「iE」を含む日記 RSS

はてなキーワード: iEとは

2016-07-27

今でもはてなーの総意としてはIEバージョンとかすら問わずバカにしてればOK、あんなの使うのは情弱ってスタンスなのか

2016-07-15

乳首が取れたことがある」と語る女の子について(若しくは、如何して人間乳首は取れるのか)

承前、というか、恋人氏の過去彼女さんの話

恋人氏が、折に触れて話していた話題として、こういうものがあった。

 「その子、『乳首が取れたことがある』って言うんだよ」
 「どゆこと??? 冗談じゃなくて?」
 「そう思うだろ?」
 「でも信じたの?」
 「本当なのかと思って彼女の母君に聞いたら、本当だ、あの子は弄りすぎて乳首が取れたことがあるって言うんだよ」
 「うーん??」

 お母様と口裏を合わせてまで与太話をする意図がわからないので、ずっと首を捻っていた。
  だってどう考えても嘘じゃん。嘘ってわかるじゃん。イボコロリを塗ったら取れた、とは訳が違う。

女性セックス相手に「乳首が取れたことがある」と語る理由の一例

先刻、Twitterでこういう呟きを見た。 ……。

???


ということで

先のpostを元に恋人氏の過去話の背景を推察してみる。
こういうことになるのではないか

恋人スキンシップが気に食わず母親愚痴

歪曲的に拒絶を伝える(ただの不思議発言解釈されて意図は伝わらず)

十数年後に後の恋人ネット類似の事例を発見したことにより、真の意図が判明

ディスコミュニケーション???

現状と総括

一応、我々の関係性について語っておくべきかと思う。現在恋人氏、スキンシップがそこそこ上手い。
大事にしてもらってるなぁと思うし、まぁ、なので一応、こちらも努力はしているつもり。たぶん。

付き合い始めは、(先方の)異性経験少なからぬ割に、正直、当方としてはセックス気持ちよくなかった。
私がけっこう文句を言うタイプで(というか、最中でも本気で嫌なときはグイグイ押しのけて逃げるほう)、
はいえ頭の悪いプレイを引き受けたりもしたし、双方、あれこれとPDCAを回し続けて現在に至る。
言うて恋人氏、私が女だからつってバカにするわけでもないし、人の話を聞かん人間というわけではない。
いろんな局面でグイグイ行く人ではあるけど、捕まえてこちらの意見をぶつければちゃんと聞いてくれるし。ついでに断じてバカではない。

なんだろう、そもそも身体構造が違う(欲望する→される、の状況における立場にも不均衡がある)相手に、
自分事情理解してくれ察してくれというのも無茶な話なんだと思う。
推測が正しいとしたら、彼と彼女が別れて10年以上経過したのちに彼女言葉意図は伝わった(かもしれない)ということになる。
人間ってわかりあえない。

異文化交流とか対話重要性みたいなものを強く感じた出来事であった。
あっ、増田にこんな話を書いてるけど愛してるよ。愛してます

その後の会話

「これ増田に上げてもいい?(エントリの下書きを添付)」
「あ、そういう話?」
「たぶんそういう話だと思ったんだけど」
「口裏合わせてまでやった話なのかなあ」
「ところに母子関係かいま見える気がするけどなぁコレ」
「非常に複雑でウィンドウを閉じた後、私は仕事に戻るわけです」

「ちなみにいうと、乳首が取れたというエピソード自体は付き合う前から聞いていた」
「そうなの??じゃ違うのかしら」
「うむ。なんか事あるごとにこの話を聞いていて、むしろ『嘘だろそれ』って思ったら後に母、父共にその話をし始めるという流れで」

お蔵入りにしとくか確認したんだけど、当人曰く、「君の解釈はあって良いと思うし、面白いから」ってことなので。
真相は闇の中である。もしかたらこ世界には「乳首が取れる」人がいるのかもしれない。
しかし、それは私の想像力範疇外にある。人間ってわからない。

人間乳首は取れるのか

カルフォルニア在住の高性能な先生いわく。↓
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=%E4%B9%B3%E9%A6%96%20%E5%8F%96%E3%82%8C%E3%81%9F

ディスコミュニケーション

2016-07-06

http://anond.hatelabo.jp/20160706104109

JS批判の内容が古い。

最新のNode.jsChromeFirefoxEdgeなどはクラス普通に使えるし、IEとかもbabel使えばいい。

今後に期待じゃなくて、今現在の段階で十分他言語に劣らない。

2016-07-05

Windows利用の個人向けセキュリティの心がけ

前提

今は、パスワードにしても、個人情報にしても、漏洩を完全に防ぐことを期待するのはムリ。

漏洩トラブルに発展しても、他への影響をなるべく減らすために、「同じパスワードを使わない」「メールアドレスを使い分ける」ことが大切。

この心がけは、PC利用の、一般人向けに、最低限やった方がいいことをまとめてます

①基本

サポート切れのOSは使わない。Windows UPdateを行う。

有料のウイルス対策ソフトを導入する。

JavaとQuick Timeアンインストールする。

Adobe Reader自動アップデートに設定し、最新のものを利用する。

Flash Playerは… Flashを使うブラウザIE)と、使えないブラウザ(Chrome)にわけて、艦これ刀剣のようなFlashゲームをするときだけIE、それ以外はChromeというようにブラウザ自体を使いわけた方がいいと

パスワード

自分にとって重要サービスでは、すべて別々の推測できないパスワードを利用する。

 オンラインバンクGoogle IDApple ID、FacebooktwitterDropboxなど

パスワードは、適当キーボードに打った規則性のない文字列10文字以上が望ましい)を紙の手帳メモして、その手帳は大切にする。その際、途中の一文字(あらかじめ共通のものを決めておく)だけは書かないでおく。(万が一紛失した際のリスクを下げるため)

それでパスワード基本的ブラウザスマホに覚えさせて、毎回入力しなくてもすむようにしておけばよい。

パスワード管理ツールを使うなら、「1PASPWORD」とか「LAST PASS」のような有名どころを使う。

参考記事はこちら。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/060800125/

どうしても覚えなきゃいけないログインパスワードは、自分しかからないものを設定。萌えカプ名+その誕生日とか、イメソン歌詞とか。

あと、二段階認証を利用できる場合GmailApple IDなど)は設定しておいた方がよい。

銀行口座の使い分け

ネットオークションとか、不特定の人と金銭のやりとりをする場合は、専用の口座を作っておいた方がいいです。

犯罪行為に巻き込まれて、口座がロックされてもダメージが少ないように。

メインバンクでは、不特定の人とは取引しないように。

メールアドレスの使い分け

Gmailなどのフリーメールアドレス複数取得して、下記のように使い分けます

不特定の人とのメールでのやり取り

・知り合いとのメールでのやり取り

・小規模サイトでの通販

重要サイトでの利用

メールアドレスは、オタク活動と、プライベートなど、「これとこれは、結び付けられたくない」ものがあるなら、必ず別のものを利用する。

ウイルスメール対策

メール添付ファイルは開かない。どうしても添付ファイルを開く必要があるなら、送付していた相手メール以外(電話LINETwitterskypeなど)で「本当に送った?」と確認してから

メールURLは、クリックして開かない。どうしても確認必要であれば、お気に入りか、検索した該当サイトから行く。

 例:あなたAmazonアカウントが停止されました。詳細は→URL

   →ブラウザを開いて、Googleアマゾン検索。そこからログインを試してみよう。アカウント停止なら、メッセージがでるはず。

スマートデバイス

外に持ち出すなら、ロックをしよう! 4桁数字でもないよりマシ。その場合も、推測されやすものはやめよう。

Android

古いAndroidは、買い替えた方がいいと思う。今なら、2年より前のものは、新しいのにしよう。

アプリ公式マーケットからダウンロードすること。

「設定」→「セキュリティ」→「暗号化をする:ON」と、「提供元不明アプリインストール許可する:OFF」は必須

iPhone

iOSは、最新のバージョンにできなくなったら、買い替えよう。

無料のもの、安すぎるものに気を付けよう

スマホランサムウェアの原因は、「フリーアダルト動画プレイヤー」が多いし、

安い中華androidとか、最初からいろいろと仕込まれていたりします。

アプリでも、開発費も運用費も、配布に利用するサーバ代もお金がかかるので、そのお金に見合うだけ儲けてなさそうなものには警戒すること。

無料or安くても理由がある例

広告モデルでペイできる程度にコストがかからない

母体資金力あり、そちらのサービスのおまけ(MSとかGoogleとか)

・個人用は無料にして、人集めの宣伝に使い、ビジネス向けで儲ける

安全のためのお金は、ケチってはいけない。

2016-06-21

IEで前回開いたタブを保存する方法

まあ、難しい話でもなんでもないんだけど、ググってこれを探すのが少しだけ面倒くさかったのでここに書いておきます

①右上の歯車からインターネットオプション選択

スタートアップの設定を「前回のセッションのタブから開始する」に選択する。

まあ、本当にこれだけなんだけどね。

2016-06-16

IEの車庫にツバメがスを作った

でもまだオスしかいない

スを作って一羽でずっとじーっとしてる

もうここ数日そんな感じ

タマゴのためじゃなくて自分のためにただスを作ったように見える

お前がそれでいいならそれでいいけど、本能はどうしたんだよ

さっさとメス見つけてタマゴ生ませろよ

そしたら猫よけのトゲトゲマットとかネットとか張ってやるから

2016-06-01

なぜウォーターサーバーはあんなに営業や広告に必死なんだ。

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC&oq=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC&aqs=chrome..69i57&sourceid=chrome&ie=UTF-8


前に社会人用のグループディスカッションのためのセミナー見たいの受けたら生徒の一人にウォーターサーバーの営業マンがいてセミナー中に営業かけられてビビった。

いや、別にその人が大嫌いだとはいわんがあの強烈なおしの強さはなんだろうな。

グーグル検索も広告多すぎ。

2016-05-28

ネット広告のどこからともなく自分の行動を追いかけてる感じがコワイ

家のPCChromeで、SQL Serverが云々の広告が出た

確かに会社でちょっと前に調べたよ、IEにはGoogleツールバーが入ってる

自宅で使ってるIDGmailを見たりするけど基本すぐログアウトしてる、ログインしっぱなしにはしない

でもやっぱり家で広告が出る、どこからどういう経緯かは分からないけど、会社で検索したものが自宅で出る

便利なんだとは思うけど、仕事での調べものを自宅でまで見たいとは思わないし、逆だったら嫌すぎる

まあユーザー提案型の広告をオフにするオプションもあるので、切ればこんなことはなくなるんだろうけど

切ったところでGoogleが自分を特定してるってのは変わらないわけで

やっぱりなんかコワイ

2016-05-24

http://b.hatena.ne.jp/entry/seramayo.hatenablog.com/entry/2016/05/23/121352

音楽」と「音楽学」はまったく違うってみんな分かってる?

あと音楽学って人文科学系の学問のなかでも専門性も身につけにくくて、なにかときつい分野だよ。

音楽学というと音楽家についての研究作曲家、曲など)や音楽史(音楽ジャンルの変化など)が多くて、がんばってる人だと一次資料を読み解く労力と能力がすごかったり、まだ生きてる題材(作曲家や団体など)に対して情報を足で稼ぎまくっていてすごい人はすごい。

だけど、分野全体が文系研究分野の古いところが色濃く残っていて、大多数の(修士以上の学生の)研究一般化と論証がすごく弱い。文系研究で発生しやすい悪い部分が出まくったような研究がほんとうにが多い。

工学系あたりの手順をちゃんと踏んだ修士以上の研究なら、どんな人のでもある程度形になっていると思う。けど音楽学ってその手順の部分が弱く(ie. 身につけにくい、古くてアップデートされていない)、どうにもならない人が発生しやすいと思うよ。

2016-05-20

http://anond.hatelabo.jp/20160519220812 への返信です。

http://anond.hatelabo.jp/20160519220812 への返信です。

これは、らくからちゃさんが書いた http://anond.hatelabo.jp/20160519220812 への返信です。(いままで「らくかちゃ」さんだと思っていましたが、「らくからちゃ」さんですね。お名前を間違ってしまってすみませんでした。このエントリの時点で気がついたので、過去のものログの保管の観点から修正してません。そちらについてはご寛恕を請う次第)

総合原価計算個別原価計算選択について

http://anond.hatelabo.jp/20160519220812 にて、らくからちゃさんは

と、いう話を書こうと思ったのですが、もしかして消されちゃいました?(更新ボタン押したら原文が見えなくなっちゃったのですが)

と反応されていますが、この話は、 http://anond.hatelabo.jp/20160518115232 で私と、もともとは、http://anond.hatelabo.jp/20160517150742 で私では無い方が指摘した点に対する返信ですね。(らくからちゃさんは勘違いで消えてしまったと思ったようだけど、消してません。ずっとそのままの状態で在ります)

http://anond.hatelabo.jp/20160518011455 で、らくからちゃさんは、

それぞれの生産形態管理方法に合わせた計算方法選択すべきである。では、総合原価計算個別原価計算をどのように選択するべきであるのか

という点を踏まえつつ、

こういった生産体系にて『ある生産要素の投入と生成物との関連性』が明確である場合個別原価計算法は原価管理観点から有益情報を得ることが出来る。

一方、個別原価計算が不向きなのは『ある生産要素の投入と成果物との関連性』が不明である場合、例えば中間品にストックポイントが置かれる場合だ。

(略)

という説明をしてますが、らくからちゃさんのおっしゃる『ある生産要素の投入と生成物との関連性』というのは、具体的に何を意味していますか? 現時点でググったけれど、ちょっとわかりません。(ウェブ魚拓を取ろうとしましたが、robots.txtがあるという理由で取得できませんでした。それゆえ結果が固定できませんが、その点が問題にはならないと思います)

自分は『ある生産要素の投入と生成物との関連性』とは「『製品との関連における分類』を意味する」と読んで、「直接費/間接費の違いに応じて、個別/総合原価計算を分けるのか?、そんなことないでしょ・・・」、と理解した結果、

受注生産品でも間接費の配賦はあるよね

と、前提知識の確認しました。で、この点については私とらくからちゃさんの間で誤解が生じていないようです。

その説明の後で、 http://anond.hatelabo.jp/20160519220812 で、らくからちゃさんは、

ここで『総合』『個別』というのは、明示的な基準があるというよりも、あくまで程度の問題と考えることが出来ます工程単位を限りなく小さくすれば個別原価計算に近づきますし、逆に指図の単位を限りなく大きくすれば総合原価計算に近づきます

説明していますが、個別/総合原価計算は、工程単位の程度問題(?)ではなくて、製品生産するときに、

とするべきものあるはずですよね? つまり製造単位が1か、それ以外か。(私としては、工程製造単位が1に近づいたとしても、2単位であれば、それは総合原価計算だよね、という点を確認したい。それゆえ、工程に応じて前の工程では総合原価計算計算していたが、次工程では個別原価計算計算する、といったようなことがあると思いますが、その区別は、各工程において製造する仕掛品(第一工程仕掛品であれば、第二工程に振り替えられたときにはそれが前工程費となりますが)を「一単位としてみるか/(そうではなく)2以上の単位とみて、製造しているか」で分けるということです)

個別/総合原価計算説明はそういった「製品製造単位が1か、そうでないか」という点から説明でするべきではないのかな。

この点については、http://anond.hatelabo.jp/20160517150742 で、(←は自分ではない方が書いた増田です)

実は、個別原価計算は、通常、個別に把握しやすい『個別的製品』の原価管理に使うんです。よく出てくる例えは受注生産建物船舶ね。

一方で総合原価計算は、単一製品を『大量』に『反復継続して製造』する場合有効な原価管理で、例えはまぁカレーでオッケイもっとイメージやすくいうと製鉄工場とか石油プラントね。

説明していますが、これもおそらく私と同じ理解だと思います

私と http://anond.hatelabo.jp/20160517150742 (←は自分ではない方が書いた増田です) の指摘をまとめると、

とでもなるかと思います

原価計算の手順

これは、私が http://anond.hatelabo.jp/20160519113148 で指摘した部分です。これはらくからちゃさんが誤解されたようなので、ここで再び説明させてください。

http://anond.hatelabo.jp/20160519113148 で私が指摘したかったのは、 http://www.yutorism.jp/entry/costing の、 http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/lacucaracha/20160515/20160515165334.png という画像が間違いであるという点です。

現時点では、↑の画像は、

        ┌─────────────┐
 費目別計算  │材料費  労務費  経費 │
        └─┬────┬────┬─┘
    賦課(直課)│    │    │  
          │  ┌─┼────↓─┐
 部門別計算    │  │ │ 補助部門費│
          │  │ ↓   ↓   │
          │  │ 製造部門費  │
          │  └───┬────┘
          ↓      ↓ 配賦  
 製品計算 ┌──────────────┐
       │ 総合原価計算個別原価計算│
       │ 標準原価計算/実際原価計算│
       │ 全部原価計算/直接原価計算│
       └──────────────┘

という関係図になっていますが、製品原価計算の分類は、本来は、以下のように、

        ┌─────────────┐
 費目別計算  │材料費  労務費  経費 │
        └─┬────┬────┬─┘
    賦課(直課)│    │    │  
          │  ┌─┼────↓─┐
 部門別計算    │  │ │ 補助部門費│
          │  │ ↓   ↓   │
          │  │ 製造部門費  │
          │  └───┬────┘
          ↓      ↓ 配賦  
 製品計算 ┌──────────────┐
       │ 単純総合原価計算     │
       │ 等級総合原価計算    │
       │ 組別総合原価計算     │
       │ 個別原価計算       │
       └──────────────┘

製品計算区分においては、生産形態の種類別によって分けるべきではないか?という点の指摘でした。

実際に原価計算基準上でもそのように分類しています。(原価計算基準区分は 『原価の製品計算、原価単位計算形態原価計算基準19、20】|会計知識、簿記3級・2級・1級を短期間でマスター【朝4時起き活動のススメ】』 http://ameblo.jp/studyja/entry-11483327103.html などで確認してください)

元の画像整合するように書くとすれば、

  ┌───────────────┐
  │ 総合原価計算個別原価計算 │
┌─┤ 標準原価計算/実際原価計算 ├──────┐
│ │ 全部原価計算/直接原価計算 │      │
│ └───────────────┘      │
│                        │
│         ┌─────────────┐│
│  費目別計算  │材料費  労務費  経費 ││
│         └─┬────┬────┬─┘│
│     賦課(直課)│    │    │  │
│           │  ┌─┼────↓─┐│
│  部門別計算    │  │ │ 補助部門費││
│           │  │ ↓   ↓   ││
│           │  │ 製造部門費  ││
│           │  └───┬────┘│
│           ↓      ↓ 配賦  │
│  製品計算 ┌──────────────┐│
│        │ 単純総合原価計算     ││
│        │ 等級総合原価計算    ││
│        │ 組別総合原価計算     ││
│        │ 個別原価計算       ││
│        └──────────────┘│
└────────────────────────┘

がより適切でしょう。(外枠に各種原価計算を移動させました)

これは例えていうならば、人間を何かに着目して分類したとします。仮に以下のように、

┌─────────人間────────┐
│                   │
│ 国籍   日本アメリカ/他もろもろ│
│                   │
│                   │
│ 肌の色  白/黄褐色/  他もろもろ│
│                   │
│                   │
│ 話す言葉 日本語英語/ 他もろもろ│
└───────────────────┘

国籍、肌の色、話す言葉で分類したとして、話す言葉の分類の中が、以下のような分けかただと変でしょ?という指摘です。(話す言葉の右側の枠が、話す言葉の分類だとします)

┌─────────人間──────────┐
│                     │
│ 国籍   日本アメリカ/  他もろもろ│
│                     │
│                     │
│ 肌の色  白/黄褐色/    他もろもろ│
│                     │
│                     │
│ 話す言葉 ┌─────────────┐│
│      │性別 男/女/他     ││
│      │身長 170cm以上/未満││
│      │視力 1.0以上/未満  ││
│      └─────────────┘│
└─────────────────────┘

話す言葉区分の中で、性別区分身長区分があると、話す言葉として「性別」という言語や、「身長」といった言語があることになりますが、そんなことはないですよね。

らくからちゃさんが http://anond.hatelabo.jp/20160519220812使用した言葉を使って、最も正確に表現するとすれば、

  ┌───────────────────┐
  │ 総合原価計算制度個別原価計算制度 │※←の枠の中は、必ずそれぞれどちらか一方を選択する
┌─┤ 標準原価計算制度/実際原価計算制度 ├──┐
│ │ 全部原価計算制度/直接原価計算制度 │  │
│ └───────────────────┘  │
│                        │
│         ┌─────────────┐│
│  費目別計算  │材料費  労務費  経費 ││
│         └─┬────┬────┬─┘│
│     賦課(直課)│    │    │  │
│           │  ┌─┼────↓─┐│
│  部門別計算    │  │ │ 補助部門費││
│           │  │ ↓   ↓   ││
│           │  │ 製造部門費  ││
│           │  └───┬────┘│
│           ↓      ↓ 配賦  │
│  製品計算 ┌──────────────┐│
│        │ 単純総合原価計算     ││
│        │ 等級総合原価計算    ││
│        │ 組別総合原価計算     ││※←製品計算の枠の中は、
│        │ 個別原価計算       ││  ↑の総合/個別整合するものとする
│        └──────────────┘│(あるいは、↑の総合/個別を消して、こちらでそれらを選択するだけの方がわかりやすいか)
└────────────────────────┘

というように、一番上の枠の中の各原価計算の末尾に「制度」と付け加えて、適切な補足を加えるのが最も良いでしょうね。

(ちなみに、今回の例だと問題にならないかもしれませんが、この図だけを見ると、材料費、労務費、経費の矢印がそれぞれ、製品計算製造部門費、補助部門費にそれぞれ移動しているだけのように思われるような気もします。 今回のカレーシチューなどの例であれば、工程別ではなく、組別であっても良い気もします。)

さらに指摘しますが、http://www.yutorism.jp/entry/costing最後の方にある勘定連絡図は、工程部門別勘定が全く存在しないですね。その勘定連絡図の下で、青の太字で「『部門』の名前を明記しておくこ」ととあるので、勘定連絡図の中にそれらが無いのは、デカミスに思えます

http://www.yutorism.jp/entry/costing を眺めていて思ったのですが、いらすとやさんの画像最初使用する程度に留めて、それ以降は勘定連絡図や、標準原価計算の例ならばシュラッター図や差異分析のためのボックスを直接書いたほうが、遥かにわかやすくなると思います

らくからちゃさんは、 http://anond.hatelabo.jp/20160518011455 で、

想定読者

一通り工業簿記について学習し、問題は解けるようになったが体系的な理解ができていない者

教科書的な内容については理解したが、実際の現場での処理や実務上の取り扱い、意味合い理解出来ていない者

対象としたものであって、『工業簿記学者』を対象とした、『ゼロから学ぶ』ではない。

という想定を置いたのだということでしたよね? だとすれば、わざわざ曖昧イメージ図を最初から最後まで使用する必要性は、皆無でしょう。イメージ図がむしろ理解の妨げになっている点もあると思いますよ。そのレベルの読者を想定したとき想定読者理解の最低レベルは、「簿記二級の範囲工業簿記計算面」を理解したレベルですよね。ならば、一通り理解できているはずなので、イメージ図はさほど要らないと思います

例えば個別原価計算総合原価計算説明として、蛇口バケツ説明していますが、上の想定読者イメージから何かが新たに「わかる」ようになるのでしょうか? ここでは、主に仕掛品勘定を中心にすえて、

などといった点を踏まえて説明しなおすべきではないでしょうか。

連産品

これは、私が http://anond.hatelabo.jp/20160519113148 で指摘した部分です。この点については特に返信したいことはありません。(「原価計算基準は、今もファイリングしてデスクの上においております。」ということなので、読んでないのかなあ、と思ったくらいです)


修正履歴

2016-05-18

「『原価計算の基礎と基本について全力でまとめてみる』を読んで」の

「『原価計算の基礎と基本について全力でまとめてみる』を読んで」の返信に返信する

増田のらくかちゃさんと名乗る人物(たぶん本物だと思う)が自分増田へ返信 http://anond.hatelabo.jp/20160518011455 してくれたので、その返信のためのエントリです。

以降は「らくかちゃさんと名乗る人物」を「らくかちゃさん」と表記する。

総合原価計算個別原価計算選択について

これは自分が指摘したものではないが、『ある生産要素の投入と生成物との関連性』で総合/個別原価計算説明するのは変じゃないかな。

工場で同じ規格で大量生産するような製品か(大量生産品で、個々の製品区別必要がない)/そうではなく受注生産的な製品か、で分けるのが通常だと思うけれどね。

らくかちゃさんは、『ある生産要素の投入と成果物との関連性』が不明である場合には、個別原価計算が不向きと言っているけれど、受注生産品でも間接費の配賦はあるよね。「不向きだから」出来ないわけではない、と言われるとそうだけど。

自分の知識はずいぶん前のものでいろいろあやしいので本を見ました。とりあえず、岡本教授の「原価計算 六訂版 28ページ」をみたところ、そういった記述でした。(大量生産品か否かという視点を含みつつ、解説を始めている)

基準位置づけについて

これは自分が指摘した箇所。「一般的」という点については、調査結果があるということなので、それを待つことにします。

「誰が」とは誰か

これは自分が指摘した箇所。

らくかちゃさんは、「分類は管理可能/管理不能で分けられるものであり、その視点評価である」という旨の回答なのだけど、 元の http://www.yutorism.jp/entry/costing を見ると、「分類は『誰が、どの時間軸で見るのか?』によって変わる」という語句が青のボールドで強調してあるでしょ。で、分類の話なので、その前の1から5まで挙げてある分類を補足事項なのだと思うんだけど、「機能別分類」や、「製品との関連における分類」や「操業度との関連における分類」は、評価者によって変わるものなのかな。操業度は確かに一つの論点になる(見積もりの妥当性が)けれど、「機能別分類」や、「製品との関連における分類」が「『人』によって変わる」というのが、自分にはピンとくる例がわからない。

操業度の指摘にうつる

操業度の説明はらくかちゃさんは「『操業度』と書いてピンとこない人向けの説明である」ゆえに「生産量で置き換え」たと言うけれど、操業度は簿記二級の総合原価計算で出てくる重要概念で、「生産量で置き換える」概念なのかな?

対象読者は「一通り工業簿記について学習し、問題は解けるようになったが体系的な理解ができていない者」ということだから、その仮定にもとづけば操業度という言葉については知っているだろうし、すくなくとも「工場の稼働時間」くらいの説明に置き換えるべきだと思う。

費用と原価

これは自分が指摘した箇所。(ただしこの後に、自分ではない方が書いた増田でも指摘されている。 → http://anond.hatelabo.jp/20160518022308 )

費用を「ある特定期間に計上されたコスト」と説明するのは、コストという言葉自体が今辞書をひいたら、「費用」と説明されているので、この説明だと同語反復というか、循環論法的ではないかなあ。腑に落ちない。

原価の説明も「費用を今期分に調整したもの」と説明されているけれど、「製品サービス対応付けたときに見た経済的資源の減少額」等という方が良い気がするなあ。(らくかちゃさんは何の教科書資料を参照しているのか知らないので想像だけど、原価計算教科書を読むと最初のほうで「原価とは○○という意味です」みたいに説明があるんじゃないの?)

カレーパン等級原価計算説明であり、それが出来なかった時の名残りらしいので、納得した。

部門別

これは自分が指摘した箇所。ここもそういう判断ということなので、これ以上自分は言うことがないかな。想定する対象読者にもとづけば、基本に部門別を含めても良いだろうね。

連番品ってなんやねん

これは自分が指摘した箇所。おそらくらくかちゃさんは、

- 『総合原価計算の種類~原価管理の知識』 http://www.sk-genka.com/keisan/kei03_sougou.html

のをコピペしたのだと思うけれど、連産品は、簿記1級や会計士試験に出てくるようなテクニカルタームなので、原価計算を学んだ人間からすると、本当?と聞き返してくなるくらいに、連番品という言い方は聞いたことがない。

上でもちょっと出た岡本教授の「原価計算 六訂版」でも特に言及がないし。(P.359 P.360。 この本の原価計算基準での連産品の説明はP.962 にそれぞれ載っている)

- 『"連番品" "原価計算" - Google 検索https://www.google.co.jp/search?q=%22%E9%80%A3%E7%95%AA%E5%93%81%22+%22%E5%8E%9F%E4%BE%A1%E8%A8%88%E7%AE%97%22&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja

は、上に挙げたサイトとか、らくかちゃさんのとか、typoらしいものしかヒットしないよ。権威性のありそうなサイトでは使われていないようだけど。

Naoya Itoさんのtwitter

これはらくかちゃさんの話ではなくて、 http://anond.hatelabo.jp/20160517150742最後の方に言及があったもの。「過去にも簿記の最強の副読本かいってネタお勧めしといてnaoyaitoにこれ使えねーナってツイート」ってどれだろうと調べてみた。たぶん以下がそれだと思われる。

- 『Naoya Itoさんのツイート: "女騎士経理になる漫画読んでみたけど漫画としてはともかく簿記会計副読本としてはぜんぜんだめだった"』 https://twitter.com/naoya_ito/status/707807395188228096

本当に、「いまいち」みたいな感想ツイートしていてウケた。(自分はその漫画を読んでいないので知らない)

2016-04-21

嫌いな言い回し

パン一切れ→一切れがどれくらいかわからないからイライラする

サンドイッチかじって慌ててIEを飛び出した→かじるってなんだよ一口だけ食べたってことか?普通に食べたのならそうIE

わたしはこれでメシを食っている→メシ食うだけじゃないだろお金をメシに例えんなうざい

おまんまの食い上げだ→シモネタセクハラだやめろそうでなくても幼稚すぎる表現使うないい大人

2016-04-14

http://anond.hatelabo.jp/20160414111413

関係ないけど、EdgeになったことによってすべてのWeb関係で食ってる人が願っていた「IE死ね」が形式上は実現したことになるんだなあ まあ残党は生きてるけど

2016-04-05

鉄壁()

15年ぐらい前に両親が離婚して母親に引き取られつつ父ともそこそこ交流を持っていたら、数年後に父が再婚した。

新しい奥さんとは数回会ったけど、

「私は社員1000人以上の大企業ネットワーク部門管理をしていたのよ!ネットセキュリティはまかせなさい!私はプロなのよ!!」

みたいなことを当時中学生自分相手に言ってくる人で、気が強そうでなんか苦手だなーって思ってこれまで一切口出ししてこなかったけど、

最近少しだけ関わる機会があって、父宅のネット環境を横から見てたら思ってた以上にすごかった。

リース→買い取りでやってきたWindowsXPマシンが家にある唯一のネット回線接続機器(ケータイガラケー)

PCの起動に10分近くかかるらしく、電源を押してからコーヒーを出されて、雑談しながら飲み終わる頃に起動完了

光回線引いてるらしいけど無線LANは「そんな危ないものとんでもない」のでナシ

プロバイダ資料をいくつか取り寄せて、月額が一番高かったプランを選んだのよ。セキュリティ意識しっかりしてるでしょう?とドヤ顔

プロバイダフィルタリングとかファイアウォールの類は当然全部オン

・ちなみに一番頻繁に使うのは年賀状作成ソフト

・(自営だし)帳簿の作成とか仕入の管理とか……?と聞いてみたけど「そんなの危ないから紙でやるわよ、パソコン計算したら信用できないし」と言われる

・ようやく起動したWindowsXPまさかマカフィーウイルスバスターノートン三重展開していていろいろ衝突しまくってる模様

・もちろんウイルス対策ソフト類の更新は一切されていない、更新必要だという認識もない様子

・画面中に出てくるセキュリティソフトの「更新してくれ」ポップアップは、「安心の証」らしいので「そのマドが出たら閉じないで!」と言われる

・「危ないから会社でもこうしてたのヨ!いくら俺君がIT系就職したとはいえここまではやってないんじゃない?私なかなか凄いやろ!」と、

 WindowsUpdateだけはわざわざしない設定に変えてあるのをドヤ顔で見せられて俺の目から光が消える

・この環境ブラウザIEでないわけがない

・「まだ会社でやってたのに比べると不安」と仰るご自慢のセキュリティの成果か、GoogleYoutubeも開けない

・ちなみに見れるサイトBIGLOBEYahoo!Japan、なお、Yahoo!トップページを表示するのにも5分弱かかる

・当然、検索しても結果のページはほとんどがアクセス不可、「危ないサイトばかりね」と言いながらクリックしていく奥さん

・AdobeFlash入れてくれや系のダイアログや、セキュリティ警告的なダイアログが出ると「ウイルス!!!このサイトウイルスに侵されているわ!」とIEごとそっ閉じ

・ようやくアクセスできたサイトで出てきたSSLダイアログを見て「アカン!」と叫んでLANケーブルPCコンセントを引っこ抜いたのを見て、心の中で父に手を合わせる。南無

ネタかと思いきやいまだにこんな人いるんだなあと思って衝撃だった。

店のバイトの子とかがたまに何か言いかけても、「私はセキュリティプロ」で封殺されるらしい。

2016-04-01

http://anond.hatelabo.jp/20160401222331

最後の、ページ開こうとしたら固まった

IEだっていうのもあるかもしれないけど

なんなの

2016-03-31

あのMicrosoftbashねえ。

昨年まではLinux界隈を露骨に毛嫌いしてて、node.jsとかアレとかコレには見向きもしなかったMicrosoftが。

何があったんだろう。アップル市場を食いつぶされてて焦ってきたのかねえ?

しかし、無駄なあがきだろう。

アップルMacにはWindowsインストールできるが、普通PCOSXインストールする事は不可能ライセンス的にも許されていない。

から結局、一般PCを買うよりは、Macを買った方がずっと合理的なんだよね。

それに、特にWebデベロッパーは、Mac以外の合理的選択肢は無い。

なぜかMicrosoftはmodern.ieというサイトIEEdge仮想マシンを配布しているようだけど

アップルSafariOSXiOS限定にしているからね。

完全にこれアップル戦略勝ちだねえ。

2016-03-23

ゴーゴージャグラーKKの設定2を100G回して少なくとも一回ボーナスを引く確率

確率公式サイトから

http://www.kitadenshi.co.jp/products/2015/ggj/spec.html

ビッグレギュラー関係なく少なくとも1回当たる確率はいくつだろう。

上記サイトによれば設定2の合成確率は1/149.3。

「少なくとも1回」の確率計算するには、100%から「100G連続ボーナスを引かない」確率を引き算すればいい。

1/149.3は約0.00669792364

https://www.google.co.jp/search?q=1%2F149.3&oq=1%2F149.3&aqs=chrome..69i57&sourceid=chrome&ie=UTF-8

1Gごとのボーナスを引かない確率は、1-0.00669792364=0.99330207636

100G連続で外す確率はこの確率の100乗になる。

http://keisan.casio.jp/exec/system/1294758675

100G連続で外す確率は、約0.5106629273713878028124

あとはこの確率100%から引けばよい。

1-0.5106629273713878028124=0.48933707262

48.9%だから、大雑把に言えば100G回す作業を2回すると1回はボーナスを引けるということになる。

計算上の確率と、体感上の確率ってだいぶ違うんだよね。

体感上は20%ぐらいかな?って思っちゃう

2016-03-21

cygwincolinuxを使ってるタコってまだいるの?

今時cygwincolinuxも使う意味ないだろ。

IEと共に滅びるべき過去産物である

cygwinlinuxではありません。独自環境なのでcygwinを使うことは時間無駄です。

colinux使ってLinux使えますアピールする種族気持ち悪い。

タコは黙ってvirtualboxからlinuxを使えよ。

それと、うぶんちゅみたいなクソOSは使うな。使うな!!!!!!!!!!!!!!!

使うな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

昔はIntel モバイルPentium プロセッサ500MHzにメモリ128MBのノートパソコンに30万近くしたんだぞ。

今は5万円程度で良いスペックPCが購入できるいい時代になったものだ。

高校生でも2〜3ヶ月でパソコンが買える時代を作ったテクノロジーの先輩方に感謝しろ

わけありで金を稼げない奴はvirtualboxを使えばいいだけ。

IEフィルタリングしてない増田を見て

ちゃんとフィルタリングされていることに密かな喜びを感じる

2016-03-13

「原因は何だったんだ」

父親が「ノートPC調子が悪いので見てくれ」と言ってきた。

一般に,無償サポートトラブルになりやすいが(「無料PCサポ依頼お断り」,「もう絶対知人に組んでやらねぇ」のキーワードでググってみよう!),すねかじりの身分なので見てみることにした。どうやら,HDDの空き容量が無くなってしまったようだ。はて,父親用途でそんなに容量を食うものがあっただろうか?

[1] などを見つつ容量の多いファイルを探してみると,IEキャッシュが大容量を占めていることが分かった。不審に思ったのでキャッシュフォルダの中を覗いてみると,``This video has been deleted" で有名な動画サイトキャッシュファイルだった。今年還暦なのに元気だなぁ。

つい先程,「原因は何だったんだ」と部屋まで聞きに来たのだが,なんと答えるべきか。。。両親の絆をブレイクするわけにもいかないので,僕は黙ってNorton ConnectSafe [2] を設定しておいた。

--

[1] How can I visualize the file system usage on Windows? - Super User, https://superuser.com/questions/8248/how-can-i-visualize-the-file-system-usage-on-windows

[2] Norton ConnectSafe, https://dns.norton.com/

2016-03-12

自動車キチなんて「轢かれたクソガキが悪い!親はドライバーに謝れ!」と昔から

http://anond.hatelabo.jp/20160311092529

自動車キチなんて「轢かれたクソガキが悪い!親はドライバーに謝れ!」

と昔から連呼してるんだよなぁ・・・・・


で、歩行者もっとも加害してるのは自動車であり、ほぼ100%自動車が元凶ね。

自動車をがんがん締め付け強化して自転車への乗り換えを促すのは、歩行者を守ることにもつながるんだよ。


クルマ自動車なんていう歩行者大量虐殺テロ車両禁止排除するのが一番なわけでね。

歩道上でも圧倒的殺人王なのは自動車

http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111021/1319158025

歩行者自転車等といった弱者だけを攻撃(ながらスマホ関連報道等で顕著)して責任転嫁し、自動車運転手らの劣悪なモラルほとんど報じないテレビ新聞マスコミ等の偏向不正報道

交通における歩行者死亡原因のほぼ100%自動車加害による』という自動車のクソな現実国民に知らせない歪んだ報道姿勢

http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111025/1319554054

ちなみに警察官自転車を利用するとき、未だ主に歩道通行な現状を見て明らかな通り、『自転車通行可』の標識関係なく、自転車歩道合法的に通行できる。

もちろん、道交法原則通り、車道合法。そして自動車歩行者自転車を最大限に保護し、優先することが義務付けられている。


渋滞で動けない救急車。Ambulance get caught in a traffic jam. - YouTube 自動車乱用をやめさせて自転車への乗り換え推進すれば解決。ロンドンもそれで成功してる。

https://www.youtube.com/watch?v=uC9IPDyFgs8

事故を誘発した自動車違法駐車に6千万円の賠償命令 消防車救急車の行く手を阻む違法駐車 緊急事態現場への到着、未だ遠く

http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html

自動車路上駐車運転手女児死亡事故を誘発したとして車庫法違反で約3400万円

http://web.archive.org/web/20150717053222/http://www.47news.jp/CN/200408/CN2004080601003709.html

人々が自動車から自転車に乗り換えたら、騒音大気汚染も軽減され、事故も減るわ渋滞も減るわで救急車の到着も早まって、地域安全になる現実をよく示す記事でした、というお話

ちなみに自動車運転手自身の死亡者数は、歩行者より少なく、自転車より多い。

歩行者が最も交通事故で死んでて、その加害者は?もちろん、ほぼ100%が自動車!"クルマ"のことね。自動車が最悪の元凶なの。

自動車歩行者に対しても自動車運転手らに対しても、クソアホみたいな被害を出してるわけだ。公害性も高い。

で、交通犯罪者における刑務所懲役者のほぼ100%は 『自動車運転手』ね。

http://www.geocities.jp/masakari5910/satsujinjiken_kiken_chishi.html

だいたい、自動車で重大犯罪した奴は全国で実名報道がなされ、顔の公開も多く、懲戒免職懲戒解雇刑務所禁固懲役も多い。そんだけバカみたいな乗り物だからね、自動車ってのは。

危険危険言うなら、歩道のない通学路でも、自動車自転車より遥かに速い速度で、馬鹿みたいな重量(およそ1000㎏=1トン以上!)と専有面積(自転車約3台横並び以上の!)を有して我が物顔で走ってるわけでね。

通学路でさえも歩行者自転車と言った弱者に対してスレスレ追い抜きや異常接近したり、制限速度違反走行を繰り返すジャパニーズ自動車運転手らのモラルって、相当イカれてるよなぁ~!

というわけで、さっさと自転車に乗り換え推進するが地域安全のためになる。

自転車にツバ飛ばすんなら、自動車にはその1000倍以上はツバ飛ばさんとフェアじゃないってことだ。

休み繁華街自動車暴走なぜ… 大阪梅田の11人死傷 海外記事でよく見る、銃乱射による被害報告の犠牲者数と、自動車暴走による犠牲者数は、同等なんだよね。つまり、まだまだ日本自動車への規制が甘すぎるってこと。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160226-00000002-asahi-soci

アメリカデトロイトで銃乱射、9人が死傷

http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/55736-%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%A7%E9%8A%83%E4%B9%B1%E5%B0%84%E3%80%819%E4%BA%BA%E3%81%8C%E6%AD%BB%E5%82%B7

自動車排除、削減し、自転車を増やすメリット社会篇) 自転車を生かしたまちづくり~21 世紀は自転車時代だ TBS 情報制作プロデューサー

http://www.city.toyama.toyama.jp/data/open/cnt/3/2961/1/1.pdf

(1) 渋滞の緩和:都心部から車を排除する政策をとって1年で、渋滞がなくなった、ビジネス効率が高まった、等の目覚ましい効果

(2) 交通死亡事故の激減 :交通死亡事故が激減した(初年度 死亡事例 0 件)交通事故死亡事故は、自動車からから起こるのであり、自動車が通行しなければ事故はあっても死亡には至らない。

なぜなら、道路から自動車という専有面積と重量が大きく高速で動く存在が無くなれば、重大事故原因要素を根本から無くせるため。

(3) 医療費の大幅削減:・ 医療費の大幅削減に成功平均寿命がのびた。自転車政策が立ち遅れているイギリスでは、環境ではなく医療費削減の目的自転車政策が始まった

自転車の街へ変貌するロンドン。15年間でクルマは半減、自転車=サイクリストは3倍に

http://www.gizmodo.jp/2016/02/bikeinlondon.html

ついにバイクの年間出荷台数を追い抜いた国内製造業の砦!電動アシスト自転車の快進撃|ダイヤモンドオンライン

http://diamond.jp/articles/-/11028

二輪市場の新スター、電動自転車 出荷台数バイク抜く - cyclist

http://cyclist.sanspo.com/8483

電動アシスト自転車の年間出荷台数国内メーカー二輪車を上回る – CyclingEX

http://www.cycling-ex.com/2011/01/%E9%9B%BB%E5%8B%95%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%88%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E3%81%AE%E5%B9%B4%E9%96%93%E5%87%BA%E8%8D%B7%E5%8F%B0%E6%95%B0%E3%81%8C%E5%9B%BD%E5%86%85%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB.html

電動自転車バイクより売れるようになった理由 - NAVER まとめ

http://matome.naver.jp/odai/2135901786703301001

電動アシスト自転車原付バイクの2倍売上 存在感高まる

http://thutmose.blog.jp/archives/45444067.html

ドイツことわざトラック一杯の薬より一台の自転車総合内科専門医 矢木 真一

http://web.archive.org/web/20140811155540/http://www.heisei.or.jp/docterseye224.htm

川崎病院勤務時は中庄岡山間を自転車通勤しておりました。

2009年から本格的に乗り始め、ほぼ毎日25キロ通勤をしていたところ95キロあった体重は82キロまで下がり、

献血時の血圧測定で140mmHgを超えていた血圧正常化し、脂肪肝によるものと思われたGOTGPT高値正常化するわ、

右の頬に出ていた慢性の吹き出物は消失するわで深夜のテレホンショッピング雑誌広告も真っ青な効果でした。

海外に、「トラック一杯の薬より一台の自転車」という諺(ことわざ)がありますが、その通りであることを実感いたしました。

距離を走るなら是非ロードバイク(ハンドルが下に曲がっているやつ)を購入したいところですが、

如何せん高価です。まずは家のママチャリサドルを高めに設定し、

タイヤ空気圧を高めにしてチェーンの注油をするだけでもかなり快適に走れるようになります

本格的に走りたいという方は是非スポーツバイクの購入をおすすめします。

後輪のギアが8枚以上あればスポーツバイクと考えて問題ありません。

あとは自転車屋の店長相談しながら好みで選べばよいでしょう。

その他自動車による害と自動車抑制のまとめ。

http://greentoptube.hatenablog.com/

自動車保険と比べて、格段に安い自転車保険料。

自転車保険 - Google 検索

https://www.google.co.jp/search?q=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E4%BF%9D%E9%99%BA&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja

自動車保険料はおおよそ年間7万円以上が相場10万円以上の場合も少なくない。それだけ自動車害悪が強い自己車両から。対して、自転車は年間1000円~5000円程度と格安

いかに自動車キチガイじみてる害悪を持つ公害車両であり、自動車を減らすことが地域安全を向上させ人々の利益になるかが、保険料の差と警察庁交通統計でも、よくわかるよね。

できる限り自動車を運転しない、させない善良な心、人々への思いやりの心を強く持ち続けたいものですね。

ロンドンが『自動車規制強化で減らし、自転車インフラ整備や優遇政策で増やし続けている』ように。

自転車の街へ変貌するロンドン。15年間でクルマは半減、自転車=サイクリストは3倍に

http://www.gizmodo.jp/2016/02/bikeinlondon.html

そして日本でも。運転免許保有率「都心」「若者」で減少。公害性の強い自動車必須という不便で過酷地域ほど人々に見捨てられ人口減少が激しいなか、自動車不要都市部への移住が進み続けている。移動手段クルマから都会的な自転車時代へ。

http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-11318.php

休日代表交通手段構成の推移」によると、20―24歳男性自動車の利用率は26.3%(平成12年)から20.4%(同22年)に減少。反対に自転車の利用率は18.9%から31%増加している。40歳までの男性自動車の利用率はすべて減少しており、自転車の利用率が大幅に上昇している。

2016-03-11

んなこと言ったら、クルマ自動車なんていうテロ車両禁止排除するのが一番なわけでね。

http://anond.hatelabo.jp/20160310165835

んなこと言ったら、クルマ自動車なんていう歩行者大量虐殺テロ車両禁止排除するのが一番なわけでね。

歩道上でも圧倒的殺人王なのは自動車

http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111021/1319158025

歩行者自転車等といった弱者だけを攻撃(ながらスマホ関連報道等で顕著)して責任転嫁し、自動車運転手らの劣悪なモラルほとんど報じないテレビ新聞マスコミ等の偏向不正報道

交通における歩行者死亡原因のほぼ100%自動車加害による』という自動車のクソな現実国民に知らせない歪んだ報道姿勢

http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111025/1319554054

ちなみに警察官自転車を利用するとき、未だ主に歩道通行な現状を見て明らかな通り、『自転車通行可』の標識関係なく、自転車歩道合法的に通行できる。

もちろん、道交法原則通り、車道合法。そして自動車歩行者自転車を最大限に保護し、優先することが義務付けられている。


渋滞で動けない救急車。Ambulance get caught in a traffic jam. - YouTube 自動車乱用をやめさせて自転車への乗り換え推進すれば解決。ロンドンもそれで成功してる。

https://www.youtube.com/watch?v=uC9IPDyFgs8

事故を誘発した自動車違法駐車に6千万円の賠償命令 消防車救急車の行く手を阻む違法駐車 緊急事態現場への到着、未だ遠く

http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html

自動車路上駐車運転手女児死亡事故を誘発したとして車庫法違反で約3400万円

http://web.archive.org/web/20150717053222/http://www.47news.jp/CN/200408/CN2004080601003709.html

人々が自動車から自転車に乗り換えたら、騒音大気汚染も軽減され、事故も減るわ渋滞も減るわで救急車の到着も早まって、地域安全になる現実をよく示す記事でした、というお話

ちなみに自動車運転手自身の死亡者数は、歩行者より少なく、自転車より多い。

歩行者が最も交通事故で死んでて、その加害者は?もちろん、ほぼ100%が自動車!"クルマ"のことね。自動車が最悪の元凶なの。

自動車歩行者に対しても自動車運転手らに対しても、クソアホみたいな被害を出してるわけだ。公害性も高い。

で、交通犯罪者における刑務所懲役者のほぼ100%は 『自動車運転手』ね。

http://www.geocities.jp/masakari5910/satsujinjiken_kiken_chishi.html

だいたい、自動車で重大犯罪した奴は全国で実名報道がなされ、顔の公開も多く、懲戒免職懲戒解雇刑務所禁固懲役も多い。そんだけバカみたいな乗り物だからね、自動車ってのは。

危険危険言うなら、歩道のない通学路でも、自動車自転車より遥かに速い速度で、馬鹿みたいな重量(およそ1000㎏=1トン以上!)と専有面積(自転車約3台横並び以上の!)を有して我が物顔で走ってるわけでね。

通学路でさえも歩行者自転車と言った弱者に対してスレスレ追い抜きや異常接近したり、制限速度違反走行を繰り返すジャパニーズ自動車運転手らのモラルって、相当イカれてるよなぁ~!

というわけで、さっさと自転車に乗り換え推進するが地域安全のためになる。

自転車にツバ飛ばすんなら、自動車にはその1000倍以上はツバ飛ばさんとフェアじゃないってことだ。

休み繁華街自動車暴走なぜ… 大阪梅田の11人死傷 海外記事でよく見る、銃乱射による被害報告の犠牲者数と、自動車暴走による犠牲者数は、同等なんだよね。つまり、まだまだ日本自動車への規制が甘すぎるってこと。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160226-00000002-asahi-soci

アメリカデトロイトで銃乱射、9人が死傷

http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/55736-%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%A7%E9%8A%83%E4%B9%B1%E5%B0%84%E3%80%819%E4%BA%BA%E3%81%8C%E6%AD%BB%E5%82%B7

自動車排除、削減し、自転車を増やすメリット社会篇) 自転車を生かしたまちづくり~21 世紀は自転車時代だ TBS 情報制作プロデューサー

http://www.city.toyama.toyama.jp/data/open/cnt/3/2961/1/1.pdf

(1) 渋滞の緩和:都心部から車を排除する政策をとって1年で、渋滞がなくなった、ビジネス効率が高まった、等の目覚ましい効果

(2) 交通死亡事故の激減 :交通死亡事故が激減した(初年度 死亡事例 0 件)交通事故死亡事故は、自動車からから起こるのであり、自動車が通行しなければ事故はあっても死亡には至らない。

なぜなら、道路から自動車という専有面積と重量が大きく高速で動く存在が無くなれば、重大事故原因要素を根本から無くせるため。

(3) 医療費の大幅削減:・ 医療費の大幅削減に成功平均寿命がのびた。自転車政策が立ち遅れているイギリスでは、環境ではなく医療費削減の目的自転車政策が始まった

自転車の街へ変貌するロンドン。15年間でクルマは半減、自転車=サイクリストは3倍に

http://www.gizmodo.jp/2016/02/bikeinlondon.html

ついにバイクの年間出荷台数を追い抜いた国内製造業の砦!電動アシスト自転車の快進撃|ダイヤモンドオンライン

http://diamond.jp/articles/-/11028

二輪市場の新スター、電動自転車 出荷台数バイク抜く - cyclist

http://cyclist.sanspo.com/8483

電動アシスト自転車の年間出荷台数国内メーカー二輪車を上回る – CyclingEX

http://www.cycling-ex.com/2011/01/%E9%9B%BB%E5%8B%95%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%88%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E3%81%AE%E5%B9%B4%E9%96%93%E5%87%BA%E8%8D%B7%E5%8F%B0%E6%95%B0%E3%81%8C%E5%9B%BD%E5%86%85%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB.html

電動自転車バイクより売れるようになった理由 - NAVER まとめ

http://matome.naver.jp/odai/2135901786703301001

電動アシスト自転車原付バイクの2倍売上 存在感高まる

http://thutmose.blog.jp/archives/45444067.html

ドイツことわざトラック一杯の薬より一台の自転車総合内科専門医 矢木 真一

http://web.archive.org/web/20140811155540/http://www.heisei.or.jp/docterseye224.htm

川崎病院勤務時は中庄岡山間を自転車通勤しておりました。

2009年から本格的に乗り始め、ほぼ毎日25キロ通勤をしていたところ95キロあった体重は82キロまで下がり、

献血時の血圧測定で140mmHgを超えていた血圧正常化し、脂肪肝によるものと思われたGOTGPT高値正常化するわ、

右の頬に出ていた慢性の吹き出物は消失するわで深夜のテレホンショッピング雑誌広告も真っ青な効果でした。

海外に、「トラック一杯の薬より一台の自転車」という諺(ことわざ)がありますが、その通りであることを実感いたしました。

距離を走るなら是非ロードバイク(ハンドルが下に曲がっているやつ)を購入したいところですが、

如何せん高価です。まずは家のママチャリサドルを高めに設定し、

タイヤ空気圧を高めにしてチェーンの注油をするだけでもかなり快適に走れるようになります

本格的に走りたいという方は是非スポーツバイクの購入をおすすめします。

後輪のギアが8枚以上あればスポーツバイクと考えて問題ありません。

あとは自転車屋の店長相談しながら好みで選べばよいでしょう。

その他自動車による害と自動車抑制のまとめ。

http://greentoptube.hatenablog.com/

自動車保険と比べて、格段に安い自転車保険料。

自転車保険 - Google 検索

https://www.google.co.jp/search?q=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E4%BF%9D%E9%99%BA&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja

自動車保険料はおおよそ年間7万円以上が相場10万円以上の場合も少なくない。それだけ自動車害悪が強い自己車両から。対して、自転車は年間1000円~5000円程度と格安

いかに自動車キチガイじみてる害悪を持つ公害車両であり、自動車を減らすことが地域安全を向上させ人々の利益になるかが、保険料の差と警察庁交通統計でも、よくわかるよね。

できる限り自動車を運転しない、させない善良な心、人々への思いやりの心を強く持ち続けたいものですね。

ロンドンが『自動車規制強化で減らし、自転車インフラ整備や優遇政策で増やし続けている』ように。

自転車の街へ変貌するロンドン。15年間でクルマは半減、自転車=サイクリストは3倍に

http://www.gizmodo.jp/2016/02/bikeinlondon.html

そして日本でも。運転免許保有率「都心」「若者」で減少。公害性の強い自動車必須という不便で過酷地域ほど人々に見捨てられ人口減少が激しいなか、自動車不要都市部への移住が進み続けている。移動手段クルマから都会的な自転車時代へ。

http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-11318.php

休日代表交通手段構成の推移」によると、20―24歳男性自動車の利用率は26.3%(平成12年)から20.4%(同22年)に減少。反対に自転車の利用率は18.9%から31%増加している。40歳までの男性自動車の利用率はすべて減少しており、自転車の利用率が大幅に上昇している。

2016-03-01

http://anond.hatelabo.jp/20160301220735

そしてそれがIEセキュリティホールになり得るから

X-Content-Type-Options: nosniff

っていうレスポンスヘッダを付けよう!って言われているよね

http://d.hatena.ne.jp/hasegawayosuke/20110106/p1

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん