「レモン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レモンとは

2024-02-05

anond:20240205030405

それがいわゆるちゃんとしたマネージャーってやつなんだけど(部活レモン水をつくってくれる女子部員のことじゃないぞ)、

今の編集部ってのが「マネージメント」をする契約なのにろくにしてないじゃないかていう話なんよ

おまえの知識世間から3周くらい遅れてるという指摘ねこ

あとアイドル育成ゲームでPとかプロデューサーかいってるやつのやってることもマネージャーだし

実際売れてる芸能人担当マネージャーがついてるだろ

まあ売れてないお笑い芸人とかはつかないわけだが

2024-02-02

anond:20240202154533

ほろよいなら食後に3時間ぐらいかけてちびちび飲めばなんとか飲み切れるけど、

ほろよいって知らなかったけど、ALC.3%なんだね。

例えばこいつのレモンを少し甘いジュースで割る、2倍か3倍位に割れもっともっと飲みやすくなると思うんだけどな。

そういったもので体を慣らしてくれよという話なんだが。

ゆくゆくはそれをがーっと飲めるようになるとおもんだよ。


やけ酒に求めてるのはこう、パーッとした解放感というか、

酒飲んでも解放感は... 無いと思うんだけどな。


飲むぞー!っていう勢いというかそういうのかな

走るぞーっと意気込んで20km(ハーフマラソン位)走ったら、気持ちよくばててヘロヘロになったならいいけど、

飲むぞーっと意気込んでたらふく飲んで、酔っぱらってただただヘロヘロになっても、気持ち良くはならんぞ。

人によっては脳が麻痺して記憶が飛ぶってのは有るけど、俺もそうだけど、大体はその前に気持ち悪くなって... だぞ。


気持ち良く酔える程度に酒が飲めるようになるならいいと思うんだけどな。

俺も昔は酒が旨いとは思わなかったけど、今では毎日晩酌してる。そんなもん。

俺もやけ酒はやったことが無い、知らずのうちにやけ酒になってる可能性は否めないが。

2024-01-31

ショートケーキいちご

学校の修了式が終わったその日、帰り道で

初めて告白に遭遇した。ビル駐輪場だったか

告白していたのは隣のクラス名前だけ知っているような男で告白されていたのは俺がよく知っている女の子だった

の子とは小さい頃は仲が良くて、花火大会に一緒に行ったこともあった。しかし、その告白された時期は疎遠になっていた。思春期だし

結果も聞かず、俺は自宅に帰り、部屋に寝転がってなんとなく心が痛みだしたっけ

よくわかんないけど、失恋ってやつ?

あー多分それだなって

ずっと前に撮ったプリクラとかやめときゃいいのに眺めてみたりして

メアドも交換してはいたんだけど一年ぐらいメール送ってなくて今さら何か送るかってなったけど

あんな場面見せられたらなんも浮かばなくて

風邪とかひくなよ」ってアホか当時の俺は

で、そんなこんなもう夕方になって

母親が帰ってきたから部屋に篭ってるわけにもいかリビングに降りたら

白い箱をテーブルに置いてる母がいて

ショートケーキ買ってきた」つーんだよ

ガキじゃねーんだからショートケーキなんかで喜びはしないけど腹も減ってたし「食うわ」って

ショートケーキを皿にも出さず、箱から素手で食べた。母親ちょっとびっくりしてた

んで、口の中ですんげーすっぱいなんかが暴れてるわけ、なんだこれ?レモンか?と思ったら

粒を舌で舐める限りそれはいちごだったわけよ

いちごってこんなにすっぱかった?とほんと

びっくりした。

「あれ?もしかしてケーキ美味しくなかった?」と母親心配そな顔して言うから

「いや、母さん、んなことはねえよ」

「ただ今度はな、にっがいチョコレートケーキが食べてぇんだ。にっがいやつな」

と俺は言った

テレビからホームドラマのあらすじが流れていて、主人公がドジったところだった

2024-01-29

頑張るとは眉を剃って整えるということである

頑張っていない人はレモン市場を生み出す

頑張っていない人を頑張らせるには統治機構必要である

そのためみんな一緒だと思われがちな共産主義トップダウンの仕組みが必要なのである

美に興味を持つことはいいこと

おしゃれに興味を持つなんてキモいなんて思われるわけがない

美術女子専用ではないがキモい男は美術自体には興味を持たないだろう

2024-01-27

あさおきた。ねむい。

きのうのよるのことだ。いえにかえってきて、あるもののみこんだ。ききめがあったようだ。ばんごはんのはじまりが午後9じくらいだった。

とてもおそいばんごはんだった。

おさけをあまりのまなかった。カクテルをすこしたのしんだ。ドライジンレモンシロップでつくった。

きょう、論文をかこうとおもう。3つもかかえている。どれか1つでもおわらせたい

2024-01-22

森奈津子好きだったんだよなあ

子供の頃、漫画は読んでたけど、文章主体の本ではじめて読んだのは多分森奈津子お嬢様シリーズ

時代を先取りしすぎた悪役令嬢もの

主人公綾小路麗花は、古典的少女漫画を読んで、けなげで清廉な主人公よりも、きらびやかで意地悪で最後には潔く負けを認め「フッあたくしの負けよ」と言うような悪役令嬢に心惹かれて悪役令嬢をロールプレイしている

綾小路麗花はお金持ちのお嬢様なので、悪役令嬢の方が境遇が近くて感情移入して悪役プレイをしているが、根は育ちがよくお人好しなので悪役プレイにボロが出まくる

爽やかイケメン彼氏百合な従者やホモ男の娘が出てきてわいわいやる楽しい学園ラノベ

縦ロール萌えになってしまったのは綾小路花の影響が大きい

不登校になった時期があるため、不登校児が題材の「グースカ夢見る問題児」には救われた

不登校児たちが夜に眠ると、夢の世界架空学校に集められ、北海道沖縄など遠く離れたちに住む子供たちがその学校内で交流を持つという設定が、インターネット普及前の時代に斬新に思えた

今だったらSNSで他県の子とつながるのなんか簡単だが、あの時代雑誌文通相手募集するぐらいしか手段なかったんじゃないか

お嬢様シリーズレモン文庫という学研レーベルから出版されていたが、1996年レモン文庫は突如消滅

森奈津子お嬢様シリーズの連載構想がブツ切れになり、他に拾ってくれるラノベレーベルもなく「ラノベ界に棄てられた」と感じたという

ラノベに見切りをつけ、レズビアン寄りのバイセクシャルであることをカミングアウトし、百合小説執筆するようになった

東京セクシャルマイノリティ事情について語るエッセイなども発売

女性セックスについては語るがオナニーについては秘す。もっとオナニーについて語れ。私は女性オカズにできる本を書く」

官能小説を書き、また百合精神性重視のものが多い中で官能百合を書く

百合SFエロSFなどを手掛け、「SF定義についてうるさい奴がいるが、エロ本はチンコが勃てばエロ本なのであるSFチンコが勃てばそれはSFなのである」と主張

小説業界の中で森奈津子は「おもしれー女」として扱われ、ミステリ作家西澤保彦森奈津子主人公とするナツコシリーズを出した

百合ジャンルやTL小説はその後盛り上がっていくが、森奈津子はそのムーブメント中央はいられなかった

悪役令嬢ものが早すぎたように、ジャンル自体への需要はあってもいまいち世相と噛み合わず第一人者にはなれなかった

森奈津子男性結婚した

バイなのだから異性とも恋ができるのは当たり前なのだが、「ビアン寄りのバイ」としてのキャラ立ちは失った

「女が男と恋愛して男と結婚するなんか普通じゃん、所詮なんちゃってじゃん」という扱いになる

ビアンバイやノンセクとして活動していた女が普通結婚して、経済的安定を得て家庭の中に埋没して表舞台から消えていくのはよくあることだ

それは謗られるべきものではなく、幸せならいいことだ

だが結婚してしばらく、森奈津子の夫は重度身体障害者になってしまった

夫を介護し、夫を養わなければいけない立場になった

そんな身の上になった森奈津子からすれば、「若くて健康だけどセクマイから辛い」「セクマイにも安定した結婚生活を得る権利を」などと言っている、かつての仲間は甘えたクソガキにしか見えなくなったのだろう

かつてはセクマイの集まりの中で生きていたのに、「同性婚不要だ」と言い切り、その手の活動家を批判する側になった

その手の活動家の中に過激で頭がアレな奴がいることは確かではあるが、明らかに矛先は「一部の過激な奴」だけではなく穏健派にも向けられている

小説耽美なわしら」の中でノンセクを肯定的に描いていたのに、今や「異性婚しない独身おじさん」すら叩いている

普通に男と結婚した」ことでフェードアウトしていったかつての支持者への当てつけで、「普通結婚できない同性愛者・独身主義者非モテ」は敵になったのだ

そういう活動によって本を出したり団体活動したりで生計を立て森奈津子は夫との暮らしを送ることができている

あなた発言LGBT差別では?」と言われたら「いえ、私はLGBT当事者です」と森奈津子は答える

作者を嫌いになると作品自動的に嫌になって避けるタイプなのだが、それは作品の方もそれほど深く好きだったわけではないから起こる現象

森奈津子本人は今は明白に嫌いにはなっているが、作品を愛好していた時代のほうが長いので、お嬢様シリーズは今でも好きだ

レモン文庫崩壊前、作家として食っていけるようになり希望を持っていた頃の森奈津子は今の森奈津子とは別人のようだ

今の森奈津子の全てを否定するわけではなく、一理あると感じた発言もないではないが、がっかりすることの方が多いのでブロックしてなるべく見ない

だが最近新しく裁判やってるそうでスクショが流れてきて森奈津子を思い出す

ヘイト界隈って不寛容の極みであるように言われるけど、淫夢界隈と似たようなもんで「合言葉」を一緒に唱えさえすれば誰でも受け入れてくれるというある種の寛容さはある

反ヘイトの集まりなんてのはすぐ正しさを巡り喧嘩するけど、ヘイトの集まりはそうでもない

ラノベセクマイSFやら、あちこち排斥された者でも受け入れてくれる寛容で優しい人達のもとで居心地はいいのかもな

綾小路麗花は結局は優しいお人好しで、誰かと対立しても最終的には和解するいい子で、金網に風船が引っかかったとかで泣いてるガキがいたらエナメルの靴をガビガビにしてでも金網登って風船取ってやるんだよ

うそんなキャラ書けないよな

2024-01-17

anond:20240117154147

🚕

「…これは、レモンですか?」

「いいえ、夏蜜柑ですよ」

2024-01-16

今日から値上げ

今日うどん屋に行って、以前とは違う随分高い料金を提示されたから、

「えっ、違うだろ?」と言ったら無視された。

遠い記憶の中で値上げすると言ってたことを、ぼんやり思い出して、

「えっ、今日から値上げ?」と言ったら、「そーです」だと。

最初の時に言えよ。

それならそうと大々的に表示してもらいたかったよ。


塩豚丼のセットにしたんだけど乗せられてたレモン

絞った後の様に見えるレモンだったので交換してもらった。

ダブルでショックだった。


安いだけが取り柄だと思ってたうどん屋が、当たり前の値段のうどん屋になってしまった。

今までも食べたくて行ってたわけじゃなかったから、もう、暫くは行かない様にしようかな。

こんな程度の客ならお店でも歓迎はしてないだろうし。

2024-01-14

anond:20240114094912

ハマらないですね。より正確にはハマる以前に想定した仕上がりにならない

スポンジケーキとか1回も成功したことない。時間お金かけて市販品よりも不味いものが出来上がるとかほんと地獄

料理・粉料理はとにかくほんと難しいので得意な人はもっとドヤっていいぞ

 

お菓子は技じゃなくて糖分で殴る系のお手軽なら作るかなぁ

もちろん料理スキル低すぎるので自分で考えたレシピではなく他人様がいろいろ考えてくれたレシピ

 

異常に手先が不器用で異常にすっとろくてマルチタスク苦手でも作れて、味とコスト的な面でも納得できたレシピはこれ

 

ガトーショコラ

 

  1. 生クリームチョコレート200gを混ぜて溶かす。
  2. 溶き卵2個を入れ混ぜる
  3. 薄力粉 大さじ1(ホットケーキミックスなどでも良い)をふるい入れて混ぜる
  4. 焼く

 

 

タルトタタン
  1. 好きなようにリンゴを煮込む
  2. ホットケーキミックス薄力粉100gにバター50g入れて、卵を入れて、ドロドロになるまで混ぜる
  3. 型にドロドロになった生地を入れてその上に煮詰めたリンゴを並べる
  4. 焼く

2024-01-13

男の子のグッズかわいくないな

子供入園とか入学のためのグッズをネットで調べてたんだけども

レッスンバッグとかシューズ袋とかお弁当

男の子はとにかく色味が紺色とか黒とかでさ

デザイン恐竜、車、なぜか惑星宇宙……

恐竜とか車はまだ、まだわかる

いきなり惑星

そりゃあ天体が好きな幼児もいるだろうけども、なんかもう男の子の興味を引くデザイン選択肢をただ増やすために無理矢理惑星ねじ込んだ感がある

女の子入園入学グッズはかわいい

マカロンケーキコスメゆめかわいいユニコーンねこうさぎプリンセスかわいいお花、リボン……

色味もパステルカラーピンクや紫や水色

女の子のグッズってほんとかわいくて見てるだけでほっこりするんだよね

もう、保育園幼稚園の時点でジェンダーでここまで差をつけるのかと

子供用の写真スタジオ衣装も男女ではっきり差をつけてて、

男児用の衣装全然魅力がなくて地味でなんだかな~な思いをすることがある

女の子衣装フリルだのリボンだのレースだのとにかくかわいい!!パステルカラーピンクラベンダー、水色、レモンイエローとかほんとかわいい!!

普段、着るような服は男の子用でもかわいいデザインのものが増えてきたなあという印象

西松屋行っても「おお、男の子の服かわいいあるじゃん!」って思う

まだ日本ジェンダーレスじゃないなーと思う

私の頭の中も全然性差別概念がある

私の娘が通う園で、たとえば男の子ピンク色のマイメロディのレッスンバッグ持っていたら「!?!?(驚く) おお、男の子マイメロディ好きなのか~そっか~」と珍しいものを見つけた気持ちになると思う

女児ピンク色のマイメロディのバッグ持っててもなんの違和感もない

幼児ときからここまで持ち物、服装デザインがはっきり別れていたら

心と体で性別が別々の子供はさぞかし生きづらいだろうな

2024-01-11

今日おいしいごはん食べた

文化系趣味があれども文才も画才もなく、楽器ピアノ弦楽器管楽器もどれもそこそこ演奏できるレベル作曲センスもなく、クリエティティとは程遠い人生歩んでんな〜って思ってたんだけど、BBQとか鍋パしてるときにこれをこうすりゃもっとうまくなんじゃね?って言って試したらまんまと美味かったりさ、普段料理でもこれにこれ足したら良さそうだなって思って実行したら思ったとおりだったりして、昔読んだ森茉莉のなんかのエッセイで美味しい料理もそれは芸術だよみたいな文章があったかなって思うんだが、あたしもなんかしらのセンスが有るって思っていいかね?お茉莉

とりま去年提案した食べ方で好評だったのを言うと焼き牡蠣クミンパウダーレモン汁かけるやつだったんで機会があれば試してみてね。みんなも良き食生活を送ってくれよな!

2024-01-10

オーセンティックバーに行こう

追記1

いくつかのブクマコメントを書いた。 https://anond.hatelabo.jp/20240111113631

追記1終わり

 

追記2

予算については立地、店によって違いが大きいのでわざと書いていないのだけど https://anond.hatelabo.jp/20240111143918 がいいとこついてるなと思う。

追記2終わり

 

追記3

「何を頼むかより、飲みながらどう過ごすのかがよくわからん。」というブコメにこれほどスターがつくとは想像していなかった(増田は気にしたこと無かったから)。増田はぼーっとしているかバーテンダーとしゃべるかたまにスマホ見てる。過ごし方が気になるなら1人誘って2人で行くのが良いんじゃないかな。3人、4人になるとテーブル席の可能性が高くなって喫茶店レストランで良いんじゃないかとなりかねないけどバーを見てみたいというくらいの気持ちで行くなら良いかもしれない。5人以上になるとさすがにバーよりも他の業態の店の方が合うと思うしそもそも入れない(店によっては入れてくれない)可能性も高くなるのでやめた方が良いと思う。

追記3終わり

 

追記4

キャッシュレス決済も一般的になったように感じる」と書いてしまったけど現金しか使えないバーもあるので必ず現金も用意しておこう。

追記4終わり

 

追記5

ウイスキーのことについて別記事を書いた。 https://anond.hatelabo.jp/20240122183330

追記5終わり

 

要約 バーで酒を飲むのは楽しいバーに行ったことがなくても少しでも興味があるならちょっと下調べして行ってみよう。

 

増田バーに行くのが好きだからバーに行ったことがなく酒の知識もまだあまり持っていないけどバーに興味があるような人」に向けてバーに行くことを後押しするような記事を書く。

ここでいうバーはいわゆるオーセンティックバーのことで、バーテンダーカクテルを作りバックバーカウンターの中のボトルが置かれている棚)に酒のボトルがズラッと並んでいるような店を想定している。

  

バーに行く前に

まずは行きたいバーを見つけなければならない。こういうバー雑居ビルに入っていることも多く店の雰囲気が外からわかりにくいことが多い。でも今はネット検索すれば店内の様子の写真を見ることができるし客による評価を読むこともできる。自分がよく行く繁華街の最寄りの駅名と"バー"と検索窓に入力してgoogle検索して評価している数が多い店から見ていけば良いだろう。公式サイトがある場合はすぐ見つかる。

スナックみたいな店もバーと名乗っていることがあるのであるのでそれは注意しよう。カラオケがあったら確実にオーセンティックバーではない。ダーツがある店も多分オーセンティックバーではない。オーセンティックバー醍醐味バーカウンターにあるのでカウンター席よりもテーブル席を重視しているような作りの店はとりあえず外そう。まずは酒を楽しむことを優先して料理を重視している店も外して良いと思う。あとはなんとなくでいいので自分の好みの雰囲気の店を探せばいい。ちなみに増田はありきたりではあるが照明が暗くてバックバーボトルが多い店が好みだ。

気になる店があったら公式サイトに加えてSNSのその店の公式アカウントいかも探そう。公式サイト公式アカウントチャージカクテル等の料金の目安がわかることも多い。

行きたい店を決めたら営業時間確認しよう。行く時間は早めが良い。バーは2軒目以降に行く人が多いので8時を過ぎてから混みはじめる店が多い。特にバーに慣れていないうちはバーテンダーと話すこともできるよう空いている時間に行った方が良い。

あとオーセンティックバーへは1人で行くのが一番楽しめると思う。多くても2人。

またバーに行く前に食事を軽くとっておいた方がいい。空きっ腹に酒を入れるのは酔いも早く回ってしまうし健康にも良くない。

バーに入ったら

当たり前ではあるがバーでは店に入っても勝手に座ってはいけない。席を案内されたらそれに従うだけだが空いている時間に行けば「お好きな席に」と言われるかもしれない。その時は遠慮無くカウンター席の真ん中に座るのが良い。

席に座ったら店によってはメニューを出してくれる。でもメニューが無い店も多い。メニューが無い場合どうするか。初心者メニューがあっても何を頼めば良いかからない場合どうするか。手は大きく二つある。

ひとつバーテンダーにこういうバーに来るのが初めてだと言って相談すること。これができればそれが一番だ。こう言ってしまえば2杯目以降も自然バーテンダーから提案してくれるだろう。

ただかえって気後れしてしまって初めてだと言えない人もいるだろう。そういう人はどうするか。ふたつめの手として事前にオーダーの候補を決めておくことが考えられる。そのために前に( https://anond.hatelabo.jp/20231128214337ジントニックウォーターを自宅で試すことを勧めた。

1杯目の候補の例

事前にジントニックウォーター自分の好みかどうか知っていればそれにあわせて1杯目を考えることができる。

上に挙げたのはすべていわゆるロングドリンクである。ロングドリンクは氷とともに長めのグラスに入っていることが多く比較的長い時間で飲むのに適していると言われる。氷によって温度は高くなりにくいとはいえ氷が溶ければ当然味が薄くなるので20~30分以内には飲みきりたい。

クラフトビールを揃えている店の場合ビールも良いかもしれないし、店によってはお勧めの季節のフルーツカクテルがあるのでそれも良いかもしれない。

2杯目の候補の例

2杯目の例としてあげたのはいわゆるショートドリンクであるショートドリンクカクテルグラスのような飲み物が入る部分が縦に短いグラスで提供される。シェイクステアによって冷やされるがグラスには氷が入らず時間がたつとぬるくなってしまうので比較的短時間で飲みきる必要がある。だいたい20分以内には飲みきりたい。強い酒が苦手ならもちろんロングドリンクを続けても良い。

柑橘系の酒や果汁が使われたカクテルは飲みやすい。サイドカーとそのバリエーションがそれであり、またどこのバーでも必ず作ってもらえる。多くの人が持つバーイメージひとつであろうシェイクで作るカクテルなのでその意味でもお勧めしたい。

ただ1杯目でジンフィズを頼んだ場合ギムレットホワイトレディは味が似てしまうので勧めない。

カクテル王様とも呼ばれるマティーニも2杯目に合うと思う。1杯目にジンベースカクテルを頼んでいてベースを変えたいならマンハッタンも良いだろう。ちなみに増田バーテンダーシェイクしている姿よりステアしている姿を見る方がオーセンティックバーに来ているなと感じる。

チェック

カクテル1杯のアルコールの量だが店によってグラスの大きさもレシピも異なるので一概には言えないがカクテル1杯につき350ml~500mlの缶ビール1本分として考えると良いと思う。2杯飲むとそろそろ酔いが回る人も多くなってくる。時間も1時間近く経っているはずだ。バー滞在時間は1時間から2時間が目安であるバーで酔うのは当たり前だが「酔っ払い」という言い方がしっくりくる前に引き揚げた方が格好が良い。

会計をたのむときバーテンダーに「チェックお願いします」や「お会計お願いします」と声をかければ通じる。ただバーテンダーが他の客の接客をしているときカクテルを作っているときは声を掛けてはいけない(長話しているなら途中に割り込むしかないが)。バーでは席に伝票が来るのを待ってその場で支払う。ちょっと前まではバーではなるべく現金で支払うのが店に対するマナーと言われていたけどコロナ禍以降はキャッシュレス決済も一般的になったように感じる(追記 現金しか使えないバーもあるので必ず現金も用意しておこう)。たまに複数で来ている人たちが会計後も居続けてうだうだ話し込んでいることがあるがかなり格好悪いので会計したあとはちゃんと退店しよう。

補足 3杯目の候補の例

2杯飲んでもまだ余裕があって飲みたい人は3杯目を考えることになる。増田場合は3杯目ならモルトウイスキーストレートゆっくり飲む、もしくは甘いリキュールを使ったロックスタイルカクテルであるラスティネイルスコッチウイスキードランブイ)やゴッドファーザーウイスキーアマレット)を氷を溶かしながらゆっくり飲む。

 

次はウイスキーのことを書こうと思う。

書いた。 https://anond.hatelabo.jp/20240122183330

 

オーセンティックバーでしてはいけないこと3つ も書いた。

https://anond.hatelabo.jp/20240126153518

ポットを欲しがる増田のお湯小野田酢丸が支保をトッポ回文

手もとが寒いのでカイロを握りしめて救えなかったものの儚さをお風呂でのバブのように消えてしまうような温かさです。

おはようございます

さより一層増してきてやっぱり室温が15℃を下回ると寒いわ!

つーか手がかじかんでキーボードが打てない方が支障きたすので、

身体寒いよりも

手が冷たい方が私は嫌だわー。

寒いけどお湯を飲めば白湯!って言うぐらい温まるわ。

それでさー

給湯室のポットのお湯!

使ったらなくなって減ってきたら水を補充してくれる人がいなくて、

私がだいたいいつも貧乏くじを当てまくりまくりまくりすてぃーで

いつも水補充係!

補充してもすぐにお湯にはならないか

本当は補充したあとの次の人が本当の貧乏くじかも知れないわ。

お湯じゃなくて水が出てくるんだもん。

大きなポットのお湯運用4リットルとかもっと大きなポットにしておけば良かったと思うのよね。

でね、

前言ったかも知れないけど

言ってなかったら初めて言うけど

この今使ってるポット空焚きしちゃって1台こわしちゃったのよね!

こわれかけのなんとかよりもタチの悪い本当に壊してしまって。

これはさすがに自分で買い直したけれど、

その時はそんなにお湯使う人がそんなにいなかったシーズンだったので

同じ2リットルクラスの容量のポットでいいかなーって思ってそれ買ったのがケチったのが間違いだったわね。

この際大きな容量のどーんと買っておけば良かったと思う後の祭り

ポット空焚き注意!って心に決めたその時のことを忘れないように!って戒めのためにも大きな容量のものを勝っておけばよかったわー。

やっぱりさー

お湯ソリューションってあるわよね。

事務所だったらまあポットあるからいいけど

家は瞬間湧かすティファールとかのやつはあるんだけど、

あれ保温が出来ないしお湯が沸くまでそばに付いておかなくちゃいけないじゃない。

大量にもお湯が沸かせないし、

かと言って

カンや鍋で大量にお湯を沸かすと言えども

ガスなのでこれも自動的にお湯が沸いてキープが出来なくて、

となると私がゲーム中なり家事中なり出掛けてお買い物に言っている最中でも

安全にお湯を沸かしてくれてキープしてくれる温度を保ってくれるのは

電気ポットかなーって。

結構ポット自分の家にも欲しい案件

そのお湯が沸いている時間を付きっきりでコンロの前にいる時間ももったいないほど時間無駄にしたくないそれは日々のゲームに費やす時間として捻出したいわけでもあるのよね。

そうなるとさー

まあゲーム時間をーって言ってるけど

そう考えるとお湯を沸かしている時間を積み立てて考えるとポット買った方が有効時間が使える様な気がして、

あーポット欲しいなーって大容量のやつって思うのよ。

お湯があれば冬が幸せに暮らせるヒントがあると思うし、

お湯があったらあったで

いろんな使い道ができると思うのでクオリティーオブライフが上がるとも思うのよねー。

たとえ1ミリでもって思うし。

うーんここのところずーっとポットを欲しがっているので、

かと言ってあんまり無駄遣いもしたくもないし

考えちゃうわね。

でも大きなポットは憧れるわ!

ポットだけにぽっとどこから出てこないわよねー

なんちゃって

うふふ。


今日朝ご飯

ホットドッグしました。

温めてウインナープリンプリンといい音を立てて弾けてじゅわっと肉汁が広がって

それをパンが受け止めて

さらに美味しいピリリと効いたマスタードが良い仕事しているのよね!

ボリュームこそは無いけれど

食べ応えは十分あるし、

かと言って少なく感じることもない

今私の気分に応えてくれるベストバランスホットドッグよ。

デトックスウォーター

寒いのでホッツ白湯ウォーラーレモン果汁インした

ホッツ白湯ウォーラーインレモンです。

甘み入らないので

ほのかレモン香りがすれば良いのってぐらいの感じね。

ちなみにホッツ白湯ウォーラーティファールで湧かしているわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-01-05

情報摂取しないとネタがない増田正月俄羽ょしの出す舞長田ねと伊那種失瀬をウホうょ時(回文

おはようございます

今日から通常営業って感じかしらね

正月明けしか連休また入るじゃない。

一旦ここで業務開始の処理しておかないとまた大変なことになるから

この1日である程度の年末年始お仕事来ているやつをさばかなくちゃね!って思うわ。

なので

今日は忙しくなりそうな予感を早々にしているのよ。

あのさ

正月まあ私年末年始ずーっとゼルダの伝説をやってきた訳なんだけど、

いやそれに後悔や悔いは無いんだけれど、

余りにゲームやりすぎていると余暇に入ってくる情報がなくネタが無いつーことが

それが困ることが第一よね。

そりゃーゲームの話しはたくさんしたとて、

分かる人にしかからない、

聞く人ぞ聞く!って感じのないようになるじゃない。

結局初詣とかもそっちのけ、

街にも出ていないそんな感じ。

お買い物にはちょっとは出掛けたけど

朝早くに一番で行って初売りゲット!と言うわけでもなく、

必要ものちょっと買った程度のお買い物。

そんなことしていたら情報がーネタがーってなるわよね。

その危機感を感じずにはを得なかったわ。

テレビもまったく見ていなかったし。

これはどうなのかしらねテレビ見る見ない問題

あー!思い出したけど

映画もいけば良かったわこの時間たっぷりあるときに!って思いを馳せながらもうすぐエクスペンダブルズ4やんじゃない!つーのをたまたまテレビ何となく見かけた情報で私その映画新作やんの知らなかったから思わず導かれてるわーって思った山脈に向かってヤッホー!って叫んじゃったわよ。

映画情報って映画行かないとそれ以外にどこで摂取するの?って思うじゃ無い。

世間ネットニュース話題でー!とか

今私のそうなるってーと情報源はネットちょっとたまに読んでいる新聞ぐらいなのかしら?

ラジオテレビニュースも!って思うじゃない。

あれはあれでずーっと同じような内容のニュースをずーっと流しているからそれはそれで見続けているとなんか疲れちゃうのよね。

なので私はハッと気付いてゼルダもあと残すところ四神獣2体!

しかもあのルービックキューブの中にリンクがいてそのキューブを中からぐるぐる回している壮大なスケールパズルゲームも頭を使うし、

単純爽快明快アクション!って思わせといて頭つかうパズルとか苦手なのよねー。

今は必至に薪割り薪集めしてるけど、

すぐに斧が壊れちゃって斧探しにも翻弄しているのよオーノーみたいな。

まあそんなわけで、

ある程度情報はいろんな好き嫌いせずに摂取しなくちゃなーって

ゼルダやりまくってて世間から取り残されたとはそこまでは思わないけれど、

なにか情報を得なくちゃ欲になによりも駆られる思いがしたわ。

しろ今日ちょっと忙しくなりそうなので、

ほっとしてから新聞でも読みたいところよ。

うふふ。


今日朝ご飯

納豆巻きにしました。

なんかサンドイッチ重たそうなラインナップしかなかったので、

お店買えてコンビニのお手軽納豆巻きね。

たまーに食べたくなるのよね。

そう言った私の納豆欲を得て納得させてくれる美味しさよね!

納豆食うだけに!

デトックスウォーター

レモン果汁インのホッツ白湯ウォーラーってところね。

正月買い物行かないぞ!って思っていたけど、

なんか乳製品とか欲しくなっちゃったそれだけを買いに行ったぐらいだったので、

果物も買ってみたいなーってちょっと思ったわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-12-31

anond:20231231080152

下ネタがない

これは違う

舞台ではないがゲストで出たとき談話で、レモンを手にして乳首愛撫説明しだした瞬間に視聴率がハネ上がった、というエピソードがある

2023-12-30

anond:20231230161401

それノンアルチューハイでしょ

ノンアルはコンビニでは年齢確認されるよ

ウィルキンソン タンサンレモンであれば年齢確認はされない

アルコール0%なのに年齢確認された

年齢確認お願いしますねー、って言われてこっちもいいおっさんからかに従った

ボタンタッチするくらいなんでもない

その時は特に何も思わず従った

でもな、レモン風味の炭酸水の何が子供危険なんだ?

から考えたら、酒類コーナーのエンドの位置にあったような気がするが

チューハイベースになるような濃いものじゃない

割れば飛ぶよな風味の炭酸

ウィルキンソン炭酸レモンでも年齢確認するんか?

なんか納得いかないので年を越す前に今年のもやっとは

増田放出しておく

2023-12-26

苦い葉っぱを噛む増田メリクリ栗目の出すマムかをパッ胚芽に(回文

おはようございます

みかん花咲く丘公園前駅の商店街レコード屋さんはこの時期、

クリスマスキャロルの頃にはでお馴染みの稲垣潤一さんフェアを棚の一面でやっていて、

クリスマス明けて今日から

角松敏生さんフェアーやってるから節操ないわよね。

海外だとクリスマスが終わってもしばらくニューイヤーのイキフンの間はクリスマスツリーを飾っているのにね。

その海外ではクリスマスツリーが門松も兼ね備えているとなると合理的かも知れないわ。

そんでね、

みかん花咲く丘公園前駅の商店街入り口には角松敏生さんじゃない方門松やお正月飾りがもう飾られていてクリスマスツリーは撤収されていたわ!

ちなみにみかん花咲く丘にちなんで

クリスマスツリーのイルミネーションオレンジ色1色のLEDで煌びやかに煌びやかっていたわよ。

綺麗だったわー!

私知らなかったんだけど、

てっきりオレンジ一色かと思って暮らしていたんだけど、

実は時間帯によって色々と色が変わるって話しよ!

私も昨日遅い時間青く光っているのを見たからチャンスがラストの色だったのかも知れないわ。

まあ見納めね。

クリスマスらしい時期にクリスマスらしいことをとりわけしたというわけではないけれど

たまにお手伝いをしているでお馴染みの私が前いた会社の人からクリスマスプリン

いやクリスマスプディングをもらって美味しくいただいたのよ。

そんでね、

クリスマスから緑の葉っぱとかkのってんじゃん。

クリスマス感をより一層引き立てるための葉っぱ!

ミントじゃない葉っぱ!

あの柊じゃないけど緑が乗った葉っぱ!

その葉っぱ思わず食べられる葉っぱだと思って一緒に口の中に放り込んだら、

これ食べたらダメな葉っぱで

囓ったら苦い葉っぱのリアル身体拒否しそうなほどのレヴェルの苦味がずーっと2時間ぐらい舌の上で転がっていて

風呂に入っているとき

舌にシャワーを当てて直接洗っても落ちないほどの、

なんか変なその葉っぱの植物あんまり良くない味を喰らってしまって

ずーっとなんてクリスマスだ!って

ダイハードのあの人並のレヴェルでなんて日だ!って言いたいぐらいなそんな世の中だったわ。

食べちゃいけない葉っぱ乗せたらダメと思わない?と思う反面。

私もクリスマスプディングをノールックで匙にとって食べたもんだからこんなことになっちゃったのよね。

わず匙を窓から放り投げてしまったわ!

捨てるのは葉っぱの方のはずだけど、

人間が食べたらいけないと一瞬で感じる囓ったらヤバイ葉っぱをクリスマスプディングに乗せるなよ!って大にした声で言いたいぐらいの山脈に向かってヤッホー!って叫ぶわ。

そんな悲しさを一掃してくれるのは

マーティフリードマンさんがカヴァーして歌うBoAちゃんメリクリの曲しかないわ!

でも勉強になった教訓の話しとして

知らない葉っぱはいくらクリスマスプディングの上に乗っていても囓ったらダメってことを私はい人間は学んだ日でもあるのよ。

みんなも

クリスマスプディングの上に見知らぬ葉っぱが乗っていたら囓らないように

充分注意してね!

うふふ。


今日朝ご飯

ミックスサンドしました。

棚の陳列メンバーイマイチだったので

消去法の安牌のミックスサンドでツモるわ!

麻雀しらないのにツモるわ!とかって言いたくない?

私は言いたいわ!

ミックスサンドの小さくてもオールメンバー感あるじゃない?

サンドイッチ界のアベンジャーズと言うか

なんかよく意味は分からないけど

ベストメンバーのことをアベンジャーズって言い方で言っていいのかしら?とも思う今日この頃ね。

美味しくいただきました。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーばかり続くけど、

忙しい朝はホッツ湧かしてストレート白湯ウォーラーがお手軽簡単

まあレモン果汁ポッカレモンインすれば

レモンフレーバーになったりするし、

あればドライミントも入れたりするとよりミントの風味が一瞬ホッツの湯気と一緒に香るからからミンティーよ。

まりましょう!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-12-25

ワンダーハニーのすっきり果実ブラックティー、けっこう良い

アミストに使ってサッパリ

自分が好きなところはティーの部分というより、すっきり果実、なんか柑橘系香りの部分だけど

レモンベルガモットの部分だけど

カロリービタミン過剰摂取オーガニックを正しく恐れる

ちょっとだけ食品に詳しい増田です。

(実は超詳しいプロとかではなくほんとにちょこっとです)

シロクマレバーとかマフィン食中毒とか芋ようかんバターソテーかに不安を煽られている人たちをはてブでたくさん見かけたので解説していきます

ようかんバターソテーカロリーお菓子としてはそれなり

お菓子砂糖と油の塊なのが普通です。

ようかんバターソテーギルティ(笑)とか言うほどのカロリー爆弾ではありません。

そもそもようかんはその重量の7割程度が水分なのでカロリーは控えめ、舟和のだと一本70gで124kcalです。

それの表面にバター(7kcal/g)がちょっと染み込んだくらいではお菓子として大したカロリーにはなりません。

パウンドケーキバームクーヘンなら70gで250~300kcalあります

カロリー爆弾お菓子といえばクッキーポテトチップスです。水分がごく少なく、重量のほとんどが炭水化物と脂質なので芋ようかんの数倍のカロリーがあります

このように人間カロリーに対する直感はしばしば間違っています。例えば「脂っこい揚げ物」は実のところ脂質ではなく水分の割合が多いです。

(熱量のことカロリーって言ってスイマセン…)

ビタミン過剰摂取タンパク質過剰摂取

よくわからずに恐れてる人が多いので。

ビタミン過剰摂取

https://togetter.com/li/2166995

反射的に「このビタミン食、ビタミン過剰摂取で危ない」と思うかもしれませんが、健康な成人男女であれば問題ない量です。

しろカルシウムの不足が問題になるでしょう。

(カロリー源とタンパク質も足りていませんが、これは別のもので摂る設定のようです)

栄養素の適切な摂取量の範囲は種類によって異なります

糖質や脂質を必要な量の1.2倍も食べていたらどんどん太るし0.8倍にしたらどんどん痩せます許容範囲が狭いですね。

カルシウム必要な量の3〜4倍程度が上限(その量を毎日摂り続けても長期的に悪影響が出ないとされる量)です。

しかC1000ビタミンレモンに含まれビタミンC(1000mg)は成人男女が一日に必要とする量(100mg)の10倍にもなります健康被害は出ておらず、許容範囲がとても広いのがわかります

これを踏まえて健康な成人男女のビタミンの過剰摂取をざっくり解説します。

ビタミンA: 1日に必要とする量の3倍程度が上限。

摂りすぎるとすぐ死ぬレバーに大量に含まれているのでうっかり過剰摂取やすい の合わせ技で危険

白熊レバーは1gくらいで上限を越す(https://togetter.com/li/1960553 まとめ主が勝手に1gで致死量と書いているが嘘)というまとめがあるが、実は豚と鶏のレバーもたった100gで上限を越す要注意食材。Aが過剰だと毛が抜けたり皮膚が荒れたり肝臓が弱ったりするのでレバニラやレバ串などを好んで食べている人は気をつけてほしい。油溶性で体内に蓄積されるので一度豚や鶏のレバーを食べたら1週間ほどは控えるように。(牛レバー1000g食べなければ大丈夫)

カロテンは体内で必要な分だけAに変わるので安全性が高い。だからAのサプリはなくてもカロテンのサプリはある。多分上位互換

〜〜〜〜〜壁〜〜〜〜〜

ビタミンD:1日に必要とする量の10倍程度が上限。

通常の食品にはそんな大量に含まれていないのでうっかり過剰摂取になることは少ない。子供に鮭ばかり大量に食べさせたりすると少し危ういかもしれない。サプリに注意。油溶性で体内に蓄積される。

〜〜〜〜〜壁〜〜〜〜〜

ビタミンE:1日に必要とする量の100倍程度が上限

通常の食品で過剰摂取にはならない。サプリに注意。油溶性で体内に蓄積される。

ビタミンB61日に必要とする量の30倍程度が上限

通常の食品で過剰摂取にはならない。サプリに注意。水溶性で余った分はすぐ排出される。

〜〜〜〜〜壁〜〜〜〜〜

ビタミンB1、B12、C1日に必要とする量の100倍程度を摂り続けても健康被害が出ないらしく上限が設定されていない。(とはいえ1000倍はさすがに健康被害が出るらしいのでやめてください) 通常の食品で過剰摂取にはならず、サプリでもなかなかならない。水溶性で余った分はすぐ排出される。

以上の説明はとても大雑把なもので、用語適当に使っています

真面目な議論がしたいときは、推定平均必要量・推奨量・目安量・耐用上限量について調べてください。

味の素は使いすぎてはいけない

化学調味料への忌避からまれ迷信…じゃありません。

味の素(グルタミン酸ナトリウム)はその名の通りナトリウムが含まれているので摂りすぎないように。

食塩1gのナトリウム量≒味の素3gナトリウム

真っ当に使用量を守って使うのはいいですが、ドサドサ振りかけたりするのはやめた方がいいです。

もちろん昆布出汁でも昆布を入れ過ぎてしま可能性はあります味の素使用量の歯止めが効かなくなりがちです。

これとは別にグルタミン酸が合わない体質の人もいるようです。

マフィン食中毒にまつわるいろいろ


フタをしないで片面だけ焼く肉

https://grapee.jp/1510663

よく「中心温度が◯◯度で××分」などと言いますが、この「中心」は「一番火の通りが悪いところ」の意味です。

フライパンでフタなしで片面だけ焼く場合、最も温度が低いのは上面ですから上面に火が通っていればOKです。

フタありで焼くと上面からも蒸気で熱が加わるので上面に火が通っていても内部をチェックする必要があります

オーガニック

https://togetter.com/li/2275343オーガニック油はすぐ劣化して臭くなるのかと思った方が多いことと思います

しかし油の劣化速度はオーガニックかどうかではなく脂肪酸の種類で決まります

蝋、飽和脂肪酸:ほぼ劣化しない

オメガ9脂肪酸:劣化スピード遅い

オメガ6脂肪酸:劣化スピードそこそこ (必須脂肪酸)

オメガ3脂肪酸:劣化スピード早い (必須脂肪酸)

もっと知りたい方はヨウ素価で調べてください。

椿油オリーブ油のようなオメガ9の多い油は多少放置pしたくらいでは臭くなりません。

人気オーガニックヘアワックスhttps://theproduct.jp/products/hair-wax-damask-rose はシアバターと蜜蝋なので劣化はごく遅いはずです。魚臭くなったというツイ主のヘアワックスは相当長い間暑い場所に置いてたのかそれとも劣化やすい油が使われていたのか…。

ちなみに酸化した油は毒なので、魚っぽいにおいだからといって猫にあげないように。そもそも猫はオメガ3脂肪酸を摂りすぎると黄色脂肪症になるので魚はあまり食べさせない方がいいです。

2023-12-24

anond:20231224231731

レモンとかは、すっぱいですやん

ライムとかもすっぱいですやん

2023-12-23

炊飯器イカスミパエリア炊き込みごはん

3合分

・洗った白米2合→ざるあげしてからもち麦0.8合を混ぜておく

・みじん切りにんにくL玉2片をオリーブオイルで炒める→みじん切り玉ねぎ1/2玉投入、焦がさぬよう

・ざるの米を釜にin、創味のハコネーゼイカスミ味2袋、コンソメ小さじ1、白ワイン50cc入れ3合めもりやや下まで水

ざっと混ぜたら玉ねぎ、水面が見えなくなるくらいの薄切りマッシュルーム投入、炊飯

・やりいかそうめん75g(セブン)をみじん切り、白ワイン50ccと水100ccで蒸しておく

・炊き上がったら5分蒸らし、蒸しいかを汁ごと投入、混ぜて10分蒸らす

好みで野菜など乗せレモンくし切り、アイオリソースなど

2023-12-22

何をするか計を考える増田スマルエ眼科を行け狩る素を荷菜(回文

おはようございます

寒くって寒くって

もう最近この話題しかない大話題かにないのかしら?

年末のこの微妙にそわそわした感じの忙しさのさなかで

早くお休みになんないかなーって思いを寄せているんだけど

なんかいつもお休み中にやるぞ!って計画ほとんど遂行されず頓挫しまくりまくりまくりすてぃーなのよね。

時間有効に今から計画を立てて年末年始の計をと思うのよ。

地味にお部屋の片付けもしたいし、

そうよまた確定申告の準備をパパッと資料をまとめておかないと行けないし、

アマゾンの未開封段ボール開封していろいろと片付けなくちゃいけないし、

料理はしたいし、

牛筋も大量に買ってきて

今年まだおでん作ってないから、

じっくり時間があるときを狙い定めておでん作りを決行したいのよ。

それが一番の願いかな?

でもHDDレコーダーの録画の内容も貯まってるので

ここで一気に解消!っていきたいところだけど。

からおでんメンバースタメンを出場者ベンチ入りの選手を考えるのも楽しいわよね。

コンニャク大根、牛筋、タマゴ、練り物

それぐらいでいいわ。

練り物あんまり好きくないけれどって言うのはここでさんざんたくさん言っているけど

あれは味が良く出るのよ!

とくにゴボウのやつ!

あれはゴボウの複雑ななんとも言えぬ美味しさを染み出す余裕が満点なの!

おでんの味変でのちに追加すると良い仕事すんのよね。

まあおでんはこのぐらいでいいわ。

牛筋とタマゴがたくさんあるおでんで充分よ!

いつもさー

ちくわぶってマーケットで見かけるんだけど

イマイチ買っても食べ方がよく分からなくってってのもここでさんざんなんども書いているぐらい、

見かけると迷うけど結局どうやって食べるのか分からない山脈に向かってヤッホー!って叫んじゃうわ。

あれって斜めに切って煮込めば良いだけ?

どのぐらい煮込んで良いのか、

トライアンドエラーを繰り返している時間研究があるぐらいなら

牛筋の処理とおでん玉子の茹で玉子作りに精を出している方がよっぽど生産的だわっても思うの。

から

地域地域の特色でちくわぶを食べる習慣がないところに育った私はちくわぶとどうしたら仲良くなるか?ってところもあるのよね。

とくに食べたい!って欲が強いって訳でもないけれど、

なんかなにかにつければおでんにはちくわぶ!って言うじゃない。

私にとってはなんか使えないけど無視できない対象でいつも思っているのよね。

これって片思いなのかしら?

あと今思い付いたんだけど、

タマネギそのままおでんにぶち込んだら美味しいのかしら?って

丸のままタマネギを鍋に投入してみたら、

味染み旨タマネギができるのかしら?

色々と考えていくとチャレンジ精神が育まれてきておでんなら簡単から実践できつつ

最近ハマっているスープ作りだと食べられるまで1週間は馴染ませるのに置いておかないと味がなんか融合しないというか、

そんなこともあるので鍋も1つしかないので

これは如何にして鍋の冬の運用スケジュールも考えなければ

鍋パパン状態のまま年末年始が終わってしまって

結局1品しかできませんでした!ってことにもならざるを得ない山の如しよね。

マーケットで良い牛筋がお安くてに入ればいいんだけど問題もあるわー。

なのでマーケット市場牛筋価格の動向が気になるところよ。

うーん、

でもやっぱり鍋運用が1つしかないとスケジューリングが鍋運用管理ムズいので、

ほんとうにほんとうに気が向いたらだけどおでん用でガロン鍋買っちゃおうかなーとも相談中よ!

考え中ね!

きっとその時になったらもしかしたら

おでんスターティングメンバーも変わってくると思うので

そこは私の采配次第よね!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

つーかさ、

タマサンドしかラインナップに棚に並んでいない陳列状況だったのよねー

なのでタマサンドはいつ食べても美味しい殿堂入りたか

なるべく逆にタマサンド避けをしていたんだけど、

今日はなのでタマサンド

やっぱり美味しい朝の元気の黄色い源のタマサンドは美味しいわよね!

最高よ!

かいヒーコーとミルクたっぷりでいただいたわ。

デトックスウォーター

寒いーつーか

もう朝にこのホッツ白湯ウォーラーを一回飲んで温めないと

身体が目覚めるのができないわ。

思い出したけど柚子茶もまた覚えていたら買っておきたいところね。

なので今日はホッツ白湯ウォーラーインレモン果汁プラスちょっとハチミツ入りのハニーな感じね。

少し甘みで温まり速度がアップするような気がするわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん