「設備」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 設備とは

2020-12-03

セックスしました

後輩と急にLINEを交換することになって、後輩と急にLINEで話をしてたら、流れでえっちすることになっちゃって、大学の授業終わりにラブホえっちすることになってしまった。

食ったのか食われたのかよくわかんないな…

登場人物

・おれ 童貞、へんたい

女の子 処女かわいい

どうしてこうなってしまったのか?そこには色々な経緯が存在していました。

LINEを交換して24時間以内に会ったことない女の子えっちな話(性癖トーク)に発展してしまい、何だかんだでカラオケにいくことになってしまった。

この状況説明だけでは完全にヤリチンやんけ!コミュ力やば!となってもおかしくはないが、ところがどっこい全部女の子からアプローチだったのでコミュ力ヤバいのは女の子の方だったのでした。ちなみにカラオケでは2人きりという最高のシチュエーションにも関わらずスマブラ一緒にやって終わりでした!このへたれが!

そんな不甲斐ないカラオケの後日、LINE女の子からカラオケえっちなことできなかったから今度ラブホいきますか?」と言われ、童貞は頭がフットーしてしまいました。すぐに了承してしまいました。

当日。大学終わりにラブホの最寄り駅へ。あまりの緊張に「どこか行きたいとこないんですか?」と聞かれ「どこか行きたいとこないんですか?」と答えてしまう。言語機能おかしい。なんだか自分セックスするのが初めてでいいのか??申し訳ないな……という気持ちになり「本当にいいんですよね?」と念を押しすぎるぐらいに連呼してしまった。やはり言語機能おかしい。

部屋に入ってまずめちゃくちゃ緊張した。そこまではフロントには誰もいないしボタン押すだけだったからとても安心だったけど…

ちなみにあわあわしてる間に女の子勝手ボタンしました。このへたれが!

部屋入って、色々ひとしきり設備を見たあと、女の子に促されたのでベッドで着衣のままゴロゴロ。この時には既に勃ってた。

「ねぇ~何もしないんですかぁ~?」とかなんとか言われながらお風呂入りましょうかってなって1人ずつ入った。やけに風呂はでかかったなあ…

着てきてたボタンシャツパンツだけになって出てきて、入れ替わりで女の子がお風呂に。その間に部屋を物色しつつ持参ゴムスタンバイ

下着姿だけで女の子が出てきて、(めっちゃエロい)そのままベッドへ。

相変わらず何もできないこっちを誘ってくる女の子。男としてはなかなかダメタイプだよなあとか思いつつお腹とか太ももを触る。すべすべしててすごく気持ちよかった。めっちゃ触った。(ここから口癖が「すごい……」になる)

そうやってさわさわしてると「もっと触りたい所あるでしょお…?」って言ってきたので、ブラ越しにおっぱいを触る。すげえ……めちゃくちゃ触った。

外し方を教わりながら(大丈夫かこんなので?)ブラを外し、生涯初の生おっぱいを揉んだ。想像の2000倍は柔らかかった。やばい乳首をいじるとやっぱり気持ちいいみたいで、んっ…とかあっ…って声が出るのがとても興奮した。

かなりの時間乳首と胸を撫で回していると、女の子が「なか…なかも……💕」と言うので、まんまんの中に指をゆっくり差し込んだ。めちゃくちゃ暖かい…!暖かいというかもはや感覚的には熱いぐらいで、体温を直に感じているような感触がした。膣内は本当にぐちょぐちょしていて、周りの襞をぞりぞりと優しく撫で回すととても気持ちいいようで、さっきよりも大きい声で喘いでいた。ナカの構造を指で確認するかのように、丁寧に指を動かす。余裕がありそうだったので、中指だけで手マンしていたのを人差し指も加え、2本挿入した。すると1本の時とはまるで反応が変わり、さっきよりも大きな声で喘ぐのが止まらなくなり、そのまま「イク……いくっ……💕💕」と膣内を震わせるように絶頂した。初セックスで手マン中イキさせるというトロフィーを獲得できそうなレアプレーをしてしまい、謎の優越感で「イっちゃったねえ」「かわいいねえ」と言いまくる上機嫌botになってしまった。

そして中イキしたあと、ずっと触られていたことにしびれを切らして女の子ちんちんを舐めてきた。いわゆるフェラというやつ。めっちゃ暖かい……(体内は基本的に全部暖かかった)歯が当たってゾリゾリしてるのはちょっと痛いなと思いつつそういう慣れてなさが初めてって感じで尚更興奮しちゃった……

さすがに焦らしすぎたのか(多分30分はやってた)、女の子が「ねぇ…えっちしないんですかあ……?」ととろあまボイスで言ってきたので(こんなことを女性に言わせてはいけない)、いよいよかと緊張と高揚感でちんちんさらバキバキになった。

事前にゴムをつける練習はしていたので(えらい!)、素早くちゃんゴムを装着することに成功。そしてついに童貞を捨てる瞬間が。正常位の体制で寝転がった女の子無防備で、頭がおかしくなりそうなほどの興奮を更に煽る中、ゆっくり自分男性器を、内壁をこじ開けていくように挿入した。

女の子の蕩けるような、吐き出すような甘い喘ぎ声と共に、根元まで性器差し込む。

初めてにしてはなかなかスムーズに挿入できた。恐らく前戯が長かったため十分すぎる程にナカが解れていた結果、痛みを伴わない無痛性交成功したと推察される。出血確認できなかったのでとても安心した。

膣内は口とは比べ物にならないぐらい熱く、繋がっているという感触を更に鮮明な物にしていた。キツすぎず緩すぎずという、まるで咥え込まれいるかのようなふわトロなまんまんの適度な締め付けも気持ちよく、言語ではうまく表せないような多幸感と、自分がこの女に挿入しているという征服感。この2つの充足によって自分童貞卒業は無事達成されたと言っていいだろう。挿入した後に女の子が発した「童貞…捨てちゃったね……💕」というセリフも興奮に拍車をかけるようにして脳内を駆け巡っていた。

「…やっぱり痛い?」と聞いてみたが「えへ……思ったより大丈夫…」という答えが返ってきた。挿入してから暫くの間動けず、伝わってくる膣内の暖かさと充足感に浸っていたが、そう言われるとやはり動きたくなってしまう。女の子同意を得て、少しずつ腰を動かしてみる。ずりゅりゅっ、といった感じで膣内の肉が性器に纏わりついてくるのがゴム越しにも鮮明に感じられる。こんなことを言うと失礼かもしれないが、オナホなんかよりも圧倒的な、本物の気持ちよさが確かに存在していたのだ。

しかいくら知識があっても所詮童貞。腰の振り方が全然からず、この日は終始手探り状態でのセックスだった。正常位から寝バックに移行したはいものの、正常位よりも腰を振りにくい体勢になってさらにぎこちない動きに。力のかけ方がわからなさすぎて、腰を前後に振るという基本すら混乱と興奮でめちゃくちゃになってしまった。女の子気持ちいい声を所々であげていたので気持ちよかったんだろうとは思いつつ、やはり申し訳ないなあという気持ちも内在していた。

最後はずっとされてみたかった騎乗位をしてもらった。

女の子自分ちんちんが刺さったまま腰を降っているシチュエーションと、パンパンと肌の触れ合う音が射精感をとても高めていく。女の子は何故かニコニコ笑いながら腰を上下に動かして逆に自分が犯されているかのような感覚に思わず喘ぎ声を上げてしまうほどの気持ちよさを感じていた。

話は逸れるが、初めてのセックス射精に至らない男性は多いと言う。緊張や刺激の強弱で初体験は苦い経験だった、と思い返す人も少なくはない。実際、自分LINEで事前に「初めてセックスしてもイけないらしい」という話を女の子としていたので、実際かなり不安を抱えていた点はあったのだが、いざこのように半強制的に搾り取られるような体位で責められるとあっという間に射精感を高められ、割と最後は呆気なく射精へと導かれてしまったのであった。

事後、裸のまま添い寝

語彙が消失してしまったので、「えっちだった」「かわいい」「きもちよかった」など豊富ボキャブラリーで会話をしていた。女の子はえへへって感じで笑っていた。かわいい

出したばかりなのに添い寝でまた勃ってしまった。

それがバレてしまったので、女の子に「生でいいならもう1回してもいいよ……?」と言われたものの、これにはさすがに語彙が緊急来日し、「赤ちゃん出来ちゃったらどうするんですか……?」「まだ責任取れないですよぉ……」と流暢な日本語披露し、1回の射精で初セックスは幕を閉じたのであった。

こんな1日の、たった数時間出来事ではあるが、自分にとってはまるで永遠かのような長い幸福気持ちよさに包まれた、一生忘れることの出来ない体験になった。

ちなみに、女の子は後に俺の彼女になりました。セックスが先になってしまいました。

無責任なことはしないけど、責任を取る覚悟はいつでも出来ています。ちゅっちゅ。

【再掲】日本は稲作を続けるべき

日本主食であるであるが、ご存知のように(?)貿易の少ない作物である

米の生産量そのもの世界レベルで見ると小麦の2/3程度とそこまで少ないわけではない。なぜ貿易が少ないかというと理由は2つある。

1つは、米という作物には『夏に暑くなければいけない』『水が大量に必要』という特徴があり(ちなみにインディカ米は概して暑さに強く寒さに弱い。逆にジャポニカ米はある程度寒さに強い代わり暑すぎるとダメである)、

必然的栽培できる地域は熱帯系かCfa(温暖湿潤)気候、もしくはステップ気候でも雨が多い(+外来河川など)地域くらいとなる。冷夏で酷いことになった1993年平成の米騒動を覚えている人…は中年だが。

この点で小麦とはそもそも条件そのものが異なる(小麦は暑さに弱いが、温帯なら『秋に植えて春に収穫する』という手もある)。

そしてこの条件に該当するのは概ね『赤道直下~緯度15度前後』か『緯度30~40度前後』の地域だ。

なぜ回帰線(緯度23.4度)周辺は向いていないことが多いかというと、ハドレー循環(熱帯で熱せられた空気は対流となり、回帰線の周辺で下降気流を生む。当然ながら下降気流=高気圧である)の関係で雨が少なくなる傾向にあるからだ。

これらの稲作地域にいわゆる『農業先進国』は少ない。アメリカ合衆国南部くらいだろう。

2つ目は、この『米の栽培に向いた条件』に該当する地域に、インド中国を抱える人口密集地帯が含まれているためだ。

結果、インドはまだしも(多少は米の輸出をしている)中国は最大の米生産であると同時に最大の輸入国となっている。

他の国もおおむね自給プラスアルファ程度にしか生産できていないというか、稲作が出来るから大量の人口を支えられているとも言える。

アジア以外に目を向けるなら、アフリカ赤道近辺は政情不安国のオンパレードであるから現時点では灌漑設備を維持するのが厳しいだろう。

南米ブラジル近辺ならもう少し栽培できる(現に生産量9位にランクインしている)かもしれないが、熱帯雨林を切り拓いてまで生産する必要があるとは思わない。

(余談ながらブラジル小麦生産にも向いていないため小麦の一大輸入国である

米の輸出第2位の国はアメリカ合衆国であり(1位はタイ)、『米の輸入を自由化したらアメリカ産の米が入ってきて日本の稲作は壊滅する』などと一時期言われたが、

現在では逆にアメリカの稲作がいつまで輸出を続けられるかが怪しくなっている。

アメリカの稲作といえばまず思い浮かぶのはカリフォルニアだが、実はカリフォルニアの降水量はそこまで多いわけではなく、

北部のユーレカならば967mmあるが、中部サンフランシスコで565mm、南部ロサンゼルスだと386mmである

このような地域外来河川を利用して稲作をしてきたわけだが、近年では人口増加もあってサンフランシスコサクラメントでは取水制限が発動することもあり、水を大量に必要とする稲作がカリフォルニアで持続的なのかは微妙だ。

一方、アメリカ最大の稲作地域は実はカリフォルニアではなくアーカンソー州であり、確かにCfa気候の上にミシシッピ川も流れているから向いてはいるが、

今後アメリカアジア移民が増えて米の需要が増えた時にどうなるかは未知数だ。

翻って日本に目を向けよう。『夏に暑くなければならない』『多量の水が必要』という米の特徴はまさに日本向きだ。

日本道東(海流と風の関係で霧が発生しやすい)以外の地域ではおおむね夏の最高気温は30℃を超えるし、降水量はほとんどの地域1000mmを超える。

そもそも、600mmの雨が降って『年間降水量の3~4割』などと言われる地域の方が世界的には珍しいのであるロンドンパリベルリンローマといった西欧都市なら600mmは年間降水量に匹敵するかそれ以上だったりする。

以上で述べたように米は多くが生産国で消費され、そこまで世界市場で貿易されていない。一方で日本にとっては気候的に比較的向いている作物である

しか栽培できる地域に限りがあり、今後生産が増える見込みもそこまで多くはない。アフリカの国の政情を安定させ、現地で灌漑設備を維持しながら生産…できるようになるのはいつの日か。

となると、(日本武力紛争に巻き込まれたらどうにもならないが)産地が紛争に巻き込まれリスク天災によるリスクなどを考えた時に、日本は稲作を続けた方が良いのではないか

2020-12-02

子ども時代に超田舎東京地方都市引っ越してた人間感想

田舎:親父が学校勤務だったってだけで謎の期待をされて学校中の話題になってたらしい。成績はどうだったんだろう。記憶にない

東京給食が超うまい小学校設備が半端なくきれい。成績は中の上くらいだったと思う。

地方都市給食がまずかった。全体的に東京小学校いかリッチだったかを思い知る。東京では中の上だった成績がいきなり学年トップレベルになった。勉強がんばったりは皆無。

特に学問に目覚めたわけでもないのにいきなり成績トップになるってことは周りのレベルが…ってことだろうからなんだかなと思う。

2020-11-30

anond:20201130213914

古いほど安いんやから設備の良しあしでは経済的に得かどうかわからん

その人が住居よりほかのことに金かけたいって事やろ

持ち家か賃貸か論争でも思うけど

賃貸って新築一軒家や新築マンションよりも設備10単位で古いんだよね

から経済的に得なわけなんだけど。

2020-11-29

認知症の人用のアパートって作れば需要があるんじゃなかろうか

ジャストアイデアだが、

大袈裟ものじゃなくて、

壁も床も備え付けのベッドも全面水洗い出来て、

徘徊とかないように内側から簡単には開けられないドアがあって、

外部への連絡手段と、家族との通話設備と、人感センサー水道・光熱使用センサーみたいに生存確認が出来る設備がある部屋で良いと思うのだが。

施設に入れるのが諸々の事情で難しくても、そういう小さめの部屋で家族が交代で世話する分には、自宅よりだいぶマシではなかろうか。

公共支援サービスも、一箇所に集まってたらやりやすいだろう。

ブサイクとか関係なく人権なんてなかった。

俺は9割女の学校に行ったけど、マジで人権とかなかったな。

人権がないっていうか、存在が無い感じ?

授業とかはさすがに変わらないけど、部活とか文化祭とかは参加する権利がなかった。

だって9割女だからね。部活スポーツ系はそもそもないし。そりゃそうだよな。1人で何すんのって感じ。マネージャー?男一人で?(笑)キモがられて終わりだよ。

回生物部に入ったけど無理だった。輪に入れないんだよね。ナチュラルハブられるし。連絡されないか行事に参加できないし。1ヶ月くらいで幽霊化ですわ。

クラスに男3人くらいだから文化祭とか意思決定権がないよね。参加権もない。普通に頭数からは省かれる。「文化祭クラス一緒になって~」とか言ってた女がいたけど、当然参加してない俺らはクラスのメンバじゃないんですよ。

スポーツ大会とか体育祭も同じ。一応競技には割り当てられたけど、練習は連絡がなかった。当日は女が体育祭やってる横で、クラスの男3人で集まってずっとゲームしてたな。

イベント系はだいたいこんな感じ。

後は単純に施設がなかったな。更衣室は無かったから体育の時は毎回物置で着替えてた。男子トイレは2つしかなかったから、昼とか男十数人しかいないのに混んでたな。

こういう設備とか、イベントとかで、お前らは邪魔みたいな感じの事を暗に言われるんだよね。他のクラスの男もほぼこんな感じで、なんていうか個人スケールじゃなくて「男」というスケール存在無視されてるんだなと感じる。


まぁこういうの言うと「行事に参加しなくていいじゃん」とか言われるけど「参加しない」じゃなくて「参加できない」だからな。他校で普通に部活とかやってた奴の話聞くと羨ましいわ。

あと別に気にしなかったけど、「俺らの中で誰がホモっぽくて~」みたいな話を女がしてるのは耳にしたことある。

anond:20201128210114

2020-11-28

出産のために里帰りしてるけど田舎やばい

高校卒業と同時に実家を出て、東京暮らして約14年。

第一子の時は里帰り出産せず、東京子供を産み、夫と頑張ったのだが、今回第二子出産にあたり訳あって、実家でお世話になることに決めた。

滞在して1週間が経過したが、もう本当に辛くて東京に帰りたくてたまらない。

1.何もない

これはそのまま。ど田舎すぎて何もない。行くところがない。辛い。

実家九州地方で、一番近いコンビニに行くのにに、車で10分かかるという立地。

逆に自然が豊かとか、そんなこともない。住宅街なので、歩いて行ける範囲にはひたすら民家があるのみ。民家、民間民間....

せめて公園とか子供の遊ぶ場所に恵まれてると思うでしょ?私も思った。でも違う。公園、広いは広いけど、遊具ほとんどない上に、トイレもないし、遊んでいる子供が誰もいない。手洗う水道さえ止められてて笑った。(笑えない)地方都市にはお金がないから、整備する金もないんだね。

歩いてコンビニカフェマッサージ屋さん、レストランパン屋さん、美容室に行けた東京が恋しい。

2.田舎の安い民家マジ寒いクソ寒い本当に寒い

東京では気密性の高いマンションに住んでた。床暖房あったかいでしゅ...それに慣れてたから....地方普通の民家クッッッソ寒いのね。外気温と、室内が同じ気温。意味不明過ぎない?家の中で息が白い。

3.(蛇足、ただの愚痴)実家設備クソすぎる

ベットじゃないから毎朝布団畳まないといけないとか、食洗機いからお皿洗わないと行けないとか、洗濯乾燥機じゃないか洋服さなきゃ行けないとか、混合水栓じゃないからちょうどいいお湯が出てこなくて、わざわざお湯と水出して自分で調整しなきゃ行けないとか、わたしから見たら毎日罰ゲームのような暮らし....

こんな罰ゲームみたいな暮らしよく続けてられるわ....両親頭おかしい...

一刻も早く子供産んで、1日でも早く実家脱出したい。本当に辛い。

会社が合わないと思ったら転職したほうがいい

20代後半まで勤めてた会社が最悪だったけど、自分スキルもなにもないのでここでアルバイトをし続けるしか無いと思ってた。

その会社では使えないやつと思われていたが、転職したところ成長株扱いされてものすごく褒められるようになった。

 

最初会社就活中に金を稼ぎたいかアルバイトで入った会社だった。

最初に書いてあった業務内容が趣味としてやっていた内容で、これなら気軽にできるし就活に金を使うから少しでも稼ぎたくてで入った。

その後就活は失敗、どこにも内定が出ないまま、大学卒業しずるずるとその会社に勤めていた。1日8時間普通社員と同じだけの時間だがアルバイトだ。

親族経営で、社員10人程度しかいないがそのうち3人は社長親族だった。社長副社長が親子で、経理副社長の妻といった、本当によくある親族経営だ。

 

アルバイトとして入った業務内容は、ずるずると長期間やる必要があったが1日の仕事量はそれほど多くない内容だった。

うまく説明できないんだけど、ランチタイムだけ営業しているカフェ厨房業務とでも言うのか。そんで会社自体はそのビルの警備業務がメインとでも言うか。完全に例えで実際は全然違うんだけど。

とにかくそんな感じで、俺のやっている業務内容は会社のメインの業務とは全然違ったし、なんならその部署というかその業務をしているのは俺だけだった。今までカフェ空間はあるものの誰も整備もなにもしていない状態で、俺が入って初めて厨房ガスコンロが置かれたようなありさまだった。

結果的に、俺はバイトとして入った理由である厨房業務から、手があいとき警備員業務を手伝うようになった。

 

この警備員業務だが俺には全く向いていなかった。

どの車をどこに案内すればいいのかわからない。どの人が不審者か見分けがつかない。車種がわからないのであの車が来たかと訊かれても答えられない。何もわからない。

上司からはひたすら使えないやつとして見られていたのがわかった。そうだろう。俺だって俺みたいなやつが部下にいたら使えないと思う。同じようなことを何度も何度も訊くしミスも多い。

 

最終的に、単純作業なら良いだろうということで、俺は警備で使う機材の整備などをおこなう仕事も多くなった。

本来は2人で1時間かけてやっていた内容を俺1人で3時間ほどかけて行った。そりゃそうだろうな、鉄の棒2mあるやつを2人で運ぶならばまだできるけれど1人で運ぶのはきつかった。ここで腰を悪くしたりもした。鉄の塊10キロ台車もなしに運ばされたからな。

けれども車が多く来る時間帯は警備員業務に回されるしミスをして上司が嫌そうな顔をする。だったら俺に回すなと思う。厨房に帰らせてくれ。

この時期には厨房業務は8時間のうち1時間くらいになっていた。カフェはそれでも回っていた。客がろくに来ないが、それでも少しずつは来るからやめられないという状況だった。

 

やめようとは思ったことがなかった。

俺はスキルが無い。厨房趣味としてやっている程度でプロと比べたら全然だろう。だからここをやめたらこの業種で働くことは出来ないだろう。また、1人で好き勝手やれるのも気楽で良かった。

社長厨房について何も知らないが自分は詳しいぞと社長仲間に見せたいため、俺がヘルシオを買ったほうが良いといえば買ってくれたし、電気圧力鍋だろうと食洗機だろうと買ってくれた。俺以外に使える人間なんていないのに。

俺以外の連中ができるのはせいぜいが電子レンジで温めるぐらいで、調理といえる調理は何も出来なかった。

俺がいなくなったらカフェは終わるだろうとわかっていたのでやめたくないと思っていたのもあった。

 

会社に対する愛は無かった。

朝礼を毎日30分行ったが、うち25分は世間話だった。

近くに出来たイオン駐車場ハイテクだという話を1ヶ月に3回は聞いた。社長クリスマス床屋にいったところ床屋も急いでいたのか冷ましていないタオルを顔に当てられてやけどするかと思ったという話も、クリスマスが近くなると週1でされる。そこで働いている社員全員の出身中学高校大学現在住んでいる家のだいたいの場所、残ローン年数、家族家族仕事まで全部強制的に知らされた。NHKの集金から逃げる方法などは何度も語られていた。

興味がない内容すぎて眠くなるのに無理やり相槌を打つの意味がない仕事だった。その間にも警備員業務は溜まっていく。

 

友達には転職してみたら?と遠回しに言われることは何度かあったが、俺は俺のスキル的に転職できる場所などないと思っていた。就活時期に失敗したのもある。内定どころか面接にすら1度たりとも進めなかった。俺が正社員になれるわけがないと思った。友人たちは優しいからお前なら大丈夫と言ってくれているのだと思っていた。

友達の欲目だ。俺にスキルなんてない。上司にお前は使えないやつだなと態度で示され、他の同じ仕事をしている人たちがお茶をしている時間に一人鉄の棒を運んでいたのだ、自己肯定感など無い。カフェ仕事は進むが、特段俺の作ったメシが旨いと言われることもないので誰がどう思っているかなどなにも知らない。

 

そんなときとある人に酒を飲んだ流れで給料の話をしたところ、転職したほうが良いと進められた。転職について詳しい人で、おすすめエージェントも教えてもらった。現在俺が厨房でしている内容を話したところ、それなら転職できると言われた。

この人は俺の友達ではない。ネット出会っただけの人だ。俺は一方的尊敬しているがこの人は俺に対して好意がどれだけあるか知らない。つまり友人の欲目はない。

その状態でも俺の給与は低いし、俺は転職できるかもしれないスキルがある。

驚いたし、ありえないと思った。

 

転職活動をした。エージェント登録した。

このときすでにアルバイト先では5年勤めていたが、俺と同時期に入った俺より出来る先輩がちょうど正社員にしてくれる会社があったからと辞めていった。あの人すら正社員になれないのならば俺もなれないだろうと思ったのもある。また、GW休み給与がどれだけ減るかと恐ろしくなったのもある。盆暮れ正月GWがある月は、手取り10万を切る。

 

転職は難航した、ような気がする。

基本的アルバイトしかしたことがない場合正社員と同じ時間働き、同じだけ残業し、同じだけの責任を負わされていても、扱いはそれでもアルバイトだ。職歴があるとはならない。アルバイトという名の無職のようななにか扱いだ。

エージェントによっては社内選考で弾く対象なのだろう、同じような文面でお祈りメールが来まくる。

しかし、偶然とある会社内定が出た。厨房業務に興味があればいい、厨房で働いたことなんてなくたっていい、明るく元気な職場です、ただし作る食品ちょっと特殊です、という会社だった。

 

業務内容的に転職は難しいだろう。作るメニュー特殊だ。例えばあんこう料理のような、他ではあまり活用する場所の少ないようなものだ。次の転職は難しいだろう。

しかし、正社員だ。今はGW前だ。月の手取り9万は嫌だ。俺はそこの会社に行くことにした。

 

会社にやめますと伝えたとき特に何も引き止められなかった。あの厨房はどうなるんだろうなと思った。俺しか使えないヘルシオ食洗機は誰も使えないままなのか、それともいちから取扱説明書を見てなんとかするのか。

おそらくは埃を被るだけだろう。俺が入るまで3年間、ある程度設備の整った厨房をそのままほったらかしてカフェもなにも使わず放置していたと聞いた。アホだと思った。

 

新しい会社に入った。あんこう料理は今までやっていたカフェメニューとは全く違い難しい。しかしまあ、同じ包丁まな板を使うものだ、なんとかなるだろうと思った。

なお、入社してから半年後ぐらいに大型のあんこう料理イベントがあるため、それまでにあんこう料理マスターしてくれと言われた。冗談だろう。

 

新しい会社では、上司は俺をバカにしなかった。使えないものとして見なかった。俺がなにかわからな箇所を聞いたときちゃんと教えてくれた。嫌そうな顔をしなかった。同じことを聞いても教えてくれた。上司だけじゃなくて他の人もそうだった。わからないものは誰かに訊けばわかった。警備員業務と違い調理業務なので俺もやっていて楽しかった。腰を痛めなくなった。あんこう料理も楽しかった。徐々に自分ができることが増えるのが面白かった。前は日1時間程度の残業があったのに新しい会社は無かった。前述のあんこう料理イベントの時期だけは休日出勤もして月40時間ほど残ったが、上司が気にしてくれたり、社長ご飯をおごってくれたりして嬉しかった。できると褒めてくれた。褒めてくれることがたくさんあった。わかりやすかった。飲み会が嫌じゃなくなった。上司お酒を飲むのが楽しかった。同年代の人も優しかった。年下の先輩という微妙立場だろう人も訊けばなんでもわかりやすく教えてくれた。相手の腰が低すぎて申し訳ないぐらいだった。なおここも親族経営だった。親族から社長の息子が低賃金でめちゃくちゃ働かされてた。社長の息子の給料を上げろ。親族経営は前の会社で親が息子に甘すぎて最低だと思ってたのに全然違った。楽しかった。

俺は出来ないやつじゃなくなった。上司に嫌な顔をされる相手でもなくなった。期待していると、世辞か冗談プレッシャーをかけるためか、なにかわからないけれども言われるようになった。

 

俺のスキルときでは転職できないと思っていたが、転職は出来た。年齢的な期限があったのもあるだろう。ちょうどこの会社あんこう祭りを前に人手不足だったのもあるだろう。だとしても、良い会社に入れた。

前の会社は合わないと思いながらもずるずると5年もいたが、新しい会社は働いていて楽しい

会社が合わないと思ったら転職したほうが良い。もしくは友達相談して言われた内容を信じたほうがいい。友達の欲目があるだろうと思ってしまうなら、第三者相談したら良い。それでもやばいと言われるレベルなら転職したほうがいい。できるから。俺も出来たから。

 

なお、最後に余談として前の会社退職後の話。

最後給与支払い忘れ(給料日過ぎて2週間経っても入金されないか確認したら社長に「忘れてた」って言われた)

源泉徴収票をくれと伝えたら昨年のを渡される

・正しい源泉徴収票を取りに直接向かったところ、厨房リニューアルについて相談される

有給概念もなく、社員アルバイトも等しく休んだ分は給与引かれる会社だったし、他にも色々あったから労基に突っ込んどけば良かったなと今になってみると思う。

2020-11-25

anond:20201125085746

1990年までは日本は成長してたよ。そして、そもそもケインズ主義から新自由主義への転換は1980年代頃になる。

ケインズ主義がなぜ批判されたのかというと、1970年代石油供給国での戦争と、一部の国で経常赤字化による供給起因のインフレが起きていたから。

ただ、石油供給国での戦争を踏まえて、太陽電池蓄電池研究開発を一気に進めて、2010年頃までは日本太陽電池トップだったし、蓄電池ももうそろそろ負けそうだがトップだった。

そもそも日本貿易黒字しまくりで批判される有様。つまり日本においてはケインズ主義大成功で、更にケインズ主義欠点も克服していた。

しかし、バブル崩壊のような大規模経済危機を迎えると企業は保身にはいり金を貯め込み、設備研究投資をしなくなる。そこで貸し剥がしや、緊縮財政狙い、選択と集中、金を貯め込む場所フリーハンドの減税、消費税増税など、

新自由主義に転換したからこそ衰退したんだよ。

大学の基礎萌芽研究と、企業設備研究投資という形で、金と時間をかけて地道にやらねばそりゃ新しいものを作れない。

それなのにイノベーションがー起業がーみたいにアホをおだてて思いつかせればすぐに儲かるねたがあるみたいなな空虚なことばかり叫んでるのはそうだね。

昔のやり方に戻せばいいのさ。

anond:20201125111018

そこで食器拭かなくていって返すのは逆効果であって、高い金を払った上に部屋が散らかってるのに勝手業者を入れて恥をかかされたと向こう5年グチグチ言われても勝手設備を導入して自分で洗い物の出し入れを粛々とやるのが正解

なお感謝はされない模様

2020-11-24

anond:20201124005746

理系女だけど

メリット

少数派ゆえにかわいがってもらえる

すっぴんでも許される

職場すっぴんOKなとこがある

就職先は文系より豊富かも?

デメリット

女だからって謎の加点とかひいきされてムカつく。逆もあるかも

そもそも体力的にきつい

場所によっては男性の体格や力を前提にした設備が多くてつらい

工場フルタイム勤務が多いか時短とか難しいか

分野によっては危険薬品使ったりすることが多いので、子供が欲しいと思った時に有害性とか考えてちょっと嫌な気分になる

といった感じなのでかなり覚悟決めた人じゃないとおすすめしないかも…

設備面とかはこれから良くなっていくだろうから、現状よりデメリットが重くなることはほぼないとも言えるかも

2020-11-23

クラフトビール未来は暗い

クラフトビール」というビールを知っているだろうか?

ここ3年くらい大手ビールメーカーもこぞって参入しているので

最近はだいぶ認知度も上がってきているとは思うが、いわゆる「地ビールである

零細規模のブルワリー醸造個人または企業)が作る個性豊かなビールのことで

ここ10年程度、東京を発信地として少しずつ広まってきており

最近クラフトビールをメインに提供する「ビアバー」なども多く見られるようになった。

自分地方出身人間としては比較的早くクラフトビールに触れることができ、

約6年ほど様々なクラフトビールを楽しんでいる。

しかしながらそのクラフトビールであるが、

時間が経つにつれだいぶ状況が変化してきている。

マーケティング理論プロダクトライフサイクル

市場の変化を「導入期」「成長期」「成熟期」「衰退期」の4つで分けて考える理論

をまさに地で行っており、今は「成熟期」といえる状況だ。

そしてその先の「衰退期」に繋がりそうな不安な部分も目立つようになってきたので改めて指摘してみたい。

(1)高価格

一番大きな変化で一番痛いのがこれだ。

私がクラフトビールを飲み始めた6年前は

基本サイズとなるパイント(約500ml)で900~1000円が基本だった。

これでも十分高く感じるかもしれないが、その個性豊かな味にまだ納得できたものだった。

しかしながら現在、当然ビールの種類やブルワリー価格設定によりはするものの、

パイント1杯1200~1300円の物も当たり前になってきている。

原因は原料価格の高騰と各ブルワリーが口を揃えて言うが、本当のところはよく分からない。

ただ、ここまで来るとさすがに酒の価格として手軽に飲めるものではなく

お金に余裕がある人の飲み物となってきてしまった。

(2)ブルワリー激増による競争激化と商品への影響

ここ数年で日本全国に数多くのブルワリー誕生した。

都道府県によっては10軒以上ブルワリー存在するようなところもある。

その結果どうなったか、当然競争が激化した。

需要も増えているとはいえ、明らかにその需要を超える数のブルワリー誕生した為

各ブルワリーとも趣向を凝らし過ぎるようになり、

よく分からない奇をてらったビール品質の低いビールが多く市場に出回るようになった。

(残念ながら価格は全く下がっていない)

少し前まではビアバーメニューも次のような感じで、

ジャンル名前とブルワリー名が並ぶようなシンプルものだった

No.1ペールエールAブルワリー
No.2IPABブルワリー
No.3セゾンCブルワリー
No.4ヴァイツェンDブルワリー


あくまでもイメージではあるが、今はこんな感じである

No.1東京レインボーペールエールAブルワリー
No.2IPA シトラホップ 2020エディションBブルワリー
No.3晩秋の憂鬱Cブルワリー
No.4国産ヴァイツェン高畠Dブルワリー


メニューを見ても全くよく分からない。

店員にどういうビールなのか聞く機会が増える一方だ。

(3)醸造家の移籍問題と薄利少売なビジネス

クラフトビール世界でよく聞かれるのが

「〇〇ビール醸造長が△△に移籍した」とか「□□ビール醸造長が独立するらしい」という

醸造家の移籍独立に関する噂だ。

ここには醸造自身の想いは当然あるものの、

からないビジネス構造という見過ごす事のできない問題根底にある。

クラフトビールは基本薄利少売だ。

醸造設備が小さく、また営業能力も低いため大規模に販売ができない。

それがクラフトビール個性でもあり魅力なのは確かなのだが、

人気ブルワリー醸造長でも収入が多いとは言えないのが現状で、

移籍独立の原因になっていると考える。

この辺りの移籍のし易さ、移籍の多さは居酒屋業界そっくりである

ビアバーが立ち上げたブルワリーも多いわけで、似る事は当然なのかもしれないが。

醸造長が移籍することの問題点は、移籍していなくなってしまったブルワリー品質崩壊だ。

長くなったこの辺で終わりとしたい。

価格化、複雑化、そして格差と今のクラフトビール業界カオスになってきている。

業界としてこの成熟期の次にそのまま衰退期に入ってしまえば、

近いうちに撤退を決めるブルワリーも増えるのではないだろうか。

この面白いクラフトビール業界がこの先どうなるのか、

自分クラフトビールを飲みながら眺めていたい。

インクルーシブ教育

オリンピックパラリンピックを、人員設備もないのに、選手を混ぜて開催したらカオスになると思うんだけど、学校だとそれをやれと言われる。

本当にやるなら少人数教育にして、医者精神科医含む)を常駐させる必要があると思う。

2020-11-22

anond:20201119035150

この間マンションインターネット設備VDSL終端装置)が死んだからISP経由でNTTの人に来てもらって原因究明から交換までやってもらったんだけど、インターリンクみたいなサポート要員なしフルQ&Aシステムとかでこういうことあったらどうするんだろといつも思う

厄介客避けなのは分かるけど、まともな人間(まともだと思ってるのはこっちだけで、なにか不都合があれば黙ってサービスを乗り換えるのが日本人国民性なのかもしれないが)側から見るとこんな面倒なことな

2020-11-21

anond:20201121222311

そうだね。東大生だってからもらった設備というおもちゃいじれば論文書けるんだし、どっこいどっこいだよね。

anond:20201121173659

実際そうだよ。

平等を目指すならコスト度外視しなきゃいけない。

苦しくてもそれが先進国の証だから

ライセンス維持料のようなものと思って欲しい。

鉄道無人駅に全部バリアフリー設備をつける議論もあったじゃない。

anond:20201121170351

家賃設備、それに関わっている膨大な人数の人件費。全部保証するのか。

 

コロナってそこまでするほどの病気なのか。

現役ホームレスから見たホームレス炎上の件

俺は発電設備現金収入もそこそこあるエリートホームレスから、俺にとっていい人順ってのは

ほっといてくれる人>飯くれる人>日用品くれる人>にこやかにしかけてくる人>じろじろ見てくる人>>>>>>>>襲撃者

って感じ。

普通ホームレスだった時は

飯くれる人>日用品くれる人> ほっといてくれる人 >にこやかにしかけてくる人>じろじろ見てくる人>>>>>>>>襲撃者

って感じ。

からあの人たちはまあまあ歓迎なわけ。炎上したことで飯くれなくなったらどうしてくれんのって感じ。

あと歓迎してない奴なら自分で追い返すわって感じ。

あとホームレス普通と違うように扱うなってのも多かったけども、俺たちホームレス自身、だいたい普通の人のことを一般人って呼んで、別世界人間だって思ってるから一般人ホームレスのことを別世界人間だって思うのも普通じゃないのって感じ。

当事者以外がごちゃごちゃ言ってんじゃねえって感じ。

2020-11-20

anond:20201120034219

規制緩和構造改革は種が育むのを防ぐだけであって、そもそも種がない状態ではどうしようもないですよ。

中国政府科学研究投資重要さに気づいてべらぼうに金をかけてるの。企業リスクを取れない段階の科学研究投資政府しかできないし、千に3つ当たれば良しという世界だがそれをきっちり金をかけたから種が育まれて成長してるの。

無論日本研究者の非正規化と選択と集中と、科学予算の減少、特に運営費交付金の減少で種が枯れてますがね。

なぜ日本がそんな科学を滅ぼすようなことをしたのかというと、まさに政府が金をかけるというのは政府裁量新自由主義が忌み嫌うものから

あとそれから企業が保身に入って金を貯め込み、設備研究投資をしなくなったから。

資本主義と言っても、政府が何もしないし、民間を完全放置するのが望ましいという新自由主義と、

政府経済に応じて金融財政税制誘導し、財政出動の一部は科学研究投資であり、民間の保身化には財政出動と税制対応するケインズ主義は全く別のものです。日本は国を滅ぼす新自由主義を30年続けたから実際に滅んでいってる。

2020-11-19

anond:20201119224530

政府が何もしないのが理想的という思想新自由主義。曰く政府裁量市場経済を歪めるからなんですと。民間の力だけでこなすのが正しいのですと。

だけど、科学はどうなるかわからないものが基本なので、売上が遠い科学なんてのは政府しか金を出せないが、まさに政府裁量政府が金を出さなければ基礎科学崩壊する。

ついでに、一度大規模経済危機を迎えると、企業は金を貯め込んで設備研究投資をしなくなるんだが、金利誘導以外何もしないのが正しいのですと。バブル崩壊で一気に金利が下がってできることはなくなり、そうして、日本企業技術も地に落ちたと。

今の科学低迷の原因は新自由主義だよ。

あとさ、レッテル貼りとか言うけどさ、もともとは新自由主義こそが正しいと言われてたんだよ。だけども、新自由主義30年で、完全に日本の衰退が明らかになったから劣称になったの。

2020-11-18

anond:20201118145947

理系であれば設備が無いとできないことが多いので大学じゃないとキツイ

あとはある程度の学力でふるいにかかった人間がたくさん集まるので、実は結婚相手探すのとかに向いてるかもしれない。

2020-11-16

変わったのは私

大学時代にダラダラとやってた活動

協賛する学生お金を出し合い、活動を通して学生還元されるもタイプのやつ。

意識高いわけでもなく、先輩や後輩に囲まれて最高だった。

 

その活動がひょんなことから法人化した。

私は法人メンバー謄本にのるやつ)になった。といっても無給。

法人化して社会的信用を負いうる組織になったためか、

大きな資金を得ることができ、そして、設備投資をすることができた。

新しく導入された設備にわくわくした。

今までも、これから学生のために活動ができる。

  

活動自体法人化してもやることは変わらない。

実際、法人メンバー意識は依然と変わっていない。

しかし、法人化したことから資金周りをきちんと把握する必要ができた。

 

 

ここで問題が起きた。長期的な採算が合わない。

収支は、先行投資した設備分を回収できない。

現金収支はまあまあな黒字だが、減価償却費考慮すると赤字となる。

既存設備寿命が来た時に再投資を行う資金がない。 

(ここでは借入等は考慮外としてます

将来的には苦しい問題となることは明らかだった。

ダラダラと行っていた活動サークル部活の類から経営に変わる局面になっていた。

活動資金問題である

 

 

どうすればこの局面を逃れられるか。

どうすればこの活動を将来も続けることができるだろうか。

いたずらに問題を共有してもパニック状態になるのが目に見えている。

法人メンバー内で問題になる前に、事前に自分の中でいくつか案を考えた。

 

協賛してくれる学生からの会費を増額するプランだ。

今行ってる活動にも改善点があるため、そこを改善するとともに見合う分だけ増額する。

幸い、問題が表面化するのはかなり先の未来だ。時間はある。

少しの改善と少しの値上げ、これを何回か繰り返す。

改善するプランや他の資金集めの方法も考えた。

上手くいくかは分からない。正直、しんどい

でも、この活動継続していくことは大きな意味があると思ってる。

 

将来起こりうる事態をなんとか避けるために、時に支離滅裂になりながらも

手探りで試行錯誤することが必要だ。

現にいくつかの案は動きだしている。これらが、スマートにできればどれだけいいか

 

お世話になった先輩達に相談したが、返ってきた反応は厳しかった。

同じ時間を過ごした先輩達なら一緒に手探りで試行錯誤してくれるだろうと思ったが違った。

変わったのは私、そして、先輩たち。

先輩達は仕事があり家庭がある。

無給の仕事必死になってる私がおかしいのだ。

 

やってられないな。全部やめるか。

ホームレス生活様式を"異文化"って表現するの貧困理解無さすぎでは

ホームレス取材自体否定してるわけではない.

ただ,マジで好きでやってると思ってるの?とは言っていく.そこを理解した上で取材しろと.

趣味DIY好きだからってわざわざ外に住んで全部の家具を拾ってきた廃材”だけ”で作ってる奴なんているか

そういうのが好きな人達は山買って自給自足(に近い)生活してるでしょ.ホームレスとは明らかに別だろ.

まず日本人2019年における1世帯あたりの平均的な生活環境(消費支出[1])は,

まり日本だと毎年1世帯あたり約33万円は家と家具用品に使ってる生活環境なわけだ.

こういう生活してる奴らがこの生活をできない人たちを”異文化”って言うのマジで恥を知ったほうが良いと思うよ.

最近流行りのキャンプブームやらDIYブームの延長だとでも言いたいのか?

別に金あったら部屋借りるし大体の家具も買うだろ

明らかに背景に貧困があるのに,好きでやってるような文化にしようとしてんじゃねーよ.

ファクトフルネスくらい読んでから出直してこいよマジで

出典:

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん