「ファンタジー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ファンタジーとは

2021-06-29

LGBT+に理解がある系腐女子は総じて理解がない説

私は二次元美少女萌えるタイプの女ヲタクであり、腐女子であり、百合萌えもするケモナーだ。

リョナグロ系以外でそのコンテンツ面白ければ何でもおいしく食べられる雑食系ヲタクとしてもう15年はネット世界に浸っている。


最近、私が属しているBLの界隈がきな臭い

どうもBLジェンダー問題(主にLGBT+とフェミニズム)を結びつけて考える人たちが増えているようだ。

百合界隈ではあまり見かけない。NL界隈ではい意味でも悪い意味でも「どっちでもいい」という感じで特に話題にはならない。

BL界隈だけが時々、ものすごく過剰に反応したりする。


トレンドに乗らないようなそっち系ニュース記事RTしたり、唐突自分LGBT+(と言いながら実質のところ同性愛)に理解があるアピールをしたり、ひどいときは「男性同士のセックスは恥ずかしいものじゃないよ!」という謎の啓蒙をしたりしている。

一方では同じアカウントで、自分たちが妄想対象にしているキャラクター実在人物が異性と恋愛関係にあったり、結婚したりすると劣化の如く怒り狂ったり、ファン人達とは違う方向性で残念がったりしている。


正直気持ち悪い。


自分たちが勝手に作り上げた妄想世界現実をごちゃごちゃにしすぎた結果、本当のキャラクター実在人物の性嗜好をまるで無視している様を見るにつけ「一体何様なんだろう」と思う。

同性愛者でなかったことに対して大げさに不満を漏らすあなたがたの一体どこにLGBT+への理解があるのか、心底疑問である


からすれば、NLBL百合も異種族愛もすべてファンタジーであり、現実混同すべきものではないものだ。

現実世界における自分思想趣味として消費しているものの嗜好が噛み合わないというのは成立して当然のはずだ。


しかしそういうものの線引きをせずに、やたらと「理解ある私」アピールをしておきながら、原作実在人物自分妄想通りにならないと憤る様は滑稽を通り越してもはや恐怖すら感じる。

もちろんそういう人のほうが少数ではあると思うが、こういう部分でもファンタジーとリアル混同してしま人間とはあまり関わりたくないものだなと思う。

anond:20210629165858

15年前は好みじゃなかったけど、ここ数年は好み

昔は黒目が大きすぎて不気味なのと表情がエロくなかったし表情のかきわけが下手だったけど、

かなり上達した

体型やパースリアルさ重視で非常にそそられる

とても好き

大好き

えっち

ただまあきになるのが男に体毛がないとこね

男もおんなレベルにつるっつる

あっさりしてて男がかくファンタジーっぽい精子の量もないし

クオリディア・コードが好きらしくてずっとかいてる

クオリディアこーどはげんさくしらんけどビジュアルまどマギのキョウコっぽいか勝手にまどまぎきょうこ本として読んでる

あとnthemilkシリーズ

といってもシリーズの大半を占めるまなちゃんはどうともおもわない

シリーズ3作目のさやちゃんめっちゃ好き

作者もさやちゃん好きって声おおくて驚いたってかいてたけど絶対まなちゃんよりかわいしエロ

逆に女性はまなのほうがいいのかなとか思う

男は絶対さやちゃん好きなやつのほうがおおいと思う

めっちゃ早口で言ってそうってレスキボンヌ

小室圭とマーク・ザッカーバーグ立花孝志が出てくる日記

六月二十四日(木)

小室圭とマーク・ザッカーバーグ立花孝志(敬称略)の三名に恨みがあるわけではないが、この三名の顔から似た印象を受ける。失礼を承知で書くと胡散臭さを感じる。顔立ちが特に似通っていないのに不思議だ。強いて似ている点を挙げればアゴの形かもしれないが、じっくり見てみるとそこまで似ているわけでもないし、彼らの性格共通しているわけでもない。三人ともメディアで悪く言われることが多いので、偏見を持ってしまったに違いない。

直接彼らと対面して、彼らなりに抱えている事情について聞いてみれば考えも改まるかもしれないが、おそらくそんな機会はない。

書いてみて本当に失礼な日記だと思う。たぶん自分根拠のない自信にあふれた相手が嫌いなだけだ。ある種のひがみだろう。

六月二十五日(金)

異世界ファンタジーなんかでビキニアーマーを見るたびに「こんな戦士なんているわけないだろ」的な気分になるのだが、古代ピクト人だったかケルト人だったかは、全裸に帯をまいただけの姿でローマ軍に襲い掛かってきたそうだから、全くのでたらめというわけではなさそうである。実際、全裸おっさんが襲ってきたらかなり怖い。ところで、九十年代ビキニアーマーや前垂れ(ふんどし? スリット?)で目覚めた性癖を持つ、自分と同年齢の男性は少なくないんじゃなかろうか。

そういえば、三国志には蜀の南方位置する敵である孟獲の妻、祝融夫人が出てくるが、最近ゲームだとこれもビキニアーマーだったり毛皮ビキニだったりする。実際、当時の雲南省人間がどんな格好をしていたのか知らないのだが、これはさすがに違うだろう。もっとも、実は漢の服装もわかってない。

ちなみに、調べたら孟獲は元来漢の人であり、南蛮人になったのは三国志演義の演出らしい。

六月二十六日(土)

用事があって横浜駅西口カラオケ屋に数年ぶりに行ったのだが、廊下まで聞こえる音量で奇声を上げている連中がいて閉口した。夜の客引きも増えたことだし、治安悪化しているのではないか。というか、そもそもまん延防止措置下でも「お酒ありますよ」という呼び込みが多数あった。やれやれ

入口の前で溜まりこんでいた大学生不倫を自慢げに話していたのでこれも不愉快であった。だいたい、こうした話はフィクションから面白いのであって、実話ではちっとも面白くない。本当はもっと落ち着いたパセラあたりでやりたかったのだが、満員だった。向かう直前に電話すべきだった。

ところで、公共の場ではできない重大な話を自宅以外でするときはどこですればいいのだろう。会議室だろうか?

……これを書いている途中、surfaceマウス認識したりしなかったりする。いちいち抜き差しする音がするのだが、マウス寿命かもしれない。

六月二十七日(日)

熱中こそしていなかったがクラスのみんなが見ていたアニメの細部を、何の脈絡もなく思い出す。たとえば「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」に「二郎スペシャルスペシャルスペシャルスペシャルスペシャル」という実況泣かせのマシンがあった。なんか「ダスダスダスダス!」と叫びながらマシンを加速させていた覚えがある。

近頃はウィキペディア漫画アニメ記事がやたらと充実しており、調べては懐かしい思いに浸るのだが、最近になって土方レイ女の子ではないことを知ったのである

この頃のアニメ思い出補正もあるせいだろうか、当時のアニメ画像を見ると、思っていたよりも絵が荒いというか、癖のある画風である。九十年代アニメスレイヤーズをはじめとして目鼻をクシャっとさせた画風だった。あるいは、アゴと比べて不思議場所に口があった。スレイヤーズは見ていないけれども。

この日は個人的な調べ物をしていたらあっという間に夜になってしまった。七時が日没だったのに。日が暮れてからはだらだらと増田を眺めてしまって無為時間を過ごす。大体、九時半から十時半が一番眠く、寝床に入るのは自慰をしない限り十一時頃であるとはいえ人生時間をすべて有意義に使おうとするのも一つの強迫観念ではある。

自慰といえば、最近コンドームなしで自慰をしたら、精液を飛ばし過ぎたりティッシュからこぼしたりしたので懲りた。

六月二十八日(月)

手帳日記を書いてから郵便局へ行って、ちょっとだけ家事をやってから筋トレジョギングをし、アガパンサスヒマワリオシロイバナが咲いていたので写真に撮ってランチ垢に載せた。で、シャワーを浴びてから靴下プロテインを買った。ところで、近頃の薬局コンドーム紙袋に包まないと以前に書いたが、店によるようだ。

それからネットをだらだら見ていたら、いつの間にか有給休暇がほぼ終わった。

数年前は休日無駄に過ごすことを惜しむように美術館に足しげく通ったものだが、緊急事態宣言のせいで美術館なしでもやっていけることに気づいてしまったせいだろうか、近頃は月に一度しか行かない。

すっかり出不精になってしまっており、いよいよ終映が近づいているエヴァンゲリオンを見るのもだるい。確かに薄い本は欲しいし、一度目に見逃がした細部も気になるが、そんなことよりも自分の中でエヴァンゲリオンが完全に成仏してしまっており、過去のものになってしまっている。庵野秀明の目論見通りだ。

うそう、ジョギングの成果だろうか、数年前は右脚の付け根の骨が骨盤(?)から外れそうなゴリゴリした音を立てていたのだが、近頃はそんな様子は全くない。

しかし、さっき口の中で皮がむけて血が出た。なぜだ。

六月二十九日(火)

これから仕事に行くのがめんどくさい。めんどくさいが、達成感はあるのが救いだ。

2021-06-28

ビキニアーマー

1970年代以前だと日本ファンタジー的な女戦士というのは基本的洋画とかのキャラって話で、80年代ファンタジーブームが起こってゲームの「ヴァリス」、アニメの「幻夢戦記レダ」とかでビキニアーマーが出てきた時は斬新なキャラみたいなイメージではあった。

で、そのあと90年代初頭のスレイヤーズでは既に白蛇のナーガがなぜか露出狂みたいな格好をしている変なキャラであると言うギャグになっていたわけで、露出の多い格好の女戦士メジャーだった時代特に日本では結構短い期間だったのではないだろうか。

アメリカでは半裸の女戦士系譜1930年代とかまで遡るみたいでそっちは結構長い歴史あるみたいだし。

そもそもあのツイートの着込んだ鎧のやつ、なんていう作品のなんていうキャラか知ってる人どのくらいいたんだろ。

母親アニメの話をした話

4月実家の猫が16歳で亡くなり、火葬。それに合わせて4年前に脳梗塞でなくなった父の遺骨と一緒に納骨をした。

母が新調し、父の趣味だった車と愛猫を象った石像付の立派なお墓。今頃ネコチャンとよろしくやってることだろう。

 

で、納骨終わったあと実家で母と話していると最近スマホ動画を見るようになったという。

機械音痴で、父が倒れたあと毎週録画になっているのが夜中に起動して機械音を発するのに気付かずに

怖いと言っていた母とは思えない成長ぶりではないか。録画設定は私が消した。

そんな母が今ではGYAO!アニメを見ているというのだ。

 

しかし、そんな小さい画面でみないでほしい。目が悪くなってしまう。

アマゾンプライムデーが来たら、ちょっとお安くなったFire TV Stickプレゼントしなくては。家の大きなテレビで存分に見てくれ。

 

かくして先日のプライムデーブツを手に入れた。

年末Wi-Fi環境も整っている。スマホと一緒に契約すると安くなるからだそうだ。

気になる部分はあるがネット環境が整っていることに越したことはない。

 

Fire TV Stickアレクサと4K対応のものにした。いつアレクサが同居しても対応できるしテレビ4Kに買い替えても大丈夫だ。

Fire TV Stickはすごい、テレビに挿すだけで済んでしまう。

もう終わったん!?と母が驚くのも無理はない。

あの小さい四角いやつで、ネットに繋がり、見るためのアプリDLしているんだよと教えたが多分もう忘れているだろう。

 

各種設定を済ませ、ふだん見ているというGYAO!アプリDLする。

視聴履歴を同期させるか、とログイン画面にいくと「yahoo! ID」を求められる。

なるほど。

母がヤフーアカウントをとっている訳がない。

アプリを見せてもらい、ログイン画面にいくとやはりログインなどしていなかった。

話を聞くと、視聴履歴だかお気に入り登録だかで次の話が配信された場合はお知らせが来るらしい。

ログインすらしていないのにそこまで手厚くしてくれるのか。

ひとまず、同期は無理だが一度クリックした作品履歴に残るっぽいぞ、と最近見ていた作品検索クリックしていく。

 

GYAO!に入っててもアマプラには無いものがある、両方に入ってるものもある。

アマプラでも無料期間が終わると見れないものがある等を理解した母。

アプリから更新通知きたらテレビで見るようにしようね、など話す。

 

「これ見てる?」

「これは面白いからおすすめ

「これは分からなくなって見るのやめちゃった」「わかる3話で切ったわ」

聖女さまのやつみてる」「いいよな」

「今はうんてんがわらう?見てる」「曇天に笑うやな」

マーズレッドみてる、吸血鬼のやつ」「見てる見てる面白い

モリアーティのやつが好き、お兄ちゃんの目がよくてね」「わかる~(お母様素養があるわね)」

高校生異世界いくやつもみてる」「いっぱいある……」「7人で…」「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!?!?!???」

異世界にいくやつとかいっぱい見てる」「今の流行りなのでそういうの多いデスネ」

 

母親異世界の波に飲まれてるのめちゃくちゃ面白かった。

 

ドラゴン家を買う、蜘蛛ですがなにか?、スライム倒して300年~等直近のものから

面白かったと教えてくれた神霊狩など2007年のものまで、私より見ているのでは????というくらいアニメ漬けになっていた。

寝る前までスマホで見るし、これ見てると掃除するのももういっかってなっちゃうと言っていたのでテレビで見れるようにして本当によかった。これでながら見ができる。

そこまでと思ってなかった。

私が買っていたジャンプや花ゆめを読んでいたので、素養はあったんだと思う。

 

父が亡くなってから、ずっと母の無趣味心配していた。

趣味はあるけど、それはドライブ好きな父との旅行だった。

外に出るのが苦じゃなく、人付き合いも盛んだけど趣味といえるものはなかったので、

平和的な時間つぶしを見つけていてよかった。

You Tube等で、思想的なものにハマって取り返しがつかなくなってしまった話などを見ていたので、そういう心配をせずに済んでよかった。

GYAO!を薦めてくれた従姉妹のねえちゃんありがとう

難しい登録作業なしに存分に楽しませてくれていたGYAO!ありがとう

 

若作りをしている方ではあるが、60歳を超えてしまった母、文字にすると改めて威力がすごい。

その母とアニメの話でも盛り上がったのが本当に嬉しかった。

昔々聞いたのはキャンディ・キャンディタッチが好きだったこと。

アニメコナン見るし、テレビでやっていて目に付けば多分なんでも見たと思う。

父が生きていた頃は、チャンネルの主導権は父にあったのでそれに合わせていただろう母。

今は存分に楽しんでいるようで良かった。

母の作った夕飯を食べながら、オススメの「はめふら」を

ファンタジーお約束等、解説をしつつ4話まで一緒にみてから帰った。

 

 

 

2021-06-27

anond:20210627214140

 慌ててググったかコメント消したんですか?w

 「めっちゃ」っていう言葉がどの程度を指すのか分からないんですけど、少なくとも他の現役生よりは受験勉強頑張ってたと思うし、冊子掲載された人とされていない人の合否割合統計で取ったら歴然とした差が出ると思いますよ?

 とにかく一人の元受験生として、ああいファンタジー現実に持ち込まれるとイライラするって話を伝えたかった

2021-06-25

なろう、カクヨムおすすめを教えてください

最近読んだのは次の3本で、どれも面白かったです。

勇者刑に処す 懲罰勇者9004隊刑務記録

死んでも死んでも戦場に送られる「勇者刑」に処せられた者たちの物語キャラが立ってて楽しいです。女神テオリッタは「姫様“拷問”の時間です」の姫様のイマジナリールックスで読んでいます

かいところなのですが、敵の陽動らしき行動がそれと分かっていてもどうしても戦力を割いて対応せざるを得ないものとして描写されてるのが好きです。

https://kakuyomu.jp/works/1177354054935149052

紙杯の騎士

クトゥルーロボットファンタジーボーイミーツガール、全部乗せ!クトゥルーもの作品に触れたのは初めてでしたがスムーズに楽しめました。一部ラストボスに向かって収束する展開が熱いです。

https://kakuyomu.jp/works/1177354054934035019

転生したらSpreadsheetだった件

GoogleSpreadsheetsは燃え尽きたEXCEL職人の魂で動いていたという衝撃の真実を土台に、GoogleSpreadsheetsの関数に親しめる作品普段ほとんどSUMしか使いませんが、これを読んだおかげでいざ他の関数を使わなければとなった時に抵抗感なく学べそう。この作品はたしかはてブ経由で知りました。

https://kakuyomu.jp/works/1177354054887646455


以前から読んでいたのは「幻想再帰のアリュージョニスト」です。面白い上に読みやすくて、眠る前に読んだりしてたら3周しました。数日前のはてブで、レビュースタァライトワイドスクリーン・バロックではないかという記事を読んでいて、アイディアの奔流という点でアリュージョニストもこれだと思いました。

検索したら魔王14歳さんもそうおっしゃってました。

魔王14歳 @valerico

話の枠組みがどんどん変遷するから一言で紹介できないとよく言われる幻想再帰のアリュージョニスト、1つだけジャンルタグをつけるなら作者が言ってる通り「オカルトパンク」だと思うけど、どうしても既存ジャンルに当てはめるならワイドスクリーンバロックが私には一番しっくりくる。

午後8:26 · 2018年2月8日·Echofon


幻想再帰のアリュージョニスト

https://ncode.syosetu.com/n9073ca/

ところで、半分偶然これを書くのですが、アリュージョニストの品森晶/最近さんの新作がちょうど今日発売されました。アリュージョニストとは別のお話とのことなので、あちらが長くて手を出しにくいという方はよろしかたらこちらをどうぞ。

Kindle版あり。MF文庫Jなどのサイトでは試し読みもできます

祈る神の名を知らず、願う心の形も見えず、それでも月は夜空に昇る。

https://www.amazon.co.jp/dp/4046805137/

https://mfbunkoj.jp/product/kami_kokoro_tuki/322102001215.html

また、刊行に際してなろう、カクヨムにてスピンオフ作品「ハニーウィッチユーフォリア」の短期中連載も行われています。これまたすげえ面白いです。

https://ncode.syosetu.com/n5130ha/

https://kakuyomu.jp/works/16816452220933743184

後半が新刊推しになってしまいましたが、本投稿主題は「おすすめを教えて!」だというのは嘘偽りのないところですので、どうぞよろしくお願いします。

anond:20210625113212

鬼殺隊入ってからはもうファンタジーの中の主人公側だしラストわかってるから評価できん

でも、鬼殺隊入るまではそこそこちゃんとした弱者男性道を通ってたからある程度弱者男性と言える

anond:20210625110330

凌辱系ってもともとファンタジーからジュブナイルポルノと相性良いのがあるんだろうな。 

マジカルチンポだの催眠アプリだの淫紋魔法だの、無理なくそういう設定を入れれるほうがやりやすいし、需要にあっている。

 

俺は完全にファンタジーが欲しいタイプなので、この年になってもまだジュブナイルポルノレーベルを好んで読むわ。

けっこう住み分けられてると思う。

書いたな!僕の前で和姦官能小説の話を!

↑一度言ってみたかった

https://anond.hatelabo.jp/20210625070958

こちらに官能小説の作者の方が書かれているので、読者側として最近思っている事を書き捨てる。男性向けから見えてる話です。

何が言いたいかというと、

伝統的「官能小説」が和姦中心になっている

親愛なる増田に集う諸君官能小説といってまず思い浮かべるのは、恐らくこれでしょ

https://www.france.jp/

リンク先は当然アダルトサイトなので注意。以下同)

言わずと知れた天下の三笠書房がやっている官能小説ブランド。ここは昔はほぼ全てが陵辱モノだったのだが(※1)今ではラインナップの半分程度は安定的に和姦である刊行月によれば、7割8割が和姦である時もある。(和姦じゃ無くて「誘惑もの」なんて言い方もされたりするけど)和姦以外は、昔からフランス書院文庫を支えてきた大御所作品手あることが多い気がするので、新人はほぼ和姦ではないかと思われる。

(※1 やんちゃだった頃のフランス書院文庫は、別荘に拉致監禁の上最後四肢切断に至るやつとか、旦那人質にとって一家まるごと陥れるやつ、違法薬物を使って云々とか、ダイレクト痴漢を題材にして気持ちよくさせて女性を屈服させる、とかそういうのがほとんどだった)

もう一つ、現在も生き残っている伝統官能小説ブランドとしてのもう一つマドンナメイト

https://madonna.futami.co.jp/

こちらは割とフランス書院より転換が遅かったが(※2)今だと、陵辱モノの固定ファンが付いている大御所を除き、ほとんどが和姦ものという状況である

ただ、和姦であってもいわゆる「男の夢」でファンタジーなのだけれど、これに象徴されるように、どうも最近官能小説も和姦が売れ筋のようである

(※2 2010年代のつい最近まで、ランドセルを背負う描写のあるヒロインを実質だまくらかして教師主人公が云々、みたいなのが結構あった。っていうか、一時期やたらとロリータ系がやたらと多かったよね)

そのほかの官能小説レーベルほとんどが和姦前提

たとえば、双葉文庫などは、一般小説官能小説も両方同じレーベルで出しているけど、ここの官能小説、ここ10年の作品100% 和姦。青春小説風味みたいなのが多い。

どうやらレーベル規制があるようで、登場人物は基本18歳以上、若くても大学生であるアラフォーが中心の奴とかもたまにはある(※3)

やってることはそりゃ男性向けなので、不倫テーマにした作品はあるし、コンドームをつけるというような描写は直接は登場しないけれど、元増田作家の方が書かれているような内容は概ね網羅している。

(※3 仕事疲れた主人公独身で生きていこうと山奥の家を買ったら、何故かそこに美女がやってきてハーレム状態、とか、これ異世界転生ものだよね?スローライフラノベじゃん)

一方で、ジュブナイルポルノレーベルから発達した方は?

ジュブナイルポルノなどから発達した官能小説レーベルがある。例えば代表格がこれ。リアルドリーム文庫

https://ktcom.jp/rdb/

これのラインナップ見ると、最盛期のフランス書院文庫のようなヤバい奴はないとはいえ寝取られに陵辱がメインになっていることがわかる。

次に、エロゲノベライズからスタートしているパラダイム出版のオトナ文庫

http://parabook.co.jp/novels/otonabunko.php

これも陵辱ものや、催眠脅迫系がメインになっている。

なんでこんな事になっているかというと、

と言う事じゃ無いかと思われる。

結論:みんな読んでみて

官能小説というと時代遅れのようなイメージになっているけれど、ちゃん時代によって変化しているので、もし気になるのがあったら一度手に取ってみてほしい。

過激表現をしたエログロ漫画広告があふれている。おなかいっぱいというか、胸焼けするような表現で、全く股間に響かないと言う人も多いだろう。

そんな人でも、官能小説はわりとそこに至るまでの心理描写というかをそれなりにやっていて、シチュエーションを描いている事が多いので、こちらの方が合うかも知れない。

一度手に取ってみてほしい。とりあえず、エロゲ系に少しでもなじみがある人は、高橋由高作品から青春小説のものがお好きな場合は、橘真児作品からおすすします。

おまけ:女性向けは?

おっさんなので専門外だが

https://tiara.l-ecrin.jp/c/index.html

ティアラ文庫オパール文庫は抑えておくとよい。男性向けより心理描写なんかが丁寧だし、元増田のやっちゃいけない原則は(ほぼ)守られている。

コンドームをつける描写が、胸キュン死語ポイント的にきちんとあるのもよい。

一方で戦闘中描写が非常に淡泊ではあるけど、それをもってあまりあると思う。

そのほか、探すキーワードとしては

なんかがよいとグーグル先生が教えてくれた。ティーンズラブって言われた文化を引き付いているほうですね。

よく女性シチュエーションを大切するが、男性即物的表現でないと売れない、と言うのが定説だと思うのだけど、少なくとも、官能小説に限ってはそれは違うんじゃ無いのかなと思っている。

おっさん特定作家を好きだとか言ってもキモいだけなので具体的な作家名は挙げないけれど、手に取ってみてほしい。

2021-06-24

BL女体化出産育児書く人

女体化出産育児自体はまあ好きな人は好きだし否定しないけど、お願いだから描写ファンタジーに留めて欲しい。

胎盤とか具体的なことまで書かなくていいし、自分育児日記の投影みたいなことはしないで欲しい。マジ萎えるんで。

anond:20210624104624

「あるけどダメ」の一言で終わり。

「ある」って言うと「じゃあいいのか!」って勘違いする奴がぞろそろ湧いてくるから、よほど時と場所相手を選ばないと「ある」って言うのも厳しいな。

それに、あるっていっても遠い昔だったり極端な条件だったりする場合ほとんどだし、確率としても非常に低い。それから恋愛とか結婚かに至ったとしてもその境遇を何とか受け入れようとするための認知の歪み(=認知的不協和理論である場合ほとんど。

それに比べて、そうでなかった場合にもたらされる不幸があまりにも大きすぎる。

エロコンテンツファンタジー世界にとどめておくべき。

タックマンモデルをすぐに持ち出してくる同僚がいる

とあるIT企業に務めているんだが、

ミーティング意見が衝突したときに毎回、「これはタックマンモデルでいう混乱期だから健全だ」という同僚がいる。

タックマンモデルの混乱期って英語でStorming、衝突ではなくて押し寄せるとかそういうニュアンスだよね。

ブレスト(BrainStorming)とかと同じ。

衝突してる状態からパフォーマンス発揮できるようになった経験ある人って世の中にいるの?

俺はタックマンモデルファンタジーだと思ってる。

2021-06-23

毒親性嫌悪無知ックス好きが喜びそうなネタ書いておきます

無知ックス好きが喜びそうなネタ小学4年生(9歳)の時の授業参観が思い起こされるわ

 

東大へ行くんだとか言ってたちょっと変わった女の子がいたんだ

まぁその子の親はありがちな干渉な親で子どもが見るTVマンガ・本すべてに干渉していた

学校が終わった後は塾があるからといって友達とも校外では遊べない

 

で、その子授業参観の時、命を扱ったテーマの授業で赤ちゃんについて作文を書いたんだ

そして大真面目な顔で「精子卵子受精させるにはお医者さんの立ち会いの元で行うのか」と

作文を読み上げたんだ 

これにはクラス中、保護者含めて大笑いしたよね 

の子はなぜ笑われているのか分からオロオロしていた

 

2次元セックスファンタジーなら、

「何にも知らないピュアピュア❤︎無知ックス萌え〜」でいいけどさ、これって現実なのよね

 

失礼なこと書くけどこの女の子ぶっちゃけまり可愛い方ではなく、

身長小学生にしてはかなり高くて、ツンツンして近寄りがたかったので、

この事でしつこく揶揄うヤツはいなかったけど、たぶんトラウマになっただろうね

  

可愛らしいとかそういう話じゃないのはわかるかな?

毒親性嫌悪捏造にはわっかんねぇ〜〜だろうな〜〜

 

anond:20210623192822 anond:20210623163722 anond:20210623202046

anond:20210623103455

モンスターがトンカチを投げてくるのに対抗して手からファイヤーボールだっけか

今では一般的ファンタジー世界だけど当時の人はどこからそのネタを得たのだろうな

2021-06-22

KADOKAWA株主総会で誰か聞いておいてほしいことまとめ

https://ssl4.eir-parts.net/doc/9468/ir_material2/158791/00.pdf

そんなわけで日付変わって6月22日KADOKAWA社の株主総会である

KADOKAWAといえば小学館集英社講談社などとならぶ業界大手であるが、ほか3社と違って上場している分、株主総会であれこれ一般株主さんが発言質問する余地がわりとある

だが「株をもってるので株主総会には行くけれど、といって何を聞けばいいのかわからない」という諸兄もおられるであろう。

ということで、ここでは上記IR情報なんかを眺めながら、このへんを聞いてみると面白いかもしれないですね、というポイントをまとめてみる。

むろん、IR情報そのほかの情報からわかる程度のことでしかないので、この増田はなんの内部情報でも機密情報でもありません。あしからず

WEBサービス事業

よく見るとわかるのだが、WEBサービス事業については事業投資がない。

ポータルでは、「niconico」における“選択と集中”の加速による収益構造改善と、「ニコニコチャンネル」におけるコンテンツの拡充によるチャンネル有料会員数の増加を図ってまいります

とあるのだが、つまり特に新規の開発だったりアップデートとかもしていなくて、損してる事業カットして利益を出している、というだけである

それゆえに、

「これってつまりニコニコ』をはじめとしたドワンゴ事業は全体としてクローズするという意味ですか?」

という質問が、実は今回の資料もっとクリティカルなところかもしれない。

普通に考えると、そうですよ未来においてはクローズするんですよお察しくださいよという意味なのかなと思うが、実際聞かれたらどうこたえるのか、というのはある。

今のプレミアムのお客さんに「今後はクローズしていくのですが、引き続きよろしくお願いします」ということは言えないだろうし。

コミックライトノベル事業

IP事業といえばメディアコングロマリットたる同社の中核でもある…のだが、意外とつかみにくいところもある。

全体としては成績がよく、それはあっぱれなことじゃないですか、という風に一見するとなるのだけれど、詳しく見ていくとそう簡単ではなかったりする。

一見するとわからないところの話なので、ちょっと長い。

IP創出においては、新人作家の育成を行うとともに、投稿数とユーザー数の伸長が続く小説投稿サイトカクヨム」や「魔法のiらんど」等を通じたネット投稿原作創作支援を加速し、原作発掘の強化に取り組んでおります

とあるのだが、ここでライトノベル系でかつて隆盛していた「小説新人賞」が特筆されていないのがポイントである

ライトノベル

去年の株主総会レポート

三崎尚人 @nmisaki

KADOKAWA株主総会。「文芸でヒット作もなくカクヨム等で新人発掘するのは無駄では?」という質問出版社株主総会で出るのは衝撃。もちろん、「新しい作家さんを育てていくのは役目なのでチャレンジは続けて行く」と青柳さんがちゃんと答えていましたが。

https://twitter.com/nmisaki/status/1273795900956004353

というツイートがあったが、質問しろ回答にしろちょっと惜しいと感じる。質問もズレているのだが、じゃあこの回答がそのまま真か?と考えるとちょっとアヤシイよね、という話をする。

実際のところ、たとえばこんな感じで質問されるとKADOKAWAライトノベル系の事業としては非常に痛いはずだ。

カクヨム新人を発掘しても、それまでのWEB作品ほどのヒット作になっていないのでは?」

小説新人賞で発掘したはずの新しい作家さんがほぼ育っていないことについてはどう考えていますか?」

このあたりの質問をされると、たぶん結構痛い、はずだ、と思う。どういうことか。

しかに『聖女の魔力は万能です』とか『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』とか、たとえば今クールを見ても「小説家になろう」や「カクヨム」発の作品は続々アニメ化されている…のだが。

たとえば『ソードアート・オンライン』『この素晴らしい世界に祝福を!』『Re:ゼロから始める異世界生活』『魔法科高校の劣等生』『オーバーロード』『幼女戦記』といった大ヒット作はいずれも遠ざかっている、というのが実情かと思われる。

特にA6文庫版のライトノベルでは、今もってここに挙げたような作品(このすばはもう完結したけれども)が各レーベルを背負っているという状態で、「次のリゼロ」「次のSAO」が長いこと出ていない(ファミ通文庫は「次の孫」がおらず、どうなったか…は公式サイトを見てください)。

これに拍車をかけるのが2番目の質問で、上記のような「次の超大作が出ない」状態ではあるのだけれど、しかし同社のライトノベル事業の中心は確実に「ネット投稿原作」に主軸を移している…というか「それしかない」という状態になっている。

たとえば角川スニーカー文庫公式サイト https://sneakerbunko.jp/ で当月の新作なんかを見てみると、

こんなラインナップなわけだが、どの程度が「ネット投稿原作」かといえば(なんだか間違い探しみたいだけど)『魔眼で始める下剋上 魔女とつくる眷属ハーレム』以外は全部ネット投稿原作である

ていうか残るこのひとつも、GA文庫で『ハンドレッド』を書いていた箕崎准先生がなろうっぽく書いたファンタジーで、つまり「なろうかカクヨム原作があった作品」か「メディアミックスしたラノベ作家がなろうっぽく書いた作品しかないという状態である地獄…。

またまたー、この月だけでしょ、大げさな~」と思われる諸兄においては、スニーカー文庫近刊を1年くらい遡ってみるとよい。オリジナルありません。スニーカー大賞を受賞した作家さんたち、みんなどこ行ってしまったん…?

で、これは別にスニーカー文庫けがそうというわけではなく、富士見ファンタジア文庫ファミ通文庫あたりも同じ状態である

そしてライト文芸では富士見文庫などもかなりネット投稿原作小説軸足を移しつつあって、ここまでの流れを理解すれば

「新しい作家さんを育てていくのは役目なのでチャレンジは続けて行く」

というのが実際かなりアヤシイことが把握できるはずだ。

ライトノベル定義論とかやってる場合ではないのであって、実は特にKADOKAWAライトノベルは「=WEB小説」になるかどうかの曲がり角にある、と言ってよい。もしかするとここで「いや、『探偵はもう、死んでいる』と『スパイ教室』がある」と思われた諸兄におかれましては、KADOKAWAさんの新人賞で毎年何作品が受賞して何冊が刊行されているのかを確認されたい。

「ごくわずかな当たった作品以外は、受賞作家の2作目も出せない」というのが、2021年KADOKAWAライトノベル事業の傾向である(電撃/MFは多少抗っているくさいが、そんなMF文庫Jでも売れているのはYouTubeマンガノベライズだったりする)。

https://ssl4.eir-parts.net/doc/9468/ir_material_for_fiscal_ym1/99258/00.pdf

なんかを見てみても「Webでの新人発掘を強化」とは書かれていても新人賞についてはまったく書かれていなかったりするので、これはもうKADOKAWA新人発掘の手段としては新人賞を諦めた、とみるべきだとは(資料だけを見ていると)思うが、それを確かめることは必要…というか、ラノベファンの諸兄はぜひ直接聞いて、確かめてみるとよい。

コミック

コミック事業についても似たようなところがあって、こちらもかろうじて『ダンジョン飯』がIR資料には記載されているが、これはかれこれ2014年開始の作品だったりする。

じゃあそのほかは?というと、アニメ化が発表された『異世界おじさん』はTwitter/Pixiv発だったり、おけけパワー中島でおなじみ『私のジャンルに「神」がいます』もTwitter発だったり…と、つまり自前のプラットフォームから屋台骨を支えられるヒット作がなかなか出せていない…のが現状で(『異種族レビュアーズ』はあるけどね)、主軸としてはWEB発の作品への声掛けだったり、あるいはなろう小説コミカライズや、ピッコマあたりで連載されている縦読みコミック書籍化作品だったりする(『外科医エリーゼ』など)

これを「原作発掘の強化がされている」と肯定的に見るのか「自主開発能力が弱体化してネット原作に頼っている」と否定的に見るかは難しい。

集英社などが自前のプラットフォームであるジャンプ+」で『SPY×FAMILY』『怪獣8号』など次々新規のヒット作を出していることと比較すると、あまり楽観的には見られないか…というところ。

で。コミックでいうともう少し面白いのは、ピッコマことKAKAOとの関係性についてである

KAKAOについて

KAKAOといえば、2020年8月タイミングKADOKAWA株を5パーセント以上取得したことが報じられた。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21HLU_R20C20A8000000/

実はこのあともちまちま買い進められており、もうちょっと増えている。資料にある

KSD-NH

ってやつである。意外と持ち株比率第1位だったりする(2位はカワンゴ)。

加えて、韓国個人投資家なんかも手を出したりしている。

ので、何気に馬鹿にならない比率韓国勢に買い進められたのが2020年KADOKAWA株だった。

で、ここで気になるのが、昨今の決算資料

https://ssl4.eir-parts.net/doc/9468/ir_material_for_fiscal_ym1/99258/00.pdf

などにも記載されていた『縦読みコミック』の件。

なぜかといえばカカオサービスであるところの「ピッコマ」がいま一押ししているのがこの縦読みコミック…ピッコマ的には「SMARTOON」というやつであり、KADOKAWA縦読みコミック振興策が「ピッコマとの協業」のための施策なのか「ピッコマとの競合」のための施策なのかが、非常に気になるところなのだった。

流通について

ちょっと話が戻るのだが、先ほど触れていた出版事業については、IPの開発に加えてこんなことが書いてある。

同時に、営業力を活かしたきめ細かなマーケティングにより、生産部数の最適化とそれによる返品部数の最少化を進め、収益の最大化を目指してまいります2022年3月期より順次稼働予定の製造物流一体の最新鋭工場につきましては、小ロット適時製造と適時配送を実現することで、製造コストの削減や更なる返品率の改善を行い、業界が直面している物流問題にも対処しながら、中長期的に収益力を向上させてまいります


この工場は、ちょうど株主総会も開かれるところざわサクラタウンにある例のアレだが、ここで注目するのは「適時配送」の方である

KADOKAWAといえば、配送発注の窓口として独自

https://www.kadokawa.co.jp/houjindirect/

というのを持っている。上記の適時配送についてもこうした独自システム活用されるのか――というところで出たのが、下記の報道である

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1324469.html

講談社集英社小学館丸紅出版流通改革で新会社、というこれである。もちろんKADOKAWAにおける流通改革・DXというのはかなり前から企図されていて、こうした動きよりも先にシステムを整えていると考えられる。

そこで気になるのが、KADOKAWAはこの新会社システムを使うのか(参画するのか)、あるいは対抗するのか、というところである

「先日御社以外の小集講三社と丸紅の新会社報道がありましたが、この流通システム御社が利用する予定はありますか?」

業界大手が結束したこの新会社に、御社が参画していないのはなぜでしょうか?」

というのは、実はこの適宜製造計画においてもけっこう難しい問題として立ちはだかる(ので、聞かれると面倒くさい質問である)と思われる。

なぜかといえば、仮にこの新会社による流通デファクトスタンダードになった場合に、KADOKAWAは「流通デファクトスタンダードをとるのか、あるいはガラパゴス化した自社独自流通戦略を維持するのか」という選択を迫られる可能性があるから(そして、その可能性はそう低くもない、と思われる)。前者はせっかく作ったシステムの破棄や修正意味しているし、後者にはデファクトから外れることによるリスクがある(特に大手三社が多くの割合を占めているコミック流通などにおいて…)

というか適宜製造と適時配送システムを自社でもっていたのなら、上記みたいな会社が出現する前に一ツ橋音羽に呼びかけて自社のシステム業界スタンダードになるようにふるまえばよかったのに…とも思うが、後知恵ではある。

というかんじで

誰か聞いておいてほしいことをまとめてみました。なんかバランス悪いなあ…。

基本的に各種の公開情報の組み合わせでしかないので既知の事項かと思いますが、株主総会にご出席の皆様の参考になれば幸いです。

2021-06-21

anond:20210621121141

サンダーボルトファンタジー3は最新話で明らかになった凜雪鴉の行動がヤバすぎて直近の数話見返してしまったよ。

ほんといいシナリオしてる

anond:20210621105105

テクやらちんこまんこで堕ちるほどの快感があったらいいねという2次元特有セックスファンタジー

なろうのチート能力と分類的にはおなじやつ

ガチSMの人だって体の刺激というよりはシチュエーションや施す相手に興奮しとるしな

浮気燃えるだって背徳感なくなったら飽きるし

エロのためのフィクションスパイス

2021-06-20

森の隠者とか荒野隠者とか

ファンタジーとかの物語に出てくる隠者って

キチガイであって欲しいんだよね。

なんか森の隠者とかって呼ばれてて

出てくるのがちょっと偏屈賢者とかだとがっかりする。

隠者たるもの奇声とともにいきなり主人公パーティまさかりを持って襲いかかるくらいの勢いが欲しい。

2021-06-19

anond:20210619200808

そういうファンタジー現実の違いがわからない連中が覇権主義をとなえるわけですよ

G7はそういうのをとっくの昔に脱したわけだけど

中国共産党はいまだにそれがいけると思ってるからアホみたいに島嶼侵略をしようとするわけですよ

anond:20210617231111

そういう女性向け雑誌ライターもそのへんは百も承知私たちは毎回ファンタジーを書いている気持ち記事を書くとか暴露してるのあったな。

40代独り身の女性未来なんてあるわけねえだろとかなんとか。

2021-06-18

おすすめSF小説マンガアニメ等教えてくれ

ノイタミナでやってたProject Itohから伊藤計劃にハマって何個か読んだところなんだけど(にわかファンみたいに感じたら申し訳ない)、伊藤計劃小説好きな人間向けのSF作品あったら教えてほしい

古典SFはかなり読んだ

先にお礼としておすすめSF要素あるなろうファンタジー貼っとくから興味あったら読んでみて欲しい

https://ncode.syosetu.com/n0632db/

抱きしめた心の予防接種ワクチン

熱く燃やせ 奇跡を起こせ

傷ついたままじゃいないと

誓い合った遥かな密約

オリンピック幻想ファンタジー

そうさ夢(カネ)だけは

誰も奪えない 心の翼だから

anond:20210618105428

たとえば、山田風太郎に憧れりゃ、出来るのは当然ラノベだしね。

北方健三だってそう。

島耕作に憧れてもそう。暴れん坊将軍も、水戸黄門もそう。

ラノベ的なものはあふれているので、うまくいかない人は一度、ガッツリファンタジーを書いてみればいい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん