン(不活化ウイルスワクチンスパイクタンパク質組み換えワクチン)に含まれスパイクタンパク質は、SARS-CoV-2と同様に標的細胞のACE2受容体に結合する可能性があります

細胞のACE2受容体相互作用することにより、ワクチンSpikeタンパク質は、ウイルスと同じ有害作用、すなわち、身体の器官や組織機能に不可欠なユビキタス生理システムであるレニン・アンジオテンシン系(RAS)の機能障害を引き起こすことになると考えられる。RASは、分子パターン認識Toll様受容体と結合したAT1R受容体を介して自然免疫制御している。したがって、RAS機能不全は、それが制御している自然免疫崩壊を伴うことになる。

自然免疫微生物に非特異的)は、その後、TおよびBリンパ球に基づく適応/獲得免疫微生物に特異的)の引き金となる役割を担っている。したがって、自然免疫破綻は、適応/獲得免疫破綻、すなわち免疫系の全般的破綻をもたらしているのである

結論として、ワクチンの反復注射は、複数回注射/接種された人においてAIDS発症をもたらす可能性がある。さらに、「臨界閾値を超えるレベル任意の1つの抗原(この場合SARS-CoV-2スパイクタンパク質)のワクチン注射を繰り返すと、必然的自然免疫の調節不全と潜在的自己免疫疾患の発症を引き起こすことが報告されている。このように、現在Covid-19ワクチンには、少なくとも、(1)Spikeタンパク質RAS自然免疫に直接有害作用を及ぼすこと、(2)これらの注射の繰り返しが宿主自然免疫を混乱させること、(3)脂質ナノ粒子などの特定アジュバント有害作用が考えられること、からワクチン複数回注射しない正当な科学理由がある。

Jean-Marc Sabatierは、CNRS(フランス国立科学研究センターフランス最大の政府基礎研究機関)の研究ディレクターで、細胞生物学微生物学博士号を取得しています。本人は実名発言しています

------

メルカリの肩を持つわけじゃないけど

気になってるものがあって検索したとき、送料まで込みで売り値と全く同じ値段でそれを売りに出してるのを見たとき(手間や送料を考えると出品者には微妙マイナスになる)ぼったくっても良いのに謙虚だなぁと感じると共に、おひとよしの日本人性格気質について思いを馳せて少し優しい気持ちになった。

まあ多少マイナスになっても金が入り用(売れないよりマシ)とかなのかもしんないけど(こちらも送料分がプラスになるだけで値段がたいして変わらないので結局新品で購入したけど)どちらかというと、「自分はこれを別にいらないけど、欲しい人、必要なが居るならその人に譲りたいから…」という気持ちのほうが強い気もする。

転売屋と盗品の販売は悪だけど、メルカリや出品者すべてが100%悪な訳ではないので、犯罪が横行しない、犯罪助長しない、購入者犯罪の加担をさせないシステムが整うと良いんだけどなと思う。

続・表現の自由についてのメモanond:20220702054142追記

anond:20220702054142追記。基本引用元は元記事ブコメhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220702054142)。

1. 表現の自由私人間で問題となる場合はどんなものがあるか

frothmouth 公権力でないか規制でない、ってのも今の時代実態にそぐわない気がするなあ。キャンセルカルチャー批判とか考えるとね/真面目に書いた増田に「精液で全身ドロドロ〜」みたいなブコメ付けられて気の毒

 ここで問題にしているのは一般人の抗議運動ボイコットのことで、その手のものは「規制」と考えることは不適切だということである公権力でないか規制ではないとは言っていない(私人間効力の論点はもう半世紀以上前からある)。せっかくだから書いておこう。

 2022年現在公権力以外の「規制」を論じる意味があるとすれば、デジタルプラットフォーマー問題だろう。我々の言論はあまりにも出版放送通信インフラ依存している。たとえばツイッターフェイスブック、「マンガアニメ」の類を配信しているプラットフォームpixivなんかの同人投稿サイト。こうしたプラットフォーム言論依存しているので、もはや作者の書く自由擁護するだけでは何の意味もない。その手のプラットフォーマー恣意的管理をすれば言論は生き残れない。一方で、こうしたプラットフォーマーもまた出版自由を有するから、「持ち込まれ言論絶対出版しなければならない」義務政府が課すことは許されない。そして実例として、SNS各社はプラットフォーム内でのヘイトスピーチ禁止しているし、pixivも同様である。みんなプラットフォーマーというとGAFAしかイメージしないが、もっと小規模なレベルプラットフォーマーに目を向けるのが大事だ。

ピクシブ株式会社サービス利用規約14条

23 極端な思想反社会的行為を賛美・助長する表現投稿または編集する行為

24 人種信条職業性別宗教などの差別を賛美・助長する表現投稿または編集する行為

言論流通過程全体を保護するためには―わかりやすく言えば2chの削ジェンヌみたいな滅茶苦茶な「管理」をされないようにしないとけない―プラットフォーマー私人はいっても、その行動を公権力によって規制する必要が出てくる。そしてプラットフォーマーもつ出版自由との慎重な調整が必要となる。その繊細な調整が表現の自由論の課題ますますなっていくだろう。

 なぜ繊細慎重な調整と必要となるか。DPへの介入は、プライバシー名誉毀損にあたる言論裁判所差止めるのと同じ構図だし、言論の分野ではないが、旅館業法が、ホテル旅館(これも私人だ)に宿泊者を原則として拒否できないとする義務を課すのと同じ構図がある。似たような調整はこれまでも行われてきたわけである。ただ、後者営業自由は、もともと社会権保障したり公平な自由を確保するために制限することが幅広く認められると観念されているのと違って、前者は、差止めの要件がかなり厳しく設定されている(『宴のあと事件などを見れば明らか)。それは表現の自由がそれだけ「重い」権利だという観念があることによる。プライバシー名誉毀損営業に対する介入を比較すれば分かるように、表現の自由就中送り手の自由)を重視すればするほど、プラットフォーマーもつ表現の自由」へ介入するのは困難となる。ブコメした多くの人が「表現の自由」はとにかく大事なんだという観念を持っているようだが、果たして一般論として表現の自由称揚すればするほど、プラットフォーマー地位が向上していき、利用者立場は低下していく関係にある。DPに限らず、出版社も独自ポリシーを持っていて、刑法175条の要求とは別に原稿に対していろいろな要求をして、修正しないなら出版拒否する。表現の自由称揚し、表現の自由地位を向上させればさせるほど、出版拒否に対して裁判所が介入するのは困難となっていく。皮肉な話である。「表現の自由」を称揚すればするほど、公権力以外の「規制」はつよくなりうる。私人間同士の対立場面で「表現の自由」を登場させないことには、それなりの理由がある。

 なお、私は一般人の抗議運動を「規制」と言っているような人に調整作業やらせたいと直感的に思えないところがある。その人こそが削ジェンヌになるのではないか

2. 規制とはなにか

minominofx66 まずは宇崎ちゃんしろたわわにしろ萌え絵アニメ規制されるべき「エロ」なのか、健全表現範囲内なのか、この際だから徹底的に議論して白黒はっきりさせるべきだと思う。

 第一に、さしあたって規制されるのは「わいせつ」(刑法175条)である。「エロ」ではない。そして「エロ」とか「健全」かそうでないかという問題は、表現の自由擁護する上でどうでもいいことである重要なのは「不健全」でも公権力によって規制されないということではないか。「不健全」なら規制しても良いという観念が前提にあるように見えるのは驚くほかない。アニメマンガの類の少なくない作品が不健全とか不道徳とか退廃的とか言わざるを得ないのは確かだろう(少なくともハード・コア・ポルノ的なものなら、だいたいどれかには当てはまるだろう)が、だからといって公権力刑罰をもって発売頒布禁止することは許されない。それが表現の自由論ではないの。

 第二に、「規制」がどんな規制かも考えなければならない。仮に刑法175条が廃止されたとする。そうすると性器修正処理などは全廃されるだろうが、成人向けの書籍ビデオ等は依然として年齢制限が課せられる(公権力法律条例をもって年齢制限を課すこともあれば、出版業界の内部協定として行うこともある)。販売頒布禁止されなくても、流通過程制限されることがある。それは言論の内容に着目したものではなく、付随的害悪(たとえば見たくない人の目に偶然触れるのを防ぐため)の阻止するための規制(内容中立規制というやつだ)である一般論としてそのような規制は認められなければならないだろう※。付随的害悪を阻止するための規制もいっさい認められず、街路に成人向け書籍広告を出したり、街頭モニタービデオを上演したりすることも制限なく認められなければならないというのなら、もはや見解の相違としか言えないが。

 第三に、宇崎ちゃん欠缺ポスターやたわわのポスターに対する抗議や批判は、いかなる意味でも規制ではない(国連からという声もあるが、それは「日本の」公権力ではないし、日本国に対して強制力を持ったなにものでもない)。批判や抗議は、表現の自由がもともと予定するものであろう。「不健全表現規制せよ」と主張することすら(私はそうは思わないが)、表現の自由である。それに反論するのも自由だが、そういう主張自体が「規制」と言うのは馬鹿げている。

 とはいってもこれがかなり厄介で、そのような規制によって出版社に過剰な経済的負担を課し、実質的に内容規制をしていこうという方法がないではない。しかし、付随的害悪の阻止のために合理的規制を行うことは、一般論としては認めなければならないだろう。あとは個別事例による。

3. 雑多に。

(1)

daydollarbotch 用語はそれっぽいが内容が所々おかしい。嫌がらせがあるなら不法行為たり得るし、間接適用説の下で表現の自由考慮され得る。判決引用部分では特にわいせつ表現表現の自由保護範囲外とは読み取れない(2階へ

①「わいせつ」に該当してもただちに保護範囲外にならないと最高裁認定しているという趣旨か。だったら以下は何なのだろうか。なお、これはわたしあなたが考えているところのあるべき「わいせつ概念ではなく、最高裁判例法理では「わいせつ」がどういう扱いを受けているかという問題である

ところが猥褻文書は性欲を興奮、刺戟し、人間をしてその動物存在の面を明瞭に意識させるから羞恥感情をいだかしめる。そしてそれは人間の性に関する良心麻痺させ、理性による制限度外視し、奔放、無制限に振舞い、性道徳、性秩序を無視することを誘発する危険を包蔵している。もちろん法はすべての道徳や善良の風俗を維持する任務を負わされているものではない。かような任務教育宗教の分野に属し、法は単に社会秩序の維持に関し重要な意義をもつ道徳すなわち「最少限度の道徳」だけを自己の中に取り入れ、それが実現を企図するのである刑法各本条が犯罪として掲げているところのものは要するにかような最少限度の道徳違反した行為だと認められる種類のものである。性道徳に関しても法はその最少限度を維持することを任務とする。そして刑法一七五条猥褻文書頒布販売犯罪として禁止しているのも、かような趣旨に出ているのである

チャタレイ夫人の恋人事件最大判

②間接適用説のもとで「誰の」表現の自由考慮するかが問題である。抗議者の言動裁判所差止めれば、それこそが表現の自由制限となるから裁判所差止権限行使するにあたっては、表現の自由趣旨を取り込んで適用しなければならない、というのが間接適用説だろう(ドイツリュート判決はこれとそっくりな構図だった)。表現の自由私人間効力は、抗議者に対して、一般論として相手表現を一切抑制しないように注意する義務を課すものではない。もしそうだとすれば、あらゆる抗議の類が不法行為になるはずである

嫌がらせがあるなら不法行為なのは違いない。それは個別事例による。

関連して。

type-100 175条にしても猥褻物の作成・所持を禁じているわけではない。猥褻性を持つもの表現言論自由保護を受け、他の権利との綱引き規制されている。

 確かに刑法175条はわいせつ文書・図画等の作成・所持を禁じていない。その限りであなたのいうとおり、「保護を受け」ると考えてみよう。しかし、販売頒布禁止される。警察刑法175条の取締り方針を変更して、性器露出したり、性行為描写するあらゆる作品を取り締まったとする。そこで作成・所持だけが保護されたとして、何の意味があるのか。「保護されない」という言い回しが気に入らないなら、「保護レベルが著しく低い」という風に言い換えた上で読んでいただきたい。加えて、最高裁作成・所持の禁止まですれば違憲となる、とも言っていない(アメリカなら、Stanley v. Georgia, 394 U.S. 557 (1969) 判決がそう言っているが)。

(2)

CocoA "一般に「エロ」の表現の自由を目指していきたいのであれば、少なくとも刑法175条を廃止しなければならないはずである"<-えっ、廃止に賛成している表現の自由戦士たちを知らない・・・

 「戦士」なら刑法175条を廃止する署名運動なり政治運動なりをやるべきであろう。あるいは「戦士」とはただのネット弁慶か。廃止提案されたら賛成するが、そうでなければ特に何かしないのか。

(3)

hom_functor これだけ長文書いても表現規制する合理的理由絶対説明しないんだよな。「抗議をやめる~ように請求する法的資格を有する」なんて見かけない主張を創作したり反論やすブコメチェリーピッキングするだけ

 「規制」なのかという問題か否かを読み取っていただけてないらしい。上記で書いたように、抗議運動なりボイコットなりは「規制」ではない。政治道徳的な観点からそれに理由があれば正当だし、理由がなければ不当だというだけのことである。むろん嫌がらせの類は、不法行為である。抗議運動なりボイコット理由があるかという部分はともかく、「規制」というおかし問題設定をしていることが馬鹿げているということだけはくみ取っていただきたいのだが。

(4)

sirobu 表現不自由展に対する街宣カーも自由制限する不当な圧力だと思ってるんだけど、増田はそう思わないってことかな?

 あなたが街宣カーで街宣される時点で表現の抑圧だと考えていることはよく分かった。そういうレベルから見解が異なるのなら、議論がかみ合うことはないだろう。以下は参考まで。街宣カーで道路を走りながら何か言うだけなら、それは自由である馬鹿なことを言っているなとは思うが)。問題は街宣カーそれ自体ではなく、殺害予告だったり大量電話のような嫌がらせだろう。また、名古屋市長支出拒否しかり、大阪府知事の会場施設利用許可しかり、公権力規制に乗り出していることを考えれば、表現不自由展では「不当な圧力」どころか、ズバリ規制」が問題だった。公権力嫌がらせを煽っていることも見逃せない(特に名古屋市長愛知県知事リコール運動)。

(5)

thesecret3 憲法法律ではないので専門家判決がどうでも各自独自解釈で主張してもいいと思う。自由保障すると言ったら基本は保障されなければならないのであって政府邪魔しなければいいってもんではないと私は思う。

 それは畢竟独自見解ですね。

 なんか進次郎構文っぽいトートロジーが・・・。

2022-07-02

anond:20220702100724

公共コード」論から逸脱した「犯罪助長」論について明快に否定してくれるなら、もう少しフェミニズム信頼度も上がるのでは。

そして「公共コード」論についても、広告の造形からメッセージを読み取る際に「絵柄が性的に強調されているからこの広告女性性的眼差して良いというメッセージを放っている」みたいな粗雑な議論について自省的になれれば、さら信頼度も上がると思うが。

anond:20220702070421

私は「正しさ」と「安全」は分けてくれ派。

世に蔓延る「正しさ」にウッとなるのは分かるが、「安全」に関しては鬱陶しいくらい周知されて良いと思ってる。

からマスクとかワクチンに関してはある程度その「正しさ」をもって世間に周知されて良いと考える。

言い換えれば、ある程度の「客観性」が認められる「正しさ」なら、必要悪であろうと。

からこそ「特定イラスト広告犯罪助長する」みたいな「安全性を偽装した正しさ」は許しがたいのだよな。

これは明らかに、その二者の境界曖昧にして、主観を押し通そうとするやり方なんだよ。


直近であれば「月曜日のたわわ」、あれは「未成年性的に見ることが許されるような内容の広告を、新聞広告という場に置くのはどうか?」という「公共性」の次元議論における是々非々の話であって、

間違っても「あの広告痴漢助長する」なんてバカな話ではないからね。

客観性のない話を「正しさ」の話に混ぜるのは、反マスクワクチンと同じ。

anond:20220702084901

フェミ側はエログロゾーニングを求めながら

広告も「ゾーニング」の問題だとするなら、フェミ側の批判の「理路」や「基準」が争点となってるんですよ。

ゾーニングの主張だから問題ない、とはならないですよね。

特定表現についてさしたる根拠もなく「性犯罪助長する」とかいう「行き過ぎた」勇み足批判されてるんですよ。

2022-07-01

anond:20220701201413

他の仕事は知らないけど、ただ性的なだけの描写物が性犯罪助長するとかの主張は異常だよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん